美しき蒼の絶景浄土ヶ浜遊覧と当社基準最上級Sランクホテルにゆったり2連泊 大曲花火-秋の章-3日間

今年はテーブル付イス席にてご用意!秋の花火はこれで決まり!!

お気に入りに追加されました

1/

秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 露天風呂/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 露天風呂/イメージ
浄土ヶ浜/イメージ
浄土ヶ浜/イメージ
浄土ヶ浜遊覧船/イメージ
浄土ヶ浜遊覧船/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 大浴場/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 大浴場/イメージ
宮古名物 ぶっかけ瓶ドン 料理一例/イメージ
宮古名物 ぶっかけ瓶ドン 料理一例/イメージ
しづか亭 前沢牛握り付きそば膳 料理一例/イメージ
しづか亭 前沢牛握り付きそば膳 料理一例/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 露天風呂/イメージ
浄土ヶ浜/イメージ
浄土ヶ浜遊覧船/イメージ
ホテルさつき・別邸楓 大浴場/イメージ
宮古名物 ぶっかけ瓶ドン 料理一例/イメージ
しづか亭 前沢牛握り付きそば膳 料理一例/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ
秋の大曲の花火/イメージ

旅行代金 149,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • 航空会社指定
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

設定期間2024年10月4日

コース情報
ブランド クリスタルハート HNT
コース番号 2W400A
出発地 愛知県
目的地 東北/岩手県・秋田県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 花火をよりじっくりお楽しみいただきたい為、観覧席にこだわりました♪
  • イス席のため腰に負担が少なく、さらにテーブル付で荷物も置けます。
  • 当社基準最上級Sランクホテル花巻南温泉峡・渡り温泉「別邸楓」に2連泊!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2024年10月4日

10月出発のツアー最安値
149,000
202410

1

2

3

4

残席

催行

149,000
 

予約する

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月11日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◇◆◇◆~秋夜を彩る年に一日だけの特別な夜~大曲の花火-秋の章-へご案内!◇◆◇◆
秋はここがおすすめ!
毎年テーマが違うから今年限りの感動!大曲の花火と音楽の見事なショータイム!
大曲ならではの劇場型花火ショー
花火師の精魂込めた芸術的な花火が夜空を彩ります。
今年は2024年10月5日(土)の開催

<秋の大曲の花火がオススメの4つの理由!>
(1)テーブル付イス席から迫力の花火を秋の涼しさを感じながらゆったりご観賞。
(2)毎年異なるテーマだから何度行っても新しい感動!
(3)花火と音楽の融合!懐かしいディスコ曲や映画曲に合わせた花火を打ち上げます。
(4)花火師たちが自由な発想で想いを花火にこめます!夏の競技大会と違い規制がないため、個性豊かな花火をお楽しみいただけます。

◇◆宿泊◇◆
1・2泊目:花巻南温泉峡・渡り温泉<ホテルさつき・別邸楓>※当社基準最上級Sランクホテル
四季の移ろいを感じる絶景露天風呂自慢の和モダンの宿。
贅沢に「五徳の宝玉」翡翠を総張りにした湯船でゆったりとお寛ぎください。
1日目のご夕食はライトアップされた中庭を眺めながらの美食に舌鼓。

◇◆観光◇◆
・<浄土ヶ浜絶景遊覧>2022年7月に就航。宮古市の新たな遊覧船で極楽浄土のような美しい景観を巡ります。
・<田沢湖>日本一の深さを誇る神秘的な湖
・<角館・武家屋敷通り>みちのくの小京都と呼ばれる風情ある町並み
・<中尊寺>平安美術の宝庫で創建当初の姿を今に伝える唯一の建造物「金色堂」を拝観
・<厳美渓>奇石・巨岩・甌穴が連なる国の名勝

◇◆食事◇◆
1日目昼食:<宮古名物>ぶっかけ瓶ドン
瓶ドンとは…瓶に詰まった「宮古」のめぐみをごはんにまるごとかけるご当地丼!

3日目昼食:<高級味覚>前沢牛握り付そば膳
東北屈指のブランド牛前沢牛に舌鼓♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~* クリスタルハートのお約束 *~*~*~*~*~*~*~*~*~
・ご宿泊は、厳選された指定ホテル、旅館からご用意いたします。
・経験豊富な添乗員がご案内いたします。※添乗員歴350日以上
・お出かけ前に添乗員がお電話します。旅先の様子などのご質問を承ります。
・午後5時30分までに宿泊施設に到着するようにします。 ※2日目は除く。
・1グループ32名様、ゆとりの定員制です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

もっと見る

人気の観光地へご案内

秋の空を華やかに彩る劇場型花火ショー「大曲の花火~秋の章~」

秋の空を華やかに彩る劇場型花火ショー「大曲の花火~秋の章~」

秋田県大仙市の雄物川河川敷で開催する「大曲の花火~秋の章~」。
1910年から始まり、100年以上の歴史を誇る日本最高峰の花火競技大会【大曲の花火】ですが、季節ごとにテーマが異なる「四季の花火」を展開しており、「秋の章」は挑戦・斬新をテーマとしたこだわりのある演出による、劇場型花火ショーとなっています。別名【花火芸術祭】とも呼ばれ、毎年テーマを変え、約8,000発の個性豊かな花火を地元花火業者が打ち上げます。花火の打ち上げ中は懐かしいディスコ曲や映画曲にが流れて、花火と音楽の融合をお楽しみいただけます。ショーとしての「見せる花火」に特化した、日本屈指の花火師による花火玉と、地元の花火師による「劇場型花火」。大曲ならではの、夜空に打ちあがる壮麗な花火を、観覧席よりご観賞ください。

松の緑・岩肌の白・海の群青のコントラストが圧巻「浄土ヶ浜」

松の緑・岩肌の白・海の群青のコントラストが圧巻「浄土ヶ浜」

三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地です。地名の由来は天保年間(1681~1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名づけられました。火山岩からできた白い岩と小石によって入り江が作られているため、外海から隔てられており波もおだやかで、海水浴の季節には多くの人で賑わいます。岩の上には岩手県の県木でもある「ナンブアカマツ」などの常緑樹があり、白い岩肌とのコントラストが日本庭園のような美しさを醸し出しています。宮沢賢治も眺めたという浄土ヶ浜、一度と言わず何度でも訪れたい名所中の名所です。

日本で最も深い湖 コバルトブルーの湖面が美しい「田沢湖」

日本で最も深い湖 コバルトブルーの湖面が美しい「田沢湖」

秋田県仙北市にある「田沢湖」。水深423.4mを誇る、日本で一番深い湖です。
囲約20kmのほぼ円形の湖で、国内で19番目に広い湖沼です。その昔、火山爆発により形成され、大陥没によって生まれたカルデラ湖といわれています。
湖が深いと夏場にたくさんの熱が水中に貯まるため、秋田の厳冬下でも湖が凍ることはありません。美しいコバルトブルーの湖面は見るものを引き付け、時間によって空の色を映し、茜色や紫色などに染まることもあります。湖全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されている、秋田県屈指の景勝地です。神秘的な雰囲気をたたえた湖は、四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれます。

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた「角館」。江戸時代のはじめ1620年に芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えました。町は「火除」と呼ばれる広場を中心に、南側は町人や商人が住む「外町」、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町」に区分されています。内町は現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しており、武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。江戸の風情を今も残すこの地を、ゆったりとお楽しみください。(※自由散策)

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

栗駒山を源に流れる磐井川が、巨岩を浸食したことによって形成された「厳美渓」。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、ダイナミックな景観が約2kmに渡って続きます。長い時の流れが磨いた岩肌とエメラルドグリーンの水流、そして川岸を彩る四季が奏でる美しい景色は1927年、国の名勝天然記念物に指定され、古くから親しまれてきた場所です。荒々しい流れが岩にぶつかり豪快な水しぶきを上げる上流に対し、下流ではゆったりとした深淵が見られるなど、変化に富んだ景観が楽しめるのも厳美渓の大きな魅力の一つです。仙台藩主・伊達政宗が日本三景の松島と並べ、「松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり」と賞賛し、何度もこの地を訪れたという説も残っています。

自然豊かで閑静な地に佇む温泉ホテル「ホテルさつき 別邸楓」

自然豊かで閑静な地に佇む温泉ホテル「ホテルさつき 別邸楓」

岩手県花巻市、宮沢賢治の童話にも登場する「なめとこ山」から流れ出る豊沢川沿岸に温泉が点在する花巻南温泉峡。その中の、豊沢川と支流・大沢川が合流する場所にあるのが「渡り温泉」です。この温泉地の、森の中の一軒宿「ホテルさつき 別邸楓」。日が暮れると驚くほどの静けさに包まれ、鳥の声、風の音、雲の流れ、葉ずれの音…日常を忘れのんびりと癒しのひとときをお過ごしいただけます。自慢の温泉を、東北随一の翡翠風呂でお愉しみいただけるのがホテルの魅力。翡翠に触れ、腰かけながらの湯浴みで、五徳のエネルギーをお感じください。

露天風呂/イメージ

大浴場/イメージ

ラウンジ/イメージ

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目【指定】

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓楓 外観/イメージ

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓楓 外観/イメージ

1・2泊目【指定】

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 露天風呂/イメージ

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 露天風呂/イメージ

1・2泊目【指定】

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 大浴場/イメージ

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 大浴場/イメージ

  • 1・2泊目 花巻南温泉峡・渡り温泉 【渡り温泉さつき・別邸楓】指定 ※当社基準最上級Sランクホテル ※大浴場・露天風呂あり ※ホテルランクは、当社で過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価を元に独自のグレード区分を行っています。 グレード区分は、ランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

ぶっかけ瓶ドン 料理一例/イメージ
ぶっかけ瓶ドン 料理一例/イメージ
浄土ヶ浜/イメージ
浄土ヶ浜/イメージ
浄土ヶ浜遊覧船/イメージ
浄土ヶ浜遊覧船/イメージ

県営名古屋[小牧]空港(07:55発)いわて花巻空港★宮古名物瓶ドンのご昼食(約50分)


【絶景】○浄土ヶ浜/【絶景遊覧】▲浄土ヶ浜遊覧船(約30分)(注)


花巻南温泉峡・渡り温泉<泊>(17:00頃着)【バス走行距離:約267km】
※当社基準最上級Sランクホテル※大浴場・露天風呂あり

食事
【朝食】× 【昼食】宮古名物瓶ドン 【夕食】和食膳
滞在先
渡り温泉さつき・別邸楓【指定】

2日目

田沢湖/イメージ
田沢湖/イメージ
角館・武家屋敷通り
角館・武家屋敷通り
大曲の花火/イメージ
大曲の花火/イメージ

ホテル(10:00頃発)○田沢湖(神秘的な雰囲気の湖:約20分)○角館・武家屋敷通り(自由散策:約120分)


◎大曲の花火-秋の章-(秋の夜空を彩る花火師の精魂込めた芸術的な花火を観賞:約90分)


花巻南温泉峡・渡り温泉<泊>(22:30~23:30着)【バス走行距離:約229km】
※当社基準最上級Sランクホテル※大浴場・露天風呂あり

食事
【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】お弁当
滞在先
渡り温泉さつき・別邸楓【指定】

3日目

厳美渓/イメージ
厳美渓/イメージ

ホテル(10:30頃発)【世界遺産】◎中尊寺(奥州藤原氏三代の栄華を伝える名刹:約80分)


★前沢牛握り付そば膳のご昼食(約50分)○厳美渓(奇岩・甌穴などが連なる名勝:約30分)いわて花巻空港


県営名古屋[小牧]空港(19:00着)【バス走行距離:約140km】

食事
【朝食】ホテル 【昼食】前沢牛握り付そば膳 【夕食】×

重要事項

【花火大会について】
※花火は20時頃(予定)終了し、帰る際大渋滞が予想されるため、ホテル到着が深夜となります。
※交通規制によって、花火会場到着及び出発の際、しばらくお待ちいただく場合がございます。
※2024年5月11日現在、大曲の花火-秋の章-の詳細は未定となっており主催者の都合により変更となる場合もございます。
※花火大会会場から駐車場まで約1~3km(片道30~90分)歩く場合がございます。なお、駐車場の場所は9月下旬に決定いたします。予めご了承下さい。
※雨天の場合も大会は開催されますのでツアーは催行いたします。なお、荒天などによって大会が中止または延期になる場合も、その決定が当日となる為ツアーは催行いたします。

【車椅子をご使用のお客様へ】
花火大会観覧について、ご案内とご相談がございますので、誠にお手数ではございますが、
ご予約の際はお電話又はメールにてご連絡ください。その後、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目いわて花巻空港到着から3日目いわて花巻空港出発まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 フジドリームエアラインズ
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

■ご集合は出発時間の約40分前となります。
■バスガイド:乗務いたします
■当ツアーは大人2名様以上でお申し込みください。
■利用航空会社:フジドリームエアラインズ
■利用予定バス会社:北日本観光または東北エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記一覧を参照ください。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/a.php

※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※出発日の県営名古屋[小牧]空港では当社係員が受付及びご案内いたします。
※写真は全てイメージです。
※料理内容は仕入状況等によって変更となる場合がございます。
※2024年5月11日現在、大曲の花火-秋の章-の詳細内容は未定となっております。内容が変更となる場合もございます。
※12歳未満の方のご参加はご遠慮ください。
(注)悪天候によって運休となる場合がございます。その際は団体運賃相当をご返金致します。

■□■ クレベリンの機内持ち込みについて ■□■
クレベリン置き型、クレベリンスティックペンタイプ・フックタイプおよびその類似製品は腐食性物質(亜塩素酸ナトリウム水溶液)が生じるため、航空機への持込が一切出来ません。ご自宅からご持参しないよう、宜しくお願いいたします。


当社基準の利用バス会社一覧

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:269995|承認日:2024/05/07

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-8939
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート中部 国内

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・吉田和也・白水宏樹・尾畑亨

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。