2泊目/高雄 グランドハイライ

エレガントな外観とゴージャスな内装で行き届いた親切なサービスをお届けいたします。 ホテル内ではすばらしい芸術品が鑑賞でき、6年の時を経て「新古典主義」の建築スタイルが創り出されました。
台湾名門ホテルに泊まる充実の4日間♪
旅行代金 250,000 円
設定期間2025年9月1日~2025年12月25日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | TS422SC |
出発地 | 札幌 |
目的地 | アジア/台湾 |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安14,800円(2025/07/07現在)
設定期間2025年9月1日~2025年12月25日
※この料金は 2025年5月30日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【3泊目】朱色で彩られた外観の台湾を代表するホテルであり、これまでに多くの国家元首などの海外の要人を迎え入れてきた「圓山大飯店(本館)」(スーパーデラックスクラス/当社基準)にご宿泊。外観だけでなくロビーも中国式で、台北の歴史を感じさせてくれます。
【2泊目】高雄の中心部に位置する「グランドハイライホテル」。高さ186mのビルの上層階にあり、市街の眺望が広がり、客室は新古典主義を基調としたヨーロッパ風のインテリアで統一されています。壮麗でエレガントな外観、ゴージャスで洗練された内装、行き届いた親切なサービスの高雄のホテルにて、優雅な寛ぎのひとときをお過ごしください。
日月潭(にちげつたん)は台湾で最も大きな湖で人気の観光地です。
海抜約748mに佇む高原に位置し、湖中の光華島の北側が太陽(日)、南側が月の形をしている風光明媚な湖です。台湾の「国立風景区」にも指定されており、周辺は緑豊かで山水画を思わせる美しさを堪能できます。
また、日月潭を望む小高い丘に建ち、参拝客や観光客からも人気のスポットの文武廟。
学問の神孔子、武の神関羽・岳武が祀られている中国北朝宮殿式の建築であり、台湾で一番大きい廟です。階段の両側に置かれている赤い色の一対の獅子像と龍の彫は文武廟で特に有名です。
高雄市地下鉄(MRT)のレッドラインとオレンジラインの2路線が交わる「美麗島駅」。「美麗島」は台湾にオランダが入植していた当時、ヨーロッパ人が呼称していた「フォルモサ(ポルトガル語で美しい島の意味)」に由来します。4つの出入り口は高雄のメインストリートに位置し、有名な観光夜市・六合夜市も近くにあります。駅の構内で最も目を引くのは、天井に設置された巨大なドーム型のステンドグラス。イタリアの芸術家によってデザインされたステンドグラスで、約4500枚ものガラスが使用されています。ステンドグラスに彩られた、幻想的な光景が広がり、まるで美術館にいるかのような雰囲気に包まれます。
高雄県仁武郷から流れ、高雄市の真ん中を通り、高雄港から海に入る「愛河」。清代には「打狗川」(犬たたき川)と呼ばれていました。しかし、日本統治時代に「名称があまりにも無粋」ということで「高雄河」と改称。台湾が主権を回復してからは、河川敷が整備され緑あふれる美しい公園へと生まれ変わり、恋人たちのスポットへと変貌しました。これが「愛河」と呼ばれるようになった由来です。後に、蒋介石前総統が夫人の誕生日祝いにと「仁愛河」に改名しましたが、今も愛河の名で親しまれています。夜には川にネオンの光が反射し、美しく変化します。この光景を、水面間近で見られるクルージングにてお楽しみください。(注1)
おいしそうな食べ物の屋台が次々に立ち並ぶ、高雄のナイトマーケット「六合二路夜市」。
台湾は外食文化が発達しており、屋台で食事を済ませる方が安いのだそう。日が暮れて夕方になると、どことなく夜店が立ち並び、特に週末はまるでお祭り騒ぎのような賑わいを見せます。屋台にはエビ、カニ、イカ、と海の幸が豊富に並び、スタンダードな中華料理の水餃子や担仔麺、現地のユニークなアクセサリーなどが並ぶ雑貨屋さんも。また、ナイトマーケットの〈シャオツー〉と呼ばれる屋台の味のクオリティーも非常に高く、日本人の味覚にもマッチしています。
台湾の台北と高雄を結ぶ高速鉄道「台湾新幹線」。現地台湾では「台湾高速鉄道」と呼ばれており、通称「高鉄」という愛称でも親しまれています。台北~高雄間の345kmを、最高速度300km毎時で走行し、台北から高雄までバスで約6時間かかるところを、約2時間に短縮して移動します。また、台湾新幹線は、日本の新幹線の車両技術が初めて海外に導入したことで知られ、このようなことから「台湾新幹線」と呼ばれるようになったと言われています。当ツアーでは、高雄の左営駅~台北間を「台湾新幹線」の普通車指定席にご乗車いただきます。日本の新幹線とは異なる雰囲気の台湾新幹線にて、列車の旅をお楽しみください。
台湾北部にある山間の街「九ふん」。その昔、道が通っていなかった頃、九ふんに暮らすのはわずか9世帯で、全ての物資は水路を使って運ばれていました。何かと「9世帯分」の物資を調達していたことから、その名がついたといわれています。1890年に金脈が掘り当てられ「アジアの金の都」といわれるようになりましたが、ゴールドラッシュ熱が冷めるにつれ、廃れていきました。その後、いくつもの映画が撮影されるようになり、忘れかけられていた小さな街が再度注目を浴びるようになりました。現在では石段や狭い路地、赤い提灯が特徴的なレトロな雰囲気を醸し出す街として、世界中の観光客から注目されています。(注3)
2泊目/高雄 グランドハイライ
エレガントな外観とゴージャスな内装で行き届いた親切なサービスをお届けいたします。 ホテル内ではすばらしい芸術品が鑑賞でき、6年の時を経て「新古典主義」の建築スタイルが創り出されました。
2泊目/高雄 グランドハイライ
客室一例
3泊目/台北 圓山大飯店(本館)
台北圓山大飯店は、前方は基隆河、後方は陽明山、東は松山、西は淡水河を一望できる14階建て中国宮殿様式が特徴のホテルです。 1952年の創業以来、圓山の中腹に高く聳える、赤い柱と金の瓦の威風堂々たる優雅な外観や、醸し出される豪華絢爛でクラシカルな雰囲気が人々を魅了し続け、中国文化の真髄を伝えるシンボルとなって参りました。
3泊目/台北 圓山大飯店(本館)
オリエンタルな古典美学を味わえる500室のお部屋では、晝は自然が織りなす景観を、夜は台北の静かな夜景を眺めながら、ノスタルジックな空間と現代のラグジュアリーを同時にご体験いただけます。
3泊目/台北 圓山大飯店(本館)
客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
台中泊 | スーペリアクラス | 下記のいずれかになります。 ●金典緑園道商旅パークレーンイン ●成旅晶贊飯店台中館 ●西悠飯店(CU HOTEL) ●麗加園邸酒店 ●カールトンホテル台中館 ●台中兆品酒店・兆尹楼 ●富豪大飯店 ●台中港酒店(ハーバーホテル) ●台中世聯商旅(リンクワールドホテル台中) ●五都大飯店(五都グランドシティホテル) |
高雄泊 | 漢来大飯店(ハイライ)(スーパーデラックスクラス) | 【指定】 |
台北泊 | 圓山大飯店(グランド)(本館)(スーパーデラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | チャイナ エアライン(CI) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは、2025年7月7日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年7月7日現在の発着時間・運賃・料金・適用規則を基準としております。
【歩く時間の目安について】
日程表では徒歩による観光がどの位含まれているかを3段階の「歩く時間」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
歩く時間1=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間2=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間3=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。また、坂道・階段などの多さを示すものではありません。
◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
<千歳での前後泊と駐車場のご案内>
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が30日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:400333|承認日:2025/05/30
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 海外
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:橋本 敏行
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
130,000円
169,800~184,800円
140,000円
135,000円
104,800~139,800円
169,800~189,800円
130,000~140,000円
199,000~229,000円
190,000円
89,800~99,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:14,800円(2025/07/07現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明