
≪エアプサン福岡⇔釜山就航15周年記念≫ロッテホテル釜山に2連泊 釜山の休日3日間
75,000円
2名様から催行確定!お食事3回付(朝1・昼1・夕1)
旅行代金 139,800~179,800 円
設定期間2025年6月25日~2025年9月27日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | KF400A8 |
出発地 | 福岡 |
目的地 | アジア/韓国 |
旅行期間 | 3日間 |
燃油サーチャージ目安8,000〜8,800円(2025/04/09現在)
設定期間2025年6月25日~2025年9月27日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 催行 受付終了 |
8 |
9 |
10 |
11 催行中止 受付終了 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21
受付終了 |
22 |
23 |
24 |
25
139,800円
リクエスト受付 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年12月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
仁寺洞(インサドン)は地下鉄「安国駅」から徒歩約5分の場所にあります。街に古い韓屋が残り、骨董品や伝統的に茶屋が集まっており、多くの観光客が訪れる人気の繁華街です。メインストリートにはおしゃれなカフェ、路地裏には韓定食屋などもあり、街歩きを楽しむことができます。
祖先から受け継ぐ伝統や礼節を重んじる、儒教精神が今も残る韓国。その儒教の聖地ともいえる文化遺産が、韓国のテレビドラマのロケ地にもなった宗廟(チョンミョ)です。ソウルの中心部にありながら辺りは静寂に包まれ、整然と並ぶ朱塗りの柱に黒瓦の屋根をいただく簡素にして荘厳な建物に、朝鮮王朝(李氏朝鮮)歴代の王と王妃の位牌が祭られています。位牌を収める小部屋が東西に連なる正殿は、国王らが亡くなり位牌が増えるたびに増築され、101mもの長大な建築になりました。儒教発祥の中国にもこれほど大きな宗廟はなく、単一の木造建造物では世界最長ともいわれます。
宗廟は独特の建築様式もさることながら、李氏朝鮮時代から脈々と続く韓国最大の伝統行事「宗廟祭礼」でも知られます。儒教の伝統性にのっとり500年以上も続けられてきたこの儀式は、世界無形遺産にも選定されています。(注)
「東大門市場(トンデムンシジャン)」は韓国ソウルにある繁華街で南大門市場と並ぶソウル2大市場のひとつです。問屋市場と大型ショッピング施設が隣接するファッション街で、深夜から明け方にかけ賑わうことから「眠らない街」とも呼ばれています。東大門には6大ファッションビルがあり「Hello apM」「DOOTA MALL」「ミリオレ東大門」「LOTTE FITIN」「現代シティアウトレット」「GOOD MORNING CITY」と様々な買い物が楽しめます。施設によって営業時間が異なりますが、大体午前10時から夜中までオープンしています。東大門市場ナイトショッピングでは、ご希望の方はツアー後も引き続きショッピングをお楽しみください。その場合は各自にてホテルへお戻りいただきます。
李氏朝鮮王朝500年の都ソウルにある五大王宮の一つ、昌徳宮(チャンドックン)。第3代王太宗によって1405年に建てられた離宮ですが、正宮である景福宮が焼失したため、270年の長きにわたってここで政務が行われました。王朝時代の栄華を色濃く残しながらも、王宮にありがちな華美なところがなく、周囲の自然と調和した建物や庭園の配置が絶妙です。
他の王宮と同様に、昌徳宮も敦化門を残して、文禄・慶長の役(1592~1598年)で大半が焼失。1611年に再建された後も、何度も火災に見舞われ、その度に修復を繰り返すという波乱の歴史を送ってきました。それでも、五大宮の中では比較的保存状態がよく、色彩も鮮やかな木造建築の数々は、当時そのままの風雅な雰囲気を漂わせています。(注)
「ロッテワールドタワー」は、高さ555メートル、123階建ての韓国一高い超高層タワーで、耐震・耐風設計が施されており、2011年から2016年の6年間かけ、万全を期して建設されました。タワーは、ショッピングモール、免税店、水族館、映画館などの施設があるロッテワールドモール内にあります。117~123階に展望台「ソウルスカイ」は新たな観光スポットとして注目されていて、ソウル市を代表する新ランドマークとしても好評です。「ソウルスカイ」までのエレベーター「スカイシャトル」には、天井と壁3面にモニターが設置され、美しい映像が次々に映し出されます。エレベーターの速さは、秒速10mで、あっという間の展望台へ到着します。
「ロッテワールドタワー」では自由散策となります。展望台等の入場料はお客様負担となります。
ソウル駅のすぐ南側を東西に貫く「ソウル駅高架車道」は、1970年代に完成した車道でした。開通後45年以上経て、橋脚の老朽化が問題となり撤去が検討されましたが、最終的に完全補修の上、歩行者専用路として生れ変わりました。名称は1970年代に開通し、2017年にリニューアルされたことから「ソウル路7017」と名付けられました。「ソウル路7017」は、まるで空中散歩をしているかのような歩行者専用路で、ソウル駅を中心に周辺のホテルや地下鉄駅など計17ヶ所と連結され、南大門市場、南山、明洞、ソウル駅西エリア、万里洞などの人気観光スポットまで歩いていくこともできます。歩道上には韓国グルメ店やカフェ、記念品ショップ、イベントスペースなどもあり見所満載です。
南大門市場はソウルにある市場で600年の歴史を持ちます。ソウル中心部の南倉洞(ナムチャンドン)一帯に広がり、東大門(トンデムン)一帯と並ぶソウルの二大ショッピングエリアのひとつです。広い敷地内に1万軒以上の店舗が並び、衣類をメインにアクセサリー、食品、生活雑貨、輸入品、台所用品、工芸品、革モノなどなど、約1700種類以上の商品が売られています。一日に往来する人の数は地元の商売人とお買い物客、さらには外国人観光客までひっくるめて約30~40万人といわれています!
価格がついていないものには、値段を交渉しながら買い物を楽しんでみましょう!
ソウルにある、韓屋の密集する地区です。(韓屋とは、伝統的な朝鮮の建築様式を使用した家屋の大韓民国での呼び名です。)
現在も人々が暮らしているレトロ感がたっぷりのフォトスポットで、外国人観光客にとても人気です。チマチョゴリを着て散策する人も多いようです。
ソウル特別市エリアの大部分を商業地区が占める明洞(ミョンドン)は、韓国を代表する金融の中心地であり、ソウルの流行や文化を象徴する繁華街です。デパートや免税店、ホテル、ファッションビルのほか、メインストリートにはレストランやエステ、マッサージ、ファッション系ショップなどのお店がぎっしりと並んでいます。ほとんどのお店に日本語対応可能な店員が常駐していて、ショッピングのしやすさもバツグンと、多くの観光客で賑わっています。
どこを見てもおしゃれな店が多く、最新のものがたくさんある明洞での時間をお楽しみください。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ソウル泊 | 明洞周辺地区 スーペリアクラス(スーペリアクラス) | コリアナ パシフィック ホテル国都 ホテルPJ トラベロッジ明洞乙支路 ホテル ベニューG ナインツリープレミア明洞II 相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞 ホテルグレイスリーソウル トラベロッジ明洞シティホール ホテルミッドシティ明洞 ソラーゴ明洞 ザステイクラシックホテル明洞 G3ホテル ホームズステイ明洞 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します(日本語が話せるガイドが同行いたします) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | チェジュ航空(7C)/エアプサン(BX)/大韓航空(KE)/ジンエアー(LJ)/アシアナ航空(OZ)/エアソウル(RS)/ティーウェイ航空(TW)のいずれか |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
その他
●スケジュールは、2025年4月9日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
【ご旅行に関しての注意事項】
●当コースは他社他支店との共同催行となります。空港にてお待ちいただく場合がございます。
●バス1台の最大乗車人数は39名様です。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。なお、おひとり様参加同士の相部屋は承っておりませんので予めご了承ください。
●2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
●旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
●当ツアーはポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
●現地にて当社企画・実施の他出発地のお客様と行程の一部を同バスでご案内する場合がございます。そのさい、空港で1時間程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
【お部屋のアメニティについて】
海外のホテルでは、SDGs達成に向けた取り組みの一環として、客室に常備している使い捨てのアメニティをできるだけ削減していく傾向にあります。
2024年3月29日以降は韓国の客室50室以上の宿泊施設での使い捨てアメニティ用品の無償提供が禁止されました。
(規制対象:歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス、剃刀)
部屋に設置されている場合も有料でございますので利用した場合は後ほど、請求される場合もございますので、ご注意下さい。
ヘアーブラシ、シャワーキャップ、綿棒、ボディウォッシュタオルなどが、設置されていない場合がございますので、お客様ご自身でご持参いただきますようにお願いいたします。
【各種料金について】
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発1か月前頃の残金案内時に別途請求させていただきます。
下記は各金額の目安額となります。
■燃油・TAX等
・燃油サーチャージ:8,000円~8,800円
・国際観光旅客税:1,000円
・福岡空港施設使用料:2,530円(子供1,260円)
・海外空港諸税:約2,480円(子供 約1,710円)
・航空保険特別料金:約240円~280円
・予約・発券システム手数料:280円
※すべて2025年4月9日現在の金額です。燃油価格や為替レートの変動にて今後増減する可能性がありますのでご了承ください。
■「燃油特別付加運賃・料金」収受について
各航空会社では、昨今の世界的な航空燃油価格の高騰を受け、「燃油特別付加運賃・料金(以下燃油サーチャージ)」を設定しました。
当社といたしましては、 2005年4月1日出発のツアーより、旅行代金とは別途、お客様にお支払いいただくことになりました。
燃油サーチャージは航空会社・区間毎に異なります。航空会社の定める燃油サーチャージが変更された場合は、増額時は不足分を追加徴収、減額時は返金となります。なお、航空燃油価格が一定価格に沈静化したと判断された場合には、燃油サーチャージは廃止されます。
■「国際観光旅客税」の収受について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するため」として、2019年1月7日から船舶や航空機を使い出国する旅客を対象に「国際観光旅客税」(出国税)が適用されております。
日本から出国する2歳以上の旅客を対象に、航空運賃などと合わせて、1人あたり1,000円を徴収させていただきます。
■【航空保険料とは】
米国における同時多発テロの影響により、今まで航空会社が支払っていた航空保険料が値上げされました。
この航空保険料の増額が大幅なものであったため、航空会社では増額分の一部を搭乗者より徴収する 方針を決定し、国土交通省の認可を得ました。ツアーの場合は、残金請求時または最終日程表にてご案内させていただきます
福岡空港国際線旅客取扱施設利用料の改定について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:367299|承認日:2024/12/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 海外
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:星野佳織・窪田航・藤野慎也・土屋晶寛
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
75,000円
106,900~149,900円
100,000円
100,000~240,000円
89,800~139,800円
105,000~280,000円
160,000円
120,000~135,000円
80,000円
100,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:8,000〜8,800円(2025/04/09現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明