【紅葉 2024】紅葉スポット・名所の見頃時期を紹介

【紅葉 2024】全国の紅葉スポット・名所・見頃の時期も紹介

北海道から九州まで全国各地の紅葉時期に人気の観光地をご紹介!見頃の時期やライトアップの情報、アクセスも!紅葉旅行・ツアーなら阪急交通社におまかせ。

北海道エリア

大雪山

大雪山

日本一早い大雪山の秋は、標高2000mの高山帯に生える高山植物たちの色鮮やかな草紅葉ではじまります。大雪山連峰を一望することができる山頂へはロープウェイで登る事ができ、そこには絶景が広がります。

例年の見頃

9月上旬~9月下旬

住所
北海道上川郡東川町ノカナン
アクセス
JR旭川駅からシャトルバス「いで湯号」にて旭川空港経由大雪山旭岳ロープウェイ乗り場下車
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ナナカマド・ウコンウツギ・ミネカエデ
ライトアップ
なし

札幌

札幌

北海道を代表する都市札幌。10の行政区からなる広さを誇る大都市で、街並みは碁盤の目のように整然と区画されています。時計台をはじめ多くの観光ポイントがあり、街が紅葉に染まる頃には訪れる人々を楽しませてくれます。

例年の見頃

10月中旬~10月下旬

住所
北海道札幌市
アクセス
新千歳空港から特別快速「エアポート」で約33分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
イチョウ・カエデ・モミジ・シラカンバ・エゾヤマザクラなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

定山渓温泉

定山渓温泉

約140年前に美泉定山という修行僧が開いた温泉郷で「札幌の奥座敷」とも呼ばれています。四方が山々に囲まれているため、温泉街を散策するだけでも鮮やかな紅葉を楽しめる全国でも有数の紅葉スポットです。

例年の見頃

10月上旬~10月中旬

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉
アクセス
札幌駅から定山渓温泉直行便『かっぱライナー号』で約60分。新千歳空港から車で約1時間30分。
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・ヤマブドウ・ナナカマド・サクラなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

層雲峡

層雲峡

大雪山国立公園の玄関口で、延べ24kmにもおよぶ大峡谷が見ものの層雲峡。峡谷の奇岩を鮮やかに染める紅葉は、さながら巨大な屏風絵のようで見る人を圧倒させており、様々な角度から紅葉を楽しむことができます。

例年の見頃

10月上旬〜10月中旬

住所
北海道上川郡上川町
アクセス
JR上川駅からバスで約30分。旭川空港から車で約1時間30分。
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・モミジ・カツラ・ナナカマド
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

知床五湖

知床五湖

知床五湖は、それぞれに固有の名称がなく時計回りに一湖から五湖までの番号で呼ばれています。手つかずの原生林に囲まれ、展望台からは知床連山を見ることができます。紅葉が湖面に映る様は絶景で、紅葉と湖の美しく幻想的な雰囲気をお楽しみください。

例年の見頃

9月下旬〜10月中旬

住所
北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
アクセス
【電車】JR知床斜里駅から斜里バスで1時間30分
【車】女満別空港から約2時間
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
イタヤカエデ・ハウチワカエデ・ナナカマド・イチョウ・モミジ
ライトアップ
なし

登別温泉

登別温泉 登別温泉

登別温泉観光で必見の景勝地、長径450mの爆裂火口跡が地獄谷です。火山ガスが吹き出し、あちこちで湯気が上がっています。地獄を彷彿とさせる荒々しい景観と登別原生林と呼ばれる森林地帯の色づく紅葉は独特の雰囲気です。

例年の見頃

9月下旬~10月中旬

住所
北海道登別市登別温泉町
アクセス
【電車】JR札幌駅から特急利用で約1時間10分
【車】新千歳空港から約1時間
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
ナナカマ・ヤマウルシ・モミジなど
ライトアップ
フットライト「鬼火の路」が通年開催

神仙沼

神仙沼

ニセコの数ある湖沼のなかでもっとも美しい観光地で、高山植物の群生地としても有名です。高山植物やアカエゾ松に囲まれた風景はとても神秘的です。周囲の赤、黄色に染まった木々が神仙沼に映る景色はまさに圧巻です。

例年の見頃

9月下旬~10月上旬

住所
北海道岩内郡共和町前田
アクセス
JR小沢駅から車で約40分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
アカエゾマツ・ダケカンバ・ナナカマド・モミジなど
ライトアップ
なし

大沼国定公園

大沼国定公園

紅葉染まる豊かな自然に恵まれた道内随一の景勝地。大沼湖の秋の風物詩わかさぎ漁が本格化するころ大沼湖などの湖畔一帯は色鮮やかに染まり始めます。美しい湖には大小126の島々が浮かび変化に富んだ表情を見せます。

例年の見頃

10月中旬~10月下旬

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
アクセス
【電車】JR函館駅から特急利用で約30分
【車】函館空港から約30分
駐車場
あり(有料/無料)
紅葉する木の種類
カエデ・ヤマモミジ・ナラ・ブナ・ウルシなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

福原山荘

福原山荘

紅葉の見頃を迎える約1ヶ月間のみ、期間限定で一般開放される山荘に広がる庭園です。約8.5haの広大な敷地には北海道では珍しいモミジが数百本植えられており、池にうつる水鏡の紅葉は見事です。

例年の見頃

9月中旬~10月中旬

住所
北海道河東郡鹿追町北瓜幕
アクセス
JR新得駅から車で約40分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ヤマモミジ
ライトアップ
なし
もっと見る

東北エリア

奥入瀬渓流/青森県

奥入瀬渓流

十和田湖を源に、深い木立のなかを清く流れる奥入瀬渓流。無数の滝が続く潤いのある風景は、自然がつくり出す美の深さを教えてくれます。秋には躍動感あふれる渓流美と紅葉の調和を堪能することができるでしょう。

例年の見頃

10月中旬~10月下旬

住所
青森県十和田市奥瀬
アクセス
青森空港から車で約1時間40分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ブナ・ナラ・トチ・カツラ・カエデ
ライトアップ
なし

白神山地/青森県

白神山地

青森県南西部から秋田県北西部にまたがる世界最大級といわれるブナの原生林。1993年に世界自然遺産に登録されたこの地域一帯は、毎年この時期になると一面紅葉に変わり森の中の散策を楽しむことができます。

例年の見頃

10月上旬~10月下旬

住所
青森県南西部~秋田県北西部
アクセス
弘前駅から車で約40分〜1時間
駐車場
あり(各ルートにより異なる)
紅葉する木の種類
ブナ・カエデ・ヤマモミジ・オオカメノキ・タムシバなど
ライトアップ
なし

八甲田山/青森県

八甲田山

日本百名山のひとつで、ブナの原生林に覆われた八甲田山。秋には八甲田連峰全体が燃えるように紅葉し、一面に見事な錦絵が広がります。山麓から山頂までを結ぶ巨大ゴンドラからは真下に広がる紅葉を独り占めできる贅沢な景観が楽しめます。

例年の見頃

10月上旬~10月下旬

住所
青森県青森市荒川寒水沢
アクセス
青森駅から車で約1時間
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ブナ・ナナカマド・カエデ・ダケカンバ
ライトアップ
なし

十和田湖/青森県

十和田湖

327mの水深は日本第三位で、15mを誇る透明度が織りなす湖水の美しい二重カルデラ湖。蒼い湖面と色鮮やかな紅葉のコントラストがすばらしい十和田湖。湖面が紅葉に染まる秀麗な姿をご覧ください。

例年の見頃

10月中旬~10月下旬

住所
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔
アクセス
JR八戸駅からJRバスおいらせ号十和田湖行きで約2時間15分、バス停:十和田湖(休屋)下車、徒歩すぐ(冬期は要確認))
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
ブナ・カエデ・ナナカマド・カツラ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

八幡平/岩手県

八幡平

岩手県と秋田県の県境に広がる標高1400〜1600mの高原。典型的なアスピーテ型火山で、温泉が豊富なことでも知られています。八幡平山頂へと続く“八幡平アスピーテライン”はドライブをしながらどこまでも続く紅葉を楽しめます。

例年の見頃

9月下旬〜10月中旬

住所
岩手県八幡平市八幡平
アクセス
JR盛岡駅から岩手県北バスに乗り約90分。JR大更駅からバスに乗り約60分・東北自動車道松尾八幡平ICから約60分で八幡平見返り峠
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ダケカンバ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

鳴子峡/宮城県

鳴子峡

大谷川が刻んだ深い峡谷で、断崖絶壁や奇岩怪石が続く迫力満点の鳴子峡。紅葉の時期には、東北屈指の景観ともいわれる巨岩、怪岩の連なる深さ100mもの大峡谷が、秋の降り注ぐような色彩の洪水であふれます。

例年の見頃

10月中旬~11月上旬

住所
宮城県大崎市鳴子温泉星沼
アクセス
【電車】JR古川駅から快速で約40分
【車】東北自動車道古川ICから約50分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
カエデ・コシアブラ
ライトアップ
なし

蔵王温泉/山形県

蔵王温泉

開湯1900年、みちのく最古の歴史を誇り、最上三高湯のひとつに数えられている蔵王温泉。効能も高く、古来より美人の湯として親しまれてきました。紅葉は9月下旬に蔵王山頂方面から始まり、次第に温泉街も色づきます。

例年の見頃

9月下旬~10月上旬

住所
山形県山形市蔵王温泉
アクセス
【電車】JR山形駅からバスで約40分
【車】山形蔵王ICから約30分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・ナラ・ブナ
ライトアップ
なし

五色沼/福島県

五色沼

それぞれ湖面の色が違うことから、この名前がついた五色沼は福島県を代表する紅葉スポットです。最大の毘沙門沼から柳沼まで整備された遊歩道からは、それぞれの湖面と周囲を囲む紅く色づいた木々を楽しむことができます。

例年の見頃

10月上旬~10月下旬

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
アクセス
【電車】JR猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで約25分、五色沼入口下車
【車】磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道459号経由で約25分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ、モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

裏磐梯/福島県

裏磐梯

高原台地にある裏磐梯の短い夏を終えた後、深緑から一気に赤色に景色を変え、人々を惹きつけます。手付かずの自然が残る裏磐梯の紅葉は格別の景色です。そんな裏磐梯五色沼や中津川渓谷といった紅葉名所が多く存在します。

例年の見頃

10月上旬~10月下旬

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
アクセス
【電車】JR猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで約25分、五色沼入口下車
【車】磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道459号経由で約25分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・ウルシ・モミジなど
ライトアップ
なし

安達太良山/福島県

安達太良山

日本百名山にも指定され、高村光太郎が「智恵子抄」で詠ったとおりの澄み渡った青空と爽やかな空気を満喫することができます。山頂まではロープウェイを使用することも出来、山面に広がる雄大な紅葉を眺めながらの空中散歩も楽しめます。

例年の見頃

9月下旬〜10月下旬

住所
福島県郡山市熱海町石筵黒森
アクセス
車で仙台市内から約1時間
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ミズナラ・ブナ・カエデ・ナナカマドなど
ライトアップ
なし
もっと見る

関東エリア

日光/栃木県

日光

9月の半ばには、至仏山の花畑から紅葉がおりてきて、下旬になると湿原がキツネ色に染まり、ナナカマドやレンゲツツジが点々と紅をさします。続いて林の木々にからんだツタウルシが真っ赤に紅葉し、ブナやカエデ、白樺などが赤に黄色に装いを変えます。

例年の見頃

9月下旬〜11月中旬

住所
栃木県日光市
アクセス
東京都内から特急利用で約2時間
駐車場
あり
紅葉する木の種類
カエデ・モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

鎌倉/神奈川県

鎌倉

古都鎌倉の紅葉は鎌倉時代の寺社仏閣の庭園や、三方を山に囲まれた自然の色づきなど様々な角度から楽しめる紅葉が魅力です。見頃を迎えるのが12月頃のスポットもあり、長い期間で紅葉を楽しむことが出来ます。

例年の見頃

11月中旬~12月中旬

住所
神奈川県鎌倉市
アクセス
JR東京駅から約1時間。JR横浜駅から約25分。
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
カエデ・モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

箱根/神奈川県

箱根

首都圏からアクセスしやすく、自然・温泉を楽しめる箱根。この地の葉が色づく頃には毎年たくさんの人々が紅葉を楽しみに訪れます。紅葉狩りに疲れたら温泉に浸かり旅の疲れを癒せるのも箱根の魅力です。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
神奈川県足柄下郡箱根町
アクセス
新宿駅から小田急ロマンスカーで最速75分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
ヤマボウシ・ミズナラ・モミジ・ケヤキなど
ライトアップ
なし

那須/栃木県

那須

那須連山を眺め、山頂や山腹の紅葉を楽しむ · 色とりどりの紅葉が楽しめる景勝地那須。自然や温泉地がありリゾート地として知られるこの地は、紅葉を見ながらハイキング・温泉などの様々なレジャーが楽しめます。

例年の見頃

10月上旬~10月中旬

住所
栃木県那須郡那須町
アクセス
JR東京駅・JR仙台駅からJR那須塩原駅まで東北新幹線で約75分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ミズナラ・カエデ・サクラ・ツツジ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

鬼怒川温泉/栃木県

鬼怒川温泉

関東有数の温泉地。温泉郷の中心を流れる鬼怒川の両岸には、多くの旅館、ホテルが立ち並んでいます。温泉街から行ける全長140mの鬼怒楯岩大吊橋は、橋の上から勇壮な渓谷美と鮮やかな紅葉のコントラストが織りなす絶景が広がります。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉
アクセス
【電車】東京方面から特急利用で約2時間
【車】今市ICから約25分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

袋田の滝/茨城県

袋田の滝

日本三名瀑の1つ袋田の滝は四季を通して違った景観を楽しめる観光地としても有名です。秋は紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。 高さ約120m・幅73mの大きさを誇り、その光景は圧巻です。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
茨城県久慈郡大子町袋田
アクセス
JR袋田駅からバス・タクシーで約10分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・モミジ・ヤマウルシ・ミズナラ・シラキなど
ライトアップ
(例年)10月上旬〜11月下旬

花貫渓谷/茨城県

花貫渓谷

国道に沿って流れる花貫川沿いにある茨城県の渓谷。汐見滝吊り橋付近は眼下に汐見滝、左右からは清流沿いに茂る木々の枝がせり出し、まるで紅葉のトンネルのような美しい紅葉を見ることができます。

例年の見頃

11月中旬〜11月下旬

住所
茨城県高萩市中戸川
アクセス
常磐自動車道高萩ICから約20分
駐車場
あり(紅葉まつり期間中は有料)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデ・ヤマザクラなど
ライトアップ
(例年)11月中旬〜下旬

尾瀬/群馬県

尾瀬

尾瀬国立公園は日本百景に選ばれており、福島県・新潟県・群馬県の3県に跨ります。四季折々で様々な美しい景色を観ることができ、秋の紅葉時期は草紅葉が広がり、一面をオレンジ色に染めあげます。

例年の見頃

9月中旬~10月中旬

住所
福島県・新潟県・群馬県にまたがる
アクセス
東京都内から電車・車利用で3時間〜5時間30分ほど
駐車場
あり(各ルートにより異なる)
紅葉する木の種類
ウルシ・ナナカマド・ブナ・ダケカンバなど
ライトアップ
なし

猿ヶ京温泉/群馬県

猿ヶ京温泉

無色透明の豊富な湯量の猿ヶ京温泉は、もともと三国街道沿いにあり、名湯として栄えていましたが、昭和33年のダム建設を機に現在の場所に温泉街を移転しました。周囲を山々に囲まれ、秋になると赤く色づいた紅葉に包まれ、美しい景色が広がります。

例年の見頃

10月中旬~11月上旬

住所
群馬県利根郡みなかみ町
アクセス
後閑駅からバスで約35分。月夜野ICから車で約20分。
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・モミジ・イチョウなど
ライトアップ
なし

水上温泉/群馬県

水上温泉

かつて「湯原(ゆばら)の湯」と呼ばれていましたが、1889年に水上町となったことから「水上温泉」の名称に。上越線の開通により群馬を代表する温泉地となり、近くには谷川岳など紅葉溢れる自然を満喫できます。

例年の見頃

10月上旬~11月上旬

住所
群馬県利根郡みなかみ町
アクセス
【電車】JR水上駅から徒歩約10分
【車】水上ICから約5分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ・ナラ・ケヤキなど
ライトアップ
なし

四万温泉/群馬県

四万温泉

『四万(よんまん)の病を癒す霊泉』との伝説に由来する四万温泉。四万川沿いには四万の甌穴(おうけつ)、桃太郎の滝、月見橋、といった紅葉が綺麗なスポットがたくさんあり四万湖や奥四万湖では、カヌーで湖面から紅葉を楽しむこともできます。

例年の見頃

10月中旬~11月中旬

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万
アクセス
【電車】JR中之条駅から約30分
【車】伊香保ICから約1時間
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ・センノキ・カエデ・ケヤキなど
ライトアップ
なし

伊香保温泉/群馬県

伊香保温泉

開湯約2000年の歴史を誇る名湯伊香保温泉。湯元である河鹿橋付近は榛名山系の豊かな自然に育まれており、紅葉時期には一斉に山が色づきます。大正浪漫の雰囲気漂う紅葉した温泉街はそぞろ歩きがよく似合います。

例年の見頃

10月下旬~11月上旬

住所
群馬県渋川市伊香保町
アクセス
【電車】JR渋川駅からバスで約30分
【車】伊香保ICから約15分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ・クヌギ・ウルシ・カエデなど
ライトアップ
(例年)10月下旬〜11月中旬

吹割の滝/群馬県

吹割の滝

別名「東洋のナイアガラ」とも称される吹割の滝は、高さ7m幅30m余に及ぶ巨大な岩が吹き割れたように見える滝で、国の天然記念物にも指定されています。紅葉とそのダイナミックな滝の光景は壮観です。

例年の見頃

10月下旬〜11月上旬

住所
群馬県沼田市利根町追貝
アクセス
【電車】JR沼田駅からバスで約45分
【車】沼田ICから約25分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・ケヤキ・モミジ
ライトアップ
なし

秩父/埼玉県

秩父

秩父は埼玉県西部に位置する盆地で都心から特急で約80分で訪れることができます。紅葉時期には「長瀞紅葉まつり」や「奥秩父大滝紅葉まつり」が開催され、10月中旬くらいから色づきはじめます。

例年の見頃

10月下旬〜11月中旬

住所
埼玉県秩父市
アクセス
【電車】西武秩父駅下車
【車】花園IC・川越IC・鶴ヶ島ICから秩父市内へ
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデ・ナナカマド・ブナ・ツツジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

奥多摩/東京都

奥多摩

『東京で一番早い紅葉』が楽しめる奥多摩。雲取山や三頭山などの山々の紅葉や、ダムの堰き止めによってできた人造湖の奥多摩湖畔の紅葉など、都心から少し足を延ばす事で様々なシーンの紅葉を楽しめるスポットです。

例年の見頃

11月上旬~11月下旬

住所
東京都西多摩郡奥多摩町
アクセス
【電車】JR新宿駅から約1時間30分
【車】青梅IC・あきる野ICから約1時間15分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ・サクラ・イチョウ・カエデなど
ライトアップ
(例年)10月下旬~11月下旬
※みたけ渓谷秋色まつり

高尾山/東京都

高尾山

都心から電車で約1時間で行くことができる高尾山。紅葉の時期にはオオモミジやイロハモミジなどが色づき、一年で最も観光客・登山客で賑わう時期となります。

例年の見頃

11月中旬~12月上旬

住所
東京都八王子市
アクセス
【電車】京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分
【車】首都圏中央連絡自動車道高尾山ICから約3分または中央自動車道八王子ICから国道16号・20号を経由し約30分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
オオモミジ・イロハモミジなど
ライトアップ
なし

養老渓谷/千葉県

養老渓谷

房総随一の景勝地養老渓谷。ハイキングのメッカでもあり、 秋は紅葉狩りで多くの観光客で賑わいます。粟又の滝や老川十字路・中瀬遊歩道などの人気スポットでは夜にはライトアップも楽しめます。

例年の見頃

11月中旬~12月上旬

住所
千葉県夷隅郡大多喜町
アクセス
上総中野駅からバスで15分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、カエデ、ウルシ、ハゼ、ナラ、クヌギ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定
もっと見る

中部・北陸エリア

香嵐渓/愛知県

香嵐渓

東海随一の紅葉の名所として知られる香嵐渓は、1634年(寛永11年)に香積寺の三栄和尚が、巴川から寺に至る参道にカエデの木を植えたのが始まりとされます。 現在は約4000本にもなり、葉が赤色に染まる様は人々を魅了します。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
愛知県豊田市足助町飯盛
アクセス
【電車】名古屋鉄道東岡崎駅から名鉄バス足助行きで約70分、香嵐渓下車すぐ
【車】猿投グリーンロード力石ICから約15分。東海環状自動車道豊田勘八ICから約20分。
駐車場
あり
紅葉する木の種類
イチョウ・モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

白馬/長野県

白馬

秋の草木が色づいた時期の八方池と白馬三山の美しさは息をのむばかりです。なかでも山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」の時期が重なる「三段紅葉」という希少な風景は必見です。

例年の見頃

10月上旬~10月下旬

住所
長野県北安曇郡白馬村
アクセス
長野駅から白馬駅まで、列車で約3時間
駐車場
あり
紅葉する木の種類
ブナ・ドウダンツヅジ・ナナカマド・カエデなど
ライトアップ
なし

八ヶ岳/長野県・山梨県

八ヶ岳

長野県と山梨県にまたがる日本百名山のひとつ八ヶ岳。山梨県随一の紅葉を鑑賞することができる八ヶ岳は10月上旬頃から色付き始めます。八ヶ岳高原ラインをドライブすれば、流れる美しい景色を楽しむことができるでしょう

例年の見頃

10月下旬~11月上旬

住所
山梨県北杜市高根町清里
アクセス
JR小海線清里駅からバスで約10分 ※期間限定運行
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデ・ウルシ・カラマツ・ナナカマドなど
ライトアップ
なし

軽井沢/長野県

軽井沢

日本を代表する避暑地として知られる軽井沢は、夏の観光地として有名ですが、紅葉の名所でもあります。都心に比べて少し早い時期に見頃を迎え毎年多くの人が訪れます。お洒落なカフェやレストランから紅葉を眺めるのもおすすめです。

例年の見頃

10月中旬~11月上旬

住所
長野県北佐久郡軽井沢町
アクセス
【電車】JR軽井沢駅から徒歩25分
【車】上信越自動車道碓氷軽井沢ICから約30分
駐車場
なし
紅葉する木の種類
イチョウ・モミジなど
ライトアップ
なし

山中湖/山梨県

山中湖

湖としては、中禅寺湖、榛名湖に次ぎ、日本第3位の高所にある山中湖は、富士山の火山活動によって形成されました。富士五湖の一つとして有名で、例年10月中旬頃から11月中旬にかけて、富士山・湖・紅葉の三つ巴を堪能することができます。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
アクセス
【電車】富士急行線富士山駅から路線バスで京王リップル山中湖前バス停下車、徒歩1分
【車】東富士五湖道路山中湖ICから約15分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・モミジなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

河口湖/山梨県

河口湖

富士五湖のひとつで最も古くに形成された河口湖。澄み渡る湖畔に映る秋の風景と背景に構える富士山との光景は国内で指折りの紅葉鑑賞スポットです。また、湖の周囲にはホテルやショップ、博物館などが並んでいます。

例年の見頃

11月上旬~11月下旬

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町
アクセス
【電車】(もみじ回廊)富士急行河口湖駅から車で約20分。富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスで約21分、久保田一竹美術館下車徒歩すぐ
【車】中央自動車道河口湖ICから約20分。東名高速道路富士IC・御殿場ICから約60分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

寸又峡/静岡県

寸又峡

大井川と寸又川の合流地点から上流約20kmにかけて深く切り込んだ渓谷が続き、いくつもの滝がかかっています。紅葉の美しさには定評があり、紅葉鑑賞には寸又峡温泉から夢の吊橋までを結ぶ寸又峡プロムナードを歩くのがおすすめです。

例年の見頃

11月上旬~12月上旬

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭
アクセス
【電車】(寸又峡温泉)大井川鉄道大井川本線千頭駅から寸又峡行きバスで約40分 寸又峡温泉停留所下車すぐ
【車】東名高速道路静岡ICから国道362号経由で約120分、新東名高速道路島田金谷ICから国道473号経由で約100分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
カエデ・ブナ・ナラなど
ライトアップ
なし

下呂温泉/岐阜県

下呂温泉

有馬、草津と並ぶ日本三名湯のひとつに挙げられる飛騨地方一の温泉郷。1000年の歴史を誇り、伝説や伝統が今も息づいています。毎年11月中旬には温泉寺の紅葉ライトアップが行われ、多くの人が訪れます。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
岐阜県下呂市
アクセス
【電車】JR下呂駅から徒歩15分(温泉寺)。JR下呂駅から徒歩20分(下呂温泉合掌村)
【車】中央自動車道中津川ICから約60分。東海環状自動車道美濃加茂ICから約80分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
サクラ・モミジ・カエデ・コブシなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

養老公園/岐阜県

養老公園

日本の滝百選の養老の滝を中心に大きな公園となっていて、散策路から紅葉を楽しめる他、キャンプ場やパークゴルフ場など施設が充実しています。公園内の遊歩道の先にある養老の滝と、鮮やかな紅葉のコントラストは必見です。

例年の見頃

11月下旬~12月上旬

住所
岐阜県養老郡養老町高林1298-2
アクセス
【電車】養老鉄道養老駅から徒歩15分
【車】東海環状自動車道養名ICより車で約10分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ・イチョウなど
ライトアップ
なし

九頭竜湖/福井県

九頭竜湖

岩石や土砂を積み上げて建設されたダムによって九頭竜川をせき止めてできた人造湖。湖の上には長さ約270mの吊り橋「箱ヶ瀬橋(夢の架け橋)」が架かっています。紅葉に染まる木々と湖に架かる橋の景観は絶景の一言です。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
福井県大野市
アクセス
【電車】JR九頭竜湖駅からタクシーで約20分
【車】北陸自動車道福井ICから国道158号経由で約90分、東海北陸自動車道白鳥JCTから国道158号経由で約15分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
サクラ・モミジ・カエデ・ブナ・ウルシなど
ライトアップ
なし

兼六園/石川県

兼六園

水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつ。赤々と染まる木々と、園内に配置された灯籠、池、橋との調和が日本美を演出する見事な光景を作り出しています。夜のライトアップでは昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
石川県金沢市兼六町1
アクセス
【電車】JR金沢駅から北陸鉄道バス兼六園下・金沢城下車徒歩すぐ
【車】北陸自動車道金沢西IC・金沢東ICから約30分、金沢森本ICから約20分
駐車場
なし
紅葉する木の種類
カエデ・サクラ・ケヤキ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

立山黒部アルペンルート/富山県・長野県

立山黒部アルペンルート

長野県大町からトロリーバスやケーブルカー、ロープウェイ、高原バス等を乗り継ぎ、3000m級の山々が連なる北アルプス連峰を通って富山県へ至る山岳観光ルートです。秋になると一面に紅葉の絨毯が広がり息を飲むような絶景が見渡せます。

例年の見頃

9月中旬~11月上旬

住所
富山県中新川郡立山町
アクセス
【車】北陸自動車道立山ICから約30kmで立山駅、又は長野自動車道安曇野ICから約45kmで扇沢へ
【電車・バス】富山地方鉄道立山線立山駅、又はJR信濃大町駅から路線バス又は車で扇沢へ
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ナナカマド・カエデ・ダケカンバなど
ライトアップ
なし

苗場ドラゴンドラ/新潟県

苗場ドラゴンドラ

日本最長5481mを誇る苗場ドラゴンドラは苗場高原から田代高原をつないでいます。11月にはカラマツが黄金色に染まり、アップダウンを繰り返しながら迫力満点の空中散歩を満喫できます。

例年の見頃

10月中旬~11月上旬

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
アクセス
【電車】上越新幹線越後湯沢駅東口から西武クリスタルまたは浅貝行きのバスで約50分。苗場スキー場シュネー前下車、シュネー前バス乗り場より無料シャトルバスでドラゴンドラ山麓駅まで約5分
【車】関越自動車道月夜野ICから国道17号経由約50分または湯沢ICから国道17号で約30分 ※駐車場はシュネー前駐車場をご利用ください。
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ、ウルシ、イチョウ、ブナ、カラマツ
ライトアップ
なし

弥彦/新潟県

弥彦

朱色の観月橋と鮮やかに色づいた紅葉が織りなす景色が見事な弥彦。桜、水辺のホタル、滝や渓流、などがあり日本の風情を感じられます。また、彌彦神社にて開催される「弥彦菊まつり」では夜にライトアップが実施されます。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦
アクセス
【電車】JR弥彦駅から徒歩2分
【車】北陸自動車道三条燕ICから約30分 ※彌彦神社で開催する「弥彦菊まつり」期間中は紅葉の時期と重なり混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関の利用を推奨。
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ・イチョウなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

奥只見/新潟県

奥只見

日本紅葉の名所100選にも選ばれている奥只見は、新潟随一の人気紅葉スポット。奥只見シルバーラインを抜けると、紅葉に染まった木々が一面に広がります。ダム側から出航している遊覧船からの景色は、一度はご覧いただきたい絶景です。

例年の見頃

10月中旬~11月上旬

住所
新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥
アクセス
【電車】JR浦佐駅から南越後観光バス(シルバーライン経由奥只見ダム行き)で約80分、奥只見ダム下車徒歩15分(6月・7月・9月の土日祝日及び、8月6日~28日、10月1日~11月6日の間運行)
【車】関越自動車道小出ICから国道352号・奥只見シルバーライン経由で約50分※二輪車通行禁止
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ブナ、カエデ、ナナカマド
ライトアップ
なし
もっと見る

関西エリア

京都/京都府

京都

世界有数の古都、京都。数々の名所を誇る紅葉時期の京都は、国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光地です。風情のある古都がより一層美しくなる秋、京都の街が紅葉に染まる風景は、息を飲む美しさです。

例年の見頃

11月中旬~12月上旬

住所
京都府京都市
アクセス
JR大阪駅からJR京都駅まで、列車で約30分
駐車場
あり
紅葉する木の種類
カエデ・モミジなど
ライトアップ
なし

湖東三山/滋賀県

湖東三山

鈴鹿山脈の裾野に位置する三つの名刹、西明寺・金剛輪寺・百済寺。これらを総称して「湖東三山」と呼びます。関西の紅葉三大名所ともいわれ、色づいたもみじが境内を彩り、訪れる人々に日本の四季の美しさを教えてくれます。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
(西明寺)滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26
アクセス
【電車】JR河瀬駅から車で約20分。JR彦根駅から車で約20分
【車】名神高速道路彦根ICから国道307号経由で約20分。名神高速道路湖東三山スマートICから国道307号経由で約5分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、カエデ
ライトアップ
なし

鶏足寺/滋賀県

鶏足寺

奈良時代に僧・行基が開基した古寺。大門跡から、石畳の参道、境内には約200本にもおよぶもみじの古木が並び、情緒ある風景を作り出します。滋賀県内有数の紅葉名所として知られ、シーズンは多くの人で賑わいます。

例年の見頃

11月中旬〜11月下旬

住所
滋賀県長浜市木之本町古橋
アクセス
【バス】JR木ノ本駅からバスにて約10分「古橋」下車、徒歩約10分
駐車場
なし
紅葉する木の種類
モミジなど
ライトアップ
なし

メタセコイア並木/滋賀県

メタセコイア並木

メタセコイア並木はキャンプやスキーを楽しめるマキノ高原へ約2.4kmにわたって続いています。道の両側に植えられた約500本のメタセコイアは、秋になると鮮やかなトンネルへと様変わりします。

例年の見頃

11月下旬~12月上旬

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保~牧野
アクセス
【電車】JR湖西線マキノ駅からマキノ高原線バスに乗り約6分~20分マキノピックランド下車すぐ※マキノ高原線は時計回りと逆時計回りがあり、時間が異なる
【車】名神高速道路京都東ICから西大津バイパス・湖西道路経由で161号線沢ランプ下車約90分※マキノピックランド駐車場利用
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
メタセコイア
ライトアップ
なし

奈良公園/奈良県

奈良公園

東大寺をはじめ数々の国宝をその懐に抱く奈良公園。総面積約660ヘクタールという広大な敷地を誇ります。美しい芝生と松木立などの豊かな自然が調和した園内では、赤や黄に染まる木々を背に鹿が群れ遊ぶ姿に心和みます。

例年の見頃

10月下旬~12月上旬

住所
奈良県奈良市雑司町、登大路町、春日野町、高畑町一帯
アクセス
【電車】近畿日本鉄道近鉄奈良駅から徒歩5分。JR奈良駅から徒歩15分
【車】第二阪奈有料道路宝来ランプから約15分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
サクラ・モミジ・イチョウ
ライトアップ
なし

高野山/和歌山県

高野山

弘法大師・空海によりお堂が建立され開創した、真言宗の総本山である高野山。路に覆いかぶさるような紅葉のトンネルとなる蛇腹路や奥之院、各宿坊の境内の木々が色づき、訪れる人々の目を楽しませます。

例年の見頃

10月下旬~11月上旬

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山132
アクセス
【電車】南海高野線極楽橋駅から南海高野山ケーブルで高野山駅下車、南海りんかんバスに乗り、金剛峯寺前停留所下車、徒歩すぐ
【車】京奈和自動車道紀北かつらぎICから約45分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデ・イチョウ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

御堂筋/大阪府

御堂筋

大阪のメインストリートである御堂筋では、秋になると約4km以上にわたって並び連なるイチョウの木々が黄色く染まり、落葉の時期にはあたり一面がまるで黄金色の絨毯のような美しい光景を見ることができます。

例年の見頃

11月下旬~12月上旬

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1-9
アクセス
【電車】御堂筋線「梅田駅」~「なんば駅」間各駅
駐車場
なし
紅葉する木の種類
イチョウ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

箕面/大阪府

箕面

大阪随一の紅葉の名所として知られる箕面は、例年、11月中旬~12月初旬が紅葉の見頃です。「日本の滝百選」や「日本百景」にも選ばれている落差33mの大滝と真っ赤なカエデが織りなすコントラストは格別です。

例年の見頃

11月中旬~12月上旬

住所
大阪府箕面市箕面公園
アクセス
【電車】阪急箕面線箕面駅から徒歩40分
【車】名神高速道路茨木IC・吹田ICから約30分または新名神高速道路箕面とどろみICから約20分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
イロハモミジ、オオミモジ、アカシデ、コナラ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

有馬温泉/兵庫県

有馬温泉

草津温泉、下呂温泉と並び日本三名湯のひとつに数えられる名湯で、神代の昔に由来し、豊臣秀吉も好んだ有馬温泉。紅葉シーズンは瑞宝寺公園や太閤の湯、有馬ロープウェーなどが紅葉スポットとして人気があります。

例年の見頃

11月上旬~11月下旬

住所
兵庫県神戸市北区有馬町
アクセス
神戸電鉄有馬温泉駅より約15分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
カエデなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

竹田城/兵庫県

竹田城

晩秋の晴れた早朝に見られる雲海に包まれた姿が幻想的な竹田城。城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、その光景はまるで天空に浮かぶお城のようで「日本のマチュピチュ」とも称される人気のスポットです。

例年の見頃

11月上旬~11月下旬

住所
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
アクセス
和田山IC下車後、「和田山IC前」信号を左折、約10分
JR播但線の「竹田駅」徒歩約40分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ、モミジなど
ライトアップ
なし
もっと見る

中国・四国エリア

大山/鳥取県

大山

伯耆富士と呼ばれる中国地方の名山。日本百名山にも名を連ねます。山麓の森が朱やオレンジ、黄色に染まる錦の紅葉絵巻は日本でも屈指の美しさを誇り、包み込むような木々の色づき方は見事の一言です。

例年の見頃

10月下旬~11月上旬

住所
鳥取県西伯郡大山町大山
アクセス
JR米子駅から路線バスまたは大山るーぷバスにて約50分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
ブナ、ナラ、カエデ、ナナカマドなど
ライトアップ
なし

寒霞渓/香川県

寒霞渓

瀬戸内海を眼下に見下ろす小豆島屈指の景勝地。風雨の浸食で造られた奇岩怪石が続く渓谷を、秋の紅葉が美しく染め上げます。また、切り立った岩壁の間をすり抜けるロープウェイからは見事な景観を楽しめます。

例年の見頃

11月上旬〜11月下旬

住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
アクセス
草壁港から路線バスにて約15分 紅雲亭下車すぐロープウェイにて約5分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、ニシキギ、ツツジ、ナツヅタなど
ライトアップ
なし

祖谷温泉/徳島県

祖谷温泉

日本三大秘湯ひとつとしても知られ、戦乱から逃れてきた平氏がこの地で入湯したとされる平家の落人伝説が伝えられる場所でもあります。紅葉の季節には雄大な渓谷が色鮮やかに染めあげられます。

例年の見頃

11月上旬~11月中旬

住所
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
アクセス
JR土讃線大歩危駅より四国交通バス約35分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、カエデ、ウルシ、ブナ、ケヤキなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

奥津渓/岡山県

奥津渓

岡山県有数の紅葉スポットとして知られ、全長約3kmの変化に富んだ渓谷美が楽しめる奥津渓。吉井川源流の清らかな水が、川床の花崗岩をえぐってできた甌穴(おうけつ)群は天然記念物に指定されています。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
アクセス
JR津山駅から中鉄バス「奥津温泉・石越線」行き約60分、「小畑」下車、徒歩約3分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、カエデ、イチョウ
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

足立美術館/島根県

足立美術館

5万坪の日本庭園と、横山大観をはじめとする日本画や北大路魯山人の陶芸を鑑賞できる足立美術館。広大な日本庭園のモミジやドウダンツツジの紅葉が美しく、この美術館のもうひとつの絵画といえます。

例年の見頃

11月中旬~12月初旬

住所
島根県安来市古川町320
アクセス
JR安来駅から無料シャトルバスで約20分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、ドウダンツツジなど
ライトアップ
なし

宮島/広島県

宮島

天橋立、松島とともに日本三景のひとつに数えられる宮島。宮島に建つ嚴島神社の社殿は平安時代末期に修造され、国宝に指定されています。秋には海上に浮かぶ朱塗りの鳥居と紅葉が雅な景観をつくり出します。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
JR宮島口から徒歩5分、フェリーで10分
広島電鉄宮島口から徒歩1分、フェリーで10分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

長門峡/山口県

長門峡

約14kmに及ぶ峡谷。阿武川上流に、竜宮淵を中心として奇岩や絶壁、甌穴、滝を形成し、不思議な景観が広がります。紅葉が彩る秋の長門峡は、まさに壮観です。JR山口線長門峡駅を降りてすぐ紅葉を楽しめるのも魅力のひとつです。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
山口県山口市阿東
アクセス
JR長門峡駅から徒歩約5分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ、モミジ、ケヤキ、ハゼノキなど
ライトアップ
なし
もっと見る

九州エリア

九年庵/佐賀県

九年庵

9年の歳月をかけて築いたことから、この名前がつきました。毎年紅葉の美しい時期に9日間だけ公開される庭園で、130本以上の紅葉樹が植えられています。庭一面の緑の苔と紅葉の赤が優美なコントラストを見せてくれます。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
佐賀県神埼市神埼町的1696
アクセス
JR長崎本線神埼駅からタクシー・路線バス利用で約15分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ、ドウダンツツジなど
ライトアップ
なし

深耶馬渓/大分県

深耶馬渓

奇峰奇岩が林立する耶馬渓は九州随一の紅葉名所。本耶馬渓、裏耶馬溪、深耶馬溪、奥耶馬溪の4つで構成されています。中でも深耶馬渓には一目八景、紅葉谷、錦雲峡など紅葉の名所が点在しています。

例年の見頃

10月下旬~11月中旬

住所
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3152
アクセス
R中津駅から大分交通バス豊後森行きで約1時間30分、バス停:深耶馬溪下車、徒歩すぐ
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、ホウノキ、ハゼ、イチョウなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

秋月城跡/福岡県

秋月城跡

建仁3年に築城された福岡屈指の紅葉の名所で、城下町の面影漂う筑前の小京都として大勢の人々に親しまれています。秋月城址の黒門周辺にあるモミジと黒門とのコントラストは特に美しい景観となります。

例年の見頃

11月下旬~12月上旬

住所
福岡県朝倉市秋月野鳥
アクセス
西鉄甘木駅・甘木鉄道甘木駅から甘木観光バスにて秋月・野鳥行き乗車約20分、バス停:博物館前下車、徒歩約8分
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
モミジ、イチョウなど
ライトアップ
なし

富貴寺/大分県

富貴寺

718年開基といわれる富貴寺は、九州で最古の木造建築物。日本三大阿弥陀堂のひとつに数えられ、国宝に指定されており、内陣の壁画は日本四大壁画と言われ、国の重要文化財です。紅葉に包まれる阿弥陀堂の姿は美しいの一言です。

例年の見頃

11月下旬~12月上旬

住所
大分県豊後高田市田染蕗2395
アクセス
JR宇佐駅から車で約20分
東九州道宇佐ICから車で約30分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、イチョウなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

菊池渓谷/熊本県

菊池渓谷

紅錦の森にたおやかに渓流美を描く「九州の奥入瀬」とも称される菊池渓谷。谷底を流れる清流は日本名水百選のひとつに数えられています。また、周囲は野鳥の宝庫で、国民の森に指定されています。秋には清流と紅葉のコントラストが見事です。

例年の見頃

11月上旬~11月中旬

住所
熊本県菊池市原5026
アクセス
JR熊本駅から車で約1時間30分
熊本空港から車で約1時間
駐車場
あり(有料)
紅葉する木の種類
カエデ、シラキ、ケヤキなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

高千穂峡/宮崎県

高千穂峡

阿蘇山系の噴火活動で流れ出した溶岩が数万年かけて浸食され生まれた渓谷美が見られ、国の名勝、天然記念物にも指定されている高千穂峡。深い森と澄んだ水が流れる大峡谷は、紅葉に映える白銀の滝飛沫が荘厳さを醸し出します。

例年の見頃

11月上旬~11月下旬

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
アクセス
JR熊本駅から特急バス「あそ号/たかちほ号」にて約3時間※1日1本限定 要予約
JR延岡駅から路線バスにて約1時間30分
駐車場
あり(有料2か所、無料1か所)
紅葉する木の種類
モミジ・カエデなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

曽木の滝公園/鹿児島県

曽木の滝公園

壮大なスケールを誇り、別名「東洋のナイアガラ」とも称される曽木の滝は平成百景に選定されています。ほとばしる滝の白い水しぶきと色鮮やかなモミジやイチョウの織りなすコントラストは胸を打つ美しさです。

例年の見頃

10月下旬~11月下旬

住所
鹿児島県伊佐市大口宮人635-11
アクセス
霧島温泉郷から車で約55分
九州新幹線「出水駅」から車で約60分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
モミジ、イチョウ、ナンキンハゼなど
ライトアップ
2024年のライトアップ開催は未定

霧島温泉/鹿児島県

霧島温泉

23もの火山群からなる霧島連山、そこから湧き出る湯を使った霧島温泉郷は自然をたっぷり体感できる湯の街です。霧島温泉郷からえびの高原のルートはドライブしながら紅葉を眺めることができ、紅葉の名所として人気です。

例年の見頃

11月中旬~11月下旬

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
アクセス
JR霧島温泉駅からバスで約30分
駐車場
あり(無料)
紅葉する木の種類
カエデ、モミジなど
ライトアップ
なし
もっと見る

※上記掲載の見頃時期は2024年04月15日時点の情報です