2泊目:ラヌア

【指定】ラヌアリゾートアークティックイグルー/内観
2泊目は湖に面するガラスイグルーでベッドで寝ながらオーロラ観測!
旅行代金 1,279,800~1,289,800 円
設定期間2025年9月1日~2025年10月20日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | ET397RC |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/フィンランド |
旅行期間 | 7日間 |
燃油サーチャージ目安75,200円(2025/04/16現在)
設定期間2025年9月1日~2025年10月20日
※この料金は 2025年5月20日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシアと隣接する場所にあり、北ヨーロッパに位置するフィンランド。オーロラ鑑賞でも人気の北欧の国です。北欧のオーロラは年間で200日ほど現れ、条件が良い場合は2~3日に一度オーロラが観測されています。オーロラを見れる条件は、オーロラベルトの都市であること、十分に暗く、空気が澄んでいること。北部最大の都市「オウル」。北極圏まであとわずか、ボスニア湾の対岸はスウェーデンで、自然環境と街のバランスが取れています。フィンランドでもオーロラ鑑賞に適した場所として知られる「ラヌア」。「ガラスイグルー」など、鑑賞スポットが充実しています。(※)
ラヌア オーロラ
ラヌアリゾートアークティックイグルー
オウル オーロラ
フィンランド最北の動物園「ラヌアワイルドパーク」。ホッキョクグマ、ホッキョクギツネ、トナカイ、ミンクなど、北極圏に生息する動物を中心に展示しています。ユーラシアオオヤマネコやオオカミ、ヒグマやウルヴァリンなど、日本では滅多に見ることができない動物もいます。園内は遊歩道を利用し、森の中をハイキングする感覚で巡ります。
ラップランド地方の主要都市ロヴァニエミ市内には「サンタクロース村」があります。村には多くの国の言葉を話すサンタクロース役の俳優が、世界中のファンに出会い、クリスマスを盛り上げるという仕事を日々こなしています。村にはサンタクロース・ポストオフィス、ギフトショップなどがあり、1年中クリスマスムードに包まれています。
ヘルシンキから北へ約600km、北極圏直下の街「オウル」。フィンランド北部の中核都市です。1958年に設立されたオウル大学とともに発展した、世界トップクラスのICT産業と教育における強固な地盤をもつ地域で「北欧のシリコンバレー」とも呼ばれています。フィンランドを代表する通信機器メーカー「ノキア」の城下町として栄えた街は、携帯電話からスマートフォンへの転換の失敗で一気に凋落。しかし、起業支援、企業誘致、国際化などを進め、活性化を図り、エンジニアを集め、フィンランドのICT産業を支えるまでになりました。また、オウルはエアギター世界選手権が開かれることでも有名です。
オウル発のチョコレートブランド「チョコソムニア」。創設者兼マスターショコラティエは元歯科衛生士という異色の経歴で、2015年に開業。最高品質の原材料を使用し、ユニークなフレーバーと美しいデザインが特徴です。お洒落な店内で様々なチョコレートを購入できるほか、併設のファクトリーではチョコレート作りを体験できます。
フィンランド語で「小屋」を意味する「コタ(kota)」。フィンランド最北の地域・ラップランドでは、特に良く見かけられる建物です。元々は、ラップランドに住むサーミ族が、トナカイを追いかける際に使用する円錐形のテントのことでした。組み立て式で持ち運びしやすいのが特徴です。中央に囲炉裏があり、火を焚いて食事をしたり、暖を取ったりするのに使われました。最近では、サウナコタやバーベキューコタなど、特定の用途の小屋を指すこともあります。自然素材や温かみのあるデザインで、北欧の自然や暮らしを身近に感じられるコタ。当ツアーでは、伝統的なコタにて「サーモン料理」をご賞味いただきます。
フィンランドで1951年に創業した「マリメッコ」。独創的な柄と巧みな色使いのテキスタイルを発表し続けるブランドで、日本でも人気は高く幅広い世代に親しまれています。ブランド名「Marimekko」は、フィンランド語で「マリちゃんのドレス」という意味。1960年、ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領選に出馬した際に、夫人のジャクリーンが着用していたことがきっかけとなり、世界中にその名が広まりました。ポピーの花をモチーフにしたマリメッコを代表するデザイン「ウニッコ」。ぽってりした花柄はキャッチ―で、強いインパクトを与えます。当ツアーでは、アウトレットショップにご案内いたします。
バルト海の一番奥に位置するフィンランド。国土の8割が森林と、18万以上もの湖沼などの自然から成る大自然の国です。バルト海に面したフィンランドの首都「ヘルシンキ」。1812年に首都となり、以降、都市整備が開始。緑地や公園が街の3割を占める区画にネオ・クラシック様式の建物が次々と建てられ、「バルト海の乙女」と呼ばれる自然と調和した美しい街となりました。白亜の外観が印象的な「ヘルシンキ大聖堂」は、ヘルシンキを代表する観光名所です。ヘルシンキ最大のショッピングストリート・エスプラナーディ通りには、マリメッコやイッタラなど、フィンランドのブランドショップが軒を連ねます。
【観光地一例】シベリウス公園
【観光地一例】カンピチャペル
【観光地一例】オールドマーケット
2泊目:ラヌア
【指定】ラヌアリゾートアークティックイグルー/内観
5泊目:ヘルシンキ
【指定】オリジナルソコスプレジデンティ/外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ラヌア泊 | スーペリアクラス | 2泊目 ラヌアリゾートアークティックイグルー【指定】 |
オウル泊 | スーペリアクラス | 3泊目 ナリカリホリデイビレッジ【指定】 |
オウル泊 | スーペリアクラス | 4泊目 スカンディックオウルシティ【指定】 |
ヘルシンキ泊 | スーペリアクラス | 5泊目 オリジナルソコスプレジデンティ【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(2日目ヘルシンキ空港から6日目ヘルシンキ空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | フィンエアー(AY) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
利用航空便又は2025年4月10日現在の時刻になります。また、予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空便・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更となる場合がございます。
※オーロラ観賞に適した時期・場所を選んでツアーを設定していますが、オーロラは自然現象のため必ずしも観賞できるとは限りません。
ご覧になれない場合の返金等はございませんので、予めご了承ください。
※ホテルの宿泊規則によって、未成年者の単独、および未成年者のみの一室利用はお受けできない場合があります。
※各国の祝祭日により美術館などの観光場所、ショッピング店は休館の場合がございます。予めご了承ください。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は含まれておりません。
※各都市においてシャワーのみのお部屋となる場合がございます。
※飛行機の座席については並び席は確約できません。
※ヘルシンキ~オウル間の機内軽食サービスは有料となります。
※自由行動時の各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。
■歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間・バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度:2】総歩行時間が2~4時間・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上・徒歩での観光が中心となります。
*この旅行条件は2025年4月10日を基準としています。また、旅行代金は2025年4月10日現在有効な運賃・料金・(適用規則)を基準として算出しています。
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:392679|承認日:2025/04/18
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
479,800~489,800円
1,259,000円
929,800~939,800円
1,169,000~1,229,000円
539,000~589,000円
459,000~509,000円
459,000円
909,000円
689,000~949,000円
999,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:75,200円(2025/04/16現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明