
ジンエアー<中部午前発/仁川午後発>☆受託手荷物料込☆ソウル3日間|南大門&明洞が徒歩圏♪≪明洞周辺≫ホテルレックス
32,400~104,400円
いよいよ到来!乾季のベストシーズンにご案内!
旅行代金 399,800~409,800 円
設定期間2026年1月6日~2026年3月17日
| ブランド | トラピックス HTT |
|---|---|
| コース番号 | XT408Y |
| 出発地 | 東京(成田) |
| 目的地 | アジア/ラオス |
| 旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安30,500円(2025/05/20現在)
設定期間2026年1月6日~2026年3月17日
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 催行 受付終了 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
28 |
29 |
30 |
31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
||||
|
4 |
5 |
6 催行
399,800円
リクエスト受付 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
18 |
19 |
20 残席◎ 催行
399,800円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
23 |
24 残席◎
409,800円
予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
15 |
16 |
17 残席◎
409,800円
予約する |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年5月20日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

ラオスの首都ビエンチャンの郊外にある「ブッダパーク」。正式には「ワット・シェンクワン」という寺院の名称を持っていますが、本堂もなければ僧侶もいません。そこには独特の形と世界観にあふれた、仏教とヒンドゥー教のモニュメントが200体以上も建っています。ブッダパークに置かれた神仏は、古代遺跡のようにも見える色合いをしていますが、これは素材のコンクリートが黒ずみ、風化しているだけです。その歴史は浅く、1958年に宗教家であり彫刻家でもあるブンルアン・スリラット氏により造られました。スリラット氏は独自の世界観を表し、人々が現世から解放され、癒されるスポットの創造を目指しました。

パリの凱旋門をモデルに建設された「パトゥーサイ」。「東南アジアの凱旋門」と呼ばれる、ビエンチャンのランドマーク的な建造物です。度重なる内戦を経て、戦没者慰霊のために1960年代に建設が始まりましたが、あと一歩のところで財政難に陥り工事は中断しており、未完成のままです。上部まで登ることが出来ますが、中の薄暗い階段はコンクリート打ちっぱなしで、2・3階には何もなく、4階に上がると土産物屋が軒を連ねています。6~8階は展望所になっていますが、8階部分は狭く窓の鉄格子もあるのであまり眺望は楽しめませんが、7階の展望バルコニーからはビエンチャンの町を見渡すことができます。

ラオスの首都ビエンチャンにあるラオス仏教の最高峰となる寺院「タートルアン」。ラオスのシンボルともいわれ、国章にも描かれています。紀元前3世紀、インドのアショーカ王によりこの地に僧侶が派遣され、インド様式で建立されたのが始まりとされています。13世紀になるとクメール様式で寺院が再建立されましたが、その後16世紀になって、廃墟と化していた仏塔を、建物正面の銅像になっているセーターティラート王が改築。同時に四方を4つの寺院で囲む形としましたが、現在は北と南の寺院のみが残されています。北の寺院「ワットタートルアンヌア」は、ラオス仏教界最高位の僧侶の住居となっています。


ビエンチャンの南東約500kmに位置する「ワットプー遺跡公園」。7~12世紀、クメール人により建てられたヒンドゥー教寺院です。クメール人はアンコールワットを建設した民族で、ワットプーはそれよりも古い歴史を持ちます。寺院や宮殿、水道施設が幾何学的に配置されており、ヒンドゥー教における人間と自然の関係を表しています。

ラオス南部、チャンパーサック県にある滝「コーンパペンの滝」。メコン川の中洲にある「シーパンドン(4000の島々という意味)」の中では最大級の規模で、川に大きくせり出した岩の間を豪快に滝が流れ落ちる様は迫力満点です。高さが約20m、いくつもの滝が一直線に連なり幅は10kmを超し「世界最大の幅の滝」とも言われています。また、その迫力ある様子から「メコンのナイアガラ」とも呼ばれています。この滝があるため、カンボジアからラオス内部へメコン川を遡上することはできません。コーンパペンの滝は天然の砦となって、外敵の侵入を防いでいました。滝の周辺は、整備された公園となっています。


ラオス北部にある古都・ルアンパバーン。ラオスで最も信仰心の篤い町として知られ、世界最大級といわれる朝の「托鉢」で有名です。托鉢はラオスに暮らす仏教徒が受け継いできた、伝統的な宗教儀礼。地元の人々が僧侶の列に食料、お菓子、現金などを喜捨します。寺院単位で行われ、高位の僧を先頭に、後ろは少年僧が続きます。(ご希望の方のみ)

ラオス北部の古都、ルアンパバーンにある仏教寺院「ワットシェーントン」。1560年、ラーンサーン王朝のセーターティラート王によって建立されました。ルアンパバーンで最も美しく最も古い寺院として知られています。メコン川が急カーブをし、川に突き出た半島のような場所に位置しています。本堂の屋根は大胆に湾曲した屋根が特徴的なルアンパバーン様式で、壁面は仏教に関する物語やかつてここにあった大きな樹木「マイ・トーン(黄金の木)」がモザイクで表現されています。北の壁面にあるゾウの頭はガネーシャで、堂内の水道と繋がっており、ラオスの正月ではここから流れ出てくる水を求めようと人々が集まります。


ルアンパバーンにある「プーシーの丘」。高さ約150mで、メコン川や世界遺産の街を一望できます。この丘は、2人の仙人が神の導きで到達したとの伝説から名付けられました。最頂部には1804年に建てられた黄金の仏塔タート・チョムシーがあり、階段を登った先からは美しい景色が広がります。また、夕日鑑賞で人気のスポットです。(注1)


ルアンパバーンのシーサワンウォン通りで開催される「ナイトマーケット」。夕方から歩行者天国となり、多彩な露店が並びます。このマーケットは観光客の増加に伴い、伝統的な朝市とは異なる夕方から夜に開かれる市場として定着しました。地域の文化や経済を支え、手工芸品やラオスの伝統的な巻きスカート「シン」などが販売されています。


ウー川がメコン川に注ぎ込んでいるところに姿を現す「パークウー洞窟」。上下2つの洞窟があり、下部には4000体といわれる数の仏像が安置されており、長期に渡って神聖な場所として崇められてきました。16世紀、セーターティラート王により発見されたと伝わる洞窟には、現在も人々が仏像を奉納するため、その数は増え続けています。
| 宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
|---|---|---|
| ビエンチャン泊 | デラックスクラス | ●ラオ・プラザ ●クラウンプラザ ●サラナブティック ●ドーンチャンパレス ●ランドマークリバーサイド のいずれか |
| パークセー泊 | スーペリアクラス | ●チャンパーサック・グランド ●アテナ ●エラワンリバーサイド ●セーンアルン ●チャンパーサックパレス ●ポンアリーナ ●コンマニー ●パクセーホテル ●ル ジャルダンホテル ●レジデンス シースック のいずれか |
| ルアンパバーン泊 | デラックスクラス | ●ザ・グランド・ルアンパバーン ●ヴィラサンティホテル ●ヴィラサンティ リゾートアンドスパ ●ヴィラ マリ ●キリダラ ●ザ ベル リヴ ブティックホテル ●ジュリアナ ●スリーナーガス ●ビクトリア シェントンパレス ●ルアンパバーンビュー のいずれか |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
| 早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
| 4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
| 旅行日数 | 8日間 |
|---|---|
| 最少催行人員 | 10名 |
| 添乗員 | 同行致します(1日目ホーチミン空港から7日目ハノイ空港まで) |
| 日本発着利用航空会社/船舶名称 | ベトナム航空(VN) |
| 座席クラス | エコノミー |
| 食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:6回 夕食:6回 |
その他
※上記スケジュールは2025年5月20日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・
現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※当コースでは、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※当コースは当社他支店と共同催行となります。
(注1)ライトアップ、夕日鑑賞は、天候によりご覧いただけない場合がございます。
(注2)コーン島・デット島内の移動は電動カートやトゥクトゥク(トラックバス)の利用となります。
■旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。
尚、当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を
基準に確定させて頂きます。
その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも当社では一切精算はいたしません。
但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、
その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
<2025年5月20日現在>
・国際観光旅客税:お一人様1,000円(大人・子供共通)
・現地空港税:お一人様約5,230円(大人・子供共通)
・航空保険特別料金:お一人様2,100円(大人・子供共通)
・燃油サーチャージ:お一人様往復30,500円(大人・子供共通)
・成田空港施設使用料:お一人様大人2,460円(子供1,240円)
・旅客保安サービス料:お一人様700円(大人・子供共通)
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
※当コースの旅行条件・旅行代金は2025年5月20現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:277871|承認日:2025/05/20
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター

32,400~104,400円

27,700~91,400円

35,100~71,800円

58,700~176,000円

26,700~96,200円

39,900~75,800円

30,300~94,500円

27,100~114,500円

41,500~123,500円
![チェジュ航空<中部午後発/仁川午後発>☆受託手荷物料込☆ソウル3日間|ミリオレホテルソウル明洞[インサイドルーム]](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-272014.jpg)
37,900~114,300円

64,300~174,100円

28,700~89,400円

18,100~42,800円

16,300~38,200円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:30,500円(2025/05/20現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明