皆既日食

阪急交通社 アメリカ皆既日食観測ツアー2024

皆既日食
皆既日食
皆既日食
観測値
観測値ワイナリー
NASA
NASA
アポロ11号の乗組員
スペースシャトル
バットフライト
ババ・ガンプ・シュリンプ_フォレスト・ガンプで有名な店
オイスター
南部名物 クラムチャウダー
マリオット・ホテル
テキサス州議事堂

2024年皆既日食まで あと-455

2024年4月8日、北米大陸を横断する皆既日食。
神秘のダイヤモンドリングを目撃できるチャンスが…一生に一度の感動体験と北アメリカの原風景を辿る旅へご案内します。

オーナーのメッセージを動画でご紹介

グレープタウン ヴィンヤードのオーナー Robert Ball 氏からのメッセージをご紹介いたします。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:32
Loaded: 30.41%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:32
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    皆既日食観測ポイント 【アメリカ 皆既日食について】

    〜 ごあいさつ 〜

    2024年4月8日、私たち日食ファンが待ちに待った皆既日食が北米大陸で起こります。日食ツアーで多くの実績を持つ阪急交通社が用意した観測場所は、アクセスや治安の良さを重視し、皆既帯のほぼ中心線にあるテキサス州フレディクスバーグです。宿泊する州都オースティンも皆既帯の中にあり、当日の観測地への移動も楽に行なえます。太陽の高度も第1接触から第4接触までの全過程60度を超えており、好条件で観測することができます。現在、太陽活動は活発になっており、2024年には極大期を迎えると予想する研究者もいます。極大期らしい黒い太陽を大きく取り巻く美しい太陽コロナを見ることができるでしょう。コロナウイルスのせいですっかりネガティブになった「コロナ」のイメージをテキサスの空の下で吹き飛ばしましょう。

    尾久土 正己 教授

    和歌山大学観光学部
    尾久土 正己 教授

    観測地:アメリカ

    コロナ
    太陽を取り巻く外層大気のことをコロナ
    と呼びます。真っ黒な皆既日食により真
    珠色に光って見え、この太陽の磁力線に
    沿った模様は肉眼でも観察できます。
    コロナ
    ダイヤモンドリング
    皆既直前に起こる現象で、月の凹凸から
    光りが漏れること。周りに輝くコロナの
    光りに合わせて指輪のように見えること
    からダイヤモンドリングと呼ばれます。
    ダイヤモンドリング
    皆既日食観測ポイント
    黄色の帯のところを皆既帯といい、皆既日食が見える範囲です。同じ皆既帯でも、中心線に近い場所ほど継
    続時間が長く
    なります。気象条件など他の条件が変わらないのであれば、中心線に近い場所の方が観察に有
    利です。

    観測地情報〈グレープタウン ヴィンヤード〉

    フレデリックスバーグのダウンタウン南に位置するテキサス・ヒル・カントリーの奥深くにある、ビールやカクテルも
    提供するブドウ園。宿泊やキャンプ、農場を兼ねた場所で皆既日食を待ちながら食事やアクティビティでお楽しみいた
    だけます。

    • グレープタウン ヴィンヤード
    • グレープタウン ヴィンヤード
    • 本場テキサスの本格BBQの食事とワインの試飲もお楽しみいただけます。カクテル、ビール、ワインも提供する唯一のブドウ園。デザートワインから受賞歴のある有名ワインをリラックスした雰囲気の中でお楽しみいただけます。

    • グレープタウン ヴィンヤード
      グレープタウン ヴィンヤード
    • グレープタウン ヴィンヤード

      ▲観測地内に専用トイレもあり安心です

      グレープタウン ヴィンヤード

      ▲広々とした開放的な阪急交通社専用観測地

    • グレープタウン ヴィンヤード

      ▲かわいらしい動物たちがお出迎え

      グレープタウン ヴィンヤード

      ▲グレープタウン ヴィンヤードの
      オーナーRobert Ball氏

    観測地:アメリカ 2024年4月8日(月)

      時間
    第1接触 12:15:22.7
    第2接触 13:32:51.1
    食の最大 13:34:59.8
    第3接触 13:37:08.5
    第4接触 14:56:10.4
    観測地情報

    ●北緯:030°08′50″

    ●西経:098°50′30″

    ●標高:560m

    最高気温 25℃
    最低気温 13℃
    降水量 50.0mm

    魅力の観光地へご案内致します

    ヒューストン

    • ヒューストン
    • アメリカ宇宙開発の重要拠点のひとつ◆ ヒューストン宇宙センター ◆

      ヒューストンの宇宙センーは、NASAの宇宙開発の重要拠点のひとつで、アメリカの宇宙飛行士が実際に訓練を受けたり、宇宙開発事業の研究をおこなったりしているジョンソン宇宙センターの一部を一般公開している施設です。アポロ11号計画で有名となった管制室などコントロール施設や、月面着陸を成し遂げた最大のロケット「サターンV」を見学できます。

    • ヒューストン
    • ヒューストン

    運が良ければ宇宙飛行士が実際訓練するのを見ることができるかもしれません。そして本物の月の石や火星の石に触れたり、実物のボーイング747の飛行機の内部や、上に搭載されたインデペンデンス号のレプリカの内部に入ることができる貴重な体験が目白押しです。

    • 世界初の商業用宇宙港◆ スペースポート・アメリカ ◆

      スペースポート・アメリカとは、アメリカ・ニューメキシコ州にある世界初の商業用宇宙港のことです。宇宙飛行士でなく、一般の民間人をここから弾道飛行で宇宙に連れて行ってくれる夢のような施設です。宇宙港の位置は、州南部の中核都市「ラス・クルーセス」から北に45マイル(72キロメートル)、車で所要約1時間半の砂漠の真ん中。東側には米国陸軍管理のホワイトサンズミサイル実験場があるため、上空は民間航空機の飛行禁止区域という特異なロケーションが特長です。

    • スペースポート・アメリカ
    • スペースポート・アメリカ
    • スペースポート・アメリカ
    • ◆ ミニッツ メイドパーク ◆

      2022年ワールドシリーズを制覇したヒューストンの名門チーム、ヒューストン アストロズの本拠地として、スポーツファンに人気の観光地です。

    • ミニッツ メイドパーク

    オースティン

    • オースティン
    • オースティンはテキサス州の州都。テキサス州で思い浮かべるのは水牛の角(ロングホーン)、カントリーミュージック、カウボーイ、ステーキなどですが、オースティンはたくさんの観光スポットにあふれた都市なのです。

    • オースティン
    • オースティン

    セドナ

    • セドナ
    • アメリカ先住民が住んでいた時代から「神聖なる地」とみなされ、さまざまな儀式が行われてきました。現在では「パワースポット」や「スピリチュアルスポット」として有名です。癒しや自己探求、瞑想の場として人気のスポットです。

    バリンジャー・クレーター

    • バリンジャー・クレーター
    • アリゾナ州に存在する世界最大級のクレーター(隕石孔)。今から約5万年前、地球に衝突した隕石の跡がそのまま残っていると言われています。アメリカの壮大な土地と地球の歴史をご体感ください。

    ホワイトサンズ国定公園

    • ホワイトサンズ国定公園
    • アメリカの数ある観光スポットの中でも他に類を見ない幻想的な景色が広がるホワイトサンズ。一面真っ白な景色が広がるこの場所は、ホワイトサンズ国定公園として整備されています。ホワイトサンズの特徴は、なんといっても真っ白な砂丘。白い砂と青い空のコントラストが美しく、純白の景色がどこまでも続いている様子は圧巻です。

    アメリカの基本情報

    • 正式名称 アメリカ合衆国 United States of America
    • 首  都 ワシントンD.C.
    • 人種民族 ヨーロッパ系、アフリカ系、アジア系、ヒスパニック系、アメリカ先住民、その他
    • 宗  教 キリスト教、その他
    • 言  語 英語
    • 通  貨 アメリカ・ドル
    • 時  差 本土には4つの時間帯があり、東部標準時:-14時間、中部標準時:-15時間、山岳部標準時:-16時間、
            太平洋標準時:-17時間
    • サマータイム 3月の第2日曜日~11月第1日曜日までは、上記の時間が1時間早くなる