【長崎空港発着】3つの絶景遊覧で巡る越後紅葉と秋の上高地・高瀬渓谷 4日間

1/10

苗場ドラゴンドラ 紅葉/イメージ
苗場ドラゴンドラ 紅葉/イメージ
田代ロープウェー(注1) 紅葉/イメージ
田代ロープウェー(注1) 紅葉/イメージ
奥只見湖 紅葉/イメージ
奥只見湖 紅葉/イメージ
上高地 紅葉/イメージ
上高地 紅葉/イメージ
高瀬渓谷 紅葉/イメージ
高瀬渓谷 紅葉/イメージ
2日目ご昼食 大王わさび農場 有明膳 料理一例/イメージ
2日目ご昼食 大王わさび農場 有明膳 料理一例/イメージ
4日目ご昼食 原田農園 料理一例/イメージ
4日目ご昼食 原田農園 料理一例/イメージ
池の平ホテル レイクサイドリゾート/イメージ
池の平ホテル レイクサイドリゾート/イメージ
アパホテル&リゾート上越妙高 露天風呂/イメージ
アパホテル&リゾート上越妙高 露天風呂/イメージ
苗場プリンスホテル 露天風呂/イメージ
苗場プリンスホテル 露天風呂/イメージ
苗場ドラゴンドラ 紅葉/イメージ
田代ロープウェー(注1) 紅葉/イメージ
奥只見湖 紅葉/イメージ
上高地 紅葉/イメージ
高瀬渓谷 紅葉/イメージ
2日目ご昼食 大王わさび農場 有明膳 料理一例/イメージ
4日目ご昼食 原田農園 料理一例/イメージ
池の平ホテル レイクサイドリゾート/イメージ
アパホテル&リゾート上越妙高 露天風呂/イメージ
苗場プリンスホテル 露天風呂/イメージ

受付終了

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間

コース情報
ブランド トラピックス H65
コース番号 5E15N
出発地 長崎県
目的地 関東/埼玉県  北陸・甲信越/新潟県・長野県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◇紅葉のベストシーズンに、3つの絶景遊覧で巡る!
  • ◇盛りだくさんの観光の後は温泉のあるホテルでお休みいただいて、そしてまた次の日の観光へ♪
  • ◇お食事は合計9回付!信州のグルメをご堪能♪(朝3回・昼3回・夕3回)

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
10月出発のツアー最安値
-
202510

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

催行中止

受付終了

16

17

18

19

20

催行中止

受付終了

21

催行中止

受付終了

22

催行中止

受付終了

23

24

25

26

27

催行中止

受付終了

28

29

30

31

※この料金は 2025年6月27日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆◇◆秋に行きたい絶景・名所をめぐる旅へ◆◇◆
<上高地>(1日目)
*マイカーでは行けない山岳絶景へご案内!
*上高地に行くからこそ出会える美しき風景の数々
*例年の紅葉時期:10月中旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ

<高瀬渓谷>(2日目)
*大型バスでは行くことの出来ない秘境!
*許可を受けたタクシーで行きます♪
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※日本観光振興協会調べ


◆◇◆3つの絶景遊覧で巡る!◆◇◆
【絶景遊覧1】奥只見湖遊覧(注1)
*船上から望む美しい紅葉
*かつては貯水量日本一だった壮大なダム鏡のような湖面
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※日本観光振興協会調べ

【絶景遊覧2】苗場ドラゴンドラ
*日本最長全長約5.5km!
*豊かな木々の紅葉に包まれる空の旅
*360度の大パノラマと眼下に広がる紅葉の絨毯
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※新潟県観光協会調べ

【絶景遊覧3】田代ロープウェー
*日本一の瞬間地上高(230m)
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※新潟県観光協会調べ

(注1)写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるために掲載したもので、この景色はご覧になれません。


◆◇◆信州のグルメをご堪能♪◆◇◆
<2日目ご昼食>信州の名産を使った有明膳
<4日目ご昼食>鶏肉ときのこの陶板焼きを含む和食膳


☆・☆・☆~3泊とも温泉露天風呂のあるリゾートホテルへご案内~☆・☆・☆
<1泊目>(白樺湖)白樺リゾート池の平ホテル(アネックス館)【指定】(当社基準Aランクホテル)
*白樺湖のほとりに佇む高原リゾートホテル
*ご夕食は、ビュッフェをお楽しみ♪

<2泊目>(妙高高原)アパホテル&リゾート上越妙高【指定】(当社基準Bランクホテル)
*妙高山の美しいロケーションに抱かれたリゾートホテル
*ご夕食は、ビュッフェをお楽しみ♪

<3泊目>(苗場)苗場プリンスホテル(4・6号館)【指定】(当社基準Bランクホテル)
*ゆったりとした空間でおくつろぎ♪
*ご夕食は、ビュッフェをお楽しみ♪

もっと見る

人気の観光地へご案内

日本屈指の山岳景勝地、雄大な自然を感じられる場所「上高地」

日本屈指の山岳景勝地、雄大な自然を感じられる場所「上高地」

長野県松本市にある、標高約1500mの山岳景勝地「上高地」。「神の降り立つ地(神降地)」と称される、日本屈指の山岳景勝地です。中部山岳国立公園の一部として、国の文化財に指定されており、大自然の宝庫としても知られています。雄大な穂高連峰の眺望は、トレッキングなど様々なスタイルで自然を満喫できます。上高地の中心にある「河童橋」は、橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、ケショウヤナギなどの木々が織り成す風景を見る事ができます。現在は環境保護のためマイカーを規制し、車による排気ガスの影響を最小限に止めることで、多くの動植物の営みや空気や水の美しさが保たれています。
*例年の紅葉時期:10月中旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ

巨大なダムと表情豊かな自然が織りなす壮大な景色「高瀬渓谷」

巨大なダムと表情豊かな自然が織りなす壮大な景色「高瀬渓谷」

高瀬川に沿って連なる大町ダム・七倉ダム・高瀬ダムと葛温泉を含む周辺一帯を指す「高瀬渓谷」。雄大な自然と巨大なダムがつくりだす景色は絶景です。
槍ヶ岳を源流とする水俣川が合流する高瀬川は、上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムと続き、上流の2つのダムは自然の石積みのロックフィルダムとなっています。高瀬ダムは中部山岳国立公園内にあり、自然環境保護のため指定タクシー以外のバスや一般車は入ることのできない、まさに秘境の地です。黒部ダムに比べると小さくみえますが、実は日本で2番目に高い176mを誇る巨大なダムです。四季を通して様々な色に変わる高瀬渓谷は一年を通して楽しむことができます。
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※日本観光振興協会調べ

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」

新潟県魚沼市にある「奥只見湖」。高さ157m、全長480mの直線重力式コンクリートダムで、貯水量6億トンを超える、日本屈指の巨大人造湖です。この貯水量は、東京都の小河内ダムや富山県の黒部ダムの約3倍に相当します。
阿賀野川水系只見川に作られた一般水力では、国内最大の56万KWを誇り、発電された電気は約75%が東京電力に、25%が東北電力に売電されます。
只見川上流部にある荒沢岳・越後駒ヶ岳・平ヶ岳など2000m級高山に囲まれた盆地で、屈指の景勝地としても知られています。
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※日本観光振興協会調べ

単線自動循環式のゴンドラとしては日本最長「苗場ドラゴンドラ」

単線自動循環式のゴンドラとしては日本最長「苗場ドラゴンドラ」

苗場高原から田代高原を繋ぐ、全長5481mの「苗場ドラゴンドラ」。単線自動循環式のゴンドラとしては日本最長を誇ります。中間部は通過時の瞬間地上高230mで、サンシャイン60の高さに匹敵するほどです。ドラゴンドラという独創的な名前は、ルート上に連なる山々の起伏がドラゴンの背中に見えることに由来しています。美しい渓流の上などを通過しながらアップダウンを繰り返し進むゴンドラはスリル満点で、秋の季節になると赤や黄色、オレンジ色といった色鮮やかな美しい紅葉が色づき、息をのむほどの景観が目の前に広がります。山々を縫うように進むゴンドラから、一面に広がる紅葉を見下ろす空中散歩をお楽しみください。
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※新潟県観光協会調べ

瞬間地上高230mから見る圧巻の景色「田代ロープウェー」

瞬間地上高230mから見る圧巻の景色「田代ロープウェー」

新潟県南魚沼郡湯沢町にある「田代ロープウェー」。標高806mの山麓駅から標高1413mの山頂駅を結び、ロープウェーは最も高い所で地上から230mもの高さに達し、迫力満点です。この瞬間地上高は日本一を誇り、息をのむほどのパノラマ風景が眼下に広がります。山頂駅からはエメラルドグリーンの田代湖や、苗場山など雄大な山々が見渡せます。また、ロープウェー内には2ヵ所のシースルーの床があり、地上230mの高さを真下に感じることができます。秋にはカラマツが黄金色に染まり、田代高原の赤や黄色の紅葉と相まって色鮮やかな秋のパノラマ風景をお愉しみいただけます。(注1)
*紅葉時期:例年10月中旬~11月上旬※新潟県観光協会調べ

四季折々に魅せる白樺湖の景色「白樺リゾート池の平ホテル」

四季折々に魅せる白樺湖の景色「白樺リゾート池の平ホテル」

標高約1450mに位置する高原リゾート「白樺湖」。その湖畔にたたずむ「白樺リゾート 池の平ホテル」は、長野県随一の大型リゾートホテルで、四季折々の自然に癒されます。ホテル自慢の温泉は、北八ヶ岳・蓼科山の秘湯「樽ヶ沢温泉」。カルシウム・ナトリウムを含んだ硫酸塩泉で、水風呂を除く全ての浴槽で天然温泉をご堪能いただけます。木曽檜を贅沢にあしらった「木の湯」、天然石を基調とした「石の湯」と、趣きの異なる湯処をお愉しみください。また、木目と間接照明のぬくもりあふれる「湯上りラウンジ」があり、蓼科山の伏流水を楽しむ名水バー、ブランケットやリラックスピローなどもご利用いただけます。

敷地内から妙高山を望む「アパホテル&リゾート 上越妙高」

敷地内から妙高山を望む「アパホテル&リゾート 上越妙高」

新潟県妙高市、妙高山の東斜面に広がる妙高高原にたたずむ「アパホテル&リゾート 上越妙高」。敷地内展望台からは、妙高山・火打山・高妻山を望むことができる、爽快感あふれるリゾートホテルです。窓から妙高高原の自然が広がる客室は、快眠を追求したアパホテルオリジナルベッド「クラウドフィット」、大きさや硬さ、素材感を変えられる2種類の枕が配されています。館内には天然温泉の露天風呂と、サウナも完備の大浴場が備えられ、ゆったりとお寛ぎいただけます。また、アパグループ創業からの軌跡をVTRや書籍、写真、多彩なコレクションで紹介する「妙高アパミュージアム」もあり、ホテル社長の帽子コレクションコーナーが人気です。

上信越高原国立公園に位置するホテル「苗場プリンスホテル」

上信越高原国立公園に位置するホテル「苗場プリンスホテル」

上信越高原国立公園に位置し、圧倒的なスケールの大自然を体感できるマウンテンリゾート「苗場プリンスホテル」。季節によって表情を大きく変える山々は、いつ訪れても新鮮で、思い出を色鮮やかに彩ってくれます。ホテルは1961年創業、日本のスノーリゾートの代名詞ともいえる苗場スキー場に隣接し、リゾートホテルの元祖ともいえる存在です。落ち着いた雰囲気の客室は、ゆとりある広さで快適なリゾートステイをご満喫いただけます。中性低張性の天然温泉が満たされた、温泉大浴場も完備。サウナも備えており、ゆったりとお寛ぎいただけます。四季を感じるマウンテンリゾートにて、癒しのひとときをお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:白樺湖

白樺リゾート池の平ホテル 外観 夕景/イメージ

白樺リゾート池の平ホテル 外観 夕景/イメージ

2泊目:妙高高原

アパホテル&リゾート上越妙高 客室一例/イメージ

アパホテル&リゾート上越妙高 客室一例/イメージ

3泊目:苗場

苗場プリンスホテル 客室一例/イメージ

苗場プリンスホテル 客室一例/イメージ

  • 1泊目:(白樺湖)白樺リゾート池の平ホテル(アネックス館)【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(妙高高原)アパホテル&リゾート上越妙高【指定】(当社基準Bランクホテル) 3泊目:(苗場)苗場プリンスホテル(4・6号館)【指定】(当社基準Bランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。  新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

上高地 紅葉/イメージ
上高地 紅葉/イメージ
池の平ホテル レイクサイドリゾート/イメージ
池の平ホテル レイクサイドリゾート/イメージ
【ご集合場所・時間/長崎空港・6:50~7:30集合】

長崎空港(7:30~8:30発)

=羽田空港

=マイカーでは行けない【絶景】○上高地
(大自然を感じる紅葉スポットで自然美を堪能:約90分)

=白樺湖<泊>(18:30頃着)

<バス走行距離:約377km>

■1日目昼食は自由食(各自負担)となります。
昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
白樺リゾート池の平ホテル(アネックス館)【指定】

2日目

大王わさび農場 有明膳 料理一例/イメージ
大王わさび農場 有明膳 料理一例/イメージ
高瀬渓谷  紅葉/イメージ
高瀬渓谷 紅葉/イメージ
アパホテル&リゾート上越妙高 露天風呂/イメージ
アパホテル&リゾート上越妙高 露天風呂/イメージ

ホテル(9:30頃発)

=★大王わさび農場(信州の名産を使った有明膳のご昼食)

=<許可されたタクシーでしか行けない秘境へご案内>
【秘境】○高瀬渓谷(※1)
(錦の紅葉が織りなす美しいコントラストをお楽しみください:約90分)

=○善光寺(約60分)

=妙高高原<泊>(17:30頃着)

<バス走行距離:約203km>


(※1)高瀬渓谷へのご案内のタクシーは他のお客様と相乗りにある場合がございます 。
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
アパホテル&リゾート上越妙高【指定】

3日目

奥只見湖 紅葉/イメージ
奥只見湖 紅葉/イメージ
苗場プリンスホテル 露天風呂/イメージ
苗場プリンスホテル 露天風呂/イメージ

ホテル(8:00頃発)

=○天領の里(約30分)

=★深雪の里

=<【絶景遊覧1】▲奥只見湖遊覧船(約40分)>

=○西福寺開山堂(約40分)

=○魚野の里(約30分)

=苗場<泊>(17:30頃着)

<バス走行距離:約292km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
苗場プリンスホテル(4・6号館)【指定】

4日目

苗場ドラゴンドラ 紅葉/イメージ
苗場ドラゴンドラ 紅葉/イメージ
田代ロープウェー 紅葉/イメージ
田代ロープウェー 紅葉/イメージ
原田農園 料理一例/イメージ
原田農園 料理一例/イメージ

ホテル(8:00頃発)

=<【絶景遊覧2】▲苗場ドラゴンドラ(乗車時間:片道10分)
(日本最長5,481mの長さを誇る絶景)>

=<【絶景遊覧3】▲田代ロープウェー>(乗車時間:片道5分)

=★原田農園

=○長瀞岩畳(約45分)

=羽田空港

=長崎空港(19:30~21:30着)

<バス走行距離:約264km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは、1名様からお申込みいただけます。(相部屋利用はお受けできません。)
 また、6歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください。

※お申込み者、同行者のお名前・ご年齢・性別はお間違いのないようにご入力ください。
 ご年齢は、ご旅行出発時点のご年齢をご入力ください。

※バス座席は奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様との相席となる場合がございます。

※当ツアーは阪急交通社各支店との共同催行となります。各地の羽田空港への発着時間差により、
 最大180分羽田空港にてお待ちいただくことがございますので、予めご了承ください。

※気象状況等により紅葉の時期が多少前後する場合があります。


(注1)写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるために掲載したもので、この景色はご覧になれません。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 26名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回

その他

※利用航空便の発着時刻は2025年6月27日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
 上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が
 変更になる場合がございます。

■定員になり次第締切となります。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。
■交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席や利用便が分かれる場合がございます。
 尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。
■バスガイド/乗務いたしません。※ご旅行中の添乗員による観光案内はございません。予めご了承ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
 奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、東京遊覧観光または関東エリア利用バス会社(当社基準)となります。
 当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
 ↓
 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年6月27日を基準としております。また、旅行代金は2025年6月27日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を目途に
 ご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:407752|承認日:2025/06/27

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
095-825-8509
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 長崎支店(国内)

850-0051 長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビル2階

総合旅行業務取扱管理者:吉海珠后

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

阪急交通社 長崎支店

850-0051 長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビル2階
10:00~12:00、13:30~16:00(土日祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

北志賀高原SORAテラス/イメージ(注4)

【長崎空港発着/基本プラン】4つの遊覧と8つのうまいもんをめぐる 上州・信州・越後 4日間

120,000~145,000

苗場ドラゴンドラ/イメージ

【長崎空港発着】5つの空中遊覧と7つの秋彩景色 信州・越後 紅葉めぐり4日間

115,000~130,000

北志賀高原SORAテラス/イメージ(注4)

【長崎空港発着/3日目和食膳プラン】4つの遊覧と8つのうまいもんをめぐる 上州・信州・越後 4日間

122,700~147,700

函館山 夜景〔注1〕

【長崎空港発着/2-4名様一室】道南ゴールデンルート 函館・小樽・富良野・美瑛4日間

134,000~199,000

上高地(9月頃)/イメージ

【長崎空港発着】5つ星の宿(2泊目)に泊まる信州・飛騨7景3日間

104,900

【世界遺産】忍野八海(10月頃)/イメージ

<長崎発着>存分に滞在を楽しめる2つのオールインクルーシブに泊まる3つの絶景と富士・信州・草津・軽井沢3日間

99,800~105,800

上高地(河童橋)/イメージ

【長崎空港発着】6つの乗り物で4つの日本一を巡る 立山黒部アルペンルートと大自然の宝庫上高地3日間

130,000~160,000

立山ロープウェイ(10月頃)/イメージ

長崎発 【基本ホテルプラン】立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ電車・上高地・白川郷 3日間

139,900~152,900

奥入瀬渓流(10月頃)/イメージ *紅葉の時期(例年):10月中旬-10月下旬※(公社)日本観光振興協会調べ

【長崎発着】秋のみちのくゴールデンルートと7つの味覚 4日間

134,900~164,900

ミステリーツアー

【長崎発着】当社最上級Sランクホテルに2連泊(2・3泊目)と湖畔のリゾートホテルに泊まる(1泊目)ミステリーツアー4日間

100,000~115,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
バスガイド同行
バスガイドが同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
絶景
絶景スポットに立ち寄るコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
1名様催行
1名様から出発可能な個人型プランです。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様参加限定
おひとり様限定でご参加いただけるコースです。
1名様1室同代金
1名様1室利用でも追加料金がかからないコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
女性限定
女性限定でご参加いただけるコースです。
年齢制限あり
ご参加にあたり年齢に制限があるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利⽤できます。