関東発全27回・中部発・関西発全26回、総歩行距離約492kmを添乗員と行く、東海道五十三次街道を歩く旅。
東京・日本橋~京都・三条大橋まで、53もの宿場を巡ります! おひとり様参加もお気軽にどうぞ。
東海道五十三次とは、江戸時代の徳川家康が整備した五畿七道のうち、東海道にある53の宿場を指します。当時の浮世絵や和歌の題材にも取り上げられた東海道は、現在までに多くの人に旅された由緒ある街道です。道中には、有名な名所・旧跡が多く、本陣や旅籠、問屋場などの諸施設が整えられています。東京・日本橋~京都・三条大橋までの総歩行距離492kmを闊歩して、歴史や先人の想いに触れましょう。
※写真・イラストは全てイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください