1泊目:苗場

【指定】苗場プリンスホテル4・6号館 外観/イメージ
週末開催でますます入手困難な有料観覧席をご用意!
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス H41 |
---|---|
コース番号 | 3149 |
出発地 | 岡山県 |
目的地 | 関東/群馬県 北陸・甲信越/新潟県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間
※この料金は 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
大曲、土浦とともに日本三大花火大会に名を連ねる新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」。1945年8月1日の長岡空襲で犠牲となった方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。信濃川の広大な河川敷が会場になっており、他では見ることのできないビッグスケールの花火が打ち上げられます。長岡の花火はオープニングからフィナーレまで、目が離せないプログラムが目白押し。象徴ともいえるのが「正三尺玉」で、直径が約90cm、開花幅が約650mにもなる、超大玉花火です。また、打ち上げ幅約2km、約5分間にわたって打ち上げられる「復興祈願花火・フェニックス」も人気です。
[2025年8月2日・3日開催]
群馬県みなかみ町湯原にある景勝地「諏訪峡」。利根川の清流により形成された峡谷で、奇岩や怪石が連なり、四季折々の自然の美しさを楽しめる観光名所です。諏訪神社に由来する地名で、道の駅を起点とする、諏訪峡遊歩道も整備されています。諏訪峡の入口に架かる吊り橋・笹笛橋から眺める谷川岳はまさに圧巻で、上流の紅葉橋から銚子橋まで遊歩道が続いています。この諏訪峡にあり、みなかみ町のシンボルとして、関越水上ICからのアクセス線に架橋された斜張橋・諏訪峡大橋。諏訪峡を横過し、上越線を跨ぎ、水上温泉街へのゲートウェイとなっており、近年はブリッジバンジーが人気を集めています。
上信越高原国立公園に位置し、圧倒的なスケールの大自然を体感できるマウンテンリゾート「苗場プリンスホテル」。季節によって表情を大きく変える山々は、いつ訪れても新鮮で、思い出を色鮮やかに彩ってくれます。ホテルは1961年創業、日本のスノーリゾートの代名詞ともいえる苗場スキー場に隣接し、リゾートホテルの元祖ともいえる存在です。落ち着いた雰囲気の客室は、ゆとりある広さで快適なリゾートステイをご満喫いただけます。中性低張性の天然温泉が満たされた、温泉大浴場も完備。サウナも備えており、ゆったりとお寛ぎいただけます。四季を感じるマウンテンリゾートにて、癒しのひとときをお過ごしください。
白樺林の中にひっそりと佇む「水上高原ホテル200」。すべての客室から、ホテルを取り囲む豊かな高原の景観が広がります。客室には加湿機能付空気清浄機も完備、アメニティも充実しており、快適にお過ごしいただけます。ホテルから数分歩いた場所に別棟として構えられた「凛楽(りらく)」は、四季折々の大自然の移り変わりを感じることができる、みなかみでも群を抜く「つるすべ」度抜群の「美肌の湯」を活かした露天風呂。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉でpH値が高く、少しぬるっとするような柔らかな肌触りが特徴の湯です。自然に包まれながら名湯に浸る、日々の喧騒を忘れる極上のひとときをお過ごしください。
1泊目:苗場
【指定】苗場プリンスホテル4・6号館 外観/イメージ
1泊目:苗場
【指定】苗場プリンスホテル4・6号館 大浴場/イメージ
2泊目:水上温泉郷
【指定】水上高原ホテル200 ロビー/イメージ
2泊目:水上温泉郷
【指定】水上高原ホテル200 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 28名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR大阪駅から3日目JR大阪駅まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年4月17日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
■時期・仕入状況によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■都合によっては、宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
■JRの時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
■ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。お座席の希望は承れません。
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
■小学生以下のお客様は大人の方との同室のみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくはEメールにてお問い合わせください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、バス座席代のみ含まれます。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払いください。
【途中乗車について】
■途中乗車希望のご連絡をいただきましたお客様…ご出発日前日の夜までに添乗員からご連絡を差し上げ、ご乗車頂く号車番号と座席番号をご案内致します。
指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
■途中乗車希望のご連絡をいただいていないお客様…添乗員又は係員からの事前の電話はございません。
【利用バスについて】
■バスガイドは乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。
■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が前後席となる場合がございます。
■他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
■利用予定バス会社:直江津観光バスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
※出発前日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)
【当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。】
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
【本コースの予約について】
■お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による割増代金が発生する場合がございます。
■ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
■この旅行条件は2025年4月17日を基準としております。
また、旅行代金は2025年4月17日有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:392594|承認日:2025/04/18
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 国内
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:高原健・廣谷陽輝
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
アイコンの説明