一例出発日が2月26日(土)の場合の有効な2回目接種日は2月12日(土)までに接種完了していることです。
出発日の前日から起算して3日目に当たる日以降に採取した検体(主に唾液)のことです
一例出発日が2月26日(土)の場合、2月23日(水)以降に採取した検体による検査結果です。
遺伝子配列によるPCR検査に対して、たんぱく質による検出を行う検査です。医療機関または、検体を検査機関に郵送することで受検できます。市販されている抗原定性検査キット等を用いて医療機関、検査機関を通さずに検査結果が判明するものは無効ですので、予めご了承ください。
【抗原定性検査について】
PCR検査、抗原定量検査と比べ、迅速に検査結果を得ることが可能な抗原定性検査につきましては、発症前など体内のウイルス量が少ない段階での判定精度が低いと評価されております。ワクチン・検査パッケージではイベント会場や宿泊施設等における利用当日の検査等での利用は認められておりますが、薬事承認を得た検査キットを用い、医療従事者または検査管理者の監督の基に検査を行う必要があります。医療機関や検査機関を利用して抗原定性検査を受検され陰性の確認をされた場合は、PCR検査、抗原定量検査と同様に陰性を確認するものとして使用いただけますが、抗原定性検査の場合はご旅行出発日から起算して2日にあたる日以降(ご出発前日以降)に採取した検体による検査である必要がありますので、ご注意ください。
ワクチン接種証明または検査陰性証明および本人確認書面を確認させていただきます。受付時に確認ができない場合は、参加条件を満たしていないと判断し、旅行をお取消しいただき、取消料をお支払いいただきます。また、当日受付の検温時、37.5度以上の発熱や感染症罹患を疑わせる健康状態であると当社が判断した場合は、旅行にご参加いただけません。
何れの場合も集合場所までの交通費や前泊等の費用はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
①ワクチン2回以上接種済の場合
次に申し上げる内の何れか1点(原本の他、コピー、写真データの提示でも大丈夫です)
●新型コロナウイルス予防接種済証(接種済接種券)
●新型コロナワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)
●ワクチンパスポート(市町村発行の紙製またはデジタル庁アプリによる接種証明)
●在日米軍従業員向けの防衛省発行証明書
●臨床試験参加者向けの厚生労働省発行証明書
●海外在留邦人等向けの外務省発行証明書
※3回目(以降同様)接種済みの方は、最後に接種された際の記録書、証明書を
ご提示いただければ、2回目までの記録のご提示は不要です。
②PCR検査または抗原定量検査、抗原定性検査の場合
次に申し上げる内の何れか1点(原本以外にコピー、メール、Web回答画面でも結構です)
●検査結果陰性報告
●検査陰性証明書
※医療機関以外の検査機関での検査結果は、「陰性」ではなく、「低リスク」など、陰性を示す結果の提示でも問題ありません。
※抗原定性検査の場合も、検査機関などによる陰性確認が必要であり、医療用検査キットなどによる自己判定は無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
③ご本人であることを証明するもの
氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類
(運転免許証、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親等の監護者が同伴する場合に限り提示は不要です。
利用予定施設(宿泊、食事、観光、お土産店など)は、新型コロナウイルスワクチン2回接種済みまたはPCR検査陰性を確約するものではございません。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染防止対策とお客様へのお願い。
出発当日受付時にワクチン接種内容や検査結果の有効性が認められない場合、接種・検査結果や本人確認の証明類の忘れ、スマートフォンの不具合等により証明内容が確認できない場合は旅行の参加条件を満たしていないため、旅行を取消いただき、旅行契約に則して取消料をお支払いいただきます。
条件を満たされた同行者はご参加いただけますが、人部屋使用料等追加費用は、同行者のご負担となります。
集合場所までの交通費や前泊等の費用はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
(8)当ツアーは、医学的に新型コロナウイルス感染症罹患防止を保証するものではございません。
ワクチン・検査パッケージ適用
適用ツアーにはこのアイコンが付いています。