薯童公園と宮南池/イメージ](http://x.hankyu-travel.com/photo_db/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-269210.jpg)
8つの韓国グルメと3つの絶景巡り4日間
100,000円
【今年も開催決定】17世紀から続く韓国の伝統花火を日本人専用イベントとしてご案内!
旅行代金 109,900 円
設定期間2025年10月14日~2025年10月15日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | KF43010 |
出発地 | 福岡 |
目的地 | アジア/韓国 |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安7,400円(2025/07/03現在)
設定期間2025年10月14日~2025年10月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席◎ 催行
109,900円
予約する |
15 残席○ 催行
109,900円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年5月22日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
毎年お釈迦様の誕生日の日(旧暦4月8日)にハマンにある無尽亭という場所で行われる伝統行事炭と韓紙(韓国伝統製法の紙)をねじってつける民俗行事で、慶尚南道の無形文化財に指定されています。
現地各国では、ドラマやSNSの影響で大人気となり、一目みようと大勢の見物客が殺到したとか。
そんな花火を日本人のお客様専用の特別イベントとしてご用意。
夜の闇に舞う幻想的な火の粉の様子は必見です。
釜山の海雲台(ヘウンデ)から車で東へ約30分のところにある「海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)」は、海の岩場に建てられた珍しい寺院です。創建は高麗時代の1376年で、高麗王の師が「蓬莱山の端に寺を建てると雨風がよく収まり、国が安定し、民も安らぐ」と夢で宣託を受けて建てられたと伝えられています。元々は「普門寺(ポムンサ)」という名の寺院でしたが「文禄・慶長の役」で焼失。1930年代のはじめに再建され、1974年に当時の和尚が観音道場にすることを発願し「海東龍宮寺」に改名されました。高さ約10mの海水観音大仏が有名で、誰もが心から祈りさえすれば必ず1つ願い事を叶えてくれると伝えられています。
韓国のマチュピチュと呼ばれ、カラフルな家々が斜面にびっしりと連なる「甘川文化村」。元々、朝鮮戦争で避難してきた人々が住居を求めて集落を作った事が始まりといわれています。2009年に町おこしが行なわれ、村全体が路上美術館として生まれ変わり、観光名所として人気になりました。村中のいたるところに壁画やだまし絵、オブジェなど様々なアートがあります。人型オブジェや魚のタイル画、天使の羽の絵、ズボンで出来た足の花壇、星の王子さまの絵が描かれたカフェ、星の王子さまとキツネの像、恋人たちがキスする壁画、冠とマントの壁画など見所満載。フォトジェニックな景観が人気のスポットです。
海印寺は古来、禅の修行道場として知られ、創建は新羅時代の802年。通度寺、松広寺とともに三宝寺院に数えられる古刹で、8万枚余の板に刻まれた仏教の経典『八萬大蔵経』を収蔵する蔵経板殿が世界遺産に登録されています。大蔵経はモンゴルの侵攻にさらされていた高麗王朝が、国難克服を祈願して1236年に経板の製作に着手。1251年に完成しました。鮮時代の伝統的な建築様式の蔵経板殿は海印寺最古の建造物で、正面15間の大規模な板殿が南北に2つ、小規模な板殿が東西に2つ配置されています。板殿の中に入ることはできませんが、棚にぎっしりと納められた、その圧倒的な数の経板を格子の間から覗き見るだけでも、仏の力を借りてモンゴルの撃退を願った高麗の人々の思いは伝わってきます。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
釜山泊 | アスティホテル釜山(スーペリアクラス) | コモド、グリフィンベイホテル、レイアースホテル、コネクト釜山 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します(日本語が話せるガイドが同行いたします) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エアプサン(BX) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
●スケジュールは、2025年5月2日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
●料理内容は仕入れ状況や時期によって変更になる場合がございます。
【ご旅行に関しての注意事項】
●バス1台の最大乗車人数は39名様です。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。なお、おひとり様参加同士の相部屋は承っておりませんので予めご了承ください。
●2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
●旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
●当ツアーはポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
●現地にて当社企画・実施の他出発地のお客様と行程の一部を同バスでご案内する場合がございます。そのさい、空港で1時間程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
【お部屋のアメニティについて】
海外のホテルでは、SDGs達成に向けた取り組みの一環として、客室に常備している使い捨てのアメニティをできるだけ削減していく傾向にあります。
2024年3月29日以降は韓国の客室50室以上の宿泊施設での使い捨てアメニティ用品の無償提供が禁止されました。
(規制対象:歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス、剃刀)
部屋に設置されている場合も有料でございますので利用した場合は後ほど、請求される場合もございますので、ご注意下さい。
ヘアーブラシ、シャワーキャップ、綿棒、ボディウォッシュタオルなどが、設置されていない場合がございますので、お客様ご自身でご持参いただきますようにお願いいたします。
【各種料金について】
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発1か月前頃の残金案内時に別途請求させていただきます。
下記は各金額の目安額となります。
・燃油サーチャージ:7,400円
・国際観光旅客税:1,000円
・福岡空港施設使用料:2,530円(子供1,260円)
・海外空港諸税:約2,550円(子供 約1,810円)
※すべて2025年7月3日現在の金額です。燃油価格や為替レートの変動にて今後増減する可能性がありますのでご了承ください。
■「国際観光旅客税」の収受について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するため」として、2019年1月7日から船舶や航空機を使い出国する旅客を対象に「国際観光旅客税」(出国税)が適用されております。
日本から出国する2歳以上の旅客を対象に、航空運賃などと合わせて、1人あたり1,000円を徴収させていただきます。
■「燃油特別付加運賃・料金」収受について
各航空会社では、昨今の世界的な航空燃油価格の高騰を受け、「燃油特別付加運賃・料金(以下燃油サーチャージ)」を設定しました。
当社といたしましては、 2005年4月1日出発のツアーより、旅行代金とは別途、お客様にお支払いいただくことになりました。
燃油サーチャージは航空会社・区間毎に異なります。航空会社の定める燃油サーチャージが変更された場合は、増額時は不足分を追加徴収、減額時は返金となります。なお、航空燃油価格が一定価格に沈静化したと判断された場合には、燃油サーチャージは廃止されます。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:398320|承認日:2025/05/22
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 海外
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:星野佳織・窪田航・藤野慎也・土屋晶寛
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
100,000円
75,000円
106,900~149,900円
100,000~120,000円
79,800円
100,000~230,000円
100,000~110,000円
120,000~135,000円
100,000~240,000円
139,800~179,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:7,400円(2025/07/03現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明