(7・8月出発/2~5名様一室利用)【高知龍馬空港発着】はじめての大雪山登山 黒岳・旭岳 4日間

大雪山初心者にオススメ!2つの名峰に登ります!!

お気に入りに追加されました

1/

旭岳 姿見の池/イメージ
旭岳 姿見の池/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳 山頂標柱/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳 山頂標柱/イメージ
大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ
大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ/イメージ
大雪山 チングルマ 例年の見頃:7月上旬~7月中旬(※日本観光振興協会調べ)/イメージ
大雪山 チングルマ 例年の見頃:7月上旬~7月中旬(※日本観光振興協会調べ)/イメージ
大雪山 ナキウサギ(注3)/イメージ
大雪山 ナキウサギ(注3)/イメージ
美瑛 青い池/イメージ
美瑛 青い池/イメージ
層雲峡 銀河の滝と流星の滝/イメージ
層雲峡 銀河の滝と流星の滝/イメージ
旭岳 姿見の池/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳 山頂標柱/イメージ
大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ/イメージ
大雪山 チングルマ 例年の見頃:7月上旬~7月中旬(※日本観光振興協会調べ)/イメージ
大雪山 ナキウサギ(注3)/イメージ
美瑛 青い池/イメージ
層雲峡 銀河の滝と流星の滝/イメージ

旅行代金 220,000~230,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 現地添乗員同行
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2024年7月7日~2024年8月18日

コース情報
ブランド トラピックス H52
コース番号 8K84AS
出発地 高知県
目的地 北海道  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • はじめての大雪山登山ならこのツアーがおすすめ!
  • 大雪山を代表する2つの名峰(黒岳・旭岳)を無理なく登山!
  • 1日に登る山は一つだけ!体調管理のしやすい登山プラン♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2024年7月7日~2024年8月18日

7月出発のツアー最安値
220,000
20247

1

2

3

4

5

6

7

残席

220,000
 

予約する

8

9

10

220,000
 

キャンセル待ち

11

12

13

14

15

残席

220,000
 

予約する

16

17

18

19

20

21

220,000
 

キャンセル待ち

22

23

24

残席

220,000
 

予約する

25

26

27

28

残席

220,000
 

予約する

29

30

31

残席

220,000
 

予約する

※この料金は 2024年5月20日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

~★~大雪山 黒岳・旭岳登山~★~

【当コースの当社基準による難易度】

<旭岳登山(2日目)>
■難易度:登山初級 ■歩行距離:約6km ■歩行時間:約4時間
■所要時間:約6時間 ■標高差:約690m ■最高点標高:2,291m

<黒岳登山(3日目)>
■難易度:登山入門 ■歩行距離:約4.4km ■歩行時間:約3時間
■所要時間:約5時間30分 ■標高差:約490m ■最高点標高:1,984m

【例年のお花の見頃】
・チングルマ(大雪山) 7月上旬~7月中旬※日本観光振興協会調べ
※気象状況等により、花の開花時期が多少前後する場合がございます。

~☆~「白金 青い池(1日目)」「銀河・流星の滝(4日目)」にもご案内♪~☆~

~☆~大雪山を熟知したガイドが大雪山登山へご案内!~☆~
【大雪山倶楽部 愛澤ガイド】
※愛澤ガイド以外のガイドがご案内する場合がございます。

■1名様でのご参加は、コース番号「8K84AS1」よりお申込みください。

もっと見る

人気の観光地へご案内

幻想的な空間 水面が青く見える不思議な池 美瑛「青い池」

幻想的な空間 水面が青く見える不思議な池 美瑛「青い池」

美瑛町の白金温泉近くにある「青い池」。水面が青く見える不思議な池で、立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出します。青く見える理由は未だ解明されていませんが、一説によると湧き水の白色系の微粒子が美瑛川本流の水と混ざり、生成されたコロイドの粒子と太陽の光が織りなす自然現象ではといわれています。十勝岳の噴火により防波堤に偶然できた池で、カラマツや白樺が立ち枯れ、綺麗な青とのコントラストが唯一無二の景色となり見る者を魅了します。季節や天候によって様々な青い色を見せ、通称「美瑛ブルー」とも呼ばれています。カメラに納めると実物とは違う「青」が見える、不思議な幻想的空間です。

国内で唯一森林限界の上を走る 大雪山「旭岳ロープウェイ」

国内で唯一森林限界の上を走る 大雪山「旭岳ロープウェイ」

標高約1100mの旭岳温泉から、旭岳の5合目にあたる標高約1600mまでを結ぶ「大雪山旭岳ロープウェイ」。標高2291mと、北海道で最も高い山「旭岳」。大雪山国立公園の北側に位置し、高原帯が広く展開しています。大雪山連峰の主峰であり、標高が高いことから秋の訪れも早く、日本で最も早く紅葉が楽しめる山としても知られています。大雪山国立公園は面積が約23万haと、神奈川県に匹敵する広さを持ち、雄大な山々の連なりなど、壮大な大自然をご満喫いただけます。ロープウェイは最大101人乗りで、乗車時間は約10分。国内で唯一森林限界の上を走り、高山帯まで運行します。標高1400mを過ぎると、低い木へと植生が変化する様も見所です。

大雪山系最高峰、その頂を目指して!旭岳(あさひだけ)登山へ!

大雪山系最高峰、その頂を目指して!旭岳(あさひだけ)登山へ!

旭岳ロープウェーでたどり着いた先より、旭岳登山へ!約6kmの道のりを約4時間かけて歩きます。目指すは旭岳の標高2,291m地点!途中、旭岳の稜線部の道標「金庫岩」も通ります。大雪山の名峰「旭岳」で雄大な自然をご満喫ください。
≪~当社基準による難易度~≫
■難易度:登山初級 ■歩行距離:約6km ■歩行時間:約4時間
■所要時間:約6時間 ■標高差:約690m ■最高点標高:2,291m

豊かな自然と荘厳な景観を 大雪山層雲峡「黒岳ロープウェイ」

豊かな自然と荘厳な景観を 大雪山層雲峡「黒岳ロープウェイ」

「北海道の大屋根」大雪山は、豊かな自然と荘厳な景観が魅力の山々です。北海道上川郡上川町にある「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」は、層雲峡温泉の「山麓駅」(標高約670m)と大雪山系の黒岳5合目に位置する「黒岳駅」(標高約1300m)とを結んでいます。大雪山の北側にあり、24kmにも及ぶ峡谷「層雲峡」。大雪山を構成する溶結凝灰岩を、石狩川の上流部が侵食して造ったもので、柱状節理が垂直に発達し、奇岩なども多く見られる景勝地です。この層雲峡の、素晴らしい景観を堪能できるのが、黒岳ロープウェイです。壮大な風景を、空中遊覧にてお楽しみください。

豊かな自然を満喫!高山植物の宝庫・黒岳(くろだけ)登山へ

豊かな自然を満喫!高山植物の宝庫・黒岳(くろだけ)登山へ

黒岳とは、大雪山と総称されている山々のなかにある一つの頂で、標高は1,984m。「黒岳ロープウェイ」と「黒岳ペアリフト」を乗り継いで七合目へ訪れることができます。ロープウェイ乗車後はどんどん高度を上げていき、黒岳・桂月岳・凌雲岳・上川岳などが見えてきます。大雪山連峰の山々が織り成す雄大な景色を眺めながら空中散歩をお楽しみください。
≪~当社基準による難易度~≫
■難易度:登山入門 ■歩行距離:約4.4km ■歩行時間:約3時間
■所要時間:約5時間30分 ■標高差:約490m ■最高点標高:1,984m

断崖絶壁から流れる二つの対照的な名瀑「銀河の滝」・「流星の滝」

断崖絶壁から流れる二つの対照的な名瀑「銀河の滝」・「流星の滝」

石狩川沿いに続く断崖絶壁、この崖をいくつかの滝が流れ落ちていますが、中でももっとも美しいと言われるふたつの滝。「銀河の滝」は、細くて繊細な白糸のように、優美な姿で流れ落ちていく様。「流星の滝」は、力強く、太い1本の滝となって流れ落ちる、二つの対照的な滝をご覧いただきます。 間近に見る、迫力のある姿は圧巻です!断崖絶壁を細く繊細な姿で流れ落ちる2本の滝の姿をご覧ください。

十勝岳の麓にたたずむ白金温泉郷※2
十勝岳の麓にたたずむ白金温泉郷※2

十勝岳の麓にたたずむ白金温泉郷※2

【1泊目<指定>】十勝岳の麓にたたずむ白金温泉郷。白金の森の澄んだ空気に包まれた「大雪山白金観光ホテル」。1950年、温泉の噴出に成功し、当時の町長が「この湯は地底から沸いたプラチナ(白金)」と表現したことから、その名が付けられました。源泉100%かけ流しのにごり湯が魅力で、広々とした大浴場や野趣あふれる露天風呂にてご堪能いただけます。※7月10日出発は、白金温泉「パークヒルズ」利用予定です。

「ホテル大雪」ONSEN & CANYON RESORT

「ホテル大雪」ONSEN & CANYON RESORT

【2・3泊目<ホテル一例(注)>】大雪山国立公園の中にある層雲峡温泉の中でも一番の高台にあるホテル「ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT」。「天華の湯」・「大雪乃湯」・「チニタの湯」の3つの大浴場と、「天華の湯」・「大雪乃湯」の2つの露天風呂を擁しています。中でも「大雪乃湯」は、大雪の山々の雄大さを堪能できると評判です。源泉かけ流しの贅沢さは勿論、それぞれ異なった趣を持つ温泉です。層雲峡温泉が命名されて100周年の2021年に、山岳リゾートをイメージしやすい「ONSEN&CANYON RESORT」がホテル名に加えられました。豊富な湯量で北海道でも有数の規模を誇る層雲峡の温泉と、大雪山の豊かな自然や四季が楽しめるホテルです。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:白金温泉

大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ

大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ

1泊目:白金温泉

大雪山白金観光ホテル 外観/イメージ

大雪山白金観光ホテル 外観/イメージ

2・3泊目層雲峡温泉

ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT(ホテル一例)(注)/イメージ

ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT(ホテル一例)(注)/イメージ

  • <1泊目> (白金温泉) 大雪山白金観光ホテル 【指定】   ※当社基準Bランクホテル ■7月10日出発は、白金温泉「パークヒルズ」となります。あらかじめご了承ください。 <2・3泊目> (層雲峡温泉) ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT (一例)   ※当社基準Aランクホテル ■層雲峡温泉地区内 同等クラスホテルとなる場合がございます。 層雲峡温泉朝陽リゾートホテル、層雲峡朝陽亭、層雲閣MOUNTAIN RESOAT1923、層雲峡観光ホテル ■3~5名様一室でお申込みの場合、エキストラベッドまたはソファーベッドを利用する場合や2部屋以上に分かれていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※お部屋の禁煙・喫煙、お部屋タイプやお部屋からの眺望のご指定は承れません。 ※プラスチック資源循環法等の対応のため、アメニティの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。 ※ホテルランクは当社独自の基準において、契約のある宿泊施設をランクの上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

青い池/イメージ
青い池/イメージ
大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ
大雪山白金観光ホテル 露天風呂/イメージ
大雪山白金観光ホテル 外観/イメージ
大雪山白金観光ホテル 外観/イメージ

【ご集合時間・場所】 高知龍馬空港/6:40 集合

高知龍馬空港(7:10~7:45発)⇒⇒羽田空港(乗継)⇒

新千歳空港==○白金「青い池」(立ち枯れのカラマツと青い池のコントラストが

幻想的な風景:約30分)==白金温泉(17:30頃着/注1)<泊>

【バス走行距離:約165km】

(注1)・・・7月10日出発は白金温泉「パークヒルズ」となります。あらかじめご了承ください。
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
大雪山白金観光ホテル 【指定】 0166-94-3333

2日目

旭岳ロープウェイ/イメージ
旭岳ロープウェイ/イメージ
旭岳 姿見の池/イメージ
旭岳 姿見の池/イメージ

ホテル(8:00発)=

旭岳山麓駅==<▲旭岳ロープウェー(約10分)>=

○旭岳登山(大雪山系最高峰、その頂を目指して)
姿見駅(スタート)・・・・・・六合目・・・・・・ニセ金庫岩・・・
・・・金庫岩・・・・・・旭岳(標高2,291m)・・・・・・
(往路下山)・・・姿見駅(ゴール)=

=<▲旭岳ロープウェイ(約10分)>==山麓駅=

層雲峡温泉(18:00頃着/注2)<泊>

【バス走行距離:約110km】


★当社基準による登山の難易度★
■旭岳
難易度:登山初級、歩行距離:約6km、歩行時間:約4時間
標高差:約690m 最高点標高:約2,291m

(注2)・・・層雲峡温泉地区内の同等クラスホテルとなる場合がございます。
層雲峡温泉朝陽リゾートホテル、層雲峡朝陽亭、層雲閣MOUNTAIN RESORT1923、層雲峡観光ホテル
食事
【朝食】○ 【昼食】○/お弁当 【夕食】○
滞在先
ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT(一例) 01658-5-3211

3日目

黒岳ロープウェイ/イメージ
黒岳ロープウェイ/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳 山頂標柱/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳 山頂標柱/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳8号半/イメージ
大雪山層雲峡・黒岳8号半/イメージ

ホテル(8:00発)・・・・・・

層雲峡駅=(ロープウェイとリフトを乗り継いで七合目へ)=

<▲黒岳ロープウェイ(約7分)>==黒岳五合目=

<▲黒岳ペアリフト(約15分)>=

○黒岳登山(高山植物の宝庫、黒岳へ)
黒岳七合目(スタート)・・・・・・八合目・・・・・・九合目・・・
・・・黒岳(標高1,984m)・・・・・・黒岳石室(チングルマの
大群生)・・・・・・黒岳・・・(往路下山)・・・七合目(ゴール)=

=<▲黒岳ペアリフト(約15分)>==黒岳五合目=

<▲黒岳ロープウェイ(約7分)>==層雲峡駅・・・・・・

層雲峡温泉(16:15頃着)<泊>

★当社基準による登山の難易度★
■黒岳
難易度:登山入門、歩行距離:約4.4km、歩行時間:約3時間
標高差:約490m、最高点標高:約1,984m
食事
【朝食】○ 【昼食】○/お弁当 【夕食】○
滞在先
ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT(一例) 01658-5-3211

4日目

銀河の滝と流星の滝/イメージ
銀河の滝と流星の滝/イメージ

ホテル(8:00発)=

○銀河の滝・流星の滝(別名・男滝と女滝。日本の滝百選:約20分)=

新千歳空港⇒⇒羽田空港(乗継)⇒

高知龍馬空港(17:20~20:30着)

【バス走行距離:約250km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

(注1)・・・7月10日出発は、白金温泉「パークヒルズ」へのご宿泊となります。あらかじめご了承ください。
(注2)・・・層雲峡温泉地区内の同等クラスホテルとなる場合がございます。
層雲峡温泉朝陽リゾートホテル、層雲峡朝陽亭、層雲閣MOUNTAIN RESORT1923、層雲峡観光ホテル
(注3)・・・ナキウサギは野生動物のため、ご覧いただけない場合がございます。

■登山靴またはトレッキングシューズ、リュックサック、レインウエア(上下分かれたもの)、携帯トイレ、その他必要に応じたものをお客様各自でご準備ください。
■大雪山国立公園では、携帯トイレ普及宣言をしております。携帯トイレをご持参ください。
■登山は、気象状況等により当日コース変更もしくは中止となる場合があります。

■当ツアーは12歳以上の方、2名様以上でお申込みください。(相部屋利用はお受けできません)

■お申込み者、同行者のお名前・ご年齢・性別はお間違いのないようにご入力ください。
■ご出発21日前を過ぎてからの参加者のお名前・ご年齢・性別の変更・訂正はできません。
(航空機の空席状況により、それ以前でもお断りする場合がございます)

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

■当ツアーは当社他支店と共同催行となります。各地への発着時間差により最大で2時間ほど、新千歳空港にてお待ちいただく場合がございます。予め、ご了承ください。

■羽田空港からの途中合流及び解散は一切出来ません。予め、ご了承ください。

■悪天候など自然現象によりツアーが延泊となった場合、宿泊料及び交通費・食事代などはお客様ご負担となります。あらかじめご了承ください。

■添乗員からのご挨拶電話はございません。ご旅行に関するご質問等は、当社営業時間内にお問い合わせください。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 12名
添乗員 同行致します(1日目新千歳空港から4日目新千歳空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

※ウェブよりお申込みの場合、旅行案内書類ならびに請求書の送付はございません。最終日程表(「旅のしおり」)はご出発5日目までにお客様の会員ページ内でご案内致します。書面でのお手続きをご希望の方は、お電話にてお申込みください。

※上記スケジュールは2024年5月17日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。ただし、各観光の内容についての変更はございません。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年5月17日を基準としております。また、旅行代金は2024年5月17日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

◆バスガイド/乗務致しません(バス車内での観光案内はございません)

■国内線旅客施設使用料として下記空港での発着に際し、別途料金が必要となります。
・羽田空港 - 着・発1回につき、370円(合計 1,480円)
・新千歳空港 - 着・発1回につき、370円(合計 740円)

※宿泊・観光順序を入れ替えてご案内する場合や逆回りとなる場合がございます。観光内容に変更はございませんので、予めご了承ください。
※現地の気象状況等により、花の見ごろは前後する場合がございます。

※航空機の発着時間は2024年5月17日現在の時刻となります。また、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※航空便は団体手配のため、同じグループでご参加のお客様でもお席が離れてしまう場合がございます。なお、利用便や座席の指定は承れません。

※バス車内は「禁煙」です。ご理解とご協力をお願いします。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。また、やむを得ず他のグループのお客様とバス座席の相席をお願いする場合がございます。

※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。観光時期や気象状況等により、実際の見え方は異なる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

※3~5名様一室でお申込みの場合、エキストラベッドまたはソファーベッドを利用する場合や2部屋以上に分かれていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途に書面またはお客様のMYページにてご案内いたします。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆利用予定バス会社:はまなす観光バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:325510|承認日:2024/05/17

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-06-1289
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
088-873-2200
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 高知支店

780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階

総合旅行業務取扱管理者:松原祐一

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

高知支店

〒780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階
10:00~11:30、12:30~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港:大人1,480円、子供1,480円
新千歳空港往復:大人740円、子供740円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。