(梅田・なんば発/2~4名様一室)逆打ちでめぐる!四国別格二十霊場めぐり 2日間 第1回<20~15番札所>

四年に一度のうるう年に逆打ち別格二十霊場巡拝を!!

お気に入りに追加されました

1/

お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
手水鉢/イメージ
手水鉢/イメージ
納経帳/イメージ
納経帳/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
第1回は参拝の必需品付き!(線香・ローソク・納め札50枚付き)(注2)/イメージ
第1回は参拝の必需品付き!(線香・ローソク・納め札50枚付き)(注2)/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
手水鉢/イメージ
納経帳/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
第1回は参拝の必需品付き!(線香・ローソク・納め札50枚付き)(注2)/イメージ

旅行代金 39,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定

設定期間2024年5月19日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 3S221A2
出発地 大阪府
目的地 四国/香川県  
旅行期間 2日間

こだわりポイント

  • 第1回は参拝の必需品付き!(線香・ローソク・納め札50枚付き)(注2)
  • 四国別格二十霊場会公認先達が同行いたします♪
  • 添乗員がご朱印の代行をいたしますので、お参りに専念いただけます♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/12歳〜

設定期間2024年5月19日

5月出発のツアー最安値
39,900
20245

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

催行中止

受付終了

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

催行

39,900
(39,900円)

予約する

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年2月19日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

おすすめポイント


★弘法大師御誕生1250年の記念年!★
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)

★お寺のご協力のもと法話をお聞きいただけます!★(注1)
第1回は15番札所「箸蔵寺」にて法話をお聞きいただきます。

【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】

♪第1回(第20番札所~15番札所)のツアーにご参加のお客様には参拝の必需品付き!
※線香・ローソク・納め札(お一人様50枚)
♪全4回、すべて2日間(1泊2日)です!
♪もちろん巡拝用品もご案内いたします!
♪弘法大師御誕生1250年の記念!
記念事業実施期間中のご参拝。特別ご朱印を授与いただけるチャンスです♪(御朱印料はお客様負担です)

もっと見る

巡礼・霊場のご案内

四国別格二十霊場をめぐります!
四国別格二十霊場をめぐります!

四国別格二十霊場をめぐります!

四国はお大師様の生誕の地であり、修行をおこなった地。お大師様にまつわる信仰や伝説にもとづいて開かれた寺々は、八十八ヶ所霊場以外にも多数存在しています。別格霊場はその中でもお大師様と縁の深い寺院二十ヶ寺が結集した霊場で、お大師様を本尊とする寺院も多くあります。※写真はイメージです

経を納め、ご縁を結んだ証に、朱印をいただくのが納経帳 

経を納め、ご縁を結んだ証に、朱印をいただくのが納経帳 

お寺で、読経や写経の奉納など、経を納めた証に、ご宝印(ご朱印)をいただくのが「納経帳」です。一般的な寺社でいただくご朱印と違って、四国の巡礼では、納経した日付は書かれず、後日、二度、三度とお参りして納経するたびに、同じ納経帳に重ね印といって、重ねてご宝印をいただくことです。納経帳以外に、「納経軸」や「白衣」にをいただくこともできます。ツアーでは添乗員が納経用品をお預かりします。添乗員がお預かりできる納経用品は、お1人様各々1点まで(納経帳1点、白衣1点、軸1点)です。納経料は、現地にて添乗員がお預かりいたします。※写真はイメージです

金剛杖は、いつもお大師様がそばにおられる同行二人の証

金剛杖は、いつもお大師様がそばにおられる同行二人の証

昔から、金剛杖はお大師様の化身だといわれ、杖をもってお遍路をすることが、すなわちお大師様と一緒にお遍路をすることになるといわれています。これは「同行二人」と呼ばれていて、たとえ一人で歩いていても、そばにお大師様がついていらっしゃるということです。歩いて巡礼するしかなかった時代、お遍路の途中、誰もいない険しい山道などがあっても、いつもお大師様と一緒にいるという思いで、金剛杖が不安な気持ちを和らげてくれました。金剛杖はお大師様の化身ですから、「杖より先に自分を休めるな」とされ、休憩するときは自分が休むより先に金剛杖を壁などに立てかけて休ませ、宿に着いた時は、自分が靴を脱ぐ前に、金剛杖の底を拭き、お大師様の足を清めます。お大師様が修業中に宿に困り、橋の下で野宿されたことから、橋の下にはお大師様が眠っておられるかもしれないので、橋の上では杖を突いて渡らないという風習もあります。※写真はイメージです

四国の霊場をめぐる、お遍路さんの3つの心得・戒めを忘れずに

四国の霊場をめぐる、お遍路さんの3つの心得・戒めを忘れずに

お遍路さんの3つの心得ともいえるのが「三信条」。
1.摂取不捨のご誓願を信じ、同行二人の信仰に励みましょう。
お大師様のお言葉を信じ、道中は常に「お大師様」とともに寝食をする思いでお参りしましょう。お大師様が常に巡拝者の傍らによりそい、共にその行いを見守ってくれている(同行二人)という信念で巡拝することが大切です。
2.何事も修行と心得、愚痴・妄言を慎みましょう。
日常すべての行動が「修行」といえる意義をもち、 日常やお遍路でのあらゆること、困ったこと、苦しいことなどにあった時に、これこそが修行だと受けとめ、お大師様のお試しを受けていると考えましょう。
3.現世利益の霊験を信じ、一〇八(百八)使の煩悩を消滅しましょう。
今生きているこの世での仏の恵みに感謝し、四国の霊場を巡拝しながら、人生において絶え間いほどに沸き起こる一つ一つの煩悩を消していきましょう。※写真はイメージです

20番札所厄流しの大瀧寺 19番札所護摩焚きで知られる香西寺

20番札所厄流しの大瀧寺 19番札所護摩焚きで知られる香西寺

四国別格二十霊場20番札所大瀧寺は、徳島県美馬市脇町のちょうど香川と徳島の県境をまたぐところにある真言宗御室派のお寺です。別格二十霊場で一番高所(標高946m)にある寺で、本堂には本尊の西照大権現が安置されています。厄流しの寺として知られています。 
19番札所香西寺は真言宗大覚寺派のお寺で、正月明けに行われる護摩焚きなどで地元では有名です。本尊は延命地蔵でぼけ封じや水子供養などのお寺です。重要文化財に指定された寺宝である毘沙門天立像は、藤原時代の弘仁仏としては全国的にも逸品です。
※写真はイメージです

弘法大師出化初因縁の18番海岸寺 満濃池のほとり17番神野寺

弘法大師出化初因縁の18番海岸寺 満濃池のほとり17番神野寺

18番 海岸寺は香川県多度津町にある真言宗醍醐派の寺院です。弘法大師の母親の出身地とされており、弘法大師は当寺の奥の院のあたりで生まれたとされています。弘法大師が唐より帰国し、この地に立ち寄り日本初真言密教をつかった病気封じの法を修し開山したといわれています。17番 神野寺は真言宗善通寺派で薬師如来を本尊とする弘法大師が開山した寺院です。弘法大師が改修したことで有名な満濃池のほとりに建立されています。境内には満濃池を見おろす弘法大師の立像があります。満濃池の中には弘法大師が護摩法を修したといわれる護摩壇岩が現在も残っています。※写真はイメージです

四国別格二十霊場 第十五番札所 千年を超える歴史「箸蔵寺」

四国別格二十霊場 第十五番札所 千年を超える歴史「箸蔵寺」

箸蔵寺(はしくらじ)は、徳島県三好市池田町州津に所在する真言宗御室派別格本山の寺院です。天長5年(828年)年に弘法大師が、この地で修業した際に金比羅神の御神託をうけて七堂伽藍(しちどうがらん:寺の主要な七つの建物)を建て、自ら神像を刻み本尊として開創されたと伝えられる真言宗の歴史ある寺です。平成16年7月には本殿、護摩殿など6棟が国指定の重要文化財に、同年12月には観音堂が県指定の重要文化財に指定されました。箸蔵寺は、標高633mの箸蔵山の山頂付近にあります。山頂まではロープウェイを使用し、緑豊かな四国山脈と吉野川の雄大な景色を約4分かけて眺めながら移動します。また、箸蔵寺では、箸への感謝の気持ちを込めて、8月4日(箸の日)に箸供養を行っています。使われなくなった箸を柴灯護摩の火中に投じて供養し、重ねて除災招福等、諸願の成就を祈念します。
※写真はイメージです

もっと見る

利用ホテル

丸亀市内

オークラホテル丸亀 外観/イメージ

オークラホテル丸亀 外観/イメージ

  • 【利用ホテル】(丸亀市内)オ-クラホテル丸亀【指定】(当社基準Bランクホテル) ※ホテルランクは当社独自の基準において宿泊施設を高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
手水鉢/イメージ
手水鉢/イメージ
納経帳/イメージ
納経帳/イメージ

梅田(07:30集合)==なんば(08:10集合)=

○【20番】大瀧寺(おおたきじ)(求聞持修法遺跡)<約60分>=

○【19番】香西寺(こうざいじ)(大師御作地蔵尊嵯峨天皇勅願寺)<約50分>=

丸亀市内(16:30~18:30着)<泊>

<バス走行距離:約282km>
食事
【朝食】× 【昼食】○(お弁当) 【夕食】○
滞在先
オークラホテル丸亀【指定】

2日目

お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ
お遍路さん/イメージ

ホテル(8:00出発)==○【18番】海岸寺(かいがんじ)(大師誕生ゆかりの地)<約40分>=

○【17番】神野寺(かんのじ)(満濃池大師)<約40分>==★ご昼食=

○【16番】萩原寺(はぎわらじ)(別格本山地蔵院)<約40分>=

○【15番】箸蔵寺(はしくらじ)(金毘羅奥の院<ロープウェイ利用>)<約70分>=

各地(20:00~22:00着)

<バス走行距離:約316km>


◆添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。


◆添乗員の安全管理の為、納経用品のお預かり・お返しおよびご朱印代金の集金につきましては、
サービスエリアやお寺の駐車場等のバス停車時に行いますので、
予め、ご理解の程よろしくお願い申しあげます。
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

(注1)…法事などにより、ツアー当日ご住職不在の場合は法話をお聞きいただけない場合もございます。予めご了承お願いします。
(注2)…プレゼントは第1回のみのお渡しで第2回以降でのお渡しはございません。予めご了承お願いいたします。

★こちらは2~4名様1室のプランとなります。 

◆当ツアーの1日目のご昼食はバス車内弁当となります。
■ご参加人数によりましては、バスの座席が相席となる場合がございます。やむを得ず男女での相席をお願いする場合もございます。
■12歳未満のお客様はご参加をお断りしています。

※歩きますので動きやすい服装と履きなれた靴でご参加ください。
※各参拝寺院の納経、ご宝(朱)印料は旅行代金には含まれておりません。
ご希望の方は当日別途費用を代行を務める添乗員にお渡しください。
朱印は添乗員が一括して行いますがお一人様軸・納経帳・笈摺それぞれ各1点にさせていただきます。
※各札所による朱印の押し間違い等につきましては、弊社では一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
また、一部特殊な納経用品に関してはお預かりすることができませんので、予めご了承ください。
各寺における納経のさい、納経用品(納経帳、白衣、掛け軸)に墨や朱肉の濃淡や付着、
朱印のずれ、曲がり等が生ずる場合がございますので、予めご了承ください。
※筆記用具・お手持ちのお数珠・その他巡拝用具は各自お持ちください。
※添乗員の安全管理の為、納経用品のお預かり・お返しおよびご朱印代金の集金につきましては、
サービスエリアやお寺の駐車場等のバス停車時に行いますので予めご了承ください。
※納経所の混雑等のお寺の都合により、お参りの順序が変更となる場合がございます。
※寺院によっては納経料が変更となっている場合がございます。予めご了承ください。
※バス車内は禁煙とさせていただいておりますのであらかじめ御了承ください。
※旅行時期や気象条件などにより写真の風景が実際と異なる場合がございます。
※最少催行人員に満たないルートにつきましては、募集を中止させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
※大雨・大雪・暴風でロープウェイなどが運休や通行止めとなった場合、直接ご参拝いただけない場合がございます。その場合、ロープウェイ代等は返金いたします。

★2月24日発行募集原稿の誤記載お詫びと訂正★
2月24日発行のバスの旅にて掲載しております当コース「旅程」・「注意事項」に誤記載がございましたので、下記の通りご案内いたします。

【旅程内】
誤)丸亀市内または高松市内

正)丸亀市内

【注意事項】
誤)宿泊ホテル:オークラホテル丸亀<一例>

正)宿泊ホテル:オークラホテル丸亀<指定>

上記の通り、訂正の上お詫び申し上げます。

旅行条件

旅行日数 2日間
最少催行人員 30名
添乗員 同行致します(1日目集合場所~2日目解散場所まで同行致します。)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回

その他

※上記スケジュールは2024年2月15日現在のものであり、バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。ただし、各観光の内容についての変更はございません。

※歩きますので動きやすい服装と履きなれた靴でご参加ください。
※各参拝寺院の納経、ご宝(朱)印料は旅行代金には含まれておりません。
ご希望の方は当日別途費用を代行を務める添乗員にお渡しください。
朱印は添乗員が一括して行いますがお一人様につき、軸・納経帳・白衣それぞれ各1点にさせていただきます。
※各寺における納経のさい、納経用品(納経帳・白衣・掛け軸)に墨や朱肉の濃淡や付着、朱印のずれ、曲がり等が
生ずる場合がございますので、予めご了承ください。寺院による朱印の押し間違い等は、弊社では一切の責任を
負いかねます。また、一部特殊な納経用品に関してはお預かりすることができませんので、ご了承ください。
※バス車内は禁煙とさせていただいておりますのであらかじめ御了承ください。
※旅行時期や気象条件などにより写真の風景が実際と異なる場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしません。(観光の案内はございません)
※ご参加人数によりましてはバスの座席が相席となる場合があります。
(やむを得ず男女の相席をお願いする場合がございます)
※バスが中型タイプの場合がございます。
※同行の先達または僧侶は途中の発着場所より乗降する場合がございます。
※納経所の混雑等のお寺の都合により、お参りの順序が変更となる場合がございます。
※添乗員の安全管理の為、納経用品のお預かり・お返しおよびご朱印代金の集金につきましては、
サービスエリアやお寺の駐車場等のバス停車時に行いますので予めご了承ください。
※12歳未満のお子様のご参加は、ご遠慮くださいませ。

【旅行条件の基準期日】
※旅行条件は2024年2月15日を基準としています。
また、旅行代金は2024年2月15日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

▼ご案内書面について
※ウェブからお申込みいただいた場合は、パンフレット・旅行条件書・ご案内書等の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、ウェブからご予約いただくさいに、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※会員メニューに記載の「ご旅行案内書」をもって最終日程表とさせていただきます。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:312617|承認日:2024/02/13

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-5589
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・八木佑樹

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。