重要なお知らせ
東京・新宿発 個人では上陸できない!人工要塞「第二海堡」と東京湾唯一の無人島「猿島」 日帰り
名物「よこすか海軍カレー」のご昼食!
旅行代金 19,990 円
- カード利用可
設定期間2025年9月22日
ブランド | その他 JYA |
---|---|
コース番号 | 3A581 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 関東/神奈川県 |
旅行期間 | 1日間 |
こだわりポイント
- 個人では上陸することができない!東京湾に浮かぶ人工要塞「第二海堡」へガイド同行でご案内!!
- 東京湾で唯一!豊かな自然と歴史が残る無人島「猿島」へガイド同行でご案内!!
- ご昼食は横須賀を代表するご当地カレー「よこすか海軍カレー」をお楽しみ♪
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年9月22日
- 9月出発のツアー最安値
- 19,990円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席◎
19,990円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年6月20日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
東京湾の真ん中に浮かぶ人工島「第二海堡(だいにかいほう)」
明治時代に首都防衛のために海上要塞として建設された3つの海上要塞のひとつだった「第二海堡」は数多くの秘密が眠る島でもあります。
明治中期からおよそ25年の歳月をかけて建造されたこの場所は、当時の最新技術を結集して造られた“純国産”の島。
そのノウハウは、現在の海洋土木技術の礎になっています。
そしておよそ105年の時を経て2019年、ついに一般旅行者の立ち入りができるようになりました。
今回のツアーでは、第二海堡のみでなく、猿島へもご案内いたします!!
第二海堡を知り尽くした案内人(ガイド)が、島内はもちろん、往復の船でも生放送で解説します♪
★無人島 猿島 ★
猿島は東京湾に浮かぶ唯一の無人島で、湾内最大の自然島でもあります。
貴重な歴史遺産散策、磯遊び、夏には海水浴などを楽しむことができます。
そんな、豊かな自然と歴史の残る猿島を今回はガイド付きでご散策いただけます!
★ 世界三大記念艦 「三笠」 ★
三笠は、明治35年(1902)にイギリスで建造された戦艦です。
日露戦争では東郷平八郎司令長官が乗艦する連合艦隊の旗艦として大活躍しました。
現存する世界最古の鋼鉄戦艦であり、日本遺産の構成文化財に認定されています。
★☆★ ご昼食は横須賀を代表するご当地カレー「よこすか海軍カレー」をご用意 ★☆★
海軍割烹術参考書のレシピをもとに現代に復元されたよこすか海軍カレー。
栄養バランスも考慮された横須賀を代表するご当地カレーをお楽しみください♪
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
東京駅(9:00集合・出発)







◎猿島(東京湾唯一の無人島に上陸)~



※バス走行距離:157km
- 食事
- 【朝食】- 【昼食】○ 【夕食】-
重要事項
■6歳以上の1名様からお申込みいただけます。
<< ご一読ください >>
■上陸にあたり、当日「誓約書」にご署名をお願いしております。(小学生の方は保護者の方の代筆も可能です)
■第二海堡島内は足場の関係上、傘のご利用は禁止となっております。お客様自身で雨具の準備をお願い申し上げます。
■悪天候等による船の欠航については基本的に前日の判断となります。万が一欠航となった場合はツアーは中止となります。
※国の施設のため急遽上陸が不可能になる場合があります。対応は上記、悪天候での欠航と同様です。
■安全性を鑑みて小学生未満のお子さまのご参加はご遠慮いただいております。
■小学生・中学生のご参加の際は大人の方の同伴が必要となります。
■第二海堡内は観光用には整備されておりません。坂や舗装されていない道を歩くので歩きやすい服装と靴でお越しください。
ハイヒールやサンダルはご遠慮ください。
■杖をご利用の方など、船の船長が上陸は困難だと判断した場合は船の中でお待ちいただく場合もございます。予めご了承ください。
■第二海堡内にはお手洗いはありません。船内にはありますが、数が限られますので乗船前にお済ませください。
■島内では案内人を先頭にグループ行動となり、自由行動はできません。
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年6月13日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■天候及び道路状況、その他の諸事情により行程が一部変更となる場合がございます。また、道路状況によって行程が逆回りとなる場合がございます。
■ご出発4日前を過ぎてからのバスの乗車地変更はお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況によっては、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。
バスお座席につきましては、当社にご一任ください。
■バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します。また、バス車内は禁煙です。
■バスガイドは乗務致しませんのでバス車内での観光名所等のご案内はございません。
■利用予定バス会社は、kmモビリティ―サービスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
バス会社のご確認はこちらから
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:405287|承認日:2025/06/18
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-03-8689
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 03-6745-1399
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 @時遊人
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー14階
総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・齋藤泉
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
新橋サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
横浜サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
埼玉サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
アイコンの説明