【高松空港発着/1名様一室利用】秋の世界遺産 日光東照宮と5つの絶景めぐり3日間

磐梯・那須高原 2泊ともオールインクルーシブの高原リゾートホテルで過ごす

1/10

【世界遺産】日光東照宮 陽明門/イメージ(注1)
【世界遺産】日光東照宮 陽明門/イメージ(注1)
那須ロープウェイ(10月頃)/イメージ
那須ロープウェイ(10月頃)/イメージ
大内宿/イメージ
大内宿/イメージ
五色沼(10月頃)/イメージ
五色沼(10月頃)/イメージ
桧原湖観光船(10月頃)/イメージ
桧原湖観光船(10月頃)/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 大浴場/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 大浴場/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ レストラン/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ レストラン/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート ラウンジ/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート ラウンジ/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂(10月頃)/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂(10月頃)/イメージ
【世界遺産】日光東照宮 陽明門/イメージ(注1)
那須ロープウェイ(10月頃)/イメージ
大内宿/イメージ
五色沼(10月頃)/イメージ
桧原湖観光船(10月頃)/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 大浴場/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ レストラン/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート ラウンジ/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂(10月頃)/イメージ

受付終了

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間

コース情報
ブランド トラピックス H50
コース番号 3E05KG1
出発地 香川県
目的地 東北/福島県  関東/栃木県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◇2つのオールインクルーシブで過ごす贅沢な時間♪
  • ◇日光山輪王寺で特別参拝・初開帳へ!
  • ◇5つの絶景をめぐります♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 1名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
10月出発のツアー最安値
-
202510

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

催行中止

受付終了

17

18

19

20

21

22

23

催行中止

受付終了

24

25

26

27

28

29

30

催行中止

受付終了

31

※この料金は 2025年7月10日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

■□■2つのオールインクルーシブで過ごす贅沢な時間■□■
ラウンジやご夕食時に、アルコール類、ソフトドリンクを追加料金なしでご堪能いただけます!
※時間帯に応じて提供内容は変更となり、一部有料のドリンクもございます。

<1泊目>(那須高原)グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル
*那須のゆるやかな時の流れを満喫できるくつろぎ空間
*凛とした高原の静けさのなか、1300年以上の歴史を持つ那須の湯で体を癒す
*静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間
*ご夕食は、優雅なビュッフェスタイルディナータイムをお過ごしください
*ご朝食は、那須ならではの素材や食文化を味わうビュッフェスタイル

<2泊目>(裏磐梯・五色温泉)メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル
*豊かな自然の中で露天風呂やグルメを堪能できる温泉宿
*会津裏磐梯を望む安らぎのホテル
*自然に包まれながらゆったりとお寛ぎ
*露天風呂は、男女入れ替え制(時間交代の場合がございます)
*ご夕食は、郷土料理、会津の旬をビュッフェスタイルで

※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
※混雑状況により時間制限がある場合がございます。

■□■日光山輪王寺で特別参拝・初開帳へ■□■
<日光東照宮・陽明門(注1)>(1日目)
*専門ガイド付き
*極彩色で彩られた煌びやかな社殿群
*【国宝】眠り猫
徳川家康公が眠る奥社に通じる、東回廊の門の上に据えられた猫の木彫像
*【重要文化財】神厩舎・三猿
有名な三猿もお見逃しなく 聞かざる・言わざる・見ざる
神厩舎には猿の彫刻を施した8枚の浮彫画面があり、この8枚で猿の一生が描かれており、人間の一生が彫刻されています。
*通常非公開の「天海大僧正」特別初開帳へ
徳川三代を支えた智僧寛永寺建立400年記念 天海大僧正を特別にご案内
(注1)…世界遺産「日光の社寺」の登録地の一部です。

■□■5つの絶景をめぐります■□■
<【絶景1】もみじ谷大吊橋>(1日目)
*全長320メートルの大吊橋の上からは塩原渓谷の大自然の眺望が広がります
*例年の見頃:例年11月上旬~11月中旬※塩原温泉観光協会調べ

<【絶景2・遊覧】那須ロープウェイ>(2日目)
*紅葉の那須高原を眺望
*あざやかに映える錦秋の大地
*例年の見頃:9月下旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ

<【絶景3】大内宿>(2日目)
*江戸時代の面影を今に伝える宿場町
*例年の見頃:10月下旬~11月上旬※日本観光振興協会調べ

<【絶景4】裏磐梯・五色沼>(3日目)
*四季の景観を色鮮やかに映す神秘的な湖沼
*例年の見頃:10月上旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ

<【絶景5・遊覧】桧原湖遊覧船>(3日目)
*3つの百名山を望む観光船で絵画のような紅葉をゆったりご堪能
*例年の見頃:10月上旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ

※気象状況等により紅葉の時期が多少前後する場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

日光を訪れるなら、芸術と宗教の融合 世界遺産「日光東照宮」へ

日光を訪れるなら、芸術と宗教の融合 世界遺産「日光東照宮」へ

日光東照宮は、徳川初代将軍家康の霊廟として1617年(元和3年)に創建。日本の代表的な神社建築様式である権現造の典型と言われています。社殿のほとんどは、1636年(寛永13年)に3代将軍家光によって造営。彫刻、漆塗、彩色、金工などの建築装飾は当時の最高水準を用い、圧巻は500を超える彫刻が施された陽明門。一日中見ていても飽きないことから「日暮らし門」の異名も。その東照宮・二荒山神社・輪王寺の103棟(国宝9棟、重文94棟)の建造物群と、周辺の自然環境が一体となった文化的景観は、日本独特の神道思想を現す宗教的空間であるとともに将軍家を頂点とする政治体制において極めて重要な役割を果たしました。(注1)

鮮やかなパッチワークのような景色をお楽しみ♪那須ロープウェイ

鮮やかなパッチワークのような景色をお楽しみ♪那須ロープウェイ

那須ロープウェイ山麓駅から茶臼岳の9合目までを約4分間で結ぶ「那須ロープウェイ」。気軽に那須岳の主峰「茶臼岳」山頂を目指すことができます。ロープウェイからは、ボルケーノハイウェイ(旧那須高原有料道路)や那須野が原の雄大な景色が広がります。秋になると紅葉が広がり、眼下にはまるで鮮やかなパッチワークが広がったような景色をご覧いただけます。秋色に色づいた美しい山の景色を眺めながら、高低差293mを登る4分間の空中散歩をお楽しみください♪*例年の見頃:9月下旬~10月下旬 ※日本観光振興協会調べ

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

福島県南会津郡下郷町に位置する「大内宿」。江戸時代の宿場町で、当時の光景を今もそのままに残しています。江戸時代、会津藩主の保科正之によって会津城下と下野の国を結ぶ約130kmに及ぶ会津西街道が整備されました。この街道の宿場町の一つとして栄えたのが大内宿です。大内宿には、宿舎や脇本陣が設けられ、会津藩や新発田藩などの参勤交代や江戸廻米の運搬路として重要な役割を果たしていました。その後、幕府は五街道以外の通行を禁止し、会津藩の参勤交代がなくなった上、地震による山崩れなどで大内宿は衰退していきました。現在、30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家は、蕎麦屋や土産物屋、民宿などに様変わりし、多くの観光客を迎え入れる県内有数の観光地となっています。
*例年の見頃:10月下旬~11月上旬 ※日本観光振興協会調べ

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

1888年、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め数百もの湖沼が形成されました。これが「五色沼湖沼群」で、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くの湖沼の総称です。「五色沼」とは、5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン・コバルトブルー・ターコイズブルー・エメラルドブルー・パステルブルーなど、様々な色彩が見られることから名付けられました。色が異なる要因は天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによるといわれており、その美しさから「神秘の湖沼」と称されています。
*例年の見頃:10月上旬~10月下旬 ※日本観光振興協会調べ

磐梯山の紅葉を桧原湖遊覧船に乗船し、湖上からお楽しみ♪ 

磐梯山の紅葉を桧原湖遊覧船に乗船し、湖上からお楽しみ♪ 

福島県耶麻郡北塩原村にある磐梯朝日国立公園に属する湖「桧原湖(ひばらこ)」。南方に位置する磐梯山が明治中期に噴火し、山体が崩壊した際に岩屑なだれが谷を埋めて生まれた堰止湖が桧原湖です。この崩壊で生まれた湖沼では最大であり、日本で最も大きい火山性の堰止湖です。その桧原湖を遊覧船に乗って、湖上からお楽しみいただきます。磐梯山含む桧原湖を囲む景色は紅葉に彩られ、この季節ならではの風景をご覧いただけます。桧原湖の魅力を、お楽しみください。
*例年の見頃:例年10月上旬~10月下旬 ※日本観光振興協会調べ

那須連山の壮大な景色を望む
那須連山の壮大な景色を望む

那須連山の壮大な景色を望む

壮大な那須連山と、その裾野に広がる那須高原を一望できる「グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ」。那須のゆるやかな時の流れを満喫できるリゾートホテルです。歴史ある名湯を、豊かな緑に包まれた静寂な露天風呂、開放的な空間の大浴場にてお愉しみいただけます。また、サウナやソファでお寛ぎいただける湯上がり処も設けています。

心ときほぐす森のリゾート「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」

心ときほぐす森のリゾート「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」

「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」は、雄大な磐梯山を望む高原のリゾートホテルです。
36平方メートル以上のゆったりとしたゲストルームから見える美しい景色は、季節の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらし、極上の眺望をお愉しみいただけます。
また、日本式の露天風呂、浴場、サウナなどを備え、静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間をご用意しています。野趣あふれる露天風呂でお寛ぎいただき、旅の疲れを癒し滞在を快適にお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:那須高原

【指定】グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 外観/イメージ

【指定】グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 外観/イメージ

2泊目:裏磐梯・五色温泉

【指定】メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 外観(10月頃)/イメージ

【指定】メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 外観(10月頃)/イメージ

  • 1泊目:(那須高原)グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル 2泊目:(裏磐梯・五色温泉)メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。 新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

【世界遺産】日光東照宮 陽明門/イメージ(注1)
【世界遺産】日光東照宮 陽明門/イメージ(注1)
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 大浴場/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 大浴場/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
【ご集合場所・時間/高松空港・6:15~9:00集合】

高松空港(7:00~9:45発)==羽田空港

=★日光カステラ本舗=

【世界遺産】◎日光東照宮・輪王寺
(美しい装飾とすばらしい技術の彫刻で知られる:約105分)(注1)

=【絶景1】◎もみじ谷大吊橋
(全長320mの吊橋から雄大な風景を望む:約40分)=

那須高原<泊>(18:00頃着)

<バス走行距離:約260km>

(注1)…世界遺産「日光の社寺」の登録地の一部です。
食事
【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ【指定】

2日目

那須ロープウェイ(10月頃)/イメージ
那須ロープウェイ(10月頃)/イメージ
大内宿/イメージ
大内宿/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂(10月頃)/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂(10月頃)/イメージ

ホテル(9:30頃発)=

【絶景2】≒≒【遊覧】▲那須ロープウェイ
(茶臼岳へと続く紅葉の空中散歩(片道約4分) )

=【絶景3】○大内宿
(江戸時代の町並みが現存:約90分)

=◎天鏡閣(国指定重要文化財:約60分)

=裏磐梯・五色温泉<泊>(16:00頃着)

<バス走行距離:約137km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】

3日目

五色沼(10月頃)/イメージ
五色沼(10月頃)/イメージ
桧原湖観光船(10月頃)/イメージ
桧原湖観光船(10月頃)/イメージ

ホテル(9:00頃発)=

【絶景4】○五色沼
(神秘的な湖沼:約40分)=

【絶景5】○桧原湖=…(徒歩約15分)=【遊覧】▲桧原湖遊覧船
(大自然を満喫できる裏磐梯最大の湖をクルーズ<乗船時間約35分>:約60分)

=★猪苗代地ビール館にてご昼食=

羽田空港==高松空港(18:00~21:45着)

<バス走行距離:約326km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは1名様からお申込みいただけます。(相部屋不可)
また、6歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください。
※お申込み者、同行者のお名前・ご年齢・性別はお間違いのないようにご入力ください。
ご年齢は、ご旅行出発時点のご年齢をご入力ください。
※当ツアーは阪急交通社各支店との共同催行となります。
各地の羽田空港への発着時間差により、最大180分羽田空港にてお待ちいただくことがございますので、予めご了承ください。

(注1)…世界遺産「日光の社寺」の登録地の一部です。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港~3日目羽田空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

※利用航空便の発着時刻は2025年7月11日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■定員になり次第締切となります。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。

※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席や利用便が分かれる場合がございます。
尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。

■バスガイド/乗務いたしません。※ご旅行中の添乗員による観光案内はございません。予めご了承ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、東京遊覧観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年7月11日を基準としております。
また、旅行代金は2025年7月11日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。


旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:410009|承認日:2025/07/08

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-04-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-04-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
087-822-1558
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 高松支店(香川発)

760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F

総合旅行業務取扱管理者:山本晃士・二ノ方崇

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

高松支店

〒760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
バスガイド同行
バスガイドが同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
絶景
絶景スポットに立ち寄るコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
1名様催行
1名様から出発可能な個人型プランです。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様参加限定
おひとり様限定でご参加いただけるコースです。
1名様1室同代金
1名様1室利用でも追加料金がかからないコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
女性限定
女性限定でご参加いただけるコースです。
年齢制限あり
ご参加にあたり年齢に制限があるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利⽤できます。