新宿発 宇都宮では自由散策!大谷資料館・龍門の滝・大谷磨崖仏 神秘的すぎる絶景めぐり 日帰り

宇都宮では自由昼食&散策!

お気に入りに追加されました

1/

大谷資料館
大谷資料館
龍門の滝
龍門の滝
島崎酒造 どうくつ酒蔵
島崎酒造 どうくつ酒蔵
宇都宮駅 自由昼食(宇都宮餃子イメージ)
宇都宮駅 自由昼食(宇都宮餃子イメージ)
大谷資料館
大谷資料館
龍門の滝
龍門の滝
大谷資料館
大谷資料館
大谷寺
大谷寺
宇都宮駅「餃子像」
宇都宮駅「餃子像」
大谷資料館
龍門の滝
島崎酒造 どうくつ酒蔵
宇都宮駅 自由昼食(宇都宮餃子イメージ)
大谷資料館
龍門の滝
大谷資料館
大谷寺
宇都宮駅「餃子像」

旅行代金 9,470

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • おひとり様

設定期間2024年6月15日

コース情報
ブランド トラピックス HTT
コース番号 33F96AA
出発地 東京都
目的地 関東/栃木県  
旅行期間 1日間

こだわりポイント

  • 大谷資料館の巨大な地下採掘場跡は圧巻!
  • 龍門の滝は全国でも珍しい列車と一緒に撮影できるスポット!
  • 島崎酒造にて全国でも希少な洞窟酒蔵をご見学♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2024年6月15日

6月出発のツアー最安値
9,470
20246

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

残席

9,470
(9,470円)

予約する

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2024年1月05日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

おすすめポイント

.。o+゚ 大谷資料館 ゚+o。.

大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。展示場には採掘が本格的に始まった江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりなどの資料を展示しています。
この資料館の圧巻は地下採掘場跡。そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間で、深さは30メートル、最も深いところでは地下60メートルもあるという巨大な地下空間で、通常坑内の平均気温は8℃前後。切り出された石は約1000万本で、まさに地下の巨大な建造物といった感じです。このほか、コンサートや演劇、ショー、能楽などの会場にもよく利用されています。

.。o+゚ 大谷磨崖仏 ゚+o。.。

大谷磨崖仏とは、通称「大谷観音」の名で知られ、神秘的な本堂内には自然の岩壁に彫られた美しい磨崖仏が10体あり、全てが国の特別史跡かつ重要文化財となっております。中でも本尊の千手観音は日本最古の石仏であり、弘法大師の作とも伝えられています。


.。o+゚ 島崎酒造 ゚+o。.。

島崎酒造は、第二次世界大戦末期に戦車の製造をするために造られた洞窟を酒蔵として使用しています。洞内には100mのたて坑3本、60mの横坑5本が延び、その総延長は600mにも及びます。
洞窟に入って、歴史やお酒の勉強をしながら異世界体験をしてみてはいかがでしょうか。

★当社の感染防止策と、ご参加に際し当面の間のお客様へのお願いについてこちらを必ずご確認ください★

もっと見る

人気の観光地へご案内

まるで地下に眠る神殿を思わせる巨大な地下空間「大谷資料館」

まるで地下に眠る神殿を思わせる巨大な地下空間「大谷資料館」

栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」。大谷石採掘の歴史に関する資料館で、広さは2万平方mにもおよび、野球場1つが入ってしまう程です。大谷石の採掘場跡に作られたミュージアムとなっており、まるで地下神殿のような神秘的な巨大空間です。大谷の地質をはじめ、採掘場跡、採掘方法、搬出方法などを見学できます。採掘方法は、下に掘り下げる掘り方「平場掘り」と、横に掘っていく掘り方「垣根掘り」という2つがあり、手堀り時代に掘った跡には切りあとが今も石壁に見られます。ライトアップされており、アート作品も飾られるなど撮影スポットとしても人気です。また、その独特な空間から、映画やドラマ、ミュージックPVのロケ地として多く利用されています。

洞窟に包まれるように建てられた珍しい寺「大谷寺・大谷磨崖仏」

洞窟に包まれるように建てられた珍しい寺「大谷寺・大谷磨崖仏」

岩壁などに刻まれた石仏のことを指す「磨崖仏(まがいぶつ)」。栃木県宇都宮市の「大谷寺」には、凝灰岩でできた自然の岩窟利用して掘り出された仏像があります。
通称「大谷観音」の名で知られる千手観音菩薩立像・釈迦三尊像・薬師三尊像・阿弥陀三尊像の10体です。中でも千手観音菩薩立像は弘法大師一夜の作と伝えられ、岩壁面に大体の像容を荒彫りに刻み、その表面に粘土を着せたもので、石心塑造ともいうべき珍しいものです。本尊でもある千手観音菩薩立像は、面長の顔や切れ長の目線、衣の表現が天平時代の作風で、奈良時代から平安初期の作と考えられています。これら10体の磨崖仏は、国の特別史跡と重要文化財の二重指定を受けています。

熟成酒を造り出す平均気温10度前後の洞窟酒蔵「島崎酒造」

熟成酒を造り出す平均気温10度前後の洞窟酒蔵「島崎酒造」

栃木県那須烏山に位置する酒蔵「島崎酒造」。1849年の創業以来、170余年もの長き年月に渡って日本酒を造り続けています。那須岳より湧き出す伏流水と良質な原料米、そして長期熟成酒を造り出すのに最適な環境の「洞窟酒蔵」が島崎酒造の特色です。第2次世界大戦末期に戦車を製造するため建造された、地下工場跡地を利用した洞窟酒蔵。年間平均気温は10度前後、日光がまったく差し込まない漆黒の闇は熟成酒を造り出すにはこれ以上ない最高の環境です。総延長600mの洞窟に、約10万本の酒が眠っています。酒造のメインブランド「東力士」という酒名は、2代目が無類の相撲好きだったことから付けられたそうです。

週に数回食べるのが宮っ子のスタンダード「餃子の街・宇都宮」

週に数回食べるのが宮っ子のスタンダード「餃子の街・宇都宮」

栃木県のほぼ中央にある「宇都宮市」。東北自動車道、北関東自動車道などが市内を貫き、北関東の中枢拠点となっています。そんな宇都宮市は「餃子の街」として有名です。宇都宮に餃子が広く普及するきっかけとなったのは、中国東北部の満州に駐屯した陸軍第十四師団が帰国した際に本場の餃子を持ち込んだ事とされています。終戦後は宇都宮各地で餃子の店が開かれる様になりました。しかし全国的に有名になったのは、1993年に「宇都宮餃子会」が発足し、餃子マップの作成、餃子像の建設などの町おこしによるものでした。現在は約90店舗が加盟し「餃子の街宇都宮」を盛り上げています。また、宇都宮餃子の象徴、餃子の皮に包まれたビーナス「餃子像」は宇都宮駅西口前に設置されています。※画像は宇都宮餃子のイメージです。

大蛇が棲んでいたという伝説が残る迫力ある大滝「龍門の滝」  

大蛇が棲んでいたという伝説が残る迫力ある大滝「龍門の滝」  

栃木県那須烏山市にある「龍門の滝」。那珂川水系の江川にかかる高さ約20m、幅約65mの大滝です。滝壺の中に、男釜と女釜の2つの歐穴があり、そこに大蛇が棲んでいたという伝説が残されていたことが、名称の由来となっています。大蛇が棲むといわれているものの、その姿を誰も見たことがなく、正体を突き止めようとした滝の側にある太平寺の和尚が、滝の主が現れるよう祈りを捧げたところ、男釜の方から大蛇が現れ太平寺の仁王門に巻き付いたといわれています。滝周辺は遊歩道で整備されており、滝へと続く階段は水しぶきを浴びるほどに近寄れます。辺り一帯に流れ落ちる水音が轟き、水しぶきのマイナスイオンに包まれ、その迫力に圧倒されます。

□■□バス座席前方プランについて□■□  

□■□バス座席前方プランについて□■□  

・バス座席前方3列目までの座席確約プランです。
(おひとり様1,000円/大人・小人・幼児)
・1~3列の中での座席指定は出来かねますので予めご了承ください。
・ご希望のお客様は、オプションの選択画面にてご選択お願いいたします。
・バス座席前方プランにお申込みいただいたお客様が3列目までに満たない場合は、
バス座席前方プランにお申込みいただいていないお客様が利用いたします。
・グループ内のお客様全員がお申込みいただく必要はありませんが、お申込みいただいたお客様とお申込みいただいていないお客様がグループ内に混在している場合、 座席が離れますので予めご了承ください
・乗務員側の1列目座席は業務用として使用いたします。
・当日のお申し込みは出来かねます。
・人数追加やツアー変更の際はお席を確保できない場合がございます。
(当社都合の場合含む)

もっと見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

大谷資料館
大谷資料館
宇都宮駅 自由昼食(宇都宮餃子イメージ)
宇都宮駅 自由昼食(宇都宮餃子イメージ)
島崎酒造 洞窟酒蔵
島崎酒造 洞窟酒蔵
新宿(7:30集合・出発)=【高速道路】=

◎大谷資料館(大谷石の採掘場跡などをご見学/約50分)

◎大谷磨崖仏(自然の岩窟でできた石仏をご鑑賞/約30分)

〇宇都宮駅(自由昼食・散策/約90分)

○龍門の滝(大蛇が住むという伝説がある大滝をご見学/約30分)

〇島崎酒造(酒造のご見学とお買い物/約30分)=【高速道路】=

新宿(18:00~20:00着) ※バス走行距離:約337km

※当コースは昼食は付いておりません。宇都宮駅で各自自由昼食となります。



食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

<参加条件>
・1名様よりご参加いただけます。
・バス座席は相席となる場合がございます。

旅行条件

旅行日数 1日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します
運送機関の種類または名称 往復:貸切観光バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2023年7月7日現在の運賃・料金を基準としております。
■大谷資料館は、車椅子・ベビーカー・手押し車などを使用してのご入館はできませんので、あらかじめご了承ください。
■大谷資料館は、夏でも平均気温が8℃と通年を通して気温が低くなります。羽織物などご持参下さい。
■歩きやすい靴にてご参加下さい。
■天候及び道路状況、その他の諸事情により行程が一部変更となる場合がございます。
■子供旅行代金(6歳~11歳)は大人旅行代金と同額になります。
■幼児旅行代金(3歳~5歳)は大人旅行代金から1000円引きとなります。
■ご出発4日前を過ぎてからのバスの乗車地変更はお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況によっては、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。バスお座席につきましては、当社にご一任ください。
■バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します。また、バス車内は禁煙です。
■バスガイドは乗務致しませんのでバス車内での観光名所等のご案内はございません。
■利用予定バス会社は、kmモビリティサービスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
バス会社一覧の確認はこちらから

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:210913|承認日:2023/07/07

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-08-9600
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス東京 国内 バスの旅

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・齋藤泉

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。