1泊目:那覇市

沖縄ナハナ・ホテル&スパ 外観/イメージ
手つかずの自然が残るやんばる地域など本島最北端の観光にもご案内!
旅行代金 134,900~169,900 円
設定期間2025年9月3日~2025年12月21日
ブランド | トラピックス HAO |
---|---|
コース番号 | 8022AM2 |
出発地 | 青森県 |
目的地 | 沖縄 |
旅行期間 | 5日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年9月3日~2025年12月21日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 残席◎ 催行
139,900円
予約する |
4 |
5 |
6 残席◎ 催行
139,900円
予約する |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 残席◎
139,900円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
沖縄県南城市にある「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。琉球神話の神として知られるアマミキヨによって創られた聖地の1つです。琉球王国の時代から現在もなお、信仰の対象として崇められています。各地域いたる所に「御嶽(うたき)」と呼ばれる拝所がありますが、その中でも特に神聖とされているのが、この斎場御嶽です。御嶽内に建物などは無く、聖域の前には香炉だけが置かれています。斎場御嶽への参道入り口 「御門口(うじょうぐち)」。この門の右側に香炉が6つ置かれていますが、6つの聖域(イビ)の分身とされています。神事をする人しか中に入れなかったため、その他の人はここで祈りを捧げたと伝えられています。
沖縄本島から最も近い離島・瀬長島にある「瀬長島ウミカジテラス」。周囲をビーチに囲まれ、青い海と傾斜地に建ち並ぶ白い建物の様子は地中海リゾートを思わせます。お洒落なセレクトショップ、スイーツ店などがあり、グルメやショッピングも楽しめます。また、那覇空港の滑走路延長線上にあり、海上を飛ぶ飛行機を間近に感じられます。
沖縄本島中部・読谷村(よみたんそん)にある「座喜味城跡」。名将・護佐丸(ごさまる)によって築城されました。戦国時代の要塞として最高傑作といわれ、戦火を逃れたため保存の良い状態で残されています。 城郭内は沖縄の城としては中規模です。この城には1つの郭と2つの郭にアーチの門が、それぞれ1つずつ造られており、構造の細部が他の城等には類例が見られない造りとなっています。このことから座喜味城のアーチ石門は、沖縄で現存するアーチの中で最古のものと見られています。標高120m余の丘陵地に立地しているので、最も高いところからは読谷村のほぼ全域を見渡すことが出来ます。
沖縄県国頭郡国頭村にある、世界最北の熱帯カルスト地形「ASMUI Spiritual Hikes アスムイハイクス」。2億5千万年前(古生代)に海の中で形成された石灰岩が、地殻変動によって地表に現れてできた地形です。さらに数百万年という長い年月のあいだ雨や風などに溶食・侵食され奇石が林立する独特の風景が造りあげられました。
貴重な地形、生息する動植物、神話や拝所など数多くのテーマを持つ場所です。奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなど、大石林山の自然をご体感ください。
沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島「古宇利島(こうりじま)」。2005年、隣の屋我地島との間に「古宇利大橋」が開通し、車でも行ける離島となりました。うちなーんちゅ(沖縄本島の人々)も絶賛するほど透明度が高い海で、その景色の素晴らしさから沢山の観光客が訪れる人気の島となっています。
沖縄県うるま市、宮城島(みやぎじま)にある「果報(かふう)バンタ」。沖縄中部の東側に位置する勝連半島から海中道路を通って平安座島に渡り、その先に宮城島はあります。バンタとは沖縄の方言で「崖」という意味で、その標高約120mの崖の上からはとても綺麗なエメラルドグリーンの海の絶景を見ることができます。沖縄の絶景スポットといえば、恩納村の万座毛や読谷村の残波岬が有名ですが、果報バンタはそれらに負けず劣らずの非常に美しい景観を持ちます。切り立った崖から見下ろす真っ白な砂浜、そしてリーフ(サンゴ礁)のあざやかな模様、エメラルドと深いブルーグラデーション。これらの眺めは見る者を幸せな気分にしてくれる、まさに幸せ岬です。
沖縄県那覇市、首里城公園内にある「園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)」。園比屋武御嶽とは、琉球王国時代の国王の礼拝所で、守礼門の後方左側の道端にある石門とハンタン山一帯をいいます。国王が外出するときに安全祈願をした礼拝所で、形は門になっていますが人が通る門ではなく、いわば神への「礼拝の門」です。軒があり、まるで木造建造物に見えますが、近づいて見れば琉球石灰岩で作られていることに気づきます。元々は1519年に竹富島の西塘という人物によって作られたもので、現在のものは戦災で失われたりした後に再建されたものです。扉を除き、すべて石造の平唐破風門ですが、両妻飾りに懸魚の彫刻を取り付けるなど、木造建築の表現を取り入れています。
那覇市の中心部、国道58号線に面した「沖縄ナハナ・ホテル&スパ」。一般的なシティホテルとは違うモダンな造りで、都市の機能とリゾートの雰囲気を合わせ持つシティ・リゾートホテルです。明るくゆったりとした客室となっており、快適なベッドにてゆとりあるホテルステイをご堪能いただけます。また、宿泊者専用ラウンジも設けています。
恩納村にある、広大なリゾートホテル「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」。ホテルからは、東シナ海を一望でき、高い吹き抜けのロビーは極上のリゾートステイを演出します。巨大なパームツリーや、緑に囲まれたラグーンプールもリゾート気分を高めています。プライベートビーチも有しており、打ち寄せる波や潮風を感じられます。
那覇空港や高速道にも近く本島南部だけでなく中北部へのアクセスも便利な「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」。古くから「海人のまち」として知られている、沖縄本島最南端の糸満市にあります。果てしなく続く美しい海を目の前にしたロケーション、豪華客船のように悠然とたたずむリゾートホテルです。客室はナチュラルなトーンとスタイリッシュなデザインで、ゆったり流れる南国リゾート空間となっています。青い空、緑の木々や季節の花々に囲まれたガーデンプール、美々ビーチいとまんへも徒歩約1分です。オキナワンブルーの海と潮風が心地よい南の楽園にて、非日常の特別なひとときをお過ごしください。
1泊目:那覇市
沖縄ナハナ・ホテル&スパ 外観/イメージ
2・3泊目:恩納村
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ 外観/イメージ
4泊目:糸満市
サザンビーチホテル&リゾート沖縄 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(2日目ホテル出発から5日目那覇空港まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:0回 夕食:3回 |
その他
■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって観光順序が一部入れ替えとなる場合がございます。
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月9日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消代をいただきます。又、お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■航空機の発着時間は2025年4月9日現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時間、利用便は旅程に記した「発着時刻」を目安に当社は手配いたします。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更はできません。
■航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。
事前に搭乗手続き(座席指定)が可能な場合は、予め当社で座席指定をさせていただいておりますが、
ツアー用の特殊なチケットの為、基本的にはご利用日当日のご案内となります事ご理解をお願い申し上げます。
また、座席希望は承れません。予めご了承ください。
■交通機関の座席は団体手配のためお席が前後などに分かれる場合がございます。また、窓側、通路側を含めお座席についてはご希望は承れません。
■写真はすべてイメージです。
■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■幼児代金には、往復の航空運賃・バス代・観光施設入場料のみ含まれます。寝具、食事などをご希望の場合は、小人としてご予約下さい。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
■乳幼児(0~2歳)のお子様も、航空機利用の際にお名前・ご生年月日・性別が必要となります。
乳幼児のお子様は、WEB予約ができないため、当社国内予約センターへお申し出ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■バスガイド:乗務いたしません(バス車内での観光案内はございません)。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスお座席のご希望は承れません。
■バスお座席は相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社:沖縄バス交通または沖縄エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:334267|承認日:2024/12/03
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス青森
030-0861 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青森スクエアビル8階
総合旅行業務取扱管理者:西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
青森営業所
129,900~156,900円
112,900~186,900円
140,900~175,900円
139,000~179,000円
121,900~195,900円
125,000~185,000円
104,900~114,900円
89,900~139,900円
105,000~140,000円
121,000~146,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港:大人1,800円、子供1,800円、幼児1,800円アイコンの説明