
クリスタルハート<四川航空ビジネスクラス(成田⇔成都間)利用>四姑娘山と九寨溝・黄龍8日間
599,000~669,000円
早期割引おひとり様1500円引き!!早めのお申込みがおトク!!
旅行代金 45,300~73,300 円
設定期間2025年5月28日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス ITT |
---|---|
コース番号 | W6YXY3C |
出発地 | 東京都他 |
目的地 | 近畿/大阪府・兵庫県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年5月28日~2025年9月28日
※この料金は 2025年3月31日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
早期割引が表示されている出発日は、早期割引対象のキャビンカテゴリーおよび出発日となります。また表示されている旅行代金は割引後の金額となります。
出発日・旅行代金表カレンダーの更新時間の関係で、割引の対象から外れた出発日にアイコンが表示されている場合がございますので予めご了承ください。
元々は織田信長が長年戦った石山本願寺が建てられていた場所「大阪城」。豊臣秀吉が城を築き、豊臣政権の本拠地となりました。「大坂の陣」の舞台となった城で、豊臣軍が敗れた後、城は取り壊され、2代将軍・徳川秀忠によって再建されました。再建の際には、豊臣家が築き上げた大阪城を埋め立て、その上に全く新しい大阪城が建て直されました。それから幾度か損傷を繰り返しては再建されています。現在の大阪城は1931年に再建されたもので、豊臣家時代の面影は残っていないと言われています。近年、大阪城公園の整備が進んでおり、カフェやショップなどの複合施設「JO-TERRACE OSAKA」など、観光客だけでなく市民も訪れるお洒落なスポットとなっています。
2棟の高層ビルを頂部でつなげた、地上40階建ての連結高層建築「梅田スカイビル」。その特徴的なデザインから、大阪のランドマークとして親しまれています。梅田北ヤードの西側に隣接する「新梅田シティ」にそびえ、国内観光客のみならず外国人観光客からも熱い視線を集めています。1993年に誕生した梅田スカイビルは、高さ173mで最上部には「空中庭園展望台」があります。35階から39階へ向かうシースルーエスカレーターはフォトスポットとしても人気で、展望フロアには全長35mのガラスカウンターが広がります。また、眼下には都会に生まれた鎮守の森「中自然の森」があり、四季折々の表情を見せてくれます。
色鮮やかなネオンや大看板でお馴染みの「道頓堀」。道頓堀の名は、1612年に私財をなげうって川を開削した安井道頓(やすい・どうとん)の名前に由来します。その後、幕府の都市計画により道頓堀の南側に大坂中の芝居小屋が集められ、47軒の水茶屋が許可され、長らく日本の芝居の本場として栄えました。現在は、戎橋近くの「松竹座」のみ残っています。道頓堀通りの北側に、様々なジャンルの飲食店が軒を連ねており「食道楽」をご満喫いただけるスポットです。大阪名物である、たこ焼きやお好み焼きなどの粉ものから、ソース二度付け禁止の串カツまで、大阪の食を存分にご堪能ください。
京都洛東にある「南禅寺」は、臨済宗南禅寺派の大本山で、1291年に亀山法皇が無関普門禅師を開山に迎えて開創された由緒ある禅寺です。京都五山の上をいく別格とされ、日本の禅寺でも屈指の格式を誇ります。境内は樹木に覆われていて、季節の移り変わりとともに建物や庭園と見事な色彩を創り出しています。また、歌舞伎「楼門五三桐」で、石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切った高さ22mもある大きな「三門」が有名です。三門は別名「天下龍門」と呼ばれ、1628年、大坂夏の陣で戦った武将や兵士の慰霊のために藤堂高虎より寄進建立されたものです。他にも琵琶湖疏水の水道橋である「水路閣」など、見どころが多いことでも知られています。
「伏見稲荷大社」は、約3万社あると言われている「稲荷神社(お稲荷さん)」の総本宮です。その歴史は平安遷都よりも古く、創建から約1300年もの歴史があると言われています。この神社最大の見どころである朱色の鳥居は「千本鳥居」と言われ、稲荷山全体で約1万基ほどあります。朱塗りの鳥居がズラリと連なる光景は、圧巻です。これは江戸時代以降に、願いごとが「通るように」または「通った」というお礼をこめて、鳥居を奉納する習慣が広まったことによるものだとか。その数は今もまだ増え続けており、鳥居の劣化に伴って1日に3本ほど新しく建てたり、修理しなければならないそうです。
古くから賑わいを見せている、清水寺の参道である「二年坂」。「三年坂」の手前の坂であったために、この通り名になりました。よく耳にする二年坂の言い伝えで「ここでつまずき転ぶと二年以内に死ぬ」は、「石段坂道に気をつけて」が語り継がれていったものと言われています。ただ、石畳の階段や坂道が多いので、足元には注意が必要です。清水寺の参道として栄えてきた、土産店などが建ち並ぶ美しい街並みは、重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。現在では、国内や海外から多くの観光客が訪れる、京都を代表する観光スポットとなっています。京都らしい街並みは、思い思いに散策するのに最適な名所です。
海を見下ろす高台一帯、異国の文化と歴史を体験出来る異人館の街「北野町」は神戸を代表する観光スポットです。この街は、1868年の神戸港開港により外国人が増えたことから、異国情緒溢れる建物が建ち並ぶようになりました。かつては1000棟近くあった異人館、現存するのは30数棟のみとなり、そのうち一般公開されているのは16余です。
歴史ある洋館が続く北野の街には、異国情緒あふれる往時の面影が色濃く残されています。
神戸港事業の一つとして、1987年にかつての「メリケン波止場」と「中突堤」の間を埋め立てて造成された「メリケンパーク」。神戸を代表するフォトジェニックなスポットです。「神戸海洋博物館」や「ホテルオークラ」など、シンボリックな建物が建ち並んでいます。北側には1987年に、著名建築家フランク・ゲーリー作の「フィッシュ・ダンス」という開港120周年を記念するオブジェが設けられました。中央芝生には1990年に「オルタンシアの鐘」が設置されています。2017年の神戸開港150年を記念して設置されたモニュメント「BE KOBE」は、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた「神戸の魅力は人である」という思いを集約しています。
神戸市中央区の元町通と栄町通にまたがるエリア「神戸・南京町」。東西約200m、南北約110mの範囲に、100軒余りの店舗が軒を連ねています。南京町の中央通りは十字路になっており、中央の広場には「あずまや」、東に「長安門」、西に「西安門」、南に「海栄門」という名の門があり、北は元町商店街に繋がっています。点心、スイーツ、中華食材、雑貨屋などの店が軒を連ねています。南京町の誕生は、1867年の神戸港開港からといわれています。当時の清国は日本と条約非締結国であったため、外国人居留地に住むことが出来ず、その西側に隣接する現在の南京町の辺りに居を構えたことから中華街が誕生しました。
国宝「姫路城」はシラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」という愛称でも親しまれています。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。現在の姫路城の大天守は、1609年に建築されたもので、400年以上が経過した現在でもその美しい姿を残しています。姫路城が日本一の名城と謳われる理由は、巧妙な螺旋式縄張や、美しい連立式天守閣、保存状態が良いことからと言われています。また、美的完成度が日本国内の木造建築の中でも最高峰で世界的にも他に類のない建築物ということなどが評価され、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテルプラザオーサカ |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ANAクラウンプラザホテル大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | DEL style 大阪新梅田 by Daiwa Roynet Hotel |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | DEL style 大阪東天満 by Daiwa Roynet Hotel |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | Zentis Osaka |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | イビス大阪梅田 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ヴィアイン新大阪正面口 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ヴィアイン梅田 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ハートンホテル西梅田 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ヒルトン大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテルヴィスキオ大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテル エルシエント 大阪梅田 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ホテルグランヴィア大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテル・アンドルームス新大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテルNCB |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ホテルモントレ ル・フレール大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ホテルモントレ大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | C | ホテル関西 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | S | ホテル阪急インターナショナル |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ホテル阪急レスパイア大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテル阪神アネックス大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | ホテル阪神大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテル法華クラブ大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホリデイ・イン&スイーツ新大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ライズホテル大阪北新地 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | レム新大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | 三井ガーデンホテル大阪プレミア |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | 新阪急ホテルアネックス |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | 新大阪サニーストンホテル |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | 相鉄フレッサイン北浜 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | 大阪東急REIホテル |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | モクシー 大阪 新梅田 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | A | リーガロイヤルホテル大阪 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | リーガプレイス肥後橋 |
新大阪・梅田・(大阪市北部) | B | ホテルコンソルト 新大阪 |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | ホテル ユニバーサル ポート |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | ホテル京阪 ユニバーサル・タワー |
ユニバーサルシティ・舞洲 | B | ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ |
ユニバーサルシティ・舞洲 | A | リーベルホテル大阪 |
ユニバーサルシティ・舞洲 | B | ホテル近鉄ユニバーサル・シティ |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | Just Sleep大阪心斎橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | アークホテル大阪心斎橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | アートホテル大阪ベイタワー |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | C | イビススタイルズ大阪難波 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ヴィアインあべの天王寺 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ヴィアインプライム心斎橋四ツ橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | グリッズプレミアムホテル大阪なんば |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | スイスホテル南海大阪 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ダイワロイネットホテル四ツ橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ダイワロイネットホテル大阪堺筋本町PREMIER |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ダイワロイネットホテル大阪上本町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ダイワロイネットホテル大阪北浜 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | チサンスタンダード 大阪新今宮 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | なんばオリエンタルホテル |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ベッセルインなんば |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテル・アンドルームス大阪本町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテル・ザ・ルーテル |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテルソビアルなんば大国町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテルソビアル大阪ドーム前 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテルトラスティ大阪阿倍野 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | ホテルモントレグラスミア大阪 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテルリソルトリニティ大阪 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテルルートイン大阪本町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテル京阪 なんば グランデ |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | ホテル日航大阪 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 相鉄グランドフレッサ大阪なんば |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 相鉄フレッサイン 大阪心斎橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | 大阪エクセルホテル東急 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | S | 大阪マリオット都ホテル |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | C | 大阪富士屋ホテル |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 都シティ 大阪天王寺 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 変なホテル 大阪 なんば |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | シェラトン都ホテル大阪 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | 都シティ 大阪本町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | モクシー大阪本町 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | 変なホテル大阪 心斎橋 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ライズホテル大阪なんば |
江坂・豊中・大阪空港 | B | 新大阪江坂東急REIホテル |
江坂・豊中・大阪空港 | B | 千里阪急ホテル |
大阪ベイエリア | B | 大阪ジョイテルホテル |
大阪ベイエリア | A | クインテッサホテル大阪ベイ |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | A | ホテルモントレ ラ・スール大阪 |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | S | ホテルニューオータニ大阪 |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | B | ホテル京阪天満橋 |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | B | ホテル京阪 天満橋駅前 |
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | A | voco大阪セントラル |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | B | ヴィアインプライム大阪京橋 水城の湯 |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | C | 大阪リバーサイドホテル |
大阪城・京橋・(大阪市東部) | A | ダブルツリーbyヒルトン大阪城 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | the b 神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ダイワロイネットホテル神戸三宮PREMIER |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ホテルサンルートソプラ神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ホテル モンテエルマーナ神戸アマリー |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ホテルSUI神戸三宮byABEST |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | ホテルクラウンパレス神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ホテルパールシティ神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | ホテルプラザ神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | ホテルメリケンポート神戸元町 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | ホテルモントレ神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | レムプラス 神戸三宮 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | 神戸トアロードホテル山楽 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | 神戸ポートタワーホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | 神戸ポートピアホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | 神戸メリケンパークオリエンタルホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | 神戸元町東急REIホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | 神戸三宮ユニオンホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | B | 神戸三宮東急REIホテル |
神戸市内・灘・六甲アイランド | C | ユニゾイン神戸三宮 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | S | ホテルオークラ神戸 |
神戸市内・灘・六甲アイランド | A | ANAクラウンプラザホテル神戸 |
有馬温泉 | A | 有馬きらり |
有馬温泉 | B | メルヴェール有馬 |
有馬温泉 | A | 月光園 游月山荘 |
宝塚 | A | 宝塚ホテル |
姫路 | A | ホテルモントレ姫路 |
姫路 | A | 姫路キヤッスル グランヴィリオホテル |
湯村温泉 | B | 大江戸温泉物語 三好屋 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往復:JR東海道新幹線(のぞみ号普通車指定席利用) |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年12月12日現在の運賃・代金・発着時間を基準としております。
※お申し込み締切日:各出発日の8日前(電話からのお申し込み締切日は11日前の平日)また8日前以前であっても満席、満室等によりご予約をお受けできない場合があります。
※上記スケジュールは天候及び交通機関・道路状況、その他諸事情により変更となる場合がございます。
※品川駅・新横浜駅のみ途中乗下車可能。往路乗車駅・復路下車駅は往復で同一駅での手配となります。また、ご同行グループで同一区間での手配となります。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数による割増代金が発生する場合がございます。その際は差額分をお支払頂きます。
※列車の便・座席は日程に記した発着時刻の範囲内で手配を致します。窓側・通路側等、お席のご希望は承れません。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございますので、予めご了承ください。ただし指定席発売後(乗車日1ヵ月前)にインターネットで新規予約をされる方に限り便・座席を選択可能です。その際、発売開始前の列車を含む予約の場合は発売済の列車の便・座席のみお選びいただくことができます。なお、座席の確保はシートマップ選択時ではなくご旅行予約完了時となります。ただし毎日23時50分から翌4時まではシステムメンテナンスの為、指定席発売後であっても便・座席の指定はできません。
※予約完了後は列車の変更・座席の変更は一切できません。変更をご希望の場合は予約を取消し後、取り直しとなります。その際、既定の取消料がかかります。なお、発売開始前にご予約いただいたお客様の手配便・座席は出発7日前以降に代表者様の会員メニュー(予約詳細)からeチケットダウンロードより「きっぷ(乗車票)引き換え書」を印刷していただき、ご確認ください。
※きっぷお受け取り後に取消・減員の場合、きっぷをお客様負担にて返送頂き、当社にて到着確認後の返金となります。その際、最寄駅にて指定席の取消証明を受けて下さい。きっぷお受け取り前の取消・減員の場合は当社にてお受け取り前である旨確認次第返金致します。
※ご旅行開始後にお客様の都合で御利用にならなかった区間についての払い戻しは一切できません。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行しないため、旅行サービスを受ける手続きはお客様ご自身に行っていただきます。また、悪天候等により、旅行サービスの内容の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配および必要な手続きはお客様ご自身に行っていただきます。予めご了承下さい。
※インターネットでのご予約の際は、日中つながるご連絡先(携帯電話・勤務先等)を必ずご記入ください。
※お申し込みいただきましたお手配内容(ホテル、電車等)の変更及び参加者の変更(お名前の間違いも含みます)締切は、各出発日の21日前となります。尚、出発日の21日前を過ぎたご予約の場合は、ご予約時に受付したお手配内容の変更は承れませんので予めご了承願います。
ただし、空き状況等によってご出発の21日前でも変更をお受けできない場合がございます。予めご了承下さい。
【ご注意事項】
・設定除外日や満席・満室等の理由によって、ご希望される出発日・ホテル・列車等がお選びいただけない場合がございます。
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がありますので、ご希望便に空席があってもお取りできない場合がございます。
・ご宿泊ホテルへはお客様自身でご移動下さい。また交通費・高速代・駐車場代等はお客様のご負担となります。
・ご宿泊ホテルから発着空港・発着駅までのご移動距離も含めご検討ください。
ご乗車予定の列車に間に合わない場合、当社では一切責任を負いかねます。
・宿泊・食事・その他特典等全ての場合において、お客様都合でご利用にならなかった場合の返金はございませんので、予めご了承下さい。
・送迎バスを用意しているホテルがある場合でも、当社での予約・手配は承っておりません。詳しくはお客様自身で各ホテルへお問い合わせ下さい。
ただし、一部のコースにおいて当社で予約・手配を行う場合は利用ホテル欄および最終日程表に記載致します。
こちらをクリック! !⇒ ⇒ ⇒ ◆ ◆まだまだあります!お得なフリープラン! !◆ ◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 東京国内 自由旅行 列車の旅
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:坂巻朋子・塩田遼介・乗木孟史・渡邉巨人
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
599,000~669,000円
389,000円
399,000~469,000円
499,000~599,000円
649,000~679,000円
679,000~799,000円
449,000円
599,000円
569,000~599,000円
699,000~719,000円
1,299,000~1,369,000円
349,000~399,000円
359,000円
1,579,000~1,599,000円
999,000円
1,649,000~1,709,000円
1,759,000~1,819,000円
849,000~879,000円
1,499,000円
929,000~1,399,000円
アイコンの説明