☆咸安の落火ノリへご案内☆≪新千歳空港発着≫韓国7つの絶景・7つのグルメを楽しむ4都市周遊4日間

新千歳空港⇔釜山間 エアプサン往復直行便利用!

お気に入りに追加されました

1/10

咸安 落火ノリ2024年イベントの様子
咸安 落火ノリ2024年イベントの様子
咸安 落火ノリイメージ
咸安 落火ノリイメージ
釜山 甘川文化村
釜山 甘川文化村
釜山 海東龍宮寺
釜山 海東龍宮寺
釜山 海雲台ブルーラインパーク海辺列車
釜山 海雲台ブルーラインパーク海辺列車
慶州 大陵苑
慶州 大陵苑
慶州 【世界遺産】瞻星台
慶州 【世界遺産】瞻星台
慶州 【世界遺産】仏国寺
慶州 【世界遺産】仏国寺
慶州 【世界遺産】石窟庵
慶州 【世界遺産】石窟庵
大邱 桐華寺
大邱 桐華寺
咸安 落火ノリ2024年イベントの様子
咸安 落火ノリイメージ
釜山 甘川文化村
釜山 海東龍宮寺
釜山 海雲台ブルーラインパーク海辺列車
慶州 大陵苑
慶州 【世界遺産】瞻星台
慶州 【世界遺産】仏国寺
慶州 【世界遺産】石窟庵
大邱 桐華寺

旅行代金 149,800

  • カード利用可

設定期間2025年10月14日

コース情報
ブランド トラピックス HST
コース番号 KS705HM
出発地 札幌
目的地 アジア/韓国
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • 10/14出発限定!韓国の伝統花火 咸安の落火ノリへご案内♪
  • 【韓国絶景30選】や【世界遺産】など絶景めぐりの旅♪
  • 石焼ビビンバやナクチポックムなど7つのグルメもご堪能♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安7,400円(2025/06/10現在)

設定期間2025年10月14日

10月出発のツアー最安値
149,800
2025年10

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

残席

催行

149,800
(149,800円)

予約する

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年6月13日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

∴‥∵‥当ツアーの魅力をご紹介‥∵‥∴

-1- 韓国の伝統花火「咸安の落火ノリ」ご案内出発日!
韓国三大火祭りのひとつ。日本のお客様向けの特別イベントとして今年も開催されます!
落火ノリは朝鮮時代から厄払いと健康や安全などの祈願を目的として行われていましたが、近年韓国ドラマやSNSなどで再注目されています。

-2- 往復直行便
新千歳空港⇔釜山間エアプサン往復直行便利用でらくらく移動♪

-3- 絶景めぐりの旅
韓国絶景30選&世界遺産を含む<大邱><慶州><釜山><咸安>の4都市を巡ります!

■韓国絶景30選とは. .
韓国を訪れる日本人観光客の皆様へ地方観光の知られざる魅力をお伝えしようと数ある絶景の中から日本旅行業界の専門家によって選定されています。

*韓国絶景30選* 青蘿丘(チョンナオンドク)
…宣教師たちによって植えられたツタがと教会や煉瓦造りの由緒ある建物と相まって美しい景色を楽しめます。

*韓国絶景30選* 桐華寺(トンファサ)
…832年に心地王師が改築した際に冬でも境内に桐が咲いていたことから桐華寺と名を変えたといわれる。紅葉の名所。

*韓国絶景30選* 大陵苑(テルンウォン)
…【世界遺産】慶州歴史地域の構成資産のひとつ。23基の多様な規模の古墳が集まる史跡公園。遺跡が点在し、古墳群が独特の景観をつくり出しています。

*韓国絶景30選* 海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)
…海辺に位置しており、寺の背景に青い海が望める景観が釜山で最も美しく神秘的で有名。

*韓国絶景30選* 海雲台(ヘウンデ)ブルーラインパーク海辺列車
…2020年にオープンした海岸沿いのレジャースポットで、鉄道の廃線区間を利用した観光列車で海の景色をご覧いただけます。

*韓国絶景30選* 甘川文化村(カムチョンドンムナマウル)
…まるで1枚の絵のように美しく立ち並ぶ風景から「釜山のマチュピチュ」、「韓国のサントリーニ」と呼ばれる。

さらに世界遺産も!
<世界遺産>慶州歴史地域
瞻星台(チョムソンデ)…新羅時代に建造された東洋最古の天文台遺跡と言われています。

<世界遺産>石窟庵と仏国寺
仏国寺(プルグクサ)…仏の世界である仏国土を再現した秀麗なる仏教建築として知られています。
石窟庵(ソックラム)…新羅美術の最高峰とされる、花崗岩を切り出してドーム型に組んで建てられた洞窟寺院。

-4- 7つのグルメを大満喫
*グルメ1* 1日目ご夕食★マクチャン …韓国語で「最後のホルモン」という意味のホルモン料理。
*グルメ2* 2日目ご朝食★もやしグッパ …豆もやしをつかった朝食の定番。
*グルメ3* 2日目ご昼食★石焼ビビンバ …すっかり日本でもおなじみのビビンバを本場韓国でどうぞ♪
*グルメ4* 2日目ご夕食★サムバブ定食 …韓国語で「包みご飯」の意味。ご飯を野菜などに包んでいただきます。
*グルメ5* 3日目ご朝食★純豆腐(スンドゥブ) …柔らかいお豆腐の鍋料理。
*グルメ6* 3日目ご昼食★ナクチポックム …タコの甘辛い炒めもの。釜山式は鍋物に近いといわれています。
*グルメ7* 3日目ご夕食★デジクッパ …韓国南東部の郷土料理。豚の骨や肉から出汁を取ったスープにご飯を合わせていただきます。

KS705BX ≪新千歳空港発着≫韓国7つの絶景・7つのグルメを楽しむ4都市周遊4日間 基本コースはコチラ

もっと見る

人気の観光地へご案内

火の粉舞い散る幻想的な火祭り
火の粉舞い散る幻想的な火祭り

火の粉舞い散る幻想的な火祭り

韓国三大火祭りの一つ「咸安(ハマン)落火ノリ」。朝鮮時代から厄払いと健康や安全などの祈願を目的として行われ、夜空の下、木炭粉を紙や布を使って縄状に編んだものを紐にぶら下げ、火の粉が美しく舞い落ちる幻想的な風景が特徴です。開催される慶尚南道・咸安は近年、韓国ドラマやSNSなどで再注目されています。

秋の紅葉が美しい八公山にある寺院 「桐華寺(トンファサ)」

秋の紅葉が美しい八公山にある寺院 「桐華寺(トンファサ)」

「桐華寺(トンファサ)」は大邱都心部から北東に22キロメートル離れた八公山の南側に位置しています。大邱市民に親しまれている八公山では、秋になると木々が赤や黄色に色づき、八公山の循環道路では、燃えるような紅葉のトンネルが出来上がり、美しい紅葉を楽しむ大勢の観光客で賑わいます。桐華寺の下にある1992年に完成された高さ30メートルの巨大な統一薬師如来大仏は、南北統一を祈るために造成され全羅?道・益山市の?橙石を使い、108名の 石工が約7月間にわたって作られたものといわれています。紅葉と併せて秋の桐華寺をお楽しみください。

慶州にある国宝 東洋で最古級、新羅時代に造られた「瞻星台」

慶州にある国宝 東洋で最古級、新羅時代に造られた「瞻星台」

歴史の都・慶州にある「瞻星台」。新羅時代に造られた天文台で、新羅27代の善徳女王の時代に造られたと考えられています。空に現れる日を観測し、星の位置を知るために作られた、東洋で最古級の天文台です。直線と曲線が調和している石造建築物で、形は円筒形、石を362個、27段重ねて作られました。下部に一辺が約1m四方の出入口があり、その下に梯子をかけた跡が残っています。内部で「#」の字の形をした長い石が架かっており、春分・秋分・冬至・夏至等の24節気を測定し、「#」字石を東西南北を指す基準にしたものと推測されます。また、362個の石は、1年を陰暦で計算してでる日数を象徴しています。

慶州を代表する古墳が集まった史跡公園「古墳公園(大陵苑)」

慶州を代表する古墳が集まった史跡公園「古墳公園(大陵苑)」

韓国東南部の慶州。紀元前57年から紀元935年まで、約1000年に渡って新羅の都でした。新羅が676年に百済、高句麗を滅ぼし三国統一を成し遂げると、その都である慶州は朝鮮半島の政治・文化の中心地として繁栄を極めました。世界遺産に登録された歴史地区には遺跡が点在し、古墳群が独特の景観を作り出しています。古墳の中に町があるといっても過言ではなく、中心街に広がる広さ約15万平方mもの「古墳公園(大陵苑)」には、園内でも最大規模を誇る高さ約25m、底辺の直径約83mの皇南大塚をはじめ、新羅王族の古墳が23基もあります。松林と池が点在し、道の両側に芝に覆われた古墳が次々と現れます。

【世界遺産】新羅千年の都にある仏教芸術の至宝 慶州「仏国寺」

【世界遺産】新羅千年の都にある仏教芸術の至宝 慶州「仏国寺」

慶州市にある寺院「仏国寺」。慶州の最高峰である吐含山の麓にあり、現在は曹渓宗の寺院となっています。「三国遺事」によると、創建は751年。統一新羅時代に隆盛を極めるものの、儒教を尊ぶ朝鮮王朝の時代になると、荒廃。20世紀に入って再建が推し進められ、1995年、「石窟庵」とともに世界遺産に登録されました。最盛期の10世紀頃には、現在の10倍もの規模を誇ったと伝えられています。創建当時の美しい姿を今日もとどめているのは、青雲橋・白雲橋・蓮華橋・七宝橋の国宝4橋と、大雄殿の前に立つ多宝塔と釈迦塔。女性的な優美さを感じさせる多宝塔に対し、釈迦塔は男性的で斬新なデザインが印象的です。

【世界遺産】「石窟庵」の仏像は郵便配達員の雨宿りで発見された

【世界遺産】「石窟庵」の仏像は郵便配達員の雨宿りで発見された

仏国寺と共に1995年にユネスコの世界遺産に登録されたのが石窟庵です。韓国(朝鮮半島)の古都という点で、韓国国内はもちろん、世界各地からたくさんの観光客が訪れ高台からの眺めの素晴らしさも評判です。仏国寺からさらに7kmほど奧に入ったところ、仏国寺ととも新羅美術の最高峰とされる石窟庵(国宝)は、花崗岩を切り出してドーム型に組んで建てられた洞窟寺院で、本尊を安置する円形の主室と、四角い空間の前室とに分かれ、2つは扉道で結ばれています。石窟庵は東向きに建てられているため、日の出の景勝地としても有名です。本尊である釈迦如来坐像の位置は、ちょうど夏至と冬至の朝日が当たるように設計されているのだとか。額に埋め込まれた宝石が洞窟内に差し込んだ朝日に輝く様はあまりにも気高く、厳かな美しさに満ちています。

願い事を叶えてくれると有名!海の岩場に建つ「海東龍宮寺」

願い事を叶えてくれると有名!海の岩場に建つ「海東龍宮寺」

釜山の海雲台(ヘウンデ)から車で東へ約30分のところにある「海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)」は、海の岩場に建てられた珍しい寺院です。創建は高麗時代の1376年で、高麗王の師が「蓬莱山の端に寺を建てると雨風がよく収まり、国が安定し、民も安らぐ」と夢で宣託を受けて建てられたと伝えられています。元々は「普門寺(ポムンサ)」という名の寺院でしたが「文禄・慶長の役」で焼失。1930年代のはじめに再建され、1974年に当時の和尚が観音道場にすることを発願し「海東龍宮寺」に改名されました。高さ約10mの海水観音大仏が有名で、誰もが心から祈りさえすれば必ず1つ願い事を叶えてくれると伝えられています。

海岸沿いにできた人気スポット「海雲台ブルーラインパーク」

海岸沿いにできた人気スポット「海雲台ブルーラインパーク」

釜山にある高級リゾート地「海雲台」。釜山国際映画祭の会場としても有名なビーチリゾートで、カジノやショッピングなど観光スポットも豊富です。2020年に開業した人気の観光スポット「海雲台ブルーラインパーク」。「海辺列車」と「スカイカプセル」があります。海辺列車は、元々釜田駅と蔚山~慶州間を運行していた、旧東海南部線の廃線区間を一部再開発し誕生しました。海の景色を眺めながら、海雲台と青沙浦の海水浴場までの間で運行しています。当コースでは、海雲台ブルーラインパーク海辺列車乗車体験へご案内いたします。

夢見る釜山のマチュピチュ カラフルな家々が魅力「甘川文化村」

夢見る釜山のマチュピチュ カラフルな家々が魅力「甘川文化村」

韓国のマチュピチュと呼ばれ、カラフルな家々が斜面にびっしりと連なる「甘川文化村」。元々、朝鮮戦争で避難してきた人々が住居を求めて集落を作った事が始まりといわれています。2009年に町おこしが行なわれ、村全体が路上美術館として生まれ変わり、観光名所として人気になりました。村中のいたるところに壁画やだまし絵、オブジェなど様々なアートがあります。人型オブジェや魚のタイル画、天使の羽の絵、ズボンで出来た足の花壇、星の王子さまの絵が描かれたカフェ、星の王子さまとキツネの像、恋人たちがキスする壁画、冠とマントの壁画など見所満載。フォトジェニックな景観が人気のスポットです。

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
大邱泊 デラックスクラス インターブルゴEXCOホテル
ホテルインターブルゴ大邱〈別館〉
グランド
慶州泊 スーペリアクラス 慶州コーロン
THE K HOTEL 慶州
ソノベル慶州
慶州ハンファリゾート
慶州マウナ・オーシャン・リゾート
コモドホテル慶州
ケンジントンリゾート慶州
釜山泊 スーペリアクラス レイアースホテル
イビスアンバサダー釜山
ノースハーバーホテル
ハンファリゾート海雲台
クラウンハーバーホテル釜山
ベストウェスタン海雲台
スタンフォードインブサン
ホテルアベンツリー釜山
ホテルアデル釜山
センタムプレミアホテル
  • ■利用ホテルクラス(当社基準)/慶州・釜山はスーペリアクラス、大邱はデラックスクラス
    ■利用予定ホテルは、上記または同等クラス・上位クラスのホテルに変更となる場合がございます。ホテルクラスについては、当社基準利用ホテル一覧表によります。
    ■今回ご宿泊のホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。
    ■おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)…45,000円

    【ご宿泊ホテルについて】
    ホテルクラスは、ロケーション(眺め、立地)、設備、サービス、宿泊代金など、あらゆる角度から総合的に考慮し、当社独自の等級で区分されています。
    ※必ずしもオフィシャルガイドや市販のガイドブック等と一致するとは限りません。また各都市間のグレードは必ずしも一致しません。
    ※ホテルによりましては異なるタイプの部屋(部屋の向き、広さ、調度品等)を同グレードとしている為、ツアーのご参加者が皆さま同一タイプのお部屋とならない場合もございます。
    ※タワーや階数、眺望、エレベーターから客室までの距離などの確約・リクエストは承れません。予めご了承ください。当社にご一任ください。
    ※3名様一室利用が可能なコースの場合でも3名様一室利用時の割引などはございません。
    ※3名様一室でのご参加の場合、ツインベッド(ベッド2台)またはダブルベッド(ベッド1台)+簡易ベッドとなり手狭となる場合がございます。
    ※いずれの場合もご出発前の人数様分のベッド台数の確約・リクエストは承れません。予めご了承ください。
    ※ホテルにより個人でのご宿泊のお客様と同じくホテル所定のご宿泊カードの記入が必要な場合がございます。
    ※チェックイン時に旅券(パスポート)の提示を求められる場合がございます。
    ※電話やお部屋のミニバー等の施設利用料金をデポジット(預り金・保証金)としてクレジットカードまたは現金で請求される場合がございます。
    これは、旅行代金に含まれない電話代やお部屋のミニバー利用などの個人的なお支払いの保証としてホテルがお預かりするものです。
    施設利用(電話やお部屋のミニバー)等がない場合は、チェックアウト時にクレジットカードの売り上げ取消し、または、現金のご返金となります。予めご了承ください。
  • 当社基準利用ホテル一覧表

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

大邱 香村文化館
大邱 香村文化館
11:50/新千歳空港発。空路、エアプサンにて釜山へ。
<所要時間:3時間10分>

15:00/空港着後、大邱へ。(102km、約2時間)

大邱観光
・1960年代の大邱の風景や建物を再現○香村文化館(約20分)
・宣教師の家とツタが広がる【韓国絶景30選】○青蘿丘(約30分)

*グルメ1* ご夕食はマクチャンをどうぞ♪

20:50/ホテル着。

***当社基準デラックスクラスホテルにご宿泊***

<歩く度:1>
食事
【朝食】 -  【昼食】 ×  【夕食】 マクチャン
滞在先
大邱泊 デラックスクラス

2日目

大邱 桐華寺
大邱 桐華寺
慶州 【世界遺産】大陵苑
慶州 【世界遺産】大陵苑
慶州 【世界遺産】仏国寺
慶州 【世界遺産】仏国寺
08:00/ホテル発。

*グルメ2* ご朝食はもやしグッパをどうぞ♪

大邱観光
・冬でも桐が咲いていたことから名を変えた【韓国絶景30選】○桐華寺(約40分)

観光後/慶州へ。(82km、約1時間20分)

慶州観光
・ニューレトロ感が漂う観光スポット○ファンリダンキル(約20分)
・東洋最古の天文台遺跡と言われる【世界遺産】○瞻星台(約20分)
・23基の多様な規模の古墳が集まる史跡公園【韓国絶景30選・世界遺産】○大陵苑(約20分)
・仏の世界である仏国土を再現した秀麗なる仏教建築【世界遺産】◎仏国寺(約50分)
・新羅美術の最高峰とされるドーム型の洞窟寺院【世界遺産】○石窟庵(約40分)
・☆紫水晶店でショッピング(約20分)

*グルメ3* ご昼食は石焼ビビンバをどうぞ♪

*グルメ4* ご夕食はサムバブ定食をどうぞ♪

20:00/ホテル着。

***当社基準スーペリアクラスホテルにご宿泊***

<歩く度:2>
食事
【朝食】 もやしグッパ  【昼食】 石焼ビビンバ  【夕食】 サムバブ定食
滞在先
慶州泊 スーペリアクラス

3日目

釜山 海東龍宮寺
釜山 海東龍宮寺
釜山 甘川文化村 街並み
釜山 甘川文化村 街並み
咸安 落火ノリ2024年イベントの様子
咸安 落火ノリ2024年イベントの様子
07:30/ホテル発。

*グルメ5* ご朝食は純豆腐をどうぞ♪

朝食後/釜山へ。(97km、約1時間40分)

釜山観光
・釜山で最も美しく神秘的なお寺【韓国絶景30選】○海東龍宮寺(約30分)
・廃線を利用した観光列車【韓国絶景30選】▲海雲台ブルーラインパーク海辺列車乗車体験(約30分)
・韓国のサントリーニと呼ばれる1枚絵のような街並み【韓国絶景30選7】○甘川文化村(約30分)
・韓国最大級の魚市場○チャガルチ市場(約20分)
・☆韓国食料品店にてショッピング(約30分)

*グルメ6* ご昼食はナクチポックムをどうぞ♪

観光後/咸安へ。(70km、約1時間)

*グルメ7* ご夕食はデジクッパをどうぞ♪

◇特別イベント◇ ~韓国の伝統花火 咸安の落火ノリをご鑑賞ください~

鑑賞後/ホテルへ。(74km、約1時間30分)

22:30/ホテル着。

***当社基準スーペリアクラスホテルにご宿泊***

<歩く度:3>
食事
【朝食】 純豆腐  【昼食】 ナクチポックム  【夕食】 デジクッパ
滞在先
釜山泊 スーペリアクラス

4日目

6:40/ホテル発。金海空港へ。(14km、約30分)

09:05/釜山金海空港発。空路、エアプサンにて帰国の途へ。
<所要時間:2時間35分>

11:40/新千歳空港到着。入国、通関後解散。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
お疲れ様でした
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

食事
【朝食】 ×  【昼食】 -  【夕食】 -

重要事項

【お申し込み時のご注意】
当コースへお申込みの際は、パスポート(旅券)に記載されているローマ字氏名・性別でのご予約をお願いします。
パスポートを申請中の方は申請したローマ字氏名を、これから申請予定の方は申請予定のローマ字氏名をご記入ください。
ローマ字氏名・性別は航空券にそのまま印字されますので、パスポートと1文字でも相違がある場合はご搭乗いただけません。
婚姻などにより氏名訂正をされる場合は旅行出発時に有効なローマ字氏名・性別にてご予約ください。

尚、本コースは航空券その他の手配の関係上、ご出発の30日前までにパスポート情報が必要です。
期日までに下記7点を必ずご登録ください。
・パスポートのお名前(ローマ字) ・性別 ・国籍 ・生年月日 ・パスポート番号 ・パスポート発行日 ・パスポート有効期限
●ご旅行代金には下記代金及び現地宿泊税は含まれておりませんので、残金の案内時に別途請求させて頂きます。
 尚、今後変更となる場合がございます。(2025年6月10日現在)

・新千歳空港施設使用料…大人:2,610円(子供:1,300円)
・海外空港諸税(目安額)…大人:2,030円(子供:1,280円)
・燃油サーチャージ(目安額)…7,400円
・国際観光旅客税…1,000円

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行しませんが、現地係員がご案内します
日本発着利用航空会社/船舶名称 エアプサン(BX)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:3回

その他

上記スケジュールは2025年6月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年6月10日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。

【ご旅行に関しての注意事項】
●航空機の事前座席指定等のリクエストはお受けできませんのでご了承ください。(ご家族、カップル、グループの方でも隣り合わせにならない場合がございます。)
●空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
●日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。
●航空機及び現地事情により観光箇所の変更又は行程入れ替えになる場合がございます。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●現地祝祭日により観光や自由行動に影響が出る場合があります。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。
●おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
●幼児(2歳未満)の参加はご遠慮ください。

【パスポートについて】
パスポートの残存有効期限の不足、及び査証(ビザ)の不備等には十分ご注意ください。お客様ご自身がご確認されない場合は、当社としては責任を負いかねます。ご了承ください。

【携帯電話ご持参のお願い】
旅行中に緊急連絡が必要な場合に備えて、携帯電話をお持ちの方はご持参いただきますようご協力をお願いいたします。
なお、一般的に海外ではモバイルデータ通信料が高額になることから、レンタル Wi-Fi の利用、あるいは必要な場合以外は携帯電話のモバイルデータ通信を OFF にすることをおすすめいたします。

【行程の放棄について】
旅程管理上、往復送迎及び観光内容(観光付きコースの場合)を外してのご予約はご遠慮いただいております。

【外国籍のお客様】
査証が必要な場合がございます。

【歩く時間の目安について】
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。1日の徒歩での観光の目安としてください。
●歩く度:1=総歩行時間が30分~2時間…バス移動がメインで少し歩く程度です。
●歩く度:2=総歩行時間が2時間~4時間…全観光時間内の、半分以上が徒歩となります。
●歩く度:3=総歩行時間が4時間以上… …徒歩での観光が中心となります。

◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
<千歳での前後泊と駐車場のご案内>

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:403471|承認日:2025/06/12

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-07-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
011-330-2424
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス北海道 海外

060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階

総合旅行業務取扱管理者:橋本 敏行

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

札幌支店

〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:7,400円(2025/06/10現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

新千歳空港
大人(12歳以上)2,610円、子供(2歳以上12歳未満)1,300円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。