
【Aプラン/羽田発着】〈エコノミークラス〉ルフトハンザドイツ航空往復直行便利用<船・ミドルデッキ>ドナウ川クリスマスリバークルーズ9日間
479,000円
リバークルーズチャーター!リバー客船ニコ・ボレロ号で航くドナウ川のクリスマス!
旅行代金 429,000 円
設定期間2025年12月15日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E605L1 |
出発地 | 東京(羽田) |
目的地 | ヨーロッパ他/ドイツ・オーストリア・ハンガリー・スロバキア |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安72,600円(2025/04/11現在)
設定期間2025年12月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行
429,000円
キャンセル待ち |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月15日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ヨーロッパ南東部を東流する「ドナウ川」。ドイツのシュヴァルツヴァルト(黒い森)に源を発し、ウィーン、ブダペストなどを経て黒海に注ぎます。「父なるライン、母なるドナウ」と表現され、その長さは約2900kmにわたり、10ヵ国もの国々を流れます。ドナウ川の要衝、オーストリアの「ヴァッハウ渓谷」は、キリスト教布教や十字軍遠征の道として発展。両岸にはぶどう畑が広がり、河岸に建つ修道院や古城、そして中世からの町々が織り成す景観が世界遺産に登録されています。この類まれな景観を楽しむ「リバークルーズ」。特に、クリスマス時期は世界有数の都市がロマンチックなムードに包まれます。
ニコ・ボレロ/ロビー
ニコ・ボレロ/レストラン
ヴァッハウ渓谷
バイエルン州にあり、ドイツで3番目に大きな都市「ミュンヘン」。歴史的な建物が並ぶ旧市街の中心にリング状の大通があり、さらに中心にあるのがミュンヘンのシンボル「マリエン広場」です。このマリエン広場を中心に開催される「ミュンヘンのクリスマスマーケット」。14世紀に始まったという伝統的なマーケットで、クリスマス飾りの屋台が大半を占めるのが特徴です。ツリーに飾るオーナメントから木製のモビールやピラミーデ(円錐形の燭台)、キャンドルなどクリスマスを彩る手工芸品が充実しています。また、ネオ・ゴシック様式の美しい市庁舎を背景にしたマーケットは、ロマンチックな雰囲気にあふれています。
音楽祭とモーツァルトの生誕地として、その名を知られる「ザルツブルク」。8世紀に大司教座となって以来、政治的、文化的にローマ教皇庁との結び付きが深く「北のローマ」と呼ばれました。また、ディートリヒ、シティクスなど強力な大司教により今日のザルツブルクが築かれたことから「北のフィレンツェ」の別称もあります。この歴史ある街で開催される「ザルツブルクのクリスマスマーケット」。旧市街の中心となる大聖堂前広場やレジデンツ広場にモーツァルト広場はもちろんのこと、ミラベル宮殿などで華やかに繰り広げられます。手工芸品からクリスマス用品、ソーセージやビール・グリューワインなどが並びます。
オーストリアの首都「ウィーン」。ヨーロッパの東西と南北を結ぶ十字路としてウィーンの森に囲まれ、2000年を超える歴史を育んできた文化と商業の都です。中世から中欧で強大な勢力と権威を誇ったハプスブルク帝国時代の荘厳な建造物が、趣ある街並みを形成しています。ウィーンにふさわしい形容詞「音楽の都」、街中のあらゆるものに音楽が浸透しています。ハプスブルク帝国では皇帝、貴族、市民にいたるまで音楽愛好の精神が漲り、才能ある作曲家や演奏家が集まりました。現代でもそれは脈々と受け継がれており、オペラやバレエ公演が行われる「オペラ座」は、ウィーンのシンボル的存在です。
シェーンブルン宮殿
オペラ座
ウィーンのクリスマスマーケット
1849年、ドナウ川にくさり橋が架かり、王宮のある西岸のブダと、対岸の商業の街ペストが1つに結ばれました。その後、1872年にブダペストとなり、その美しい街は1987年、世界遺産に登録。さらに2002年には歴史的な建物が並ぶアンドラーシ通りが追加登録され、今日「ドナウの真珠」と称えられる景観が人々を楽しませています。この美しい街で開催される「ブダペストのクリスマスマーケット」。100軒以上の屋台が並び、天然素材を使用した手作りのものがたくさん売られています。夜は巨大なツリーがライトアップされ街全体が輝き、まるで夢の世界の中にいるような光景を楽しめます。
中欧に位置する国・スロバキア。首都「ブラチスラバ」は、美しいドナウ川のほとりに位置する、小さく美しい街並みが特徴の都市です。長い間ハンガリーの国土の一部で、1541年、ハンガリー王国の首都ブダがオスマン帝国の手に落ちた際、ブラチスラバはハンガリー王国の首都でした。高台には、かつてマリア・テレジアも居住したブラチスラバ城があります。旧市街の中心、石畳で覆われた広場で開催される「プラチスラバのクリスマスマーケット」。市庁舎前には大きなクリスマスツリーも現れ、赤と白で統一された屋台には、とぐろを巻いたソーセージ「クロバッサ」などスロバキアの伝統料理が並びます。
世界中で知られるクリスマスソング「きよしこの夜」。その生誕の地が、オーストリアとドイツの国境にある小さな村「オーベルンドルフ」。ザルツァッハ川が大きく湾曲する外側に広がる村で、川向こうにはドイツのラウフェンという町があります。2本の橋でつながる国境を挟んだ町と村は、1816年まで1つの町でした。1799年に始まったナポレオン戦争により、引き裂かれたという歴史があります。1818年、オーベルンドルフにある教会のオルガンが壊れてしまい、オルガン奏者のフランツ・グルーバーにギターで伴奏できる讃美歌の作曲を依頼。急遽完成させ、12月25日に初演されたのが「きよしこの夜」です。
ザルツブルク郊外にたたずむ「ヘルブルン宮殿」。17世紀、大司教マルクス・シティクスが造らせた夏の離宮です。宮殿の名前「ヘルブルン」は「澄んだ泉??」を意味し、大司教が作らせたとされる仕掛け噴水が、宮殿を訪れる客を濡らし驚かすために巧妙に設置されました。宮殿、庭園ともにまるで地上の楽園のように美しく、ミュージカル映画の名作のロケ地としても有名です。夏の離宮ですが、オーストリアで最も美しいと評判なのが「ヘルブルン宮殿のクリスマスマーケット」。約700本の針葉樹からなるクリスマスツリーと、約10000個の赤いボールが、フェアリーライトで彩られます。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ミュンヘン泊 | スーペリアクラス | ●ホリディインシティーセンター ●NHミュンヘンメッセ ●ホリディインミュンヘンズード ●コートヤードバイマリオットミュンヘンガーヒング ●コートヤードミュンヘンシティイースト ●フォーポインツバイシェラトンアラベラパーク ●レオナルドホテル&レジデンツ ●マリティム ●メルキュールノイペルラッハ ●メルキュールホテルミュンヘンスードメッセ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から9日目羽田空港まで同行します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ルフトハンザドイツ航空(LH) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:5回 夕食:6回 |
その他
※スケジュールは、2025年4月14日現在のものであり航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所・訪問順序・食事内容等が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月14日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
【歩く度】
●歩く度1:総歩行時間が30分~2時間
(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
●歩く度2:総歩行時間が2時間~4時間
(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が201日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:391839|承認日:2025/04/14
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
479,000円
509,000円
399,000円
449,000円
479,000円
409,000円
459,000円
829,000円
879,000円
909,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:72,600円(2025/04/11現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明