福井県第1位の5つ星の宿(2泊目)と当社基準Sランクホテル(1泊目)で寛ぐ 北陸美食・美景・美技・名湯めぐり3日間

<能登米(おひとり様1合)と金沢カレー(おひとり様1つ)をプレゼント!>

お気に入りに追加されました

1/

1泊目:森の栖リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
1泊目:森の栖リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
2泊目:まつや千千 女性大浴場/イメージ
2泊目:まつや千千 女性大浴場/イメージ
えちぜん鉄道/イメージ
えちぜん鉄道/イメージ
3日目昼食:越前NEW舟盛/イメージ
3日目昼食:越前NEW舟盛/イメージ
白山平泉寺/イメージ
白山平泉寺/イメージ
岡太神社・大瀧神社/イメージ
岡太神社・大瀧神社/イメージ
東尋坊(6月撮影)/イメージ
東尋坊(6月撮影)/イメージ
兼六園(7月撮影)/イメージ
兼六園(7月撮影)/イメージ
箔一本店/イメージ
箔一本店/イメージ
2泊目:まつや千千/料理一例
2泊目:まつや千千/料理一例
1泊目:森の栖リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
2泊目:まつや千千 女性大浴場/イメージ
えちぜん鉄道/イメージ
3日目昼食:越前NEW舟盛/イメージ
白山平泉寺/イメージ
岡太神社・大瀧神社/イメージ
東尋坊(6月撮影)/イメージ
兼六園(7月撮影)/イメージ
箔一本店/イメージ
2泊目:まつや千千/料理一例

旅行代金 105,000~110,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2024年7月18日~2024年10月6日

コース情報
ブランド クリスタルハート HTT
コース番号 J4752
出発地 東京都
目的地 北陸・甲信越/石川県・福井県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◆越前産の新鮮な海の幸を舟盛でご賞味。新ご当地グルメをお楽しみ♪(3日目昼食)
  • ◆趣異なる名旅館に2泊合計35時間滞在。滞在中は寛ぎのひとときをご堪能ください♪
  • ◆トイレ・化粧台付きのワイドピッチハイグレードバス利用で移動時間にも寛ぎと快適性をご提供♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2024年7月18日~2024年10月6日

7月出発のツアー最安値
110,000
20247

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

催行中止

受付終了

12

13

14

15

16

17

18

残席

110,000
 

予約する

19

20

21

22

23

24

25

残席

110,000
 

予約する

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年4月05日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント


* 観光・味覚・名旅館を楽しむ北陸満喫旅が実現 *

【美食】越前NEW舟盛(3日目昼食)
越前産の新鮮な海の幸を「舟盛」で味わう!
スルメイカやマイカなど、季節ごとに変わるイカを仕入れ豪快に舟盛で。
漁師町だからこそできる最高の活イカをご堪能ください。

~例えば…こんな味変ができます!~
1.活きの良さを体験できる踊り食い
2.薬味や調味料で新しい味の発見
3.〆は海鮮丼や海鮮茶漬けに

~越前NEW舟盛のルール~
・越前産の魚介類が7種類以上
・刺身を「味変」できます
・食の「体験」ができます
・お米は福井米です
・4~10月限定です
※海鮮の種類について、不漁の場合は、仕入れの代替品に変更となる場合がございます。
その際、活イカは朝獲れのイカに変更となります。
※イカの姿造りの提供ではない場合がございます。

【美景】白山平泉寺
養老元年(717年)、霊峰白山の越前側登拝口に白山信仰の拠点寺院として泰澄大師によって開かれたと言われています。
「苔寺」とも呼ばれ、境内は一面に緑の絨毯が敷かれたように美しく、参道は「日本の道100選」にも選ばれてます。
※石畳・段差の大きい階段がございますので、歩きやすい滑りにくい靴をおすすめいたします。

【美技】箔一本店
金箔をまるごと知れる日本最大級の体感型総合ミュージアム。

【名湯】趣異なる名旅館にご宿泊
1泊目:山代温泉 森の栖リゾート&スパ(指定)<当社基準最上級Sランクホテル>
にっぽんの温泉100選 北陸エリア第4位!
森の息吹を感じる一万坪の敷地にある隠れ家のような宿。

2泊目:芦原温泉 まつや千千(指定)<当社基準Aランクホテル><5つ星の宿>
にっぽんの温泉100選 福井県第1位!
北陸随一のスケールを誇る大浴場と閑静な田園に佇む上質な空間。
※5つ星の宿/にっぽんの温泉100選…観光経済新聞社認定


もっと見る

人気の観光地へご案内

森の中の隠れ家的な温泉館 山代温泉「森の栖リゾート&スパ」

森の中の隠れ家的な温泉館 山代温泉「森の栖リゾート&スパ」

「森の栖リゾート&スパ」は、山代温泉街の山裾にある森の中の隠れ家的な宿です。まずは、滝が流れる一万坪の庭園をロビーから眺めて一息。暖炉の優しい光と自然から生まれる心地よい一時をお過ごしください。旅の疲れを癒してくれる温泉施設では、開湯1300年の歴史をもつ山代温泉の豊富な湯量を楽しめます。杉並木が広がる自然を身近に感じながら、心身をリフレッシュできる2つの大浴場や、森の中にいるかのような緑に囲まれた浴場の「森の出で湯」では、低・高音風呂やジャグジー風呂など趣向を凝らした様々な種類の湯船に浸り、木のぬくもりを肌で感じながらお寛ぎいただけます。

四季回廊

大浴場

料理一例

北陸最大級のスケールの源泉大浴場 あわら温泉「まつや千千」

北陸最大級のスケールの源泉大浴場 あわら温泉「まつや千千」

「関西の奥座敷」と呼ばれる福井県屈指の温泉街「あわら温泉」。里山の風景が魅力的な、この温泉街に佇む「まつや千千」。北陸最大級のスケールをもつ、源泉大浴場が自慢の温泉旅館です。湯がなみなみと満ち溢れ、思わず笑みがこぼれるという意味で名付けられた「千のこぼれ湯」。男性大浴場には、つぼ湯・寝湯などバラエティ豊かな露天風呂、女性大浴場には、つぼ湯・かめ湯・ジャグジー風呂などがあります。日本のおもてなしの心が息づく客室は、一輪の花、一幅のお茶、吟味を重ねた調度品に心が和みます。明るく広々としたロビーには、大画面テレビとゆったりとしたソファーが用意されており、快適にお寛ぎいただけます。

男性露天風呂

男性露天風呂

料理一例

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。何代もの加賀藩主によって、長い年月をかけて形造られた兼六園の歴史は、5代藩主・綱紀が自己の別荘の周りを庭園化したことに始まると言われています。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。また市街地に位置するにもかかわらず、1年を通じて様々な野鳥が観測できます。

のどかな風景が広がるレトロなローカル鉄道「えちぜん鉄道」

のどかな風景が広がるレトロなローカル鉄道「えちぜん鉄道」

福井県福井市に本社を置き、福井県北部で2つの鉄道路線を運営する「えちぜん鉄道」。
沿線の福井市、勝山市、坂井市などが出資している、第3セクター方式の鉄道事業者です。かつて、京福電気鉄道が福井県下で運営していた「越前本線(現在の勝山永平寺線)」および「三国芦原線」を引き継いで運営するため、2002年に設立されました。三国芦原線は、芦原温泉や三国、東尋坊などの観光名所がある路線です。ワンマン運転ですが、朝夕の通勤時間帯と日中の一部の電車を除いて、アテンダントが乗務しており、沿線の観光案内などを行っています。車窓からのどかな田園風景が広がる、ゆったりのんびりとしたローカル鉄道の旅をお楽しみください。

日本海の荒波が刻んだ断崖絶壁の絶景 天然記念物「東尋坊」

日本海の荒波が刻んだ断崖絶壁の絶景 天然記念物「東尋坊」

荒々しい岩肌の柱状節理が、延々と約1kmに渡って続く「東尋坊」。越前加賀海岸国定公園にあり、国の名勝・天然記念物にも指定されている、福井県を代表する景勝地です。その昔、平泉寺の僧で怪力を持ち近隣住民に悪事を働く「東尋坊」がいました。その悪行を見かねた他の僧たちが、東尋坊を海辺へ誘い出し酒に酔わせて絶壁から突き落としました。この出来事から、この地に「東尋坊」という名がついたといわれています。広範な柱状節理は世界で3ヵ所しかないといわれ、地質学的にも貴重な場所です。中でも高さが20m以上に及ぶ大地の断崖は、勇壮というより壮絶で荒波が打ち寄せる姿は恐ろしいほどの迫力です。

精密な時代考証のもとに造られた平安朝式庭園「紫式部公園」

精密な時代考証のもとに造られた平安朝式庭園「紫式部公園」

源氏物語の作者・紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした場所「越前市」。越前国司となった父・藤原為時とともに訪れ、1年余りを過ごしたといわれています。それを記念して造られたのが「紫式部公園」。池をめぐらし、寝殿造の釣殿を設え、紫式部が生きた平安時代の趣を今に伝えています。作庭は昭和を代表する庭園研究家・森氏。越前富士「日野山」を借景とした、全国で唯一の寝殿造庭園が楽しめます。寝殿造とは、寝殿・正殿を中心とした数棟の建物と、池や築山などを配した庭園で構成された邸宅のことを指します。また、園内には12単衣をまとった金色の紫式部像、谷崎潤一郎揮毫の歌碑などもあります。

「紙の神様」を祀る珍しい神社
「紙の神様」を祀る珍しい神社

「紙の神様」を祀る珍しい神社

越前和紙の工場が軒を連ねる越前市大滝地区にある「岡太神社・大瀧神社」。この神社では、女性の紙の神・川上御前が祀られています。日本で唯一、全国の紙業界から崇敬を集める紙祖神です。社殿の屋根は、日本一複雑だとされています。檜皮葺きの屋根が4層重なって設計されており、日本国内でも類をみない、大変珍しい神社です。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:山代温泉

【指定】森の栖リゾート&スパ/外観

【指定】森の栖リゾート&スパ/外観

1泊目:山代温泉

【指定】森の栖リゾート&スパ/露天風呂

【指定】森の栖リゾート&スパ/露天風呂

2泊目:芦原温泉

【指定】まつや千千/男性露天風呂

【指定】まつや千千/男性露天風呂

2泊目:芦原温泉

【指定】まつや千千/男性露天風呂

【指定】まつや千千/男性露天風呂

  • 1泊目:[山代温泉]森の栖リゾート&スパ(指定)<当社基準最上級Sランクホテル> 2泊目:[芦原温泉]まつや千千(指定)<当社基準Aランクホテル> ■宿泊施設により、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ■ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの髙い順に「S」「A」「B」「C」の順に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

金沢ニューグランドホテル フレンチ/料理一例
金沢ニューグランドホテル フレンチ/料理一例
兼六園
兼六園
森の栖 リゾート&スパ/外観
森の栖 リゾート&スパ/外観
【ご集合時間は出発時間の50分前となります】

羽田空港(10:05発)==富山空港=

★金沢ニューグランドホテルにて当ツアー限定の加賀野菜と地元魚介を使ったフレンチのご昼食(約50分)=

◎兼六園(日本三名園のひとつ/約50分)=

☆箔一本店(石川県の伝統の技をご体感/約30分)=

山代温泉<泊>16:30頃着

■バス走行距離:150km
食事
【朝食】ー 【昼食】フレンチ 【夕食】和会席
滞在先
森の栖 リゾート&スパ【指定】 0761-77-0150

2日目

えちぜん鉄道・普通車自由席
えちぜん鉄道・普通車自由席
まつや千千/男性露天風呂
まつや千千/男性露天風呂
まつや千千/料理一例
まつや千千/料理一例
ホテル(9:30発)=

【絶景】〇白山平泉寺(開創1300余年、一面の苔の絨毯は必見/約50分)=

〇永平寺・寂光苑(新緑の青もみじの参道と苔の里/永平寺拝観料は別料金/各自にて昼食時間含む/約100分)=

西長田ゆりの里駅=

<▲えちぜん鉄道・普通車自由席(麦秋や水田の美しい車窓を楽しめるローカル線/約10分)>=

あわら湯のまち駅=

芦原温泉<泊>15:30頃着

■バス走行距離:120km

※えちぜん鉄道は、自由席のためご着席いただけない場合がございます。
食事
【朝食】バイキングまたはセットメニュー(ホテルおまかせ) 【昼食】× 【夕食】和会席
滞在先
まつや千千【指定】 0776-77-2560

3日目

東尋坊
東尋坊
紫式部公園
紫式部公園
岡太神社・大瀧神社
岡太神社・大瀧神社
ホテル(9:30発)=

【絶景】○東尋坊(圧巻の断崖絶壁が続く/約40分)=

★新ご当地グルメ越前NEW舟盛で海の幸をご堪能(約50分)=

〇紫式部公園(40分)=

【新紙幣発行記念 特別拝観】〇岡太神社・大瀧神社(複雑な屋根をもつ建築美/案内人付/約40分)=

☆越前そばの里(日本一の蕎麦と名物ぼたもちのご試食/約30分)=

小松空港==羽田空港(18:10~20:05着)

■バス走行距離:90km

※3日目ご昼食:海鮮の種類について、不漁の場合は、仕入れの代替品に変更となる場合がございます。
その際、活イカは朝獲れのイカに変更となります。
※イカの姿造りの提供ではない場合がございます。

食事
【朝食】バイキングまたはセットメニュー(ホテルおまかせ) 【昼食】越前NEW舟盛 【夕食】×(飛行機内にて各自)

重要事項

【参加条件】
・20歳以上の2名様からお申込みいただけます。

【ご案内】
※ご旅行中にお電話がつながる、参加者様全員の携帯電話番号の登録のご協力をお願いします。(緊急時に使用を致します)
※バス座席は他のお客様と相席となる場合があります。
※えちぜん鉄道は、自由席のためご着席いただけない場合がございます。
※3日目ご昼食:海鮮の種類について、不漁の場合は、仕入れの代替品に変更となる場合がございます。
その際、活イカは朝獲れのイカに変更となります。
※イカの姿造りの提供ではない場合がございます。
※時期により料理内容が異なる場合がございます。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します
運送機関の種類または名称 往復:航空機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年4月4日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
■出発日により行程を逆廻り又は一部順序を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。
■出発日により満席又は中止となっている場合もありますのでご了承下さい。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。
お座席の希望は承れません。
■航空機の利用便につきましては最終旅行日程表に記載した発着時刻を目安に手配いたします。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による割増代金が発生する場合がございます。

【利用バスについて】
■バス車内は禁煙です。
■バスガイド:乗務いたします。
■バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:中部観光または北陸エリア利用バス会社(当社基準)、
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■ ■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから■ ■

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:320116|承認日:2024/04/05

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-00-8689 03-6745-1333
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・久保田啓介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

<岡山空港発着>フリータイムダナン 4日間 《ティア ウェルネスリゾート・朝食付》

<岡山空港発着>フリータイムダナン 4日間 《ティア ウェルネスリゾート・朝食付》

179,900〜209,900

新幹線のぞみ+レンタカーで行く!朝食付!熊本駅から徒歩3分<ホテルルートイン熊本駅前>に泊まる熊本フリー3日間

新幹線のぞみ+レンタカーで行く!朝食付!熊本駅から徒歩3分<ホテルルートイン熊本駅前>に泊まる熊本フリー3日間

45,200〜73,600

佐賀<1泊目雪の花プラン>3つの絶景紅葉遊覧「奥只見湖遊覧」と「苗場ドラゴンドラ」「田代ロープウェー」越後3日間

佐賀<1泊目雪の花プラン>3つの絶景紅葉遊覧「奥只見湖遊覧」と「苗場ドラゴンドラ」「田代ロープウェー」越後3日間

140,000

【長崎-成田】ジェットスターで行く!大浴場付ホテルに宿泊♪関東ホテルパック4日間

【長崎-成田】ジェットスターで行く!大浴場付ホテルに宿泊♪関東ホテルパック4日間

28,400〜88,800

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人740円、子供740円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。