2~6泊目:パリ

【指定】メルキュール パリ・ガレ・モンパルナスTGV/ロビー
プレミアムエコノミー区間(成田⇔ドバイ)
旅行代金 839,000~879,000 円
設定期間2025年8月5日~2025年10月21日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E503LP |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/フランス |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安68,000〜72,000円(2025/04/01現在)
設定期間2025年8月5日~2025年10月21日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行中止 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 残席△
879,000円
予約する |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 残席△
869,000円
予約する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席△
839,000円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年10月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ナポレオン1世が軍の勝利を記念して建設を命じた「凱旋門」。正式名は「エトワール凱旋門」、シャルル・ド・ゴール広場にあります。高さ約50mの巨大な勝利の門で、壁面はナポレオンの戦いや義勇軍の出陣を描いた彫刻で飾られています。建造に30年も要し、ナポレオンの死後10年以上経過した、1836年に完成しました。(車窓観光)
「オー・シャンゼリゼ」という歌でも知られる「シャンゼリゼ通り」。コンコルド広場から凱旋門まで続く、パリの大通りです。1667年に広大な並木道が整えられ、1709年に「シャンゼリゼ」と呼ばれるようになりました。19世紀半ばからはパリジャンたちの流行発信地となり、多くのカフェやブランドショップが立ち並びます。(車窓観光)
パリの北東、シャンパーニュ地方に位置する「ランス」。フランス王が代々戴冠式を行ってきた大聖堂の街で、フランスで活躍した明治の画家・藤田嗣治が洗礼を受けたのもこの地です。ヨーロッパゴシック芸術を代表する建造物「ノートルダム大聖堂」。13世紀に建立された壮麗な聖堂で、フランス国王25人の戴冠式が挙行されました。また、シャンパンの産地としても知られる街で、数多くの有名シャンパンメゾン(メーカー)が拠点を置いています。2015年には、シャンパーニュのブドウ畑やセラーが世界文化遺産に登録されました。街の地下には、総延長120kmに及ぶワイン貯蔵庫・カーヴが縦横に張り巡らされています。(注1)
「シャンパーニュの都」と呼ばれる「エペルネ」。世界遺産にも登録されている「シャンパーニュ通り」には、トップメーカー「モエ・エ・シャンドン」をはじめ、世界的に有名なシャンパンメゾンが軒を連ねています。「シャンパーニュの巨人」と称されるモエ・エ・シャンドン。1743年にクロード・モエが創業、1794年にオーヴィエ村の修道士・ドン・ペリニヨンから、修道院の建物と畑を買い取りました。ドン・ペリニヨンは、シャンパン造りの重要な技術「アッサンブラージュ(ブレンド)」を初めて採用した人物です。高級シャンパンの代名詞ともいえる「ドン・ペリニヨン」。1936年、モエ・エ・シャンドン社の英国進出100年を記念して生産が始まったといわれています。(1杯試飲付き/注1)
パリにある「オルセー美術館」。ゴッホやモネなど印象派の作品を数多く所蔵しています。建物自体は1900年のパリ万博博覧会に合わせて、オルレアン鉄道により建設されたオルセー駅の駅舎兼ホテルでした。ベル・エポックの香り漂う優美な駅舎を、印象派絵画のための美術館とすることを思い立ったのは、1970年代の大統領ポンピドー。そして、1986年に印象派を中心に19世紀から20世紀初頭の芸術を集めた美術館が開館したのです。ジャン・フランソワ・ミレーの「落穂ひろい」、フィンセント・ファン・ゴッホの「オーヴェールの教会」「自画像」、クロード・モネの「アルジャントイユの橋」などが有名です。(注2)
チュイルリー公園内にある「オランジュリー美術館」。印象派とポスト印象派の作品を多く所蔵する美術館です。19世紀中頃、チュイルリー庭園の温室として建設されたのが、美術館の始まり。フランスの画家クロード・モネの最大の作品である「睡蓮」をパノラマ展示するために改装され、1927年に開館しました。この「睡蓮」は、1918年に第一次世界大戦の勝利を記念してモネがフランス国家に寄贈したものです。モネ、ルノワール、セザンヌなどの印象派の名作の他、近代美術への橋掛けとなったピカソやマティス、ゴーギャンなどの名作を中心に展示。小規模でありながらも、充実した名作を数多く揃えています。(注2)
1793年開業、38万点以上の所蔵美術品が広大な館内に展示され、年間の入場者数は1千万人を超えるという、世界最大級の美術館「ルーブル美術館」。セーヌ川右岸にあるこの建物は、12世紀にフィリップ2世が建設した城塞でした。元々は街の外れにありましたが、街が拡大し、いつしか街の中心となりました。その間、建物の増改築が進み、1989年にはガラスのピラミッドがメインエントランスとなり、ひときわ目を引く施設となりました。古代から19世紀初頭までの絵画、彫刻、工芸品や古代オリエント、古代エジプト、古代ギリシャ、歴史的文明に関する美術品など幅広い分野の作品が展示されています。(注2)
「花の都」「芸術の都」「美食の街」などの異名を持ち、世界中の人々が憧れ魅了される観光都市「パリ」。また、フランスの政治・文化の中心地であり、世界屈指の経済都市でもあります。パリの街は、20区に分かれています。セーヌ河の中洲の島、シテ島、ルーブル美術館の周辺を1区とし、そこから時計回りに渦巻状に番号が振られています。2区はオペラ座、デパートや高級ブティックが立ち並ぶ地区。若者向けのカジュアルな雑貨、ブティックが並ぶ3区。学生街のカルチエラタンがある6区。モンマルトルの丘で有名な9区。高級住宅地の16区など、それぞれに特徴があり、魅力的な街です。
◆公共交通機関フリーパス「Paris Visite(3日間乗り放題)」付
【観光地一例】テルトル広場
【観光地一例】オペラ座
【観光地一例】ムーラン・ルージュ
国際的ボヘミアンたちが芸術論に花を咲かせた、1920年代のパリの中心地・モンパルナス。この街の中心部に位置する「メルキュール パリ・ガレ・モンパルナスTGV」。パリ市内14区にあり、観光に最適なロケーション。上質なアメニティを揃え、全室に無料のWi-Fi、24時間対応フロントデスクなど快適にお過ごしいただけます。
2~6泊目:パリ
【指定】メルキュール パリ・ガレ・モンパルナスTGV/ロビー
2~6泊目:パリ
【指定】メルキュール パリ・ガレ・モンパルナスTGV/客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 |
---|---|
パリ泊 | メルキュール パリ・ガレ・モンパルナスTGV(スーペリアクラス) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目成田空港から8日目成田空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月14日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※上記載の旅行代金には、日本国内の空港施設使用料、燃油サーチャージ、海外空港諸税、航空保険特別料金、国際観光旅客税及びフランス宿泊税は含まれておりません。金額は各コース、出発日により異なりますので、残金ご請求時または最終旅行日程表にてご案内致します。
■海外空港諸税目安額:13,500~18,500円
■燃油サーチャージ目安額:66,000~70,000円
■航空保険特別料金:3,000~3,200円
■成田空港施設使用料:大人2,460円(小人1,240円)
■成田空港旅客保安サービス料:大人700円(小人700円)
■国際観光旅客税…お一人様1,000円
■フランス滞在税:お一人様1泊あたり1~8ユーロ
(各目安額:2025年2月14日時点)
今後変更される場合がございます。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※空港、駅、ホテルでのポーターサービス(荷物運搬料)は含まれておりません。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※飛行機の座席については並び席は確約できません。予めご了承下さい。
(注1)アルコールが苦手な場合や未成年の方にはソフトドリンクをご用意いたします。
(注2)美術館の展示品は、他国への出品等美術館側の都合により、急遽見学できなくなる場合がございます。
~歩く度について~
《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 徒歩での観光が中心となります。
【プレミアムエコノミークラスについて】
※プレミアムエコノミークラスご利用区間:成田空港⇔ドバイ間の往復のみ。ドバイ⇔パリ間は、エコノミークラス利用となります。
※リクエスト受付の際は、お申し込みいただいてからの手配となり、満席の場合もございますので、ご了承ください。
※飛行機の座席は当社にご一任ください。
※窓側・通路側など、お座席の希望は承れません。
※荷物配送サービスなど機内以外のサービスはございません。
※片道のみ手配はできません。
【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■「外務省海外安全情報(危険情報)」について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:358147|承認日:2024/10/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
539,000~579,000円
1,049,000~1,069,000円
1,249,000~1,289,000円
629,000~669,000円
599,000~659,000円
589,000~689,000円
869,800~999,800円
929,000円
899,000~959,000円
1,229,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:68,000〜72,000円(2025/04/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明