(なんば発)3つの初登場!赤目四十八滝 かき氷専門店「ほうせき箱」直伝のかき氷&ホテルランチビュッフェ 日帰り

3つの初登場!!!マイナスイオンいっぱいの避暑地へ!!

お気に入りに追加されました

1/

赤目四十八滝/イメージ
赤目四十八滝/イメージ
初登場1 忍法赤目プリン  かき氷/イメージ
初登場1 忍法赤目プリン  かき氷/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 館内 内観/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 館内 内観/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 オオサンショウウオ/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 オオサンショウウオ/イメージ
初登場3 ピアッツァホテル奈良 ランチビュッフェ 料理一例/イメージ
初登場3 ピアッツァホテル奈良 ランチビュッフェ 料理一例/イメージ
おふさ観音 風鈴まつり 期間:7月1日~9月30日/イメージ
おふさ観音 風鈴まつり 期間:7月1日~9月30日/イメージ
馬見丘陵公園 あじさい/イメージ 例年の見頃:6月中旬~7月中旬※馬見丘陵公園調べ
馬見丘陵公園 あじさい/イメージ 例年の見頃:6月中旬~7月中旬※馬見丘陵公園調べ
馬見丘陵公園 ひまわり/イメージ 例年の見頃:8月※馬見丘陵公園調べ
馬見丘陵公園 ひまわり/イメージ 例年の見頃:8月※馬見丘陵公園調べ
赤目四十八滝/イメージ
初登場1 忍法赤目プリン  かき氷/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 館内 内観/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 オオサンショウウオ/イメージ
初登場3 ピアッツァホテル奈良 ランチビュッフェ 料理一例/イメージ
おふさ観音 風鈴まつり 期間:7月1日~9月30日/イメージ
馬見丘陵公園 あじさい/イメージ 例年の見頃:6月中旬~7月中旬※馬見丘陵公園調べ
馬見丘陵公園 ひまわり/イメージ 例年の見頃:8月※馬見丘陵公園調べ

旅行代金 12,980~13,980

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • おひとり様

設定期間2024年7月4日~2024年8月18日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 05597D5
出発地 大阪府
目的地 東海/三重県  近畿/奈良県  
旅行期間 1日間

こだわりポイント

  • 初登場1!忍法赤目プリン提供のマンゴーかき氷を食べながら、赤目四十八滝渓谷散策!
  • 初登場2!2024年4月20日リニューアルオープン 赤目滝水族館へご案内!
  • 初登場3!ピアッツァホテル奈良で月替わりホテルランチビュッフェをご堪能(50分)!

出発日・旅行代金

旅行代金は 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2024年7月4日~2024年8月18日

7月出発のツアー最安値
12,980
20247

1

2

3

4

残席

12,980
(12,980円)

予約する

5

6

7

8

9

10

11

12

13

残席

13,980
(13,980円)

予約する

14

15

16

17

18

19

20

21

残席

13,980
(13,980円)

予約する

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月21日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

初登場1!忍法赤目プリン提供のマンゴーかき氷を食べながら、赤目四十八滝渓谷散策!

忍法赤目プリン提供のマンゴーかき氷は、クリームを使った夏季限定商品でございます。
・かき氷専門店「ほうせき箱」直伝のかき氷!
・氷を削り出す職人技によるふわふわ食感!
・避暑地×かき氷で納涼を満喫!

※マンゴーかき氷は旅行代金に含まれております。


初登場2!2024年4月20日リニューアルオープン 赤目滝水族館!

オオサンショウウオやホタルなど、渓谷に生息する20種類近くの生物を展示!
水族館で見た生物を実際に渓谷内で見れるかも!?


初登場3!ピアッツァホテル奈良の月替わりホテルランチビュッフェ(50分)!
※時期により食事内容が異なる場合がございます。

地元食材をふんだんに使用した約40種類以上の月替わりホテルランチビュッフェをご堪能ください♪
下記、ホテルランチビュッフェレギュラーメニューのご案内でございます。

ライブキッチン
・パンケーキ

温製料理
・山形牛のビーフシチュー(週末限定) ・山形牛すじと煮込んだ大根 ・焼売

惣菜
・三輪そうめん ・自家製豆腐・鴨の燻製 ・カプレーゼ・ 出汁巻き卵

スープ
・本日スープ ・味噌汁

カレー
・山形牛すじカレー

ベーカリー
・クロワッサン・チョコクロワッサン・トースト

サラダ
・オニオンスライス ・プチトマト ・サラダレタス ・MIXビーンズ ・水菜 ・コーン ・コールスロー

デザート
・季節のフルーツ(ハネジューメロン、オレンジ、等) ・プリン ・本日のケーキ3種 ・手作りパフェ ・マチェドニアフルーツ

フリードリンク
・コカ・コーラ ・ カルピス ・ カルピスソーダ ・ アップル ・ ウーロン茶 ・ ジンジャエール ・ ファンタメロン
・コーヒー(HOT / IEC) ・アメリカン ・アイスカフェラテ  ・エスプレッソ ・カプチー ノ(HOT / ICE) ・カフェラテ (HOT / ICE)
・セイロン ・ 煎茶 ・ほうじ茶 ・水 ・炭酸水 ・ミルク(HOT / ICE)


●赤目四十八滝
約4kmにも及ぶ自然景観は、「平成の名水百選」・「日本の滝百選」・「森林浴の森百選」・「遊歩百選」に選出。
※忍者修行の里赤目四十八滝調べ

赤目五瀑のうち、不動滝、千手滝、布曳滝が鑑賞可能となります。

*赤目五瀑 不動滝(ふどうだき)
渓谷にかけられた不動橋からの眺めは壮観で、不動明王にちなんでこの名が付けられ、滝参りとはこの滝にお参りすることでした。
明治の中ごろまではこの滝より奥は原生林で、足を踏み入れることはできませんでした。

距離:渓谷入口から230m
時間:片道約5分
滝の様子:高さ15m、幅4m

*赤目五瀑 千手滝(せんじゅだき)
滝、岩、樹木、滝壺が調和して、絵のような美しさ。
岩を伝って千手のように落水するところから名付けられたとも、千手観音にちなんで名付けられたとも言われています。

距離:渓谷入口から800m
時間:片道約20分
滝の様子:高さ15m・幅7m

*赤目五瀑 布曳滝(ぬのびきだき)
高さ30mから一条の布をかけたように落ちる滝は、赤目五瀑のひとつにふさわしい美しさ。
全国各地に同名の滝がありますが、赤目の布曳滝はその代表格。
滝壺の深さは約30mもあり、固い岩をえぐった水の力には感心させられます。

距離:渓谷入口から900m
時間:片道約22分
滝の様子:高さ30m

大量のマイナスイオンが発生しており、癒しのスポットとしての人気です!


●おふさ観音
花いっぱいの美しい境内が、調和のとれた仏様の世界のようであることから「花まんだらけのお寺」とも呼ばれています。
風鈴まつりでは2,500個の風鈴が吊り下げられ、涼やかな音色が境内に響き渡ります♪
(開催期間:2024年7月1日~9月30日)

※雨天、荒天時も風鈴はお楽しみいただけますが、まれに大型台風等により風鈴を一部撤去する場合もございます。

●馬見丘陵公園
園内では、自然を満喫でき、1年を通して色とりどりの季節の花がご堪能いただけます!

もっと見る

人気の観光地へご案内

大量のマイナスイオンが発生する癒しのスポット「赤目四十八滝」

大量のマイナスイオンが発生する癒しのスポット「赤目四十八滝」

伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流にある「赤目四十八滝」は、数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出し、「平成の名水百選」・「日本の滝百選」・「森林浴の森百選」・「遊歩百選」に選出されています。中でも赤目五瀑は圧倒的な存在感を放ちます。渓流が岩に当って飛沫を散らすとき、大量のマイナスイオンを発生し、自然なアロマテラピー空間をご堪能いただけます。
当コースでは、忍法赤目プリン提供のマンゴーかき氷を食べながら、赤目四十八滝渓谷散策へご案内いたします。(※マンゴーかき氷は旅行代金に含まれております。)

2500個の風鈴の音が境内に響き渡る おふさ観音の風鈴まつり

2500個の風鈴の音が境内に響き渡る おふさ観音の風鈴まつり

奈良県橿原市小房町にあるお寺「おふさ観音」。「おふさ観音」は通称であり、正式な名は「高野山真言宗別格本山観音寺」です。昔小さなお堂を「おふさ」という地元の娘が建てて、観音様を奉ったことがこのお寺の起源とされ、その後発展し現在に至ります。「おふさ観音」がある地には、夏には厄払いにお参りする風習があり、現代においても夏に多くの人がお寺を訪れます。そこで夏を心地よく感じられるようにと、「風鈴まつり」が始まりました。約2,500個の風鈴が吊り下げられ、涼やかな音色が境内に響き渡ります。幻想的な「風鈴まつり」をお楽しみください。(開催期間:2024年7月1日~9月30日)※雨天、荒天時も風鈴はお楽しみいただけますが、まれに大型台風等により風鈴を一部撤去する場合もございます。

馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)で自然を満喫♪

馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)で自然を満喫♪

馬見丘陵は、香芝市・広陵町・河合町など2市3町にまたがる丘陵地です。この丘陵は馬見古墳群のエリアと一致し、古墳の集積地となっています。馬見丘陵公園は、この歴史と文化の遺産や自然環境を、県民の憩いの空間として広く活用してもらうことを目的に整備されました。
園内では四季折々の自然を満喫することができます。
※例年の見頃:6月中旬~7月中旬※馬見丘陵公園調べ

渓谷に生息する20種類近くの生物を展示する「赤目滝水族館」

渓谷に生息する20種類近くの生物を展示する「赤目滝水族館」

三重県名張市に位置する「赤目滝水族館」は、忍者修行の里、室生赤目青山国定公園内の日本サンショウウオセンターが「赤目滝水族館」としてリニューアルオープンした施設です。赤目四十八滝の入口からわずか200メートルのところにあります。「赤目四十八滝の自然と繋がる水族館」をコンセプトに、本物の滝と特別天然記念物が生息する渓谷が一体となった巨大水族館となっています。渓谷内に生息する両生類や8種のコケ類を展示し渓谷のさまざまな生態系を表現しています。滝を再現した水槽には、特別天然記念物オオサンショウウオも展示しています。この機会に壮大な自然が広がる水族館をぜひ体感ください。

もっと見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

初登場1 かき氷専門店「ほうせき箱」直伝 かき氷/イメージ
初登場1 かき氷専門店「ほうせき箱」直伝 かき氷/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 オオサンショウウオ/イメージ
初登場2 赤目滝水族館 オオサンショウウオ/イメージ
初登場3 ピアッツァホテル奈良 ランチビュッフェ/イメージ
初登場3 ピアッツァホテル奈良 ランチビュッフェ/イメージ

なんば(7:50集合)

= == =

○おふさ観音
(夏季限定の風鈴祭りへご案内<約30分>)

= == =

〇馬見丘陵公園
(季節の花が可憐に彩る<約40分>)

= == =

初登場3★ピアッツァホテル奈良
(地元食材をふんだんに使用した月替わり
ホテルランチビュッフェをお楽しみ <50分>)

= == =

初登場2◎赤目滝水族館
(リニューアルオープン!オオサンショウウオやホタルなど、
そばの渓谷にいる20種類近くの生物をお楽しみ!<約15分>)



◎赤目四十八滝
(初登場1.天然水の純氷を使用したかき氷専門店「ほうせき箱」直伝の
かき氷を食べながら赤目渓谷をゆったり散策<約120分>)

= == =


各地(18:00~21:00着)【バス走行距離:約213km】

食事
【朝食】× 【昼食】月替わりランチビュッフェ(50分) 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは1名様からお申込みいただけます。
※6歳以上のお子様は大人と同代金となります。満3歳以上6歳未満のお客様はバス座席のみのご提供となり旅行代金は5,000円となります。
その他食事代・ご旅行中にかかるその他諸経費は含まれておりません。
※観光の順序を変更する場合がございます。
※昼食内容は出発月により異なり、時期により、食事内容が異なる場合がございます。
※赤目四十八滝では足場が悪いところもあるため、サンダルやヒールは避け、運動靴等でご参加をお願いします。
※当ツアーの行程上、赤目四十八滝では、赤目五瀑のうち、不動滝、千手滝、布曳滝のみ鑑賞可能でございます。
※おふさ観音風鈴まつりでは雨天、荒天時も風鈴はお楽しみいただけますが、まれに大型台風等により風鈴を一部撤去する場合もございます。
※気象状況等により花の開花時期が多少前後する場合がございます。
※5/25発送のバスの旅にて旅程に馬見丘陵公園の記載漏れがありました。当ツアーは馬見丘陵公園へご案内いたします。大変、申し訳ございません。

旅行条件

旅行日数 1日間
最少催行人員 26名
添乗員 同行致します(集合場所~解散場所まで同行)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回

その他

上記スケジュールは2024年5月15日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※旅程の順序を変更する場合がございます。予め、ご了承下さい。
※ご旅行時期や気象状況等によって写真の風景は実際と異なる場合があります。
※気象状況等により花の開花時期が多少前後する場合がございます。
※バスガイドは乗務致しません。また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承下さいませ。
※6歳以上のお子様は大人と同代金となります。満3歳以上6歳未満のお客様はバス座席のみのご提供となり旅行代金は5,000円となります。食事代・ご旅行中にかかるその他諸経費は含まれておりません。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
※お申込みの際は、必ず乗車地をお選び下さい。また乗車地の変更は出発日の4日前までにお知らせ下さい。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、バスの座席が前後席となる場合がございます。予め、ご了承下さい。
※当ツアーは1名様からお申込みいただけます。
※昼食内容は出発月により異なります。
※マンゴーかき氷は旅行代金に含まれております。
※当ツアー行程上、赤目四十八滝では赤目五瀑のうち、不動滝、千手滝、布曳滝のみ鑑賞可能となります。
※赤目四十八滝では足場が悪いところもあるため、サンダルやヒールは避け、運動靴等でご参加をお願いします。(歩行時間:約1時間30分)
※おふさ観音風鈴まつりでは雨天、荒天時も風鈴はお楽しみいただけますが、まれに大型台風等により風鈴を一部撤去する場合もございます。
※気象状況等により花の開花時期が多少前後する場合がございます。


※添乗員は、パンフレット記載の出発時間から帰着時間まで同行します。添乗員は旅程管理に万全を尽くすために、お客様と同行させて頂きます。なお、添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。また、労働基準法の定めからも行程中の食事時間等一定の休憩を適宜取得させて頂きます。「働き方改革関連法」の2019年4月1日施行に伴い、添乗員の労働時間に上限規制が導入されたため、上記時間以外は添乗員の緊急対応が必要な場合を除き、休憩とさせていただきます。お客様のご理解をお願いいたします。
※道路交通法が改定され、バス車内にて添乗員が立ち上がって案内業務をすることが禁じられました。安全管理上及び、バス乗務員との打ち合わせに支障をきたすため、業務席として運転士側席の1列目を2席確保させて頂きます。
※出発日の4日前までに当社から催行中止の連絡がない場合はツアー催行となります。
※当日の道路状況やその他事情により帰着場所が集合場所と異なる場合がございます、予めご了承ください。

※この旅行条件は2024年5月15日を基準としております。また、旅行代金は2024年5月15日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

■利用予定バス会社:阪急観光バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■貸切バスを使用するコースのバス会社名は、決定され次第当社にてお知らせいたします。(バス会社指定コースを除く・ミステリーツアー除く)
http://www.hankyu-travel.com/buscompany/kokunai/又は11848952(いいばすはんきゅうこうつう)と入力してインターネットから検束ができます。
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります(これらの理由による変更は免責となります)。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:325744|承認日:2024/05/20

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-5589
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・八木佑樹

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。