
- 阪急交通社はドバイ万博日本館オフィシャルスポンサーです。
-
2021年10月1日から翌2022年の3月31日までの182日間、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて、「2020年ドバイ国際博覧会」が開催されます。
この博覧会は、2021年のUAE建国50周年を機に、中東・アフリカ地域では初めて開催される大型の登録博覧会です。
ドバイ国際博覧会のテーマは「Connecting Minds, Creating the Future(心をつなぎ、未来を創る)」です。
https://expo2020-dubai.go.jp/ja/expo2020dubai/
- ※外部サイトへ遷移します
お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
ドバイ フリープラン検索
阪急交通社がおすすめするドバイの海外航空券・ホテル

旅の情報
旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
アラブ首長国連邦の基本情報
ドバイ観光情報
- ドバイは、アラブ首長国連邦の7つの首長国のひとつです。きれいな海に美しい砂浜、巨大ショッピングセンター、砂漠などなんでも揃っているこの街は、世界でも注目されているリゾート地です。国際空港、ホテル、人工島、タワーなど世界一が多い国でもあります。
-
- 国旗のウンチク
- 7首長国の国旗の色をすべて取り入れている。緑は国土、白は洗浄、黒は過去の制圧、赤は血を表す。
ドバイの街を観光しよう!
- パームアイランド
- ヤシの木の形をモチーフにしたドバイ沖合にある世界最大の人工島。パーム・ジュメイラ、パーム・ジェベル・アリ、ディラ・アイランドの3つの島に分かれています。
- ブルジュ・ハリファ
- ビルの中で世界一の高さを誇る206階建てで(160階以上は上れません)その高さはなんと828m。展望台からは湾岸部からアラビア砂漠の彼方までが一望できます。
- ドバイ・ファウンテン
- 観光名物のひとつのドバイ・ファウンテン。横幅275mの噴水で毎晩おこなわれる水と光と音を合わせたショー。最大で150mも吹き上げられる水は大迫力です。
- バスタキヤ地区(アル・ファヒディ歴史地区)
- サンドベージュの建物が点在し、ドバイ始まりの場所とも言われる昔の街並みが残るエリア。おしゃれなカフェやレストランもあり、古き良きドバイを感じることができます。
- ジュメイラ モスク
- 1978年に建てられた、ドバイの中で1番美しいと有名なモスクです。ドバイのモスクで唯一、異教徒でも内部の見学ができます。(1日に1回、10時から開始の見学ツアーに参加すれば)
- デザート サファリ
- 市内から少し離れた所にあるドバイ砂漠。見渡す限り砂漠が広がり、アラビアンな世界を堪能できます。砂漠を4WDに乗って疾走するドライブは人気のアクティビティです。
- デイラ・ゴールドスーク
- デイラ地区にあるゴールドスーク。スークとはアラビア語で市場を意味します。見渡す限りのショーウィンドーには、ゴールドや宝石が飾られています
- ドバイって国名? 都市名?
- 国名の正式名称はアラブ首長国連邦という、7つの首長国で形成されている連邦国家。ドバイは首長国の一つ、UAEの首都はその首長国の一つであるアブダビです。
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します
02月01日

コロナでどう変わった?エティハ…
12月02日

UAEのお土産といえば!チョコレー…
10月08日

7つ星ホテルのコロナ対策!アブダ…
07月30日

【アブダビ】コロナウィルス抜き…
07月12日

【アラブ首長国連邦】ロックダウ…