
【ウズベキスタン航空直行便利用】魅惑の中央アジア2カ国周遊ウズベキスタン&タジキスタンをめぐる旅8日間
369,900~489,900円
燃油サーチャージ込み!高速列車利用でラクラク移動♪
旅行代金 869,800~919,800 円
設定期間2025年6月27日~2025年10月10日
ブランド | トラピックス H90 |
---|---|
コース番号 | HE080K2 |
出発地 | 石川又は福井 |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
設定期間2025年6月27日~2025年10月10日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行 受付終了 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 催行
869,800円
リクエスト受付 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 催行中止 受付終了 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行中止 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 催行
909,800円
リクエスト受付 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 催行
919,800円
リクエスト受付 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5
909,800円
リクエスト受付 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19
909,800円
リクエスト受付 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10
909,800円
リクエスト受付 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24
受付終了 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月08日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
北イタリアの古都「ヴェローナ」。「なぜあなたはロミオなの」とジュリエットがバルコニーで囁く、シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」の舞台となったことで有名です。S字に流れるアディジェ川に沿って赤い屋根の家々が広がり、古代ローマから中世、近世に至る歴史ある建築が重なり合っています。交通の要衝にあったヴェローナは紀元前89年、古代ローマの植民地となり発展しました。13世紀になると、神聖ローマ皇帝派とローマ教皇派に分かれ激しく争うように。この時代が「ロミオとジュリエット」の悲劇をうむ背景となりました。街の中心にある円形闘技場「アレーナ」は、ほぼ完全な形で残っています。
不思議に傾いた「ピサの斜塔」。ガリレオ・ガリレイが物体落下の実験を行った逸話でも有名です。高さ約55m、8層構造のこの塔は1173年に建設が始まりましたが、4層目に着工した頃から傾き始め今も中心から約4mも傾いています。その原因はピサが元は海に囲まれており、地盤が軟弱だったためといわれています。世界遺産に登録されたドゥオモ広場の中心に位置する、白大理石の大聖堂はロマネスク様式の傑作です。その隣に建つのが斜塔として有名な鐘楼。広場の西側には下層がロマネスク様式、上層がゴシック様式で造られた白大理石の洗礼堂が建ち、その北側にはピサの中世貴族の墓所があり、白大理石の回廊が長方形の中庭を囲むように建っています。ドゥオモ広場はその美しさから「奇跡の広場」とも呼ばれています。
トスカーナ地方の中心都市「フィレンツェ」。古代ローマ時代、花の女神の町「フロレンティア」と名付けられたのが語源とされています。メディチ家の繁栄と富に支えられルネサンス文化が開花。街全体が「屋根のない美術館」といわれています。メディチ家の莫大なコレクションを展示・所蔵する「ウフィッツィ美術館」。イタリア語で「ウフィッツィ」とは英語の「オフィス」を意味し、建物は16世紀後半のメディチ家当主が公務のために建設した事務所が元になっています。市街を一望できる「ミケランジェロ広場」。その名のとおり巨匠ミケランジェロに所縁があり、記念碑やダビデ像のレプリカが展示されています。
ウフィッツィ美術館/イメージ
シニョーリア広場/イメージ
ミケランジェロ広場/イメージ
イタリアの首都「ローマ」。1000年以上も前の建造物が数多く残されており、1980年に「ローマ歴史地区」として世界遺産に登録されました。1762年に完成したローマで最も大きな噴水「トレビの泉」。肩ごしにコインを投げ入れると、またローマに戻って来られるという伝説があります。映画で一躍有名になったのが「スペイン広場」。教皇ベネディクト8世の時代に建設された135段の階段「スペイン階段」に接しています。この階段の建築のために出資をしたのはフランスでしたが、スペイン大使館に近いという理由から「スペイン広場」という名前がついてしまったという経緯があります。
国土全てが世界遺産であり、カトリックの総本山であるバチカン市国。そのバチカンで一番有名ともいえる建造物が「サンピエトロ寺院」です。イエス・キリストの第1の弟子、聖ペテロの墓所があったところに建てられたことから名付けられました。1代目の寺院は4世紀に創建され、現在の2代目となる寺院はニコラウス5世の命を請け、ミケランジェロらルネッサンスを代表する巨匠達が1926年に完成させました。その巨大さや荘厳さは、まさにカトリックの総本山を代表する寺院にふさわしい威容を誇ります。
世界遺産「ポンペイ遺跡」は、79年のベスビオ火山の噴火により、一夜にして消えた古代都市です。火山灰が街を覆い尽くしたことで保存状態が良く、街並みや広場、建造物、そこに描かれたフレスコ画やモザイクも残っています。中でも豪華な壁画が残る邸宅の1つ「ヴェッティの家」。「ポンペイの赤」と呼ばれる貴重な壁画は必見です。
14~15世紀に海洋王国として栄華を極め、「アドリア海の女王」と呼ばれる美しい水上都市「ベネチア」。街の中心、サンマルコ広場は世界で最も美しいといわれ、回廊のある建物に囲まれた中に「ドゥカーレ宮殿」や「サンマルコ寺院」があります。守護聖人マルコに捧げられた大聖堂、サンマルコ寺院。829年にエジプトで発見されたサンマルコの遺体をアレキサンドリアから運び、安置するため832年に建立されたといわれています。一度焼失し、幾度もの改修を経て17世紀に現在の姿に戻りました。ドゥカーレ宮殿はベネチアゴシック様式の代表建築で、ベネチア共和国総督の政庁として9世紀に建てられました。(注)
サンマルコ広場/イメージ
サンマルコ寺院イメージ
ドゥカーレ宮殿から見た鐘楼/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
フィレンツェ又はプラトー又はカレンツァーノ泊 | スーペリアクラス | 【スーペリアクラス】 ●FH55グランドメディテラネオ●アートムゼオ(プラトー)●アルバーニフローレンス●クローチェディマルタ●ザゲートホテル(セストフィオレンティーノ)●ダティーニ(プラトー)●ニル●ノボテルフィレンツェノルドアエロポルト(セストフィオレンティーノ)●ベストウエスタンプラスCHCフローレンス●ラファエロ 【デラックスクラス】 ●イルサルヴィアティーノ●ウェスティンエクセルシオール●グランドホテルヴィラコーラ●ザ セント レジス フローレンス●サボイフローレンス●シナ ヴィッラメディチ●フォーシーズンズ●ヘルベチア&ブリストル●モンテベッロスプレンディド●リージェンシー |
ローマ泊 | スーペリアクラス | 【スーペリアクラス】 ●H10ローマチッタ●ウナローマ●グランドフレミング●ザビルディング●ディアナ●ノボテルローマエスト●ベットヤーホテルマッシモダゼリオ●ベルステイローマアウレリア●メルキュール ローマ ウェスト●ロマニコパレス 【デラックスクラス】 ●NH コレクション パラッツォ チンクエチェント●アナンタラ パラッツォ ナイアディ●アローマライフスタイル●インターコンチネンタル ローマ アンバシャトーリ パレス●グランドパルコディプリンチペ●ザウエスティンエクセルシオール●ベルニーニブリストル●マリオットグランドホテルフローラ●マリオットローマパーク●ラディソンブルGHR |
ベネチア(メストレ地区・マルゲーラ地区)泊 | スーペリアクラス | 【スーペリアクラス】 ●アントニーパレス(メストレ)●アントニーメストレ(メストレ)●クラウンプラザベニスイースト(クアルトダルティーノ)●コートヤードバイマリオット(メストレ)●デルフィーノ(メストレ)●ノボテルベネチアメストレカステリャーナ(メストレ)●フォーポインツシェラトン(メストレ) ●ベストウェスタンボローニャ(メストレ)●ベルステイ ベネチア メストレ(マルゲーラ)●レオナルド・ロイヤル・ベニスメストレ 【デラックスクラス】 ●ヴィッラコンドゥルメ(モリアーノベネト) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 14名 |
添乗員 | 同行致します(1日目上海空港から8日目上海空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 中国東方航空(MU) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:4回 夕食:5回 |
その他
※上記スケジュールは2025年1月28日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※◎=入場観光、○下車観光(施設等へは入場しません)、△車窓観光、▲=乗車又は乗船にての観光、OP:オプショナルツアー(別途料金要)、☆=ショッピングとなります
※上記旅程表内に記載のスケジュール・訪問順序・所要時間・食事内容等は、交通機関・天候・現地事情等により変更となる場合がございます。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただきますので、現地の事情により土産物店は省略させていただく場合がございます。
※走行距離はバスによる移動時間です。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※修道院や教会、大聖堂などの宗教施設はミサなどの影響により急遽閉館となり外観のみの観光となる場合がございます。
※美術館や教会の絵画は世界各国で開催される美術展や絵画の修復など、諸事情によりご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。
※幼児(2歳未満)はご参加いただけません。
※ホテルの宿泊規則により、未成年の単独、および未成年のみの一室はお受けできない場合があります。
※成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございますので予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※2024年12月24日~2026年1月6日までの期間は聖年と定められ、期間中のローマ・バチカン市国への観光客が急増することが予想されます。
厳重なセキュリティ等、当日の過度な混雑状況により、ローマ・バチカン市国の観光に影響が出る場合がございます。予めご了承ください。
(注)天候・現地事情によりゴンドラに乗れない場合はお一人様1,000円返金いたします。
【歩く度】
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
歩く度:1日の徒歩での観光の目安としてください。
<歩く度:1>総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
<歩く度:2>総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
<歩く度:3>総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:377156|承認日:2025/01/28
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北陸支店
920-0869 石川県金沢市上堤町1番15号 JRE金沢上堤町ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:野村洋平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北陸支店
369,900~489,900円
709,900~769,900円
579,900~629,900円
409,900~449,900円
279,900~349,900円
739,900~769,900円
319,900~359,900円
439,900~469,900円
469,900円
619,900~659,900円
639,900~689,900円
289,900~339,900円
849,900~879,900円
779,000~949,000円
799,000円
1,199,800~1,499,800円
769,900円
739,800~759,800円
449,800円
259,900~299,900円
燃油サーチャージについて
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明