|九州観光ガイド|阪急交通社
観光情報
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
別府と由布院、全国屈指の温泉地を抱える大分県はまた、紅葉の名所・耶馬渓で知られる山紫水明の地。「小京都」日田が江戸期の風情ある佇まいをとどめ、九重の雄大な山並みが阿蘇へと続いています。
周防灘に突き出た国東半島は、平安時代に仏教文化が栄えた「み仏の里」。富貴寺、両子寺など多くの古刹や磨崖仏が点在。臼杵には、磨崖仏として全国で初めて国宝に指定された石仏群が残っています。
秀峰由布岳を望む、のどかな湯の里・湯布院。空間を贅沢に使った風雅な宿で、湯と細やかなもてなしにひたり、散策に出れば個性的な美術館
がそこここに。アート鑑賞のあとは、名宿に併設された喫茶室…もっと詳しい情報へ>>>
九州旅行のおすすめツアーはこちら
※写真・イラストは全てイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください。
大分の観光|九州観光ガイド|阪急交通社
Copyright(C)2018 HANKYU TRAVEL INTERNATIONAL CO.,LTD. All rights reserved