重要事項
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【重 要】※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この度国土交通省及び、厚生労働省からの指示により、安全対策の一環として、お客様の「メールアドレス」、
「緊急連絡先(お名前・お電話番号・ご住所・メールアドレス)」のご登録が必要となっております。
「緊急連絡先(お名前・お電話番号・ご住所・メールアドレス)」につきましては、予約時にございます『要望』欄に
必ずご記入ください。
また、ご乗船前に「メダリオン・クラス」アプリをお客様ご自身でスマートフォン、タブレット等よりインストールし、
必要項目をご入力いただく必要がございます。詳細のお手続きにつきましては、ご出発前に改めてご案内申し上げます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<海外旅行保険ご加入のおすすめ>
当社では、安心して旅行をお楽しみ頂くために、海外旅行保険のご加入をおすすめしております。
尚、クルーズ約款が適用されるクルーズ旅行は、通常より取消料の発生日が早いケースや取消料が高くなっているケースがあります。
万が一の取り消し時に取消料等をカバーする『クルーズ旅行取消費用担保特約』もございますので、合わせてご加入をおすすめします。
詳しくは『海外旅行保険パンフレット』、『重要事項説明書』、『クルーズ旅行取消費用担保特約のご案内』をよくお読みいただき、
ご不明点等がございましたら、パンフレット記載の問合せ先までご照会ください。
みなさまをお守りする海外旅行保険動画(別ウインドウが開きます)■旅行代金に「国内空港施設使用料」「国際観光旅客税」、「政府関連諸税」、「船内チップ」が含まれておりません。
別途お支払いが必要となります。
また、下記金額は2024年8月21日現在の金額であり、今後増減される場合がございます。
確定金額については、残金のご案内でお知らせ致します。
尚、船舶においても急遽燃油サーチャージを設定する場合がございます。
その場合は、お客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
●羽田空港施設使用料:大人900円/小人440円
●国際観光旅客税:1,000円(大人・小人同額/幼児不要)
●政府関連諸税:19,150円(大人・小人・幼児同額)
【船内にてご精算が必要なもの(お一人様あたり)】
・船内チップ(9泊分)
<スイート>171USドル(19USドル×9泊)
<ジュニアスイート>162USドル(18USドル×9泊)
<その他の客室>153USドル(17USドル×9泊)
※プリンセス・プラスプランにてお申込みのお客様は
プラン料金に船内チップが含まれているため、別途船内でのご精算の必要はございませんが、
その他のサービスに対するチップはその都度お客様の判断でお願いいたします。
≪3~4名様1室利用ご希望の場合≫
・全てリクエスト受付となり、当社からの正式な回答を持ってご予約の成立となります。
・3~4名対応の客室及び受け入れ数には限りがある為、予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。
・3~4名様1室利用の際の3・4人目のお客様のご旅行代金:
<スタンダードプラン>内側~バルコニー/118,000円 ジュニアスイート以上の代金についてはお問い合わせください。
<プラスプラン>内側~バルコニー/203,500円 ジュニアスイート以上の代金についてはお問い合わせください。
・1室3~4名利用時の3・4人目代金につきましては、ご出発90日前頃にお送りする「ご旅行代金残金のご案内」にて
反映させていただきます。残金のご案内にてご確認ください。
・旅行代金の他に「国内空港施設使用料」「国際観光旅客税」、「政府関連諸税」、「船内チップ」のお支払いが別途必要となります。
・3~4名様1室のお部屋がご用意できた場合、収納式簡易ベッド(2段ベッド)ご利用となります。
ただし、3~4名様1室のお部屋がご用意できない場合は、ツインルーム2室または、
ツインルーム1室とシングルルーム1室のご利用になり、別途お一人様部屋追加代金が必要となります。
予めご了承ください。
・ファミリー・スイートは5・6人目が対象となります。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。お一人様参加の場合はお一人部屋追加代金が必要となります。
追加代金は全カテゴリ―においてキャビン代金と同額になります。
※ご旅行出発時に小学生(6~12歳)のお客様はご旅行代金がお1人様あたり10,000円引きとなります。
ご出発90日前頃にお送りする「ご旅行代金残金のご案内」にて反映させていただきます。
残金のご案内にてご確認ください。
また、新幹線の座席を使用されないお子様(小学生未満)の旅行代金についてはお問い合わせください。
※この旅行は、日本出国時及び帰国時に船舶(クルーズ船)を利用した旅行のため、一般の海外旅行とは異なる
取消料規定となります。
<取消料規定>旅行開始日の前日から起算してさかのぼって・・・
〔90日前まで〕 無料
〔89~57日前まで〕 旅行代金の20%
〔56~29日前まで〕 旅行代金の50%
〔28~15日前まで〕 旅行代金の75%
〔14日前以降〕 旅行代金の100%
<海外クルーズ保険について>
クルーズ約款が適用されるクルーズ旅行では、通常の海外旅行と比べて取消料の発生日は異なり、
また取消料金が高額となるケースがございます。
ご本人様やご同行者様のご病気、お怪我等でやむを得ず旅行を取り止める場合の取消料をカバーする
クルーズ保険がございますので、旅行のお申し込みと同時に、この保険にお申し込み頂く事をお勧め致します。
詳しくは当ページ一番下に記載の番号まで、お電話にてお問合せください。
■天候等の影響によるスケジュール変更が生じた場合について■
ご出発前に天候等の影響により、スケジュールに変更が生じた場合は、当社ホームページの「新着情報」にお知らせの上、
携帯電話のショートメッセージでご連絡予定です。
タイトルは、【阪急交通社クルーズセンターより重要なお知らせ】にてお送りさせていただきますので、必ずご確認の程、
よろしくお願い申し上げます。
尚、携帯電話のショートメッセージのご利用方法がご不明な方は、契約の携帯電話会社等に事前にご確認くださいますよう、
あわせてお願い申し上げます。
【【【【【【【【各種割引に関する注意事項】】】】】】】】
<共通事項>
※割引は適用期間内に客室のご用意が完了した場合に限ります。
※割引適用期間終了後のプラン・予約者名・出発日・乗船地・客室カテゴリーの変更は割引や特別料金の対象外となります。
※各コースの販売上限数に達した場合、対象コースおよび対象カテゴリーに空室があっても割引の対象外となります。
【1】早期予約割引(2025年2月27日(木)まで)
※表示割引金額は2人部屋を2名で利用した場合の1名あたりの割引額です。
※1室1名利用の場合は表示割引額の200%の割引額となります。
※3~4名様で1室利用時の3・4人目のお客様は対象外となります。
【2】3・4人目旅行代金特別料金キャンペーン(2025年2月27日(木)まで)
※内側~海側バルコニーの客室は対象外となります。
※3~4名1室はリクエスト受付となります。割引は上記期間内に客室のご用意が完了した場合に限ります。
※ファミリースイートは5・6人目が対象となります。
※国内空港施設使用料、国際観光旅客税、政府関連諸税、船内チップは別途必要となります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【重 要】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2/4付にて、船会社より航路変更が発表されましたので、ご案内申し上げます。
昨年台湾東部沖で発生いたしました地震の影響により、花蓮においてお客様に十分な寄港地観光ツアーを提供できないと判断された為です。
行程4日目の基隆が、9:00入港/停泊となり、
行程5日目が、花蓮抜港/基隆が18:00出航へ変更となりました。
【変更点】
*行程4日目 基隆(台北)8:00/19:00 ⇒ 基隆(台北)9:00/停泊
*行程5日目 花蓮 8:00/18:00 ⇒ 基隆(台北) 停泊/18:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【重 要】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
プリンセス社より横浜出港予定時刻変更が発表されましたので、ご案内申し上げます。
環境への配慮から、航行速度を調整するために、1日目横浜出港予定時刻が、16時から15時へ変更になりました。出港に間に合うよう、航空機を手配させていただきます。
旅行契約の申込みと成立
(1)旅行契約は当社(受託営業所を含む)にて当社所定の旅行申込書に必要事項を記入のうえ、 おひとり様につき申込金(原則旅行代金の20%相当額)を添えて申込みください。
申込金は旅行代金、取消料または違約料のそれぞれ一部または全部として取り扱います。旅行契約は、当社が契約の締結を承諾し、申込金を受領したときに成立するものとします。また、特定コースやポイントを使用する場合などは、別途パンフレットなどに定めるところによります。なお、当社業務の都合上、所定の書面・画面に必要事項をご記入いただく場合があります。
(2)当社は、電話、郵便、ファクシミリ、インターネットその他の通信手段による旅行契約の予約を受け付けることがあります。
この場合、旅行契約は予約の時点では成立しておらず、当社が予約の承諾の旨を通知した後、当該通知に記載されている期日までに申込金(旅行代金の一部または全額)を受領したときに成立するものとします。この期間内に申込金(旅行代金の一部または全額)をお支払いいただけない場合は、予約はなかったものとして取り扱うことがあります。
(3)当社は、団体・グループを構成する旅行参加者の代表としての契約責任者から、申込みがあった場合、契約の締結および解除等に関する一切の代理権を有しているものとみなします。
(4)契約責任者は、当社が定める日までに、旅行参加者の名簿を当社に提出しなければなりません。契約責任者は、第27項による第三者提供が行なわれることについて、旅行参加者本人の同意を得るものとします。
(5)当社は、契約責任者が団体・グループに同行しない場合、旅行開始後においては、あらかじめ契約責任者が選任した旅行参加者を契約責任者とみなします。
(6)当社は、契約責任者が旅行参加者に対して現に負い、または将来負うことが予測される債務、義務については、何らの責任を負うものではありません。
【重要】
お客様のローマ字氏名は、旅券(パスポート)に記載されているとおり旅行申込書(所定の書面・画面を含む)にご記入ください。誤って記入された場合はお客様の交替の場合に準じて、第12項(1)のお客様の交替手数料(10,000円)が必要となります。なお、運送・宿泊機関等の事情により、氏名の訂正が認められない場合は、旅行契約の解除となります。この場合、第13項による所定の取消料をお支払いいただきます。
申込金(お1人様) |
---|
旅行代金の20%以上旅行代金まで |
旅行契約の解除・払い戻しー旅行開始前
(1)お客様の解除権
①お客様は次に定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。なお、下表でいう「旅行契約の解除期日」とは、当社の営業日・営業時間内に解除する旨をお申し出いただき、当社が確認したときを基準とします(お申し出の期日により取消料の額に差額が生じることもありますので当社の営業時間、連絡先等はお客様自身で申込み時点に必ずご確認をお願いします)。旅行日程中に3泊以上のクルーズ日程を含む募集型企画旅行契約、および日本発着時に船舶を利用するコースの場合は、別途取消料規定によります。旅行契約の解除の際には、コースのパンフレットなどに明示している金額を申し受けます。
■ピーク時の取消料
旅行契約の解除期日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって) |
取消料 |
[1] |
89日目に当たる日以降の解除([2]〜[4]を除く) |
旅行代金の20% |
[2] |
56日目に当たる日以降の解除([3]〜[4]を除く) |
旅行代金の50% |
[3] |
28日目に当たる日以降の解除([4]を除く) |
旅行代金の75% |
[4] |
14日目に当たる日以降の解除 |
旅行代金の100% |
注:「ピーク時」とは、旅行開始日が1/1から1/7まで、4/27から5/6まで、7/20から8/31まで、および12/20から12/31までをいいます。
■通常時の取消料
旅行契約の解除期日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって) |
取消料 |
[1] |
89日目に当たる日以降の解除([2]〜[4]を除く) |
旅行代金の20% |
[2] |
56日目に当たる日以降の解除([3]〜[4]を除く) |
旅行代金の50% |
[3] |
28日目に当たる日以降の解除([4]を除く) |
旅行代金の75% |
[4] |
14日目に当たる日以降の解除 |
旅行代金の100% |
注:「旅行開始後」とは、特別補償規程に規定する「サービスの提供を受けることを開始した時」以降をいいます
「旅行開始後」の一例
*添乗員、当社社員、受付要員が受付を行う場合はその受付完了時
*当社が受付を行わず、お客様が航空券をお持ちの場合は、お客様のみが入場できる飛行場内における手荷物の検査等の完了時
- (イ)旅行日程中に3泊以上のクルーズ日程を含む旅行契約の場合は、別途お渡しする取消料規定(パンフレットなどに明記する場合を含みます。)によります。
- (ウ)日本国出入国時に船舶を利用するコースについては、当該船舶に係わる取消料規定によります。
- (エ)特定コースについては、別途お渡しするご旅行条件書またはパンフレットなど記載の旅行条件によります。
- (オ)旅行日程中にLCCを含む航空会社の個人向け正規割引運賃を利用する旅行契約の場合は、別途お渡しする取消料規定(パンフレットなどに明記する場合を含みます)によります。