◆【おひとり様参加限定】<関西国際空港発着/エコノミークラスプラン>添乗員同行!癒しの国ラオス大周遊 8日間

乾季のベストシーズン到来! ラオス旅行の決定版コースです!

お気に入りに追加されました

1/

コーンパペンの滝
コーンパペンの滝
ワットプー遺跡公園
ワットプー遺跡公園
クアンシーの滝
クアンシーの滝
タートルアン
タートルアン
パークウー洞窟
パークウー洞窟
プーシーの丘から眺める夕景/イメージ
プーシーの丘から眺める夕景/イメージ
ルアンパバーンの托鉢/イメージ
ルアンパバーンの托鉢/イメージ
メコン川クルーズ/イメージ
メコン川クルーズ/イメージ
ナイトマーケット 
ナイトマーケット 
ワットビスンナラート
ワットビスンナラート
コーンパペンの滝
ワットプー遺跡公園
クアンシーの滝
タートルアン
パークウー洞窟
プーシーの丘から眺める夕景/イメージ
ルアンパバーンの托鉢/イメージ
メコン川クルーズ/イメージ
ナイトマーケット 
ワットビスンナラート

旅行代金 469,800

  • カード利用可

  • 世界遺産
  • 添乗員同行
  • 航空会社指定
  • トラべルイヤホン
  • 新コース

設定期間2024年11月12日~2025年3月4日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 X784SY
出発地 関空
目的地 アジア/ラオス
旅行期間 8日間

こだわりポイント

  • ラオス旅行の決定版!安心の添乗員同行で旅をサポート!
  • ≪見どころ≫自然・古都・遺跡・美食 楽しみ方もりだくさんのラオスがオススメ!
  • ≪人気ポイント≫民族舞踊のディナーショーや、植民地時代の名残 ラオス風フレンチもお楽しみ♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 1名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安39,800円(2023/11/16現在)

設定期間2024年11月12日~2025年3月4日

11月出発のツアー最安値
469,800
2024年11

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

残席

469,800
(469,800円)

予約する

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

12月出発のツアー最安値
469,800
2024年12

1

2

3

残席

469,800
(469,800円)

予約する

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1月出発のツアー最安値
-
2025年1

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2月出発のツアー最安値
469,800
2025年2

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

残席

469,800
(469,800円)

予約する

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

3月出発のツアー最安値
469,800
2025年3

1

2

3

4

残席

469,800
(469,800円)

予約する

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント


当コースはお一人様参加限定コースです!

山と川に囲まれたのどかな風景が広がるラオスは、日本人にはどこか懐かしく親しみやすい国。
そんな安らぎの国ラオスへこの機会に是非お出かけください♪

<ラオスってどんな国??>
日本の本州ほどの広さのラオスは、中国・ミャンマー・タイ・カンボジア・ベトナムの5か国と国境を接し、
49もの民族からなる多種多様な文化がはぐくまれた国。
慎み深さが重んじられているラオスでは、人口の約67%が敬虔な仏教徒で、早朝に行われる托鉢は、
ラオスの朝の風物詩となっています。主食はカオニャオと呼ばれるもち米。

*†*:; 当社ツアーでもトップクラスの満足度 ;:*†*
トラピックス関西の2016年~2019年で約400名のお客様にご参加いただき 
旅行満足度は、なんと!【 91% 】好評をいただきました!

*†*:; 世界も認める観光資源 ;:*†*
イギリスの旅行雑誌 『ワンダーラスト』では”満足度の高い観光地”にルアンパバーンが世界1位に!
アメリカの有名雑誌『ニューヨークタイムズ』では2016年行きたい国ランキングで1位となった注目の国です!

*†*:; 楽しみ方いろいろ! ;:*†*
手つかずのまま残るダイナミックな自然
趣ある静寂の【世界遺産】 古都ルアンパバーン
あのアンコールワットの試作品とも推測される 【世界遺産】古代文明ワット・プー
メコン川最大級規模の滝 コーンパペンの滝
フランス植民地の面影を残すフレンチやスパイス香る東南アジア本来の料理…

10月~3月は…
<乾季のベストシーズン到来です!>

●添乗員と現地ガイド同行のWサポート
●観光に便利なトラベルイヤホン付 観光情報聞き逃しません!
●計18回の食事付!(朝6回・昼6回・夕6回/軽食含む・機内食除く)
●ラオス国内線2回利用で効率的な行程

もっと見る

ラオスの人気都市をぐるっと観光!

国章にも描かれるラオス仏教の最高峰の寺院「タートルアン」

国章にも描かれるラオス仏教の最高峰の寺院「タートルアン」

ラオスの首都ビエンチャンにあるラオス仏教の最高峰となる寺院「タートルアン」は、ラオスのシンボルと言われ国章にも描かれています。紀元前3世紀、インドのアショーカ王によりこの地に僧侶が派遣され、インド様式で建立されたのが始まりとされています。13世紀になるとクメール様式で寺院が再建立されました。その後16世紀になって、廃墟と化していた仏塔を、建物正面の銅像になっているセーターティラート王が改築し、同時に四方を四つの寺院で囲む形とましたが、現在は北と南の寺院のみが残されています。北の寺院「ワットタートルアンヌア」は、ラオス仏教界最高位の僧侶の住まいになっています。

ビエンチャンを一望できる!東南アジアの凱旋門「パトゥーサイ」

ビエンチャンを一望できる!東南アジアの凱旋門「パトゥーサイ」

「パトゥーサイ」はパリの凱旋門をモデルにし建設された建物で、東南アジアの凱旋門と呼ばれるビエンチャンのランドマーク的存在です。度重なる内戦を経て、戦没者慰霊のために1960年代に建設が始まりましたが、あと一歩のところで財政難に陥り工事は中断しており、未完成の建物です。上部まで登ることが出来ますが、中の薄暗い階段はコンクリート打ちっぱなしで、6~8階は展望所になっていますが、8階部分は狭く、窓の鉄格子もあるため、眺望は楽しめませんが、7階の展望バルコニーからは町の景色が見渡すことができ、人気のスポットとなっています。ここからビエンチャンを見渡す景色は絶景のひとことです!

迫力満点!メコンのナイアガラと言われる「コーンパペンの滝」

迫力満点!メコンのナイアガラと言われる「コーンパペンの滝」

「コーンパペンの滝」はラオス南部チャンパーサック県にある滝です。メコン川の中洲にあるシーパンドン(4000の島々という意味)の中では最大級の規模で、川に大きくせり出した岩の間を豪快に滝が流れ落ちる様は迫力満点です。高さが21mで、幅はいくつもの滝が一直線に連なり、幅10kmを超し、世界最大の幅の滝と言われ、川に大きくせり出した岩の間を滝が激しく流れ落ちる風景は豪快です。その様子から「メコンのナイアガラ」とも呼ばれています。滝の周辺は整備された公園となっていて、展望デッキから滝を眺めることができます。ぜひその迫力をその目で体験してください!

【世界遺産】聖なる山の麓に建つ「ワットプー遺跡公園」にご案内

【世界遺産】聖なる山の麓に建つ「ワットプー遺跡公園」にご案内

「ワットプー遺跡公園」は、ラオスの首都ビエンチャンの南東約500kmに位置するワットプーを中心とする遺跡群です。ワットプーは7~12世紀ごろこの地域に住んでいたクメール人によって建てられたヒンドゥー教寺院で、ワットは「寺」、プーは「山」を意味します。クーメル人は10世紀頃にカンボジアの遺跡アンコールワットを建設したとされる民族で、ワットプーは、アンコールワットよりも古く、非常に歴史のある遺跡です。山の頂から川岸まで、寺や神社、水道施設が10km以上にわたり幾何学模様を描くように配置されていて、ヒンドゥー教における人間と自然の関係を表しています。しかし、いつしかその役割を仏教寺院へと変え、今でもラオスの人々や近隣諸国の仏教徒の信仰を集めています。

早朝の僧侶たちの「托鉢風景」
早朝の僧侶たちの「托鉢風景」

早朝の僧侶たちの「托鉢風景」

ルアンパバーンでは早朝の僧侶の「托鉢風景」がひとつの風物詩となっています。托鉢とは修行僧が鉢を持って街中を歩き、人々から施しを受けて回ることで、街の人々がひざまずきながら僧侶にもち米やお菓子などを配ります。数百人の僧侶が鮮やかなオレンジ色の袈裟を着て列を成す幻想的な光景が毎朝休まず行われています。

ルアンパバーンの伝統的な建築様式で建てられた「ワットマイ」

ルアンパバーンの伝統的な建築様式で建てられた「ワットマイ」

世界遺産ルアンパバーンにある「ワットマイ」。正式名は「ワット・マイ・スワナ・プーン・ラーム」といい、「美しい黄金の新しい寺院」を意味します。18世紀末アヌルッタ王によって創建され、その名の通り、装飾を含め建物は豪華絢爛で、完成には約50年の期間を要したと伝えられています。ルアンパバーンの町の中で最も大きい寺院であり、華やかな雰囲気が漂う本堂の屋根は5重に重なったルアンパバーンの伝統的な建築様式で建てられており、壁には仏教の輪廻が描かれた黄金のレリーフが施されています。

ルアンパバーンの郊外に点在する滝の中で最も美しいと言われる滝

ルアンパバーンの郊外に点在する滝の中で最も美しいと言われる滝

ルアンパバーンの中心部から約30kmの場所にある「クアンシーの滝」は、メコン川の支流のひとつとなるエリア最大の滝で、落差50mほどの年間を通して水量が多い大きな滝です。また、郊外に点在する滝の中で最も美しいと言われています。滝の入口から滝壺までは渓流沿いに遊歩道が続き、上幾重にもなった滝の景色を楽しみながら歩くことができます。石灰が溶け込んだターコイズブルーに輝く滝は、この世のものとは思えない美しさです。地元の人々にも人気の場所で、水着に着替えて泳いだり、ピクニックを楽しんだりしています。マイナスイオンもたっぷりな大きく美しい滝をゆっくりとご堪能ください。

美しい景色を見下ろせる「プーシーの丘」からの夕日鑑賞へご案内

美しい景色を見下ろせる「プーシーの丘」からの夕日鑑賞へご案内

ご希望の方のみ「プーシーの丘からの夕日観賞」へご案内します。アマ・ルーシーとニョティカ・ルーシーという2人の仙人が神の導きでこの山にたどり着き、ルアンパバーンの街をつくったという伝説から、「仙人(ルーシー)の山(プー)」と名づけられたと言われる神聖な丘です。プーシーの丘は、街の中心付近に位置する150mの小高い丘で、世界遺産のルアンパバーンの街並みや寺院、遠くに見える山々など、一望できる場所です。この丘から見るメコン川に沈む夕日は絶景で、大変人気の場所となっています。
(注)夕日は天候等の事情により、見られない場合がございますので、予めご了承ください。

メコン川クルーズもお楽しみください!

メコン川クルーズもお楽しみください!

「メコン川クルーズ」へご案内します。地元の人が願いを掛けた大小の仏像が4,000体以上も安置されている「パークウー洞窟」と地酒つくりで有名な「サーンハイ村」へと舟で巡ります。村では、地酒『ラオ・ラーオ』の試飲や購入も可能です。
雄大なメコン川を眺め、吹き抜ける風に当たりながら、ラオスの素朴な魅力を感じるクルーズをどうぞご堪能ください。

大小の仏像が4000体以上も安置されている「パークウー洞窟」

大小の仏像が4000体以上も安置されている「パークウー洞窟」

メコン川クルーズで立ち寄る「パークウー洞窟」は、ルアンパバーンの観光名所のひとつで、メコン川とナムオー川の合流地点での断崖絶壁にあります。洞窟自体はさほど大きくありませんが、上段と下段と2つ洞窟があります。階段を上った上段にあるのが「タムプン洞窟」です。たくさんの仏像が置かれていますが、奥行きがあり、懐中電灯がないとあまり見ることができません。下段の大きな洞窟のほうは「タムティン洞窟」で、その洞窟の中には約4000体以上もの仏像が置かれいて圧巻です。こちらは奥行きがあまりないので、よく見ることができます。現地の人々からは神聖な場所と考えられている大小無数の仏像が鎮座する「パークウー洞窟」をゆっくりご覧ください。

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
ビエンチャン泊 デラックスクラス ラオ・プラザ(一例)
パークセー泊 スーペリアクラス チャンパーセック・グランド(一例)
ルアンパバーン泊 デラックスクラス ザ・グランド・ルアンパバーン(一例)
  • ※ホテルクラスは全て当社基準です。
    ※下記旅行代金は2~3名様一室利用の場合の代金です。
    ※お一人様参加の場合は一人部屋追加代金が必要です。
    ※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
    また、一人部屋利用の場合ホテルの空き状況によりシングルルーム利用となる場合がございます。出発日によってはシングルルーム利用の方とツインルーム利用の方に分かれていただく場合がございます。その際、お部屋割りは弊社にて行います(ご希望は一切お受けできません)。また、シングルルーム利用となりましても旅行代金の割引はございません。予めご了承ください。
    ※3名様1部屋(トリプル)ご利用の場合、原則として2人部屋に簡易ベッドを入れてご利用いただく為、手狭となります。簡易ベッドの搬入時刻は夜遅くなることが一般的です。また、簡易ベッドの代わりに客室に備えられているソファーをご利用いただく場合もございます。ホテルによっては簡易ベッドの数や、部屋の広さによりご利用いただけない場合があります。この場合、お2人部屋と追加代金にてお1人様部屋をご利用いただきます。
  • ※指定以外の宿泊ホテルは、同等クラス又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる可能性がございます。詳しくは、こちらの利用予定ホテル(カテゴリー)をご参照ください。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

10:30/関西国際空港から空路、ホーチミンにて乗り継ぎ、ラオスの首都ビエンチャンへ。

19:20/ビエンチャン着後、市内へ。
夕食はラオスの国民的麺料理「カオピアック」をご賞味ください。

[ホテル到着時間/22:00頃]
[バス総走行距離/約10km]
食事
【朝食】 ×  【昼食】 機内食  【夕食】 カオピアック(麺料理)
滞在先
ビエンチャン泊 デラックスクラス

2日目

09:00/ホテル発、首都ビエンチャン郊外観光。

ラオスとタイの国境を結ぶ○友好橋[約30分]
様々な仏像が置かれる◎ブッダパーク[約40分]

昼食は、カオチーサイクワン(ラオス風バケットサンド)をご賞味ください。

その後、ビエンチャン市内観光。
ラオスの象徴◎タートルアン[約40分]
パリの凱旋門をモデルにした◎パトゥーサイ[約40分]
建立当時の原形をとどめる◎ワットシーサケート[約30分]

夕食は、タイ料理をお楽しみください。

[ホテル到着時間/20:40頃]
[バス総走行距離/約76km]
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 カオチーサイクワン(バケットサンド)  【夕食】 タイ料理
滞在先
ビエンチャン泊 デラックスクラス

3日目

[ホテル出発時間/10:00頃]

11:55/ビエンチャンから空路、
パークセーへ。

到着後、ラオス郷土料理の昼食をお召し上がりください。

その後、アンコール遺跡発祥の地・チャムパーサックへ。

◆◇この旅のハイライト◇◆
自然に溶け込むクメール寺院跡【世界遺産】◎ワットプー遺跡公園観光[約2時間]

その後、夕食レストランへ。
夕食はラオス風西洋料理をお召し上がりください。

[ホテル到着時間/19:40頃]
[バス総走行距離/約86km]
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ラオス郷土料理  【夕食】 ラオス風西洋料理
滞在先
パークセー泊 スーペリアクラス

4日目

08:00/ホテル発、ラオス南部シーパンドーン観光へ。

◆◇この旅のハイライト◇◆
メコン川最大級規模の滝◎コーンパペンの滝へご案内いたします![約30分]

昼食はラオス郷土料理をお召し上がりください。

▲ボート(約20分)にてドンコー(コーン島)へ。
トゥクトゥクに乗り(約20分)、◎ソンパーミットの滝へご案内。[約30分]

その後、トゥクトゥクに乗り(約30分)、ドンデット(デット島)へ。
○ドンデット(デット島)観光[約1時間]

観光後、▲ボート(約20分)にてバス乗り場へ戻り、その後パークセーへ。
夕食は鍋料理をお召し上がりください。

[ホテル到着時間/20:15頃]
[バス総走行距離/約345km]
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ラオス料理  【夕食】 ラオス鍋料理
滞在先
パークセー泊 スーペリアクラス

5日目

09:30/ホテル発、パークセ―市内観光へ。
○ワットプーサラオ[約30分]
○ラオス日本橋[約20分]

昼食はラオス料理を召し上がりください。

その後、空港へ。
14:15/パークセーから空路、東南アジア最後の桃源郷と呼ばれ、街全体が世界遺産のルアンパバーンへ。

15:55/到着後、【世界遺産】ルアンパバーン観光。

○ワットビスンナラート[約30分]
○ワットタートルアン[約30分]

夕食はラオス民族舞踊とラオス料理をお楽しみください。

[ホテル到着時間/20:40頃]
[バス総走行距離/約49km]

※国内線の都合により、ルアンパバーンの観光を翌日以降に変更する可能性がございます。
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ラオス料理  【夕食】 ラオス料理
滞在先
ルアンパバーン泊 デラックスクラス

6日目

◆◇この旅のハイライト◇◆
5:30/僧侶たちが一列で通りを練り歩くラオスの風物詩○托鉢風景[約30分]と○朝市見学[約30分]をお楽しみください。(ご希望の方のみ)

08:30/ホテル発、【世界遺産】ルアンパバーン郊外観光。
◎クアンシーの滝[約1時間]

昼食は、カオソーイなどのラオス北部料理をお召し上がりください。

昼食後、ルアンパバーン旧市街観光。
◎王宮博物館[約45分]
典型的なルアンパバーン様式で建てられた◎ワットマイ[約20分]
ラオス最古といわれる◎ワットシェートン[約30分]
神聖な丘の意味を持つ○プーシーの丘からの夕日観賞(注1)[約45分]

その後、○ナイトマーケットへご案内します。[約1時間]

夕食は、ラオス風のフレンチをご賞味ください。

[ホテル到着時間/20:50頃]
[バス総走行距離/約128km]

(注1)夕日鑑賞は、天候により、ご覧いただけない場合がございます。
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ラオス北部料理  【夕食】 ラオス風フレンチ
滞在先
ルアンパバーン泊 デラックスクラス

7日目

09:00/ホテル発、【世界遺産】ルアンパバーン郊外観光。

東南アジア最大規模を誇るメコン川を遊覧する▲メコン川クルーズ[乗船時間合計約3時間半]
途中、ラオス焼酎「ラオラーオ」を製造しているのどかな村○サーンハイ村散策[約30分]

昼食はラオス料理をお召し上がりください。

その後、クルーズにて4.000体以上の仏像が置かれている◎パークウー洞窟[約1時間]

ルアンパバーンに戻った後、空港へ。

[バス総走行距離/約9km]

19:10/ルアンパバーンから空路、ハノイにて乗り継ぎ、帰国の途へ。
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ラオス料理  【夕食】 ×
滞在先
機中泊

8日目

06:40~07:20/関西国際空港着後、解散。
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 ×  【夕食】 ×

重要事項

※当コースは、当社他支店と共同催行となり、各航空会社におけるお座席カテゴリーのお客様皆様とご一緒に観光いただくコースとなります。
※2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。下記出発日は1日目関西空港から8日目関西空港まで添乗員同行です。
12/3・3/4

下記出発日は1日目ホーチミン空港から7日目ハノイ空港まで添乗員同行です。
11/12・2/11

旅行条件

旅行日数 8日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行致します
日本発着利用航空会社/船舶名称 ベトナム航空(VN)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:6回 昼食:6回 夕食:6回

その他

上記スケジュールは2024年5月21日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
この旅行条件は2024年5月21日を基準としています。また、旅行代金は2024年5月21日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しています。

※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。

*ご旅行代金には下記代金は含まれておりません。残金案内時に別途ご請求させて頂きます。
尚今後変更される場合がございます
(・関西空港施設使用料 ・旅客保安サービス料 ・国際観光旅客税 ・海外航空諸税)

■航空機のお座席について
航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座り頂く場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては該当利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承下さい。また、ビジネスクラス及びプレミアムエコノミークラスをご利用の場合は、窓側・通路側などのご希望は承りますが、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。


取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:281054|承認日:2023/07/27

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-03-9898
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2535
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス大阪 海外

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:李修司・三好克・岩坂圭祐

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:39,800円(2023/11/16現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

関西国際空港
大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円

【旅客保安サービス料】

関西国際空港
大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。