ANAクラウンプラザホテル福岡
重要なお知らせ
▼【きっぷ駅受取】新幹線のぞみ利用!博多駅より徒歩5分<ANAクラウンプラザホテル福岡>福岡3日間
1/
旅行代金 43,900~93,900 円
- カード利用可
- おひとり様
- ホテル指定
設定期間2025年1月26日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JMB725B |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 九州/福岡県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- 九州の玄関口、JR博多駅から徒歩5分の好立地!【ANAクラウンプラザホテル福岡】
- 観光の拠点として快適な空間とサービスを提供!
- 新幹線のぞみ利用!きっぷ駅受取!1か月前より便・座席選択可!安心な旅!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳、幼児/3歳〜6歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年1月26日~2025年9月28日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 1月出発のツアー最安値
- 45,900円
※この料金は 2024年12月03日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
≪ご乗車日1か月前以降の新規のご予約の場合、座席指定ができます!≫
新幹線のぞみ利用(JR名古屋駅⇔JR博多駅)往復ともにご希望のご利用便から選択可能!
【ANAクラウンプラザホテル福岡】
○九州の玄関口、JR博多駅から徒歩5分の好立地。
○観光の拠点として非常に便利です。
○SLEEP ADVANTAGE(オリジナル快眠プログラム)
快眠コンサルタント 岩田アリチカ氏のアドバイスのもと、快適な睡眠環境をプロデュースする為に、独自で開発した快眠プログラムです。
心地良い睡眠と、清々しい目覚めに配慮したアメニティ、快眠のポイントをまとめた小冊子、お好みで選べる5種類の枕、香りを楽しむアロマ、加湿器の貸し出し等無料でご提供いたしております。
【周辺観光】
○JR博多シティ:屋上庭園に鉄道神社があります。
○キャナルシティ博多:ショッピングモールや映画館・劇場のほか、アミューズメント施設やホテルなどが大型複合施設入る大型複合施設。
○櫛田神社:夏には博多っ子の一大イベント、博多祇園山笠が行われる神社です。
○川端通商店街:博多で最初に栄えた商業の町として知られ、130年以上の歴史があります。
○博多町家ふるさと館:明治時代の風情ある博多町家を中心に3棟からなる観光施設。伝統工芸を見学・体験できます。
おすすめの観光地をご紹介いたします♪
★フリープランだからこそ!思い思いのプランで満喫できます★
往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
行き先自由な気ままな旅をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
アクセス抜群なANAクラウンプラザホテル福岡にてご宿泊!
JR博多駅より徒歩約5分の「ANAクラウンプラザホテル福岡」は、ビジネス・観光の拠点として便利なホテルです。客室内ではWi-Fi(無線LAN)をご利用いただけます。
ANAクラウンプラザホテル福岡では、スリープ・アドバンテージというオリジナル快眠プログラムがございます。心地の良い睡眠と、清々しい目覚めに配慮したアメニティ、快眠のポイントをまとめた小冊子、お好みで選べる5種類の枕、香りを楽しむアロマ、加湿器の貸し出し等、無料でご提供いたしております。 福岡観光を満喫した後は、ホテルならではの素敵な夜をお過ごしください。
福岡を代表するエンターテイメントシティ
「キャナルシティ博多」は、1996年に開業した福岡を代表する大規模な複合施設です。ショッピングモール、映画館、劇場、アミューズメント施設、ホテル、オフィスなどが集まっており、市街地中心部にあるためアクセス面でも大変便利な、観光客だけでなく地元の人も訪れる博多のランドマーク的存在です。曲線的で色彩豊かな建物が並ぶ街の中央に約180mの運河(キャナル)があり、この南北に流れる運河を中心にショッピングやお食事を楽しむことが出来るエンターテインメント空間となっています。※旅程には含まれておりません。
福岡一の賑わいを見せる 中洲
中洲は博多川と那珂川に囲まれた長さ約1キロ、幅約200メートルの細長いエリアで、お酒とグルメが楽しめる繁華街です。演劇場・美術館・工芸館、そして博多の台所「柳橋連合市場」など観光スポットが立ち並びます。中洲は屋台でも有名。週末ともなると多くの屋台が軒を連ね、にぎやかな笑い声があふれます。※旅程には含まれておりません。
都市と港が交わるコミュニティプレイス ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多は、博多ふ頭(はかたふとう)旅客ターミナルと一体化した複合商業施設です。飲食店はもとより、ショッピング、アミューズメント、温泉施設など、充実した施設内容となっています。ベイサイドプレイス開業時から親しまれているランドマーク的施設のアクアリウムは、直径9m、高さ8mのダイナミックなタワー型水槽があり、30種類、約8000匹の魚が泳いでいます。ベンチも付属されているので、待ち合わせの場所としても人気です。また、博多港のシンボルとして親しまれている「博多ポートタワー(入場無料)」は、地上70mの展望室があり、博多港に浮かぶ島々や港を行き交う船、ビルが林立し活気あふれる福岡市街など360度のパノラマを楽しめます。この他にもイベントスペースでは四季を通して食、音楽など様々なテーマのイベントが開催されています。※旅程には含まれておりません。
九州一の規模を誇る巨城「福岡城」
「福岡城」は、江戸時代初頭、関ヶ原の戦いで功績のあった外様大名の黒田長政が、1607年に築城しました。海側から望むと鶴が羽ばたく姿に似ていることから、別名舞鶴城とも呼ばれています。本丸・二の丸・三の丸と47の櫓と10を越える城門があり、内部部分、武家屋敷まで含めると広大な規模を誇る城郭です。中でも「多聞櫓(たもんやぐら)」は、江戸時代から城内に残っている数少ない建物のひとつで、高く積み上げられた石垣を土台に「石落」が備えられていることから防御のための櫓と考えられています。※旅程には含まれておりません。
門司港レトロで大正ロマンの街並みを楽しむ
「門司港レトロ」は福岡県北九州市門司区にあり、明治の後半から横浜や神戸と並ぶ国際貿易港として栄えた場所です。「門司港駅」は1914年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎で、日本で初めて国指定重要文化財に指定されました。この他、アインシュタインも泊まった格式高き社交場「旧門司三井倶楽部」やおしゃれな八角形の塔屋が印象的な「旧大阪商船」、「旧門司税関」など当時の面影を色濃く残すレトロな建物が数多く、見どころ満載の街並みです。※旅程には含まれておりません。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
博多 | A | ANAクラウンプラザホテル福岡 |
- ↑↑↑利用ホテルについての詳細は上記ホテル名をクリックの上ご確認ください↑↑↑ ■ANAクラウンプラザホテル福岡 (※当社基準Aランクホテル) 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-3-3 TEL:092-471-7111 [チェックイン]14:00 [チェックアウト]11:00 [アクセス]JR「博多駅より徒歩約5分 無料Wi-Fi利用可、駐車場あり(有料) ※ホテルランクは、当社にて過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価を元に独自のグレード区分を行っております。グレード区分は、ランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。
オプションについて
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明