1~9泊目:釧路【指定】
![釧路プリンスホテル 外観/イメージ](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-219348.jpg)
釧路プリンスホテル 外観/イメージ
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス HHD |
---|---|
コース番号 | 1014H |
出発地 | 広島県 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 10日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行中止 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 催行 受付終了 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2023年12月29日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【日帰りコースご希望の方:コースA「釧路湿原探勝と阿寒湖周遊コース」】約15万年前の噴火によって生まれたカルデラ湖「阿寒湖」。湖上には大島・小島・ヤイタイ島・チュウルイ島の4つの島が点在しています。雌阿寒岳・雄阿寒岳の山に囲まれ、南岸の湖畔には、阿寒湖温泉が湧き出る自然豊かな湖です。阿寒湖には独自の生態系が広がっており、その代表格が特別天然記念物に指定されている「マリモ」です。淡水生の緑藻の一種で、まん丸な球体の形が特徴です。直径15cm以上の大型のマリモが群生しているのは世界でも稀で、阿寒湖を含め2か所だけなのだそうです。阿寒湖を見守るように連なる、雌阿寒岳と雄阿寒岳。雌阿寒岳は現在も噴煙を上げ、活動している活火山です。
【日帰りコースご希望の方:コースA「釧路湿原探勝と阿寒湖周遊コース」】北海道三大秘湖の一つで足寄町にある神秘の湖、オンネトー。オンネトーの横には雌阿寒岳(1499m)と阿寒冨士(1476m)がそびえ立ち、湖面に山が映ることによって神秘的な光景が生まれます。名のオンネトーとはアイヌ語で「年老いた湖」という意味です。約2万年前に雌阿寒岳の噴火で、螺湾川が堰き止められてできました。火山性ガスによる強い酸性のため魚は生息していなく、エゾサンショウウオがわずかに棲んでいるのみです。周囲を山や原生林に囲まれているので、紅葉の時期には多くの方がここを訪れます。太陽の光や時間帯によって湖面の色が変化するところから五色沼とも呼ばれていますので、何度行っても違う表情見せてくれます。冬期間は湖への道路が閉鎖になってしまうので春から秋までの限定のスポットです。
【日帰りコースご希望の方:コースB「根室・納沙布岬・浜中・厚岸コース」】根室車石(ねむろくるまいし)は、北海道根室市の根室半島花咲岬附近一帯に広く分布しています。その成分は約6500万年前に地中のマグマが冷えて固まってできた粗粒玄武岩です。また、車石は放射状節理という非常に珍しい岩塊です。放射状節理は、上下垂直ではなく何らかの原因により花びらが開くような方向で冷え固まり、扇状の節理が生まれます。その奇観と大きさは直径は6mにも及びます。これほど大きな車石は世界的にも珍しいとされ、1939年に国の天然記念物に指定されています。表面が急冷された後、まだ溶けている内部にも海水が先端から侵入して急冷するため、その過程で車石と呼ばれるものを多数生み出します。車輪の形をしているので、別名ホイールストーンとも呼ばれています。
【日帰りコースご希望の方:コースB「根室・納沙布岬・浜中・厚岸コース」】現在、旅行者が足を踏み入れることができる日本最東端の地「納沙布岬」。根室半島の先端に位置し「本土最東端 納沙布岬」という碑が建てられています。天気が良く視界が良い日には、岬からわずか3.7km先にある北方領土の歯舞群島・貝殻島が間近に望めます。ここでしか見ることのできない最東端の景色をお楽しみください。
【日帰りコースご希望の方:コースC「網走監獄・美幌峠・摩周コース」】「網走」と聞いて刑務所をイメージする方は多いと思います。その「網走刑務所」を体感できる国内唯一の監獄ミュージアム「博物館網走監獄」。世界的にも珍しい施設です。明治・大正期に建てられた旧網走刑務所の25の建造群は、国の重要文化財や登録有形文化財に指定。当時の囚人達の獄中での生活や仕事が、リアルに再現されています。また北海道開拓のため送り込まれた、囚人たちの中央道路開削工事の厳しい重労働の様子などが、映像やパネルで分かりやすく紹介しているので、北海道開拓の歴史を知ることができます。見どころの「五翼放射状平屋舎房」は、刑務所の施設としては日本国内最古で、更に木造の行刑建築としてはなんと世界最古です。
【日帰りコースご希望の方:コースC「網走監獄・美幌峠・摩周コース」】摩周湖は北海道の川上郡弟子屈町にある阿寒国立公園内の湖です。約7000年前に火山が噴火したことによりカルデラ湖となりました。日本で最も透明度の高い湖で、非常に深い(最大深度約211m)ため、不純物をほとんど含まず、湖の水は独特の青さが出ています。まるで藍を流したかのような青い色は、「摩周ブルー」とも称されています。周囲は300~400mほどの絶壁に囲まれており、湖の美しさを際立たせます。摩周湖周辺は、国立公園の中でも特別保護区に指定され人の出入りを制限しているため、手付かずの自然の美しさを感じることができます。周囲を森に囲まれ、霧に包まれていることも多く、その神秘的な雰囲気と壮麗な姿は人々を魅了し続けています。
釧路湿原国立公園が北東に広がる、自然とロマンの街・釧路。東北海道を代表する観光都市として多彩な魅力に溢れています。この釧路市内の中心部に建ち、太平洋に面したウォーターフロントの景色も評判の「釧路プリンスホテル」。交通至便な都市に位置し、釧路市役所に隣接したシティホテルです。摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖など北海道を代表する景勝地にも近く、観光の拠点として人気です。ゆったりとした明るい色調で、機能性をそなえた客室は、太平洋や街の夜景などをお愉しみいただけます。館内には北海道銘菓や釧路の名産品などを取り揃えた、コンビニエンスショップもあります。快適性を備えたホテルにて、観光都市・釧路のご滞在をご満喫ください。
1~9泊目:釧路【指定】
釧路プリンスホテル 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目ホテルから10日目ホテルまで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:9回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
※スケジュールは2024年1月4日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合
・天候・現地事情により旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■当ツアーは18歳以上の1名様からご参加いただけます。(相部屋利用はお受けできません)
※基本ホテル・2名様一室プランと基本ホテル・1名様一室プランと温泉ホテルプランの3つのプランを共同催行いたします。
最少催行人員:12名は、3つのプラン合計での人数となります。
添乗員:3つのプランを合わせての記載の区間を同行いたします。
各プラン毎には同行いたしません。添乗員は基本ホテルプランの宿に宿泊いたします。
※当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と合同催行となります。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※気象状況等によって花の開花時期が多少前後する場合がございます。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、
お客様のご希望はお伺いできません。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。
カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や
安全運行上の理由で航空会社が独自の判断のうえ、決定されます。
したがって、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※航空機の発着時間は2024年1月4日現在の時刻となります。
また、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みのさいは、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年1月4日現在の運賃・料金を基準としております。また、旅行代金は2024年1月4日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:斜里バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:305296|承認日:2023/12/29
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス広島 国内
730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
総合旅行業務取扱管理者:中田雄三・藤上拓也・北口裕介
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
広島支店
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港:大人1,480円、子供1,480円アイコンの説明