宿泊地:東京・赤坂

【指定】ホテルニューオータニ東京/外観 イメージ
~2025年大相撲五月場所をマス席から結びの一番までたっぷり観戦~
旅行代金 128,000 円
設定期間2025年5月12日~2025年5月23日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | F320CK2 |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 関東/東京都 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月12日~2025年5月23日
※この料金は 2025年2月13日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
世界に誇る日本の伝統競技「相撲」。「両国国技館」は、まさに相撲の聖地ともいえる場所です。1909年、両国の回向院境内に建設された旧国技館は、辰野金吾の設計によるドーム式の建物でした。定員は1万3000人で、相撲見物が大衆化する契機となりました。その後、関東大震災や第2次世界大戦で被災し、1954年に台東区蔵前に国技館を再建、さらに1985年両国駅北に新国技館が完成しました。最新のテクノロジーを駆使し、吊り屋根や土俵は自動昇降で格納が可能となりました。今ではコンサート会場や、他のスポーツの競技会場としても使用されています。当ツアーでは、手に汗握る大相撲観戦はマスC席へご案内いたします。
1889年、木挽町に誕生して以来、大正、昭和、平成、そして令和に渡り多くの歌舞伎ファンに愛されてきた「歌舞伎座」。第二次世界大戦時に全焼して、しばらく廃墟となっていましたが、1950年に竣工され、翌年から再開。2013年4月には第五期となる歌舞伎座が開場し、現在も賑わいをみせています。バリアフリー対応や耐震性の向上、緑化をはじめとする環境対策など様々な機能を兼ね備え、背後には品位あるデザインのオフィスタワーが建ち、銀座の街並みと調和する端正な建物となりました。まさに伝統と創造が融合した、新しい時代に相応しい劇場です。歴史と伝統に彩られた歌舞伎座で、非日常の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
1964年、千代田区紀尾井町にて、当時「東洋一の規模」「日本初の高層ビル」として誕生した「ホテルニューオータニ」。以来、充実の施設やおもてなしの心により、多くの国際会議や歴史的な晩餐会、各界著名人の披露宴の舞台に選ばれ、国内外の賓客を迎えてきた名門ホテルです。伏見宮邸跡に建てられ、約2万坪の敷地には400年の歴史を誇る広大な日本庭園が広がります。加藤清正公の下屋敷や井伊家の中屋敷、伏見宮家の庭園として歴史を誇る、4万平方mの日本庭園には6mの大滝や、約350匹の鯉が泳ぐ清泉池、四季折々に咲き乱れる花々や樹木が配され、東京の中心にありながら静寂と安らぎを提供しています。伝統と進化が築き上げたおもてなしで、心安らぐひとときをお過ごしください。
庭園
外観
フロント
宿泊地:東京・赤坂
【指定】ホテルニューオータニ東京/外観 イメージ
宿泊地:東京・赤坂
【指定】ホテルニューオータニ東京/フロント イメージ
宿泊地:東京・赤坂
【指定】ホテルニューオータニ東京/庭園 イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目東京駅からホテルまで、2日目ホテルから東京駅まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:東海道新幹線のぞみ普通車指定席 利用 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:0回 |
その他
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月13日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
スケジュールは2025年2月13日現在のものであり、交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※最終旅行日程表は出発日の5日前到着(7日前発送)を目途に発送致します。
※新幹線の出発・到着時間は、日程に記した発着時刻の範囲内で手配をいたします。また窓側・通路側などのお座席につきましては、当社にご一任ください。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※新幹線のお座席は団体手配の都合上、ご同行者様と隣同士にならない場合や号車が離れての手配となる場合がございます。
又、窓側・通路側等含めお座席につきましては当社にご一任ください。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合にはご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している
場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※バスガイドは乗務いたしませんので車内での観光案内はございません。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バス乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスお座席の希望は承れません。
※利用予定バス会社:帝産観光バスまたは関東エリアバス会社(当社基準)。
※当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/buscompany/kokunai/
■□■当社基準の利用バス会社は、こちらからご確認いただけます■□■
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:294432|承認日:2025/02/13
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:髙橋美晴・岡田侑哉・尾畑亨・吉田和也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
アイコンの説明