<2~4名一室利用>(モネの庭マルモッタン)室戸岬・桂浜・土佐神社 高知の絶景と土佐料理に舌鼓2日間

--モネが見ていた風景がここに・・「モネの庭マルモッタン」へご案内--

お気に入りに追加されました

1/

【かつお船】藁焼き体験 料理一例(2日目昼食)/イメージ
【かつお船】藁焼き体験 料理一例(2日目昼食)/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
桂浜/イメージ
桂浜/イメージ
久礼大正町市場/イメージ
久礼大正町市場/イメージ
室戸岬/イメージ
室戸岬/イメージ
桂浜 紹介動画/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
【料亭花月】室戸名物「室戸キンメ丼」料理一例(1日目昼食)/イメージ
【料亭花月】室戸名物「室戸キンメ丼」料理一例(1日目昼食)/イメージ
桂浜 坂本龍馬像/イメージ
桂浜 坂本龍馬像/イメージ
桂浜・海のテラス/イメージ
桂浜・海のテラス/イメージ
【かつお船】藁焼き体験 料理一例(2日目昼食)/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
桂浜/イメージ
久礼大正町市場/イメージ
室戸岬/イメージ
桂浜 紹介動画/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
【料亭花月】室戸名物「室戸キンメ丼」料理一例(1日目昼食)/イメージ
桂浜 坂本龍馬像/イメージ
桂浜・海のテラス/イメージ

旅行代金 39,800

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定

設定期間2024年9月10日~2024年10月15日

コース情報
ブランド トラピックス H51
コース番号 712302
出発地 愛媛県
目的地 四国/高知県  
旅行期間 2日間

こだわりポイント

  • ~32名様限定!ゆったり9列シートの大型バスにてご案内!~リクライニングでき、嬉しいフットレス付き!
  • 観光も充実!高知の魅力満載のバスツアーになっております。
  • ~拘りのご昼食~1日目は室戸名物「室戸キンメ丼」2日目は「鰹の藁焼き」

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2024年9月10日~2024年10月15日

9月出発のツアー最安値
39,800
20249

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

残席

39,800
(39,800円)

予約する

11

12

13

14

15

16

残席

39,800
(39,800円)

予約する

17

18

19

20

21

22

23

24

残席

39,800
(39,800円)

予約する

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2024年5月23日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

★☆高知ならではの食事に舌鼓☆★

1日目昼食:【料亭花月】にて室戸名物「室戸キンメ丼」をお楽しみ♪

2日目昼食:【かつお船】にてかつおの藁焼き膳をお楽しみ!藁焼き体験付き♪

~*~*高知の絶景・名所をめぐります*~*~


◆モネの庭マルモッタン…フランスと日本高知にしかない画家モネの世界を再現した庭園(1日目)
◆【絶景】室戸岬…世界ジオパーク認定地。大自然の迫力に感動(1日目)
◆【絶景】桂浜…月の名所で知られる景勝地(2日目)
◆久礼大正町市場…漁師のおかみさんたちが捕れた魚を売り出すようになったのがきっかけの市場(2日目)


♪ご宿泊は高知市内にある当社基準Aランクホテル「ザ クラウンパレス新阪急高知」をご用意♪
夕食は、あえての「自由食(各自負担)」

高知の食が集う「ひろめ市場」までは、ホテルより徒歩約6分
帯屋町商店街にも、高知の食の魅力が満載
気ままに高知の夜をお楽しみいただけます♪

もっと見る

人気の観光地へご案内

フランス・ジヴェルニーを再現した「モネの庭 マルモッタン」

フランス・ジヴェルニーを再現した「モネの庭 マルモッタン」

高知県安芸郡北川村野友にある庭園「モネの庭 マルモッタン」。フランス印象派画家「クロード・モネ」の自宅庭園を再現した庭園で、正式に名称を譲り受けた世界で唯一の「モネの庭」です。色彩豊かなパレットを思わせる「花の庭」、モネの描いた睡蓮の風景に出合う「水の庭」、モネが魅せられた地中海の光を表現した「光の庭」と、3つの庭があります。特に水の庭では、睡蓮でモネがこだわりを見せていた「水鏡」のイメージを保つために、週に1回池に入り落ち葉や小枝、睡蓮の花がらなどを取る作業をしているそうです。花の見え方にも配慮し、睡蓮は鉢植えでモネの絵をイメージして配置し、花をコントロールしています。

奇岩が乱立する豪壮な岩石海岸の景観と急傾斜の段丘崖「室戸岬」

奇岩が乱立する豪壮な岩石海岸の景観と急傾斜の段丘崖「室戸岬」

太平洋に突きだした独特の地形を持つ岬「室戸岬」。かつては「室戸崎」と書き、むろとざきと呼称していました。海岸段丘の発達が著しい、室戸阿南国定公園の拠点として知られています。岬端の泥岩、東岸の斑糲岩が海蝕された、奇岩の乱立する豪壮な岩石海岸の景観と、急傾斜の段丘崖の亜熱帯植物などが、強風地特有の樹景と相まって景勝地を形成し、国の名勝にも指定されています。また、2011年には世界ジオパークにも認定されました。この地は、空海が修行をした場所でもあり、ゆかりの地名が数多く残っています。室戸岬のシンボル、青い空と海の狭間に建つ白亜の灯台「室戸岬灯台」。室戸岬先端にあり、直径2.6mのレンズは日本最大級です。

漁師町にある新鮮な魚介類が並ぶ人気の市場『久礼大正町市場』

漁師町にある新鮮な魚介類が並ぶ人気の市場『久礼大正町市場』

高知県中西部の漁師町「中土佐町久礼」の中心部にある商店街「久礼大正町市場」。その日に水揚げされた、新鮮な旬の魚が たくさん並び、お買い上げはもちろん、新鮮な魚をその場で味わえる市場食堂もあります。「市場」と聞けば、早朝の賑わいをイメージしてしまいがちですが、この久礼大正町市場は、お昼頃をピークに夕方に掛けて賑わいます。その日の朝獲れ・昼獲れの新鮮な魚介類を漁師の奥さんたちが威勢よく売っていて、市場を歩いていると、陽気に威勢よく土佐弁が飛び交い、思わず足を止めてたくなってしまいます。この市場のきっかけは、明治時代の中ごろ、漁師のおかみさんたちが捕れた魚を売り出すようになったのが始まりです。新鮮な魚で人気の大正町市場は、干物や地元の野菜、果物から、店内で食べられる魚介のどんぶり物など、海や山の美味しいものが揃っている市場です。久礼の街並みのとあわせてご覧ください。

自分で焼くとおいしさ倍増!本場で鰹のたたき「藁焼き体験」

自分で焼くとおいしさ倍増!本場で鰹のたたき「藁焼き体験」

「鰹のたたき」は別名「土佐つくり」とも呼ばれ、由来は諸説いろいろとありますが、漁師が船上で食べていたまかないだったものが伝わったまかない説、高知県に来高した西洋人が肉の代用として鰹を焼いて食べた説など、高知県にとって歴史と伝統のある料理です。
鰹のたたきは焼きの時間調整がすべてです。わらで焼くことにより一気に燃え上がるので、火力が強く、その塩梅を間違えると焼きすぎたりして身が固くなることもあります。鰹のたたきを毎日わらで焼く職人が、おいしい焼き方を伝授します。立ち上る炎により滴る脂、チリチリと音を立てながら皮に少しづつ焼き目が付いて、誰でもおいしく本場のわら焼き鰹のたたきをつくることができます。

英雄・坂本龍馬の銅像が佇む 高知を代表する景勝地「桂浜」

英雄・坂本龍馬の銅像が佇む 高知を代表する景勝地「桂浜」

「月の名所は桂浜」と、よさこい節でも唄われ、都市公園として整備されている「桂浜」。浦戸湾口、龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる海岸で、背後に茂り合う松林と砂浜、紺碧の海が、箱庭のように調和する見事な景勝地です。1591年に長宗我部元親が北側の丘陵部に浦戸城を築き、この地が土佐の中心地になった時期もありました。しかし、初代土佐藩主・山内一豊が、手狭であると感じ、1603年高知城を築き遷城しました。高知の英雄・坂本龍馬の銅像があり、太平洋の荒波に向かって眼差しを向けています。この銅像は1928年、高知県の青年有志が募金活動を行い建立しました。和服姿に懐手、ブーツ姿の龍馬像で、台座を含めた総高は13.5mもあります。

高知の食べる・買う・学ぶ・憩うをテーマにした「桂浜・海のテラス」

高知の食べる・買う・学ぶ・憩うをテーマにした「桂浜・海のテラス」

雄大な太平洋に面した景勝地「桂浜」。龍頭岬と竜王岬の間に広がる弓状の砂浜で「月の名所は桂浜」と土佐民謡よさこい節でも唄われ、 古くから親しまれてきました。この景勝地と、坂本龍馬像を有する海浜一帯が「桂浜公園」です。県内外からの観光客に親しまれてきたこの公園に、2023年に新たに登場したのが「桂浜海のテラス」。レストランやカフェなどがある商業施設で、屋根付きのテラスが特徴的です。5棟の建物は外装に県産のスギを使い「桂浜の景色に溶け込むよう」建てられました。テラスに設置された「桂浜」の大きな文字は、人気の撮影スポットです。大きく生まれ変わった、高知の一大都市公園をお楽しみください。

高知市中心に位置するホテル
高知市中心に位置するホテル

高知市中心に位置するホテル

高知市の中心、高知城前に位置し観光拠点に最適な「ザ クラウンパレス新阪急高知」。寛ぎの時を演出する客室は、上品なインテリア、ゆとりのワイドサイズベッドを配しています。また、全室に無料のWi-Fi、加湿空気清浄機を備えており、快適にお休みいただけます。高い格調の中にも、親しみやすさあふれたサービスを提供しています。

もっと見る

利用ホテル

滞在先:高知市内

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 外観/イメージ

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 外観/イメージ

滞在先:高知市内

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 エントランスロビー/イメージ

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 エントランスロビー/イメージ

滞在先:高知市内

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 客室一例/イメージ

【指定】ザ クラウンパレス新阪急高知 客室一例/イメージ

  • (高知市内)ザ クラウンパレス新阪急高知【指定】当社基準Aランクホテル ※阪急交通社では、当社独自の基準において、ホテルを上位からS・A・B・Cの順に4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

モネの庭マルモッタン/イメージ
モネの庭マルモッタン/イメージ
昼食【料亭花月】室戸名物「室戸キンメ丼」料理一例/イメージ
昼食【料亭花月】室戸名物「室戸キンメ丼」料理一例/イメージ
室戸岬/イメージ
室戸岬/イメージ

JR松山駅<6:30発>


松山市駅<6:40発>


新久米バス停<6:55発>


利楽温泉坊ちゃん劇場前バス停<7:15発>


◎モネの庭マルモッタン(フランスと日本高知にしかない庭園)【約60分】


★料亭花月(深海の高級魚・「室戸キンメ丼」のご昼食)【約60分】


【絶景】○室戸岬(世界ジオパーク認定地。大自然の迫力に感動)【約80分】


高知市内[泊]<17:00到着予定>

夕食は、あえての「自由食(各自負担)」

「ザ クラウンパレス新阪急高知」【指定】
高知の食が集う「ひろめ市場」までは、ホテルより徒歩約6分
帯屋町商店街にも、高知の食の魅力が満載
気ままに高知の夜をお楽しみいただけます♪

【バス走行距離:約311km】
食事
【朝食】× 【昼食】室戸名物「室戸キンメ丼」 【夕食】×
滞在先
ザ クラウンパレス新阪急高知

2日目

久礼大正町市場/イメージ
久礼大正町市場/イメージ
桂浜/イメージ
桂浜/イメージ
桂浜 坂本龍馬像/イメージ
桂浜 坂本龍馬像/イメージ

ホテル(8:30発)


○土佐神社(土佐国の総鎮守として崇敬された高知県を代表する神社)【約30分】


○久礼大正町市場(庶民の台所として、昔から新鮮な魚介類と青果類が販売されてきたアーケードと露天の市場)【約90分】


★かつお船(藁焼き体験と龍馬膳のご昼食)【約90分】


【絶景】○桂浜(月の名所で知られる景勝地)【約50分】


○桂浜・海のテラス(高知の食べる・買う・学ぶ・憩うをテーマにした商業施設)【約60分】


利楽温泉坊ちゃん劇場前バス停<18:10着>


新久米バス停<18:30着>


松山市駅<18:50着>


終着/JR松山駅<19:00到着予定>


【バス走行距離:約291km】
食事
【朝食】ホテル 【昼食】鰹の藁焼き膳 【夕食】×

重要事項

-◇-東温市 見奈良「天然温泉利楽」有料駐車場のご案内-◇-

※駐車場ご利用のお客様は予約が必要になります。恐れ入りますが、阪急交通社まで駐車されるお車の車種とナンバーをお知らせください。
駐車代金は1日につき500円(2日間1,000円)かかります。当日添乗員へお支払いのほど、宜しくお願いいたします。

旅行条件

旅行日数 2日間
最少催行人員 30名
添乗員 同行致します(1日目JR松山駅~2日目JR松山駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:1回 昼食:2回 夕食:0回

その他

【下記項目は必ずご確認ください】
※ホテルまたは、禁煙、喫煙ルームの指定はできません。
※詳細は、ご予約成立後お送りします請求書等の書類にてご確認ください。
※上記スケジュールは2024年5月22日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ご出発日の1週間前からは、バス乗車地の変更は伺えません。
また、設定されている発着地以外の場所での途中乗下車は一切承れませんので予めご了承ください。
※この旅行条件は2024年5月22日を基準としています。
また、旅行代金は2024年5月22日現在有効な運賃・料金・(適用規則)を基準として算出しています。

【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バスガイドは乗務いたしませんので観光などに関するご案内はございません。
※座席割につきましては当社にご一任ください。ほかのお客様と相席とはなりません。
※利用予定バス会社はハート交通または四国エリア利用バス会社(当社基準)となります。

<当社基準の利用バス会社は下記アドレスからご確認いただけます>

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから■
☆★1名様一室プランはこちら

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:326226|承認日:2024/05/23

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-05-1289
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
089-998-8905
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 松山支店 国内

790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階

総合旅行業務取扱管理者:横田光弘

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

松山支店

〒790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。