
【女性おひとり様参加限定】KLMオランダ航空ヨーロッパ4つのクリスマスマーケット巡る!オランダ・ドイツ・ベルギー3カ国周遊6日間
340,000円
◆往復直行便利用!◆全都市スーペリアクラス(当社基準)ホテルにご宿泊!◆
旅行代金 740,000 円
設定期間2025年12月2日~2025年12月18日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E856SLP |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/オランダ・ベルギー・ドイツ |
旅行期間 | 6日間 |
燃油サーチャージ目安67,000円(2024/05/27現在)
設定期間2025年12月2日~2025年12月18日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 催行
740,000円
リクエスト受付 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行
740,000円
リクエスト受付 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年7月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ヨーロッパ各国で、11月の感謝祭後からクリスマス前までの準備期間に開催される「クリスマスマーケット」。その始まりは、17世紀のドイツといわれています。キリスト教国にとって最も大切な行事・クリスマスに備えて、必要な物を人々が広場に持ち寄り、交換したのが起源とされています。街のデコレーション、巨大なツリー、光の演出など、マーケットはそれぞれ雰囲気も異なります。そして、クリスマスオーナメント、キャンドル、手工芸品、ソーセージ、お菓子、温かいグリューワインなどを売る屋台が並びます。寒い季節に心も身体も温まる、まるで縁日さながらの冬の風物詩を是非お楽しみください。
ドイツで4番目に大きな都市「ケルン」。ドイツ恒例のクリスマスマーケットが、いくつかの場所で行われますが、特に賑やかで凝った装飾が行われるのが「ケルン大聖堂前のクリスマスマーケット」です。「ケルン大聖堂」はドイツ最大の教会で、約157mの高さを誇る世界遺産の建築物です。ここのクリスマスマーケットでは、約150店の木製の売店が出店し、クリスマスならではの菓子や、職人によって作られた工芸品などを販売しています。 また、ノルトライン・ヴェストファーレン州内で1番高い天然の木を使ったクリスマスツリーは必見です。ケルン屈指のクリスマスマーケットをお楽しみください。(注1)
世界遺産にも登録されている「グランプラス」周辺で開催される「ブリュッセルのクリスマスマーケット」。ただでさえ世界一美しい広場との呼び声高い広場を中心に、巨大なクリスマスツリー、アイスリンクや観覧車などがマーケットを盛り上げます。美食の街と評判のブリュッセル、ベルギーの国民食ともいえるフライドポテト「フリッツ」、日本でも人気の「ワッフル」など、極上グルメが屋台に並びます。ブリュッセルのクリスマスマーケットでは、オーナメントやリースといったクリスマスグッズ以外にも、日用品が買えてしまう所がポイント。お洒落なアクセサリー、食器など、お土産選びにも最適です。(注1)
1830年のベルギー独立以来の首都「ブリュッセル」。その歴史は10世紀末に遡り、15世紀には交通の要衝として繁栄。街の中心の広場には、商人たちが競って建てた往時の華麗な建築群が残されています。また、プチパリと呼ばれていたフランス領有時代の文化や、19世紀末から20世紀初頭にかけて建てられたアールヌーボー建築が渾然一体となった、ヨーロッパでも屈指の美しい街です。美しい広場として世界的に有名な「グランプラス」。12世紀頃からブリュッセルの政治・経済の中心地であり、その名前には「街の中心」との意味があります。石畳の広場を、ゴシック様式とバロック様式の歴史的建物の数々が取り囲みます。
交易都市として発展した「ブルージュ」。ハンザ同盟の中核都市として隆盛を極めましたが、15世紀後半に北海から流入する土砂で運河が埋まり、港の機能を失ったブルージュは衰退。中世の街並みを残したまま、時の流れを止めてしまいました。しかし19世紀末にブルージュを舞台とした小説が話題を呼び、ベルギー有数の観光地となりました。
ベルギーの北西部、フランドル地方の中でも西端に近い「ブルージュ」。縦横に流れる運河と可愛らしい家並みが魅力あふれる、世界遺産の歴史的風景が広がります。マルクト広場から近くにある、シモン・ステフィン広場で開かれる「ブルージュのクリスマスマーケット」。ブリュッセルが賑やかに行うのに比べ、こちらは静かで伝統的な雰囲気のマーケットです。定番のワッフルはもちろん、ショコラ、ヌガー、焼き栗にホットチョコレートやホットワインなどの屋台がところ狭しと並びます。また、食べ物だけでなく、品の良いハンドメイドの飾り、木製のおもちゃやオーナメントが充実しています。(注1)
国会議事堂や政府機関などが集まる政治の中心地「ハーグ」。このハーグにあり、国立博物館と並びオランダを代表する美術館が「マウリッツハイス美術館」です。約400年前、ヨハン・マウリッツの私邸として建設されたマウリッツハイス。ホフ池の畔にたたずむ小さな宮殿を活用した美術館です。17世紀オランダ画家の作品が充実しており、フェルメールやレンブラントの名画が揃っています。世界に30数点しか現存しないフェルメール作品を3点も所蔵しており、中でも「真珠の耳飾りの少女」は国宝級絵画ともいわれる名作。また、「デルフトの眺望」は、たった2作品しか残されていないフェルメールの風景画の内の1枚です。
オランダ中西部にある、オランダ3番目の大都市「ハーグ」。中世の建物も多く残された落ち着いた雰囲気の街です。首都ではありませんがベアトリクス女王の宮殿があり、国会、政府官庁、各国大使館などが集まるオランダの政治の中心地となっています。「デン・ハーグ」とも呼ばれますが「Den」は英語の「The」のような使い方をするオランダ語の冠詞です。この街で開催されるクリスマスマーケット「ロイヤルクリスマスフェア」は、オランダで最も美しいといわれており、お祭り感も味わえる華やかな印象です。雑貨屋など多くの屋台が並びますが、オランダ名物の小さなパンケーキのようなポッフェルチェが人気です。(注1)
16世紀から貿易業が盛んとなった「アムステルダム」。17世紀に東インド会社の本拠地が置かれ、世界貿易の中心として栄えました。市内には倉庫や建物などが残り、当時の面影を感じられます。美術館や博物館の数は60以上にも及び、オランダが誇るフェルメールなど17世紀の画家の作品を所蔵しています。「アムステル川に築かれた堤防(ダム)」という名前の意味を持つアムステルダムには、160本以上の運河と1500本以上の橋があります。その内のいくつかはオランダの黄金時代であった17世紀からのもので「アムステルダムのシンゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域」として世界遺産登録されました。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
アムステルダム又はスキポール泊 | スーペリアクラス | NHアムステルダムズイド NHスキポールエアポート(スキポール) インサイドバイメリアアムステルダム コレンドンアムステルダムニューウエストトリビュートポートフォリオホテル ザニゥフェンダー ダッチデザインアルテミス ノボテルアムステルダムスキポールエアポート(スキポール) ハイアットプレイスアムステルダムエアポート バンデルバルクA4スキポール(スキポール) ラマダアムステルダムエアポートスキポール(スキポール) <アムステルダムからの距離> スキポール(15km、約15分) (特有の事情:世界遺産指定都市) |
ブリュッセル泊 | スーペリアクラス | nhowブリュッセルブルーム NHグランプラスアーレンベルグ NHブリュッセルエアポート インディゴブリュッセルズシティー グレスハムベルソン ダブルツリーバイヒルトンブリュッセルシティ トーンブリュッセルエアポート バンテルバルクエアポート プルマンブリュッセルミディ マーティンズブリュッセルEU |
ブルージュ泊 | スーペリアクラス | NHブルージュ アラゴン クラウンプラザ グランドホテルカッセルベルグ ゴールデンチューリップドメディチ デュークスアーチーズ デュークスアカデミー ドチュイレリン ベストウェスタンホテルアカシア マーティンズブルージュ |
アムステルダム又はスキポール泊 | スーペリアクラス | NHアムステルダムズイド NHスキポールエアポート(スキポール) インサイドバイメリアアムステルダム コレンドンアムステルダムニューウエストトリビュートポートフォリオホテル ザニゥフェンダー ダッチデザインアルテミス ノボテルアムステルダムスキポールエアポート(スキポール) ハイアットプレイスアムステルダムエアポート バンデルバルクA4スキポール(スキポール) ラマダアムステルダムエアポートスキポール(スキポール) <アムステルダムからの距離> スキポール(15km、約15分) (特有の事情:世界遺産指定都市) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目アムステルダム空港から5日目アムステルダム空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | KLMオランダ航空(KL) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2025年5月30日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※当コースは当社他社支店と共同催行となり、各航空お座席カテゴリーのお客様皆様とご一緒に観光頂くコースとなります。
※教会や大聖堂などの宗教施設は、ミサなどの影響により急遽閉館となる場合がございます。
※美術館や教会内の絵画は急な美術展への貸し出しや、宗教行事等によりご覧頂けない場合がございます。
※ホテル及び空港でのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません
【歩く度について】
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
≪歩く度:1≫総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
≪歩く度:2≫総歩行時間が2~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
≪歩く度:3≫総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
*この旅行条件は2025年5月30日を基準としています。また、旅行代金は2025年5月30日現在、有効な運賃・料金・(適用規則)を基準として算出しています。
■【重要】外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
<欧州無査証入国における海外旅行保険加の願い>海外旅行保険への加入が必要となる国がございます 。こちらをご確認ください。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:400691|承認日:2025/06/02
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
340,000円
259,000円
289,000~299,000円
499,000~509,000円
359,000~649,000円
729,000~739,000円
439,000~529,000円
689,000円
559,000円
309,000~349,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:67,000円(2024/05/27現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明