1泊目:船中泊

太平洋フェリー 船内 いしかり展望通路/イメージ
1/
旅行代金 185,000~220,000 円
設定期間2023年7月8日
ブランド | クリスタルハート H70 |
---|---|
コース番号 | J1833S |
出発地 | 宮城県他 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/18歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2023年7月8日
2023年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 残席○ 催行
185,000円
予約する |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2023年5月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
太平洋フェリーの名古屋-仙台-苫小牧航路「きそ」と「いしかり」。大海を駆ける洋上のホテルでゆったり船の旅をお愉しみください。充実した個室や設備等、高い評価を得ているフェリー。「いしかり」は「エーゲ海の輝き」、「きそ」は「南太平洋のしらべ」をコンセプトにしており、優雅で洗練された豪華船です。展望大浴場、海が一望できる展望通路「プロムナード」がそれぞれ設けられています。当ツアーでは団体ツアーで手配困難な貴重な「特等客室」をご用意!ホテル並みのゆったり空間と使いやすさを兼ね備えた船内設備、そして普段の生活の中では味わえない、船内の格別な空間。充実のホスピタリティと共にゆったり船旅をお楽しみください。
北海道を代表する温泉地の登別温泉。この温泉地の中で一番歴史が古く、男女合わせて1500坪もの広大な大浴場を持つ「第一滝本館」。日本の10泉質の半分、5つの泉質(硫黄泉・芒硝泉・酸性緑ばん泉・食塩泉・重曹泉)を35の湯船で24時間愉しめる温泉旅館です。旅館の創業は1858年、創始者の滝本金蔵が山中の温泉が皮膚病に効くという噂を耳にし、重い皮膚病に悩む妻を連れて湯小屋を建てたのが始まりでした。最も地獄谷に近く、館内からも白い蒸気を上げている地獄谷を間近に眺められます。24時間開いている浴場は、毎日どこかで清掃をしています。多種多様な泉質と広大な浴場を専任の湯守(ゆもり)が湯量などを調整、管理しています。温泉の良さが詰まっている、この旅館にてゆったりと湯浴みをご満喫ください。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」は、サミットの会場として使用されたことで知られる当社基準最上級Sランクホテルで、リゾートホテルの非日常を体験する事が出来ます。
洞爺湖と太平洋の素晴らしい景色を見下ろす最高のロケーションに位置し、高い天井から幾つもの大きなシャンデリアが明るく照らす豪華なロビー、開放感あふれる巨大な窓からは洞爺湖の大パノラマが広がります。
客室は明るい色調の内装で、落ち着いた心地の良い空間になっています。また、和のテイストが落ち着く温泉「山泉」では、開放的な大自然の中で湯浴みをご満喫いただけます。
本物のプレミアムホテルにて贅沢な時間をお過ごしください。
ロビー
メインロビー
客室/一例
北海道白老町ポロト湖畔にある「ウポポイ(民族共生象徴空間)」。先住民族であるアイヌの文化復興等に関するナショナルセンターです。アイヌ文化の復興、創造の拠点となる施設で、「ウポポイ」とはアイヌ語で「歌うこと」を意味します。中核施設に最北端の国立博物館である「国立アイヌ民族博物館」、体験型フィールドミュージアムの「国立民族共生公園」などを擁しています。ウポポイでは、太古の昔より北日本と極東ロシアにまたがる北方地域に暮らしてきたアイヌ民族の暮らし、文化を体験・体感しながら学べます。「伝統的コタン」では、アイヌ民族の家屋「チセ」が集まった村「コタン」を再現しています。伝統的な生活空間を体感でき、また撮影スポットとしても人気です。
多くの温泉が集まる北海道の中でも有名な「登別温泉」。太平洋に流れ込む登別川の支流、クスリサンベツ川に沿って広がる温泉街は現代的なホテルや和風旅館、土産物屋が数多く並んでいます。泉源のある「地獄谷」は、火山の噴火によりできた噴気孔がぐつぐつと煮えたぎる様子から、そう呼ばれるようになりました。今も活発に活動しており、熱い水蒸気や火山ガスが激しく噴き出しています。硫黄の匂いが立ち込め、水蒸気と共に温泉が湧き出る様子は迫力満点です。湯量、泉質も豊富で、温泉街の宿泊施設では、白濁した登別の湯で、身も心もほっと温まる寛ぎのひとときをお過ごしいただけます。また湯を守る神としていたるところに湯鬼神(ゆきじん)のオブジェがあります。
室蘭の海岸に続く断崖絶壁の景勝地としてその名を知られている「地球岬」。100m前後の断崖絶壁が連なり、快晴の日には遠く恵山岬や下北半島も眺望できる国内でも有数の景勝地です。アイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」から「チキウ」、そして「地球岬」と呼ばれるようになりました。 世界地図をあしらった展望台のほか、地球岬の名に因んだ「地球儀型電話ボックス」などがあり目を引くことでしょう。 また、チキウ岬灯台は全体が白色となっており、この白色の灯台は珍しく、また上から見下ろせたり、下部が八角形になっている灯台としても珍しいです。
「サイロ展望台」は、北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあり、洞爺湖の大パノラマが広がる絶景のポイントです。洞爺湖エリアで最も湖が間近に眺められる場所のひとつで、標高約170mの高い場所にあるため、中島や、有珠山、昭和新山、右手には洞爺湖温泉街も一望することができます。ここには、定点カメラも設置されており、平成12年(2000年)の有珠山噴火があった時には、この場所から報道や観測がされていました。四季折々に美しい景色を楽しむことができる「サイロ展望台」。洞爺湖を一望する特等席からゆっくりとその景色をご堪能ください。
函館山の麓に位置した坂と歴史的建造物が形作る独特の街並みをもつ元町は、早くから外国人が居住していたことから西洋文化と日本文化が混じり合い独特の文化・風景を醸し出しています。
かつての役所や外国の領事館は観光施設として、昔ながらの古民家はカフェとして改装され、レトロな街並みとして再利用されています。旧函館区公会堂や函館ハリストス正教会復活聖堂などが重要文化財に指定されています。現代残るロマンチックな街並みをお楽しみ下さい。
1泊目:船中泊
太平洋フェリー 船内 いしかり展望通路/イメージ
1泊目:船中泊
太平洋フェリー きそ特等洋室 客室一例/イメージ
2泊目:登別温泉
第一滝本館 大浴場/イメージ
2泊目:登別温泉
第一滝本館 南館洋室 客室一例/イメージ
3泊目:洞爺湖温泉
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 外観/イメージ
3泊目:洞爺湖温泉
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目仙台駅から4日目仙台駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:フェリー、復路:新幹線グリーン車 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
■写真はすべてイメージです。
■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって観光順序が一部入れ替えとなる場合がございます。
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2023年1月30日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消代をいただきます。又、お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
その際1部屋をおひとり様でご利用される場合は追加代金が必要となります。
■記載のJR発着時刻は通常ダイヤに基づいておりますが、JRのダイヤ改正により変更となる場合がございます。
■JRのお座席は団体手配している都合上、窓側・通路側のご希望は承れません。
また、隣同士の座席の確約もいたしかねます。お座席は当社にご一任ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■バスガイド:2日目苫小牧港から4日目新函館北斗駅まで同行いたします。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスお座席は当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:網走バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
★・★当社の感染防止策と、ご参加に際し当面の間のお客様へのお願いについてこちらを必ずご確認ください★・★
▼△▼当社基準の利用バス会社はこちら▼△▼
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:210816|承認日:2023/01/31
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
最近チェックしたツアーが入ります