イルミネーション特集2021-2022は終了しました
水上イルミネーションにイルミネーションのトンネル。全て電球によるイルミネーションで幻想の世界を演出します。
本物の煌きを是非ご堪能ください。
イルミネーションを一躍有名にした200mの「光のトンネル」。「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも選ばれたなばなの里人気のスポットです。「なばなの里」ならではの可愛い花びらを模った「暖かなあかり」を基調とした電球で全長約200mの「光のトンネル」がつくられています。
全国でも珍しい水上でのイルミネーションで、日本最大規模を誇ります。幅約8m、長さ約130mのスケールで輝く光の川は、大自然に抱かれた長島にある木曽三川の流れを表現しています。美しい音色のBGMに合わせ約640億色の演出が可能な最新LEDで様々な変化に富んだ“大自然の美しさ”をご覧いただけます。
青のLEDで一面を被った花壇は、まさに光の雲海。また、ビール園前の雲海にかかるクリスタルホワイトのアーチは、カップルに人気のスポットで、2人でアーチをくぐれば心が1つになれるかも。
毎年テーマが変わるメインテーマエリア。2021年~2022年のテーマは「雲海」~UNKAI~。大雲海からそびえる山々の絶景美を、新たに人工霧や人工雲の演出も加えて表現。これまでにない光の感動体験をお楽しみいただけます。
なばなの里のチャペル前に高さ約20mの2本の天然木があります。イルミネーションの時期、LED電球を枝先までまとい、クリスタルホワイトとパステルブルーにそれぞれ美しく輝きます。この2本のツリーはなばなの里のフォトスポットの1つです。
※写真・イラストは全てイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください