外観/イメージ

パワースポットとして愛される出雲大社のすぐそばにうさぎたちの遊ぶ和のホテル
旅行代金 54,900~96,900 円
設定期間2025年6月4日~2025年9月30日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | CF7772C |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 中国地方/島根県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年6月4日~2025年9月30日
※この料金は 2025年3月17日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
和のホテルと呼ぶにふさわしい、2017年にオープンした全館畳敷きのくつろぎ空間 お宿「月夜のうさぎ」。縁結びの神様が祀られていることで有名な出雲大社まで約650mの近さにあり、館内には至るところに神話に登場する出会いのシンボル「うさぎ」のモチーフが散りばめられています。客室は明るくモダンな洋の快適さと大人のかわいさ、過ごしやすさと癒しを兼ね備えてた、和モダンなデザイン。自家源泉の天然温泉「大社の湯」を、寝湯スタイルの大浴場にて、可愛いうさぎに癒されながらお愉しみください。また、同じ敷地内の宿「佳雲」とは館内で繋がっており、双方の多彩な湯処もお愉しみいただけます。落ち着きと華やぎのある和のホテルにて、聖地出雲のご滞在をごゆっくりとお寛ぎください。
「雲の湯 蒼雲」とは趣異なる大湯処。寝湯スタイルの湯船にゆるりと浸かり天然温泉の湯と可愛いうさぎに癒されて下さい。
自家源泉から湧き出る天然温泉の大湯処。内湯、立湯、露天風呂、サウナなど、多彩な湯船をお愉しみ下さい。
小腹が空いた時に無料の夜鳴きそばを夜会処でご提供。(22:00~23:00まで/なくなり次第終了)
「出雲大社」は、縁結びの神様として知られる大国主大神を祀る神社です。お社へ続く参道は樹齢400年を越える松並木になっており、歩いていると自然と身が引き締まります。参道が終わり、鳥居をくぐると正面に本殿があります。国宝でもある現在の本殿は1744年に建てられました。本殿の高さは約24mあり、 神社としては日本有数の高さがあります。本殿にも注連縄が設置されていますが、よくテレビや雑誌などで見かける「大注連縄」は、本殿ではなく「神楽殿」にあります。その大きさは、全長13.5m、重量4.5トンに及びます。この「大注連縄」は数年ごとに交換され、その作業は島根県飯南町の町民約1000人の手で、1年以上をかけて行われています。※旅程には含まれません。
本殿/イメージ
拝殿/イメージ
神楽殿/イメージ
縁結びのまち 出雲「ご縁ポスト」は、出雲市大社町地内 真名井の清水斜め前 真名井広場内に設置されてます。※真名井の清水は島根の名水百選に選ばれた湧き水で出雲大社の大事なお祀り事に使われる神聖な神水です。≪願い思い叶うグッズ「出雲から告白 ねがいとどけ はがきセット」≫も神門通り観光案内所おもてなしステーション等で販売しています。出雲大社参拝の記念に大切な人へ「良いご縁」を祈って思いや感謝を伝えるのもいいですね。※旅程には含まれません。
地元出雲産ワインを紹介する南欧風建築の年間32万人以上来場する大型テーマパーク。出雲大社周辺はハウスぶどうの名産地であり、その芳醇で濃厚なうま味を活かそうと、昭和61年3月に完成したのがこの島根ワイナリーです。芳香でジューシーなぶどうは糖度も高く高品質なため市場でも高い評価を受けています。工場内では、製造の工程を無料で見学できるほか、常時7~8種類のワインが用意され試飲もできます!アルコールが苦手な方でも果汁30%、甘みたっぷりの島根ぶどうを使ったグレープジュースも用意され、ご当地素材のおいしさを存分に満喫することも可能です。また、島根ワイン直売の他にワイン入り洋菓子の人気商品やワイングッズ、島根特産品等の土産品を販売しています。※旅程には含まれません。
出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)は島根県屈指の景勝地日御碕に立つ灯台です。明治36年(1903)に設置され、高さ43.65m、海面から灯塔の灯火までは63.30mと、石造灯台としては日本一の高さです。断崖絶壁の岬なので風が強いですが、どこまでも続く水平線を眺めることができます。周囲の海岸には柏陵園と呼ばれる松林と遊歩道があり、そこから見える白い灯台は青い空と荒々しい日本海をバックにその造形美を際立たせます。この真っ白な外壁は、松江市美保関町で切り出された硬質の石材、そして内壁はレンガ造りで、外壁と内壁の間に空間を作った特殊な二重構造となっています。光度は48万カンデラで、夜間は約40km沖合まで達する明るさで、100年以上たった今なお現役で海の安全を守っています。※旅程には含まれません。
出雲大社から西に約1kmのところにある海岸「稲佐の浜」。この浜は天照大神より国譲りの命を受けた建御雷神(タケミカヅチ)が大国主大神と対面した場所と伝えられています。また、旧暦の10月10日には出雲大社に集まる全国の八百万の神々が、この浜から上陸されるといわれ、「神迎えの神事」が行われる出雲のパワースポットの一つです。稲佐の浜には、一際目立つ丸い島「弁天島」があります。かつては稲佐湾のはるか沖にあったため「沖ノ御膳」「沖ノ島」と呼ばれていました。1985年頃までは、島の前まで波が打ち寄せていましたが、近年急に砂浜が広がり、現在では歩いていけるようになりました。神仏習合の頃には「弁財天」が祀られていましたが、明治時代から豊玉毘古命が祀られています。※旅程には含まれません。
宍道湖は島根県松江市と出雲市にまたがり、日本海とつながっている汽水湖です。横に長い長方形の形状をしているこの湖は、東西約17km・南北約6km・周囲長47kmとなり日本で7番目の大きさを誇っています。2005年にラムサール条約にも登録されています。汽水湖はわずかに塩分を含む湖のため魚種が豊富です。特にシジミ、シラウオなどの「宍道湖七珍」は松江を代表する郷土の味覚として知られています。宍道湖の景色はその美しさで知られ、1951年松江市は「松江城の雪」、「天倫寺の晩鐘」、「秋鹿の出雲富士」、「一畑寺の月」、「平田の愛宕山の秋色」、「宍道の宿の夕鴨」、「玉造灘の春霞」、「嫁ヶ島の残照」、「白潟沖のえびかがり」、「大橋の朝霧」を宍道湖十景と選定しました。移りゆく時とともに多彩な表情を魅せてくれる宍道湖の景色をお楽しみください。※旅程には含まれません。
外観/イメージ
大浴場/イメージ
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
出雲・日御碕 | A | お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | フジドリームエアラインズ |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
※上記スケジュールは交通機関・天候等により変更となる場合がございます。
また、運行便が変更となる場合もございますのでご予約の際に確認願います。
※インターネットでのご予約の際は、日中つながるご連絡先(携帯電話・勤務先等)を必ずご記入ください。
※お申し込みいただきましたお手配内容のご変更締切は、各出発日の21日前となります。尚、出発日の21日前を過ぎたご予約の場合は、ご予約時に受付したお手配内容の変更は承れませんので予めご了承願います。
※ご出発21日前を過ぎたご参加者氏名の変更はお受けできませんのでご注意下さい。
ただし、予約状況等によりご出発の21日前でも変更をお受けできない場合がございます。
※上記旅行代金は、基本プラン場合となります。ご選択条件により割増代金が必要です。
詳細は選択画面にてご確認頂くか、ご予約時に弊社へお問い合わせください。
※ホテルにより、5歳以下のお子様は幼児施設使用料がかかる場合がございます。
詳細につきましては直接ホテルへご確認いただき、現地でお支払ください。
【ご注意事項】
・設定除外日や満席・満室等の理由により、お選びいただけない場合もございます。
(ご予約画面に表示されない場合や、表示されてもリクエスト受付となりお手配できかねる場合がございます。)
・ホテルの部屋タイプ(和室、和洋室、洋室、禁煙喫煙、眺望等)の指定がない施設につきましては、確約は致しかねます。
また、ご希望を承る事もできませんのでご了承下さい。
・ご宿泊ホテルへはお客様ご自身でご移動下さい。
その際にかかります交通費・高速代・駐車場代等は全てお客様のご負担となります。
・ご宿泊ホテルから発着空港までのご移動距離も含めご検討ください。
スケジュール上、ご移動に時間がかかる宿泊先をご選択された場合、当社では一切責任を負いかねます。
・宿泊・食事・その他特典等全ての場合において、お客様都合でご利用にならなかった場合の返金はございませんので予めご了承下さい。
※レンタカーの詳細はこちらでご確認ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:水口敦恵・荻野正人・羽田野栞
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
名古屋お客様受付カウンター
1,299,000円
1,399,000~1,499,000円
1,669,000~1,699,000円
2,149,000円
1,399,000~1,469,000円
1,269,000~1,299,000円
1,669,000~1,699,000円
929,000~1,399,000円
1,669,000円
999,000円
2,199,000~2,359,000円
1,249,000~1,299,000円
1,579,000~1,599,000円
1,649,000~1,709,000円
1,199,000円
1,599,000~1,899,000円
1,349,000~1,399,000円
999,000円
1,699,000~1,999,000円
1,599,000~1,699,000円
アイコンの説明