ログイン
会員登録
メニュー

世界遺産 〜The World Heritage〜

第9回 ニュージーランド マウントクック 氷河と雪に抱かれて 雲を貫く白銀の主峰

第9回 ニュージーランド

マウントクック

氷河と雪に抱かれて 雲を貫く白銀の主峰

世界遺産|マウントクック国立公園

Story

4つの国立公園を有するニュージーランド最大の自然保護区テ・ワヒポウナム。世界遺産の中でも有数の広さを誇る敷地は、なんと約28,000km²。およそ東京都12個分。その広大な土地には、氷河、山脈、フィヨルドなど変化に富んだ地形や、原始的な植物など、あらゆる自然が凝縮。“地球の箱庭”と称されるほどです。キーウィなど飛べない鳥をはじめ、珍しい動物の生息地としても知られています。

この雄大な自然が広がる一帯を南北に走るのが、南半球のアルプス、いわゆるサザン・アルプスです。3,000m以上の山が14、さらに2,000mを超える山がなんと140以上あり、その迫力はスイス・アルプスにも匹敵するほど。

その中でもひときわ空高くそびえるのが、山脈の主峰マウントクックです。標高約3,754mのこの山をニュージーランドの先住民、マオリ族の人々は“雲を貫く山”と呼んできました。厳かな雰囲気に包まれた山頂、氷河を抱き輝く峰。美しい姿は、いつまで見ていても飽きることはないでしょう。

一方、雪と氷河そして岩からなる荘厳な山岳部からは一変。豊かな大自然が美しい山麓では、300種類を超える高山植物が、美しい姿を競いながら、登山客を迎えてくれます。周囲の絶景を楽しみながら、咲き乱れる花々を観察できるハイキングは、マウントクックならではの醍醐味。雄大な風景と可憐な高山植物が楽しめるマウントクック国立公園。自然の美しさを心ゆくまでご堪能ください。

続きを読む

この雄大な自然が広がる一帯を南北に走るのが、南半球のアルプス、いわゆるサザン・アルプスです。3,000m以上の山が14、さらに2,000mを超える山がなんと140以上あり、その迫力はスイス・アルプスにも匹敵するほど。

その中でもひときわ空高くそびえるのが、山脈の主峰マウントクックです。標高約3,754mのこの山をニュージーランドの先住民、マオリ族の人々は“雲を貫く山”と呼んできました。厳かな雰囲気に包まれた山頂、氷河を抱き輝く峰。美しい姿は、いつまで見ていても飽きることはないでしょう。

一方、雪と氷河そして岩からなる荘厳な山岳部からは一変。豊かな大自然が美しい山麓では、300種類を超える高山植物が、美しい姿を競いながら、登山客を迎えてくれます。周囲の絶景を楽しみながら、咲き乱れる花々を観察できるハイキングは、マウントクックならではの醍醐味。雄大な風景と可憐な高山植物が楽しめるマウントクック国立公園。自然の美しさを心ゆくまでご堪能ください。

Photos

世界遺産|マウントクック・リリー
▲春には、小さな白い花が愛らしいマウントクック・リリーが咲き誇る
世界遺産|マウントクック国立公園
▲太陽の動きとともに、刻々と表情を変えるマウントクック

Data

◆登録名:
テ・ワヒポウナム・南西ニュージーランド
◆登録年:
1990年
◆分類:
自然遺産
◆アクセス:
クライストチャーチから長距離バスで約5時間20分、またはクイーンズタウンから約4時間