
広島・出雲空港発着 フィンエアー往復利用(成田⇔ヘルシンキ間)!ヘルシンキ街歩き5日間
294,000~364,000円
スイス・アルプス4大名峰と絶景列車でめぐる!
旅行代金 1,349,000~1,399,000 円
設定期間2025年7月31日~2025年8月14日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | ES305VV |
出発地 | 北海道 |
目的地 | その他海外他/スイス・イタリア |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安45,000円(2025/01/27現在)
設定期間2025年7月31日~2025年8月14日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 催行
1,399,000円
リクエスト受付 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14
1,349,000円
リクエスト受付 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
イタリアとスイスの国境にある、標高4477mの名峰「モンテチェルビーノ(独:マッターホルン)」。ヴァッレ・ダオスタ州の誇る、4つの4000m級峰の1つです。
ピラミッドのように美しい四角錐形をしており、世界で最も美しい山の1つともいわれています。頂上から谷底まで4000mもの標高差があるため、万年雪の純白から森と牧草の鮮やかな緑まで、このエリアの自然は様々な顔を持っています。この山の麓にある村・チェルビニアにある「ブルー湖」の、澄みきった湖面にモンテチェルビーノが影を落とすと、さらに美しさを増します。湖の透明度は高く、天気が良く、風がなければ、水面に映る逆さモンテチェルビーノをお楽しみいただけます。(注1)
スイスの山岳リゾート地として有名な町ツェルマットとイタリア間を結ぶロープウェイ「マッターホルン・アルパイン・クロッシング」が2023年7月に運航を開始しました。富士山よりも高い標高3883メートルにあるクライン・マッターホルンと、スイス・イタリアの国境にある展望台テスタ・グリジアを結ぶマッターホルン・アルパイン・クロッシングは最高所からの国境越えが体験できます。思わず息を呑むほどに美しい名峰をマッターホルン・アルパイン・クロッシングで空中散歩しながらアルプスの雄大さを感じてみてはいかがでしょうか。
スイス観光で一番人気とされる標高約3,130mのゴルナーグラート展望台では、マッターホルンの絶景を眺望できます。4,000mを超えるスイスの全48峰のうち、29もの山々を望め、360度の大パノラマが広がります。展望台へは、ゴルナーグラート鉄道で行くことができます。車窓からの美しい風景もご堪能ください。
標高3,842mにあるエギーユ・ドゥ・ミディ展望台へ登れば目前に、「アルプスの女王」の異名を持つヨーロッパ最高峰の山、モンブランの姿が!ロープウェイで簡単に登ることが可能で、乗車している間は急勾配に昇っていくのでアルプスの山々が迫り、迫力満点です。展望台には、喫茶店や土産店などもあり一息つくことができます。(注3)
「ユングフラウ鉄道」の登山電車でアイガー、メンヒの胎内のトンネルを走りユングフラウヨッホ駅へ。エレベーターで標高約3571mの「ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台」にのぼれば、西にユングフラウ、東にメンヒ、南にアレッチ氷河が一望できます。また、プラトーテラスの雪原に一歩出れば、ユングフラウが間近に迫ります。
スイス中部にある「ルツェルン」。フィアーヴァルト(4つの森)に面し、古い屋根付き木橋がかかる中世以来の町です。湖に面した美しい中世の街並みはまるで絵画の中のようです。「スイス一美しい」とも称され、旧市街の歴史的建造物や街を囲むアルプスの山々が一層優美に彩ります。
市街を流れるロイス川の河口に掛かる「カペル橋」は、14世紀中頃に街の要塞の一部として建築されました。屋根が付いた木造橋で、屋根の梁にはスイス及びルツェルンの守護聖人伝記や歴史を描いた絵が飾られています。橋に隣接する八角形のレンガ造りの水道塔は1300年頃に造られ、牢獄などとして使われていました。
「レーティッシュ鉄道アルブラ線」に乗車します。ベル二ナ線とともに世界遺産に登録された美しい沿線景色をお楽しみいただきます。
「アルブラ線」の最大の見所は、「ランドヴァッサー橋」と言われ、この橋は、高さ約65m、長さ約140mの石造の橋で、2つの険しい岩壁の間に組み立てられた大きな橋です。既に鉄やコンクリートが使われていた時代に、自然の景観を損なわないようにと石を積み上げて造られました。橋を通る際の迫力の景色をぜひこの機会にお楽しみください。
スイス東南部・エンガディン地方のベルニナ沿線にある標高2,973メートルの山「ディアヴォレッツァ」。麓にある鉄道駅、ベルニナ・ディアヴォレッツァから大型ロープウェイが山頂の展望台までを結んでいます。展望台からは、ピッツ・パリュ 、ベラヴィスタ 、ピッツ・ベルニナなど、ベルニナ・アルプスの名峰とペルス氷河を一望。また、雪と氷河に覆われた白銀の世界が目の前に広がる様は圧巻です!間近に見る、白銀の世界と氷河の景色を心ゆくまでお楽しみください。
「レーティッシュ鉄道」は、100年を超える歴史を持つスイスで最大の私鉄です。アルプスの大自然を損なうことなく建設された高度な鉄道技術と、鉄道と共存する美しい沿線風景が評価され、2008年「レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観」として世界遺産に登録されました。「ベルニナ線」は、イタリアのティラノからスイスのサンモリッツを結んでいます。一般的なレールを使った「粘着式鉄道」で走る登山鉄道で、最大勾配70パーミルも登るのに、ラック式を使わずに走行させることに成功しています。その技術が世界に広まり、日本の箱根登山鉄道など様々な鉄道計画のモデルになったといわれています。大迫力のアルプスを駆け抜ける鉄道旅をお楽しみください。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ツェルマット泊 | スーペリアクラス | ●アルパナレアル ●アルペンリゾート ●アレックス ●クリスティアニア ●ザイラーホエルモンテローザ ●シミ ●シュロスホテル ●ゾンネ ●ポルックス ●ラジナベル |
ユングフラウ地方泊 | スーペリアクラス | ●レギーナ(ウェンゲン) ●インターラーケン(インターラーケン) ●ウェンゲナーホフ(ウェンゲン) ●クレブス(インターラーケン) ●グロイツ&ポスト(グリンデルワルト) ●サンスターホエルグリンデルワルド(グリンデルワルト) ●シルバホーン(ウェンゲン) ●スイスドリームズホテルデュノルド(インターラーケン) ●メトロポールインターラーケン(インターラーケン) ●ロイヤルセントジョージ(インターラーケン) |
ルツェルン泊 | スーペリアクラス | ●グランドヨーロッパ ●アストリアルツェルン ●イビススタイルズルツェルンシティ ●カスカーダ ●コンチネンタルパーク ●ゼーブルク ●モノポール ●モンタナ ●ラディソンBLU ●ルネッサンス |
サンモリッツ泊 | スーペリアクラス | ●レイネヴィクトリア ●アートブティックモノポール ●オイローパ ●クレスタパレス ●サンジャン ●シュヴァイツァーホフ ●ステファニー ●セルヴァス ●バーレン |
ミラノ泊 | スーペリアクラス | ●クラウンプラザマルペンサ ●クラウンプラザリナーテ ●グランド・ミラノ・マルペンサ ●グランドディカディマントヴァ ●クリマホテルミラノフィエラ ●ザハブ ●ダブルツリーバイヒルトン ●ノボテルミラノマルペンサエアポート ●フォーポインツ バイ シェラトン ミラン センター ●ホリディインミランノルドザラ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 14名 |
添乗員 | 同行致します(1日目新千歳空港から9日目新千歳空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | キャセイパシフィック航空(CX) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:5回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2024年10月29日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
当ツアーの旅行条件、旅行代金は2024年10月29日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■歩く度について■
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
一日の徒歩での観光の目安としてください。
<歩く度:1> 総歩行時間が30分~2時間。バス移動がメインとなり、少し歩く程度です。
<歩く度:2> 総歩行時間が2時間~4時間。全観光のうち、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3> 総歩行時間が4時間以上。徒歩での観光が中心となります。
■パスポートについて■
パスポートの残存期間は「3か月+滞在日数以上」が必要です。パスポートをお持ちでも入国時に前述の日数以上の
残存期間がない場合は入国できません。有効期限をご確認の上、残存不足の方は新しくパスポートを申請してください。
各国の国情により変動することもありますので、できる限り6ヶ月以上の残存期間を確保していただくことをおすすめします。
■出入国について■
当コースは、出入国記録書類(EDカード)は不要です。(日本国籍の場合)
薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
<千歳での前後泊と駐車場のご案内>
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:359242|承認日:2024/10/30
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 海外
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:橋本 敏行
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
294,000~364,000円
849,800~909,800円
171,800~251,800円
629,000~669,000円
484,000~504,000円
37,800~72,800円
38,800~79,800円
419,800~449,800円
489,800~509,800円
959,800~989,800円
699,000~869,000円
569,000~589,000円
999,000~1,169,000円
384,000~434,000円
574,800~814,800円
824,000~904,000円
624,000円
539,000~589,000円
839,000~889,000円
129,800~149,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:45,000円(2025/01/27現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明