フレンドツアー 【成田発着】ビジネスクラス利用(成田~香港~ヨハネスブルク間)キャセイパシフィック航空利用 南部アフリカ10日間

クルーガー国立公園内 「クルーガー・シャラティ」に泊まる(4・5泊目)

お気に入りに追加されました

1/

橋の上の停車している列車を改装したホテル『クルーガーシャラティ』
橋の上の停車している列車を改装したホテル『クルーガーシャラティ』
ビクトリアの滝 ヴィクトリアの滝 空撮
ビクトリアの滝 ヴィクトリアの滝 空撮
クルーガー国立公園
クルーガー国立公園
南アフリカ クルーガー国立公園 ゾウ
南アフリカ クルーガー国立公園 ゾウ
ケープ半島 ボルダーズビーチ
ケープ半島 ボルダーズビーチ
橋の上に泊まる!列車を改装したホテル(国立公園内)
橋の上に泊まる!列車を改装したホテル(国立公園内)
トレインホテルからの眺め
トレインホテルからの眺め
南アフリカ ケープタウン 喜望峰
南アフリカ ケープタウン 喜望峰
(10月出発のみ)例年ジャカランダの花の見頃です!
(10月出発のみ)例年ジャカランダの花の見頃です!
ケープタウン ウォーターフロントでは自由行動もございます!
ケープタウン ウォーターフロントでは自由行動もございます!
橋の上の停車している列車を改装したホテル『クルーガーシャラティ』
ビクトリアの滝 ヴィクトリアの滝 空撮
クルーガー国立公園
南アフリカ クルーガー国立公園 ゾウ
ケープ半島 ボルダーズビーチ
橋の上に泊まる!列車を改装したホテル(国立公園内)
トレインホテルからの眺め
南アフリカ ケープタウン 喜望峰
(10月出発のみ)例年ジャカランダの花の見頃です!
ケープタウン ウォーターフロントでは自由行動もございます!

旅行代金 999,800~1,299,800

出発日・旅行代金を見る

設定期間2023年8月5日~2023年10月23日

ブランド フレンドツアー FRT
コース番号 FE690C
出発地 東京(成田)
目的地 アフリカ/ジンバブエ・南アフリカ
旅行期間 10日間

こだわりポイント

  • 成田⇔香港⇔ヨハネスブルク間、ビジネスクラス利用でゆったり空の旅♪
  • クルーガー国立公園内、サビエ川の橋に停車する列車を改装したホテル『クルーガー・シャラティ』に2連泊!(4、5泊目)
  • クルーガー国立公園で充実のサファリ体験!ビクトリアの滝にもご案内。迫力の大自然を堪能。

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安97,000円(2023/03/16現在)

設定期間2023年8月5日~2023年10月23日

2023年8

8月出発のツアー最安値
999,800

1

2

3

4

5

催行

999,800
(999,800円)

リクエスト受付

6

7

8

9

10

11

12

13

14

催行

999,800
(999,800円)

リクエスト受付

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2023年9

9月出発のツアー最安値
1,049,800

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

催行

1,049,800
(1,049,800円)

リクエスト受付

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

催行

1,079,800
(1,079,800円)

キャンセル待ち

2023年10

10月出発のツアー最安値
1,299,800

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

残席

催行

1,299,800
(1,299,800円)

予約する

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2023年4月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

おすすめポイント

≪2連泊×3回のゆったり日程です。≫

1.ビクトリアフォールズではゆったり2連泊
  ザンベジ川のサンセットクルーズもお楽しみ頂きます。(スナック・ドリンク付き)
  ご希望の方は【オプショナルツアー】にて「ビクトリアの滝・ヘリコプター遊覧飛行」もございます。

2.クルーガー国立公園内の、サビエ川に架かるセラティ橋に停車する列車を改装した『クルーガー・シャラティ』ザ・トレイン・
  ホテル・オン・ザ・ブリッジに2連泊。
  2020年12月にオープンしたホテルはまだ隠れ家的なホテル。古い列車を改装したとは思えない快適さです。
  橋の上に停車しているので、川に水を飲みに来る野生動物を見ることもできるかもしれません☆彡
  夜は静寂に包まれ、満点の星空の下、アフリカの大地で眠りにつきます。時々鳥のさえずり、動物たちの声も聞こえますよ。
  全部で24室の快適なお部屋です。
  各部屋にはバスタブ、ダブルシンクの洗面台、ドライヤー等がございます。

3.クルーガー国立公園ではモーニング・ゲーム・ドライブ(サファリ)2回と夕刻のゲーム・ドライブ(サファリ)2回!!
  公園内には、アフリカゾウ、ライオンなどBIG5と呼ばれる動物や、カバなど様々な野生の動物・鳥類が生息。
  本格的なサファリをお楽しみいただけます。

4.充実のケープ半島観光。ケープタウンでは世界遺産のケープ半島やテーブルマウンテン観光にご案内。
  かわいいペンギンが目前に迫るボルダーズビーチ
  アフリカ大陸最南西端の喜望峰
  大西洋とインド洋が出合うケープポイント
  ケープタウンのシンボルであるテーブルマウンテン観光

ヨーロッパ等に比べますと情報量が少ない南アフリカ方面ですが、フレンドツアーのホームページの「旅ごはん」にて南アフリカのツアーで、実際にどのようなお食事が出てくる のかをご覧いただくことが出来ます。(紹介コースはコースコード:FE002という別コースですが。雰囲気は御覧いただけます)
えっ、想像と違った!というお声もたくさんいただいています。ぜひご参考に♪
★新しい旅の選び方はじまる!カタチのない旅行の中味が見えるようになりました! ツアー中に添乗員が撮影したお食事の写真をホームページの【旅ごはん】にてご覧いただけます!ぜひ一度ご覧ください。

もっと見る

人気の観光地へご案内

このツアーでは、サファリドライブが4回

このツアーでは、サファリドライブが4回

アフリカの雄大な大地に自然のまま生息する野生動物たちの姿は、ここに行かないと見られない貴重な体験です。
フレンドツアーなら、朝夕合わせて計4回のサファリドライブをお楽しみいただけます。これが可能なのも国立公園内にに2連泊する余裕の行程を組んでいるからこそ。クルーガー国立公園は南アフリカを代表する野生動物保護区。四国がすっぽり入るほどの広大な敷地を誇り、140種以上の哺乳類、500種以上の鳥類が生息しています。野生動物との出会いは、南アフリカならではの観光ハイライトのひとつ。動物が活発に動き出す早朝と夕方の各2回のサファリドライブへご案内します!

世界三大瀑布の中で最大落差  圧巻の絶景ビクトリアフォールズ

世界三大瀑布の中で最大落差  圧巻の絶景ビクトリアフォールズ

世界遺産に登録されているビクトリアの滝は「雷鳴の轟く水煙」といわれ、他所の滝のように山や断崖、渓谷などから流れ落ちるのではなく、周囲数100kmに渡って広がる平原の中、突然、流れ落ちる滝です。滝の幅は1700m、落差は最も高い中央付近で108m、最も低い西の端でも70m、滝の水量が多くなるのは2月から7月で、水煙は高さ400m、ときには800mまで立ち昇ります。水量が少なくなる9月から1月は、水量が多い時期には水煙で見られない滝全体の様子を見渡すことができます。ご希望の方には地上からの見学だけではなく、ヘリコプターで上空から壮大なビクトリアの滝の全景をお楽しみいただける、オプショナルツアーをご用意しております。

大西洋とインド洋 2つの海が出会うアフリカ大陸最南西端の喜望峰

大西洋とインド洋 2つの海が出会うアフリカ大陸最南西端の喜望峰

南アフリカを訪ねたなら、一度はその地に立ってみたい、そう思わずにはいられない場所が、2つの大洋が出会うアフリカ大陸最南西端の喜望峰 (Cape of Good Hope) 。
1488年、ポルトガル人の航海者により発見された岬で、海域が非常に荒れていたことから「嵐の岬」と呼ばれていましたが、その後、ポルトガル王が東方への航路発見に希望を抱き「喜望峰」と改名したと言われています。
ケープ半島の先端の喜望峰から車で15分、かつて灯台があったケープポイントの展望台から見下ろす喜望峰と眼下に広がる大海原のに絶景をご覧いただけます。ペンギンが生息するボルダーズビーチにもご案内します。

まるで天空に浮かぶ大地のよう 絶景が広がるテーブルマウンテン

まるで天空に浮かぶ大地のよう 絶景が広がるテーブルマウンテン

ケープタウンのシンボルのようにそびえるテーブルマウンテンは、約3kmに渡り山頂がほぼ平坦という特異な形状の山。
やわらかい地盤部分が長い年月の間の風雨で削り取られ、固い地盤だけが台形状に残った山。標高300m地点のコル地区から標高1,086mの頂上までロープウェイで結ばれ、頂上に行くまでの間にロープウェイのゴンドラ内部が360度回転しますので、西側に広がる大西洋など、大パノラマをお楽しみいただけます。頂上に降り立つと、そこは、まるで天空に浮かぶ大地に降り立ったかのよう。ケープ半島の見事な絶景が待っています。

南アフリカの桜・ジャカランダ【例年10月見頃】
南アフリカの桜・ジャカランダ【例年10月見頃】

南アフリカの桜・ジャカランダ【例年10月見頃】

9月下旬から花を咲かせ、10月には満開となり首都プレトリアが紫色に染まります。7万本以上のジャカランダの街路樹が、満開となって咲き誇る光景は圧巻です。ブラジルから持ち込まれたジャカランダが、今や首都プレトリアの名物となりました。※10月出発のみジャカランダの並木道へご案内いたします。

国立公園内に2020年OPEN ★全24部屋★ 列車を改装したホテルに2連泊

国立公園内に2020年OPEN ★全24部屋★ 列車を改装したホテルに2連泊

クルーガー国立公園内の、サビエ川に架かるセラティ橋に停車する列車を改装した『クルーガー・シャラティ』ザ・トレイン・ホテル・オン・ザ・ブリッジに2連泊。橋の上に停車している列車が全24室のホテルに改装されています。橋の上のホテルからアフリカの大地を見下ろす、何とも非日常の体験が待っています。川に水を飲みに来る野生動物を見ることもできるかもしれません☆彡夜は静寂に包まれ、満点の星空の下、アフリカの大地で眠りにつきます。時々鳥のさえずり、動物たちの声も聞こえますよ。各部屋にはバスタブ、ダブルシンクの洗面台、ドライヤー等がございます。

快適な長距離区間のキャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席

快適な長距離区間のキャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席

キャセイパシフィック航空の長距離路線で使用するビジネスクラスの座席は、お好みに合わせて座席と睡眠の2種類のモードがあらかじめ用意されており、微調整することも可能です。ボタンひとつでプライバシーを確保できるほか、フルフラットベッドの快適さを存分に味わっていただけます。各お座席には、柔らかい枕と肌触りの良い掛け布団を備えています。
【キャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席仕様】(成田~香港間利用機材)
シート幅:約51cm、リクライニング:フルフラット、座席配列:1-2-1(席)

もっと見る

利用ホテル

<4・5日目>クルーガー

ザ・トレイン・ホテル・オン・ザ・ブリッジ 客室一例

ザ・トレイン・ホテル・オン・ザ・ブリッジ 客室一例

<4・5日目>クルーガー

ホテル外観 橋の上に止まる列車が全24部屋のホテルに2連泊

ホテル外観 橋の上に止まる列車が全24部屋のホテルに2連泊

<4・5日目>クルーガー

橋の上のホテルからアフリカの大地を見下ろす非日常が待っています。

橋の上のホテルからアフリカの大地を見下ろす非日常が待っています。

<4・5日目>クルーガー

ダブルシンクの洗面台、ドライヤー等が完備

ダブルシンクの洗面台、ドライヤー等が完備

<4・5日目>クルーガー

各部屋にはバスタブもございます

各部屋にはバスタブもございます

<4・5日目>クルーガー

自然に囲まれた優雅な時間をお過ごしください

自然に囲まれた優雅な時間をお過ごしください

<4・5日目>クルーガー

忘れられないご滞在になることでしょう…

忘れられないご滞在になることでしょう…

<4・5日目>クルーガー

川に水を飲みに来る野生動物を見ることもできるかもしれません☆彡

川に水を飲みに来る野生動物を見ることもできるかもしれません☆彡

<4・5日目>クルーガー

早朝や夕方にサファリドライブに行けるのは、国立公園内に泊まるからこそです!

早朝や夕方にサファリドライブに行けるのは、国立公園内に泊まるからこそです!

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
ビクトリアフォールズ泊 デラックスクラス 下記のいずれか
●エレファント・ヒルズ  ●ザビクトリアフォールズ
●イララロッジ●ア・ザンベジ・リバーロッジ
●ビクトリアフォールズサファリロッジ
クルーガー泊 クルーガーシャラティ(デラックスクラス) 【指定】
ケープタウン泊 デラックスクラス 下記のいずれか
●ウェスティン・ケープタウン  ●ペッパークラブ
●サザンサンウオーターフロントケープタウン
●サザンサンザカリナン
●ハイアットリージェンシーケープタウン
ヨハネスブルグ泊 デラックスクラス 下記のいずれか
●54オンザバス
●インターコンチネンタルサントンサン&タワーズ
●サントンサン
●ドリエルグランドホテル
●ヒルトンサントン
  • お1人部屋追加代金:160,000円
    ※ダブルベッドやシャワーのみのお部屋となる場合があります。
    ※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりませんので、予めご了承ください。
    ※このコースでは3人部屋はお受けできません。
    ※ビクトリアフォールズ、クルーガー、ヨハネスブルグ、ケープタウンは当社基準デラックスクラス。
     確定ホテルは、最終日程表でご案内します。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

キャセイパシフィック  ビジネスクラス
キャセイパシフィック  ビジネスクラス
キャセイパシフィック  ビジネスクラス
キャセイパシフィック  ビジネスクラス
ご自宅から成田空港へのスーツケース宅配(お1人様1個)サービスが付いているので空港へ行くのも楽々。

出国手続き後、航空会社指定のラウンジもご利用いただけます。
ご出発まで快適なラウンジでお過ごしください。

14:50~17:15/成田空港発、キャセイパシフィック航空【ビジネスクラス】にて香港へ。
18:55~21:20/香港到着。

【キャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席仕様】(成田~香港間利用機材)
シート幅:約51cm、リクライニング:フルフラット、座席配列:1-2-1(席)

食事
【朝食】 -  【昼食】 -  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

2日目

 ビジネスクラスラウンジ「ザ・ピア」 香港国際空港 
 ビジネスクラスラウンジ「ザ・ピア」 香港国際空港 
香港でもキャセイパシフィック航空が誇るビジネスクラスラウンジをご利用いただけます。

00:40/香港発、キャセイパシフィック航空【ビジネスクラス】にてヨハネスブルクへ。

07:35/ヨハネスブルグ着。

午前/ヨハネスブルグ発、空路、エコノミークラスにてジンバブエのビクトリアフォールズ、またはザンビアのリビングストンへ。
着後ホテルへ。[20km/約30分~1時間]

15:00 ホテル着。

休憩してから、▲ザンベジ川のサンセットクルーズをお楽しみください。(約2時間)

18:30~19:00 ホテル着。

【夕食】ご宿泊ホテルにてご用意いたします。

■デラックスクラスホテル(当社基準)に2連泊です。連泊ですので、毎日毎日スーツケースの荷造りが必要になるようなこともありません。

<歩く時間:A>
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 機内食  【夕食】 ホテルにて
滞在先
ビクトリアフォールズ泊 デラックスクラス

3日目

ビクトリアフォールズ 滝
ビクトリアフォールズ 滝
ビクトリアフォールズ ビクトリアの滝 世界遺産
ビクトリアフォールズ ビクトリアの滝 世界遺産
09:00/ホテル発
ビクトリアフォールズへ。
世界遺産◎ビクトリアの滝観光にご案内します(約2時間)。(ジンバブエ側)
ビクトリアの滝は、幅1700m・最大落差108mで世界三大瀑布の中では最大落差を誇る大瀑布をお楽しみ下さい。

※ビクトリアの滝観光中は濡れることがありますので、雨具やビニール袋等ご用意いただき、滑りやすい箇所もありますので、お履物にはご注意ください。天候等により中止させていただく場合がございます。

午後/自由行動。

OP:▲ヘリコプターにて上空から壮大なビクトリアの滝の全景をお楽しみいただけます!!
料金:35,000円
(※5日目にご案内する場合もございます)



<歩く時間:A>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストランにて  【夕食】 ホテル又はレストラン
滞在先
ビクトリアフォールズ泊 デラックスクラス

4日目

クルーガーシャラティ 外観
クルーガーシャラティ 外観
クルーガーシャラティ 部屋(一例)
クルーガーシャラティ 部屋(一例)
クルーガーシャラティ からの風景
クルーガーシャラティ からの風景
08:00/ホテル発。

ビクトリアフォールズ、またはザンビアのリビングストン空港へ。(20km/約30~1時間)
午前/ビクトリアフォールズ、またはリビングストンより、空路(エコノミークラス)にて、ムプマランガ国際空港へ。
着後、『クルーガー・シャラティ』へ。(約115km/約2時間)

2020年12月にオープンした『クルーガー・シャラティ』。クルーガー国立公園内のサビエ川にかかるセラティ橋に停車する列車を改装したホテルに2連泊。
アフリカの大地で風を感じながらゆっくりお過ごしください。
夕刻、クルーガー国立公園内をサファリカーにて▲ゲームドライブ(サファリ)をお楽しみください(約3時間)。
像の群れや、ライオンにも会えるかもしれません。
※サファリカーは分乗となり、添乗員は同乗できない場合がございます

18:30 ホテル着。

【夕食】ホテルにてご用意しています。


★おすすめポイント★
川の上のホテルなので、ホテルからは
水浴びをするカバや水辺に集まるゾウの群れ、迫力あるワニなどがご覧頂けるかもしれません♪

<歩く時間:A>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストランにて  【夕食】 ホテルにて
滞在先
クルーガー泊 クルーガーシャラティ

5日目

クルーガーシャラティ クルーガー国立公園ゲームサファリ
クルーガーシャラティ クルーガー国立公園ゲームサファリ
クルーガーシャラティ 外観
クルーガーシャラティ 外観
クルーガーシャラティ 風景
クルーガーシャラティ 風景
05:00~06:00/ホテル発。

クルーガー国立公園内をサファリカーにて▲モーニング・ゲームドライブ(サファリ)をお楽しみください(約3時間)。
※サファリカーは分乗となり、添乗員は同乗できない場合がございます。

ホテルに戻りご朝食。

朝食後、夕刻のサファリドライブまで、ホテルにてゆっくりお過ごしください。

夕方のサファリ前にはアフタヌーンティのサービスもございます。

夕刻/クルーガー国立公園内をサファリカーにて▲ゲームドライブ(サファリ)をお楽しみください(約3時間)。

※サファリカーは分乗となり、添乗員は同乗できない場合がございます

18:30/ホテル着。

【夕食】ホテルにてご用意しています。

<歩く時間:A>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ホテルにて  【夕食】 ホテルにて
滞在先
クルーガー泊 クルーガーシャラティ

6日目

テーブルマウンテン
テーブルマウンテン
テーブルマウンテンからの眺め/イメージ
テーブルマウンテンからの眺め/イメージ
05:00~06:00/ホテル発。

クルーガー国立公園内をサファリカーにて▲モーニング・ゲームドライブ(サファリ)をお楽しみください(約3時間)。
※サファリカーは分乗となり、添乗員は同乗できない場合がございます。

ホテルに戻りご朝食。

スククーザ空港へ[約4km/約10分]。

11:40/空路(エコノミークラス)にてケープタウンへ。

14:25/ケープタウン到着。

着後、◎世界遺産・ケープ植物区保護地域群・テーブルマウンテン観光(約2時間)。

ケープタウンのシンボルであり海抜1,067mの岩山◎テーブルマウンテンへ▲ケーブルカーで登頂します。(片道乗車時間:約5分)

※6日目のテーブルマウンテンケーブルカーが強風等により運休の場合は、代替観光としまして、ケープポイント・オーストリッチ観光へご案内します。

観光後、ホテルへ。

18:00/ホテル着。

■ケープタウンでは当社基準デラックスクラスに宿泊します。

<歩く時間:A>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ×  【夕食】 ホテル又はレストラン
滞在先
ケープタウン泊 デラックスクラス

7日目

ボルダーズビーチ
ボルダーズビーチ
ケープタウン 喜望峰 2009/01/09
ケープタウン 喜望峰 2009/01/09
08:00/ホテル発。
◎世界遺産・ケープ植物区保護地域群・ケープ半島観光(約6時間)

アフリカペンギンの生息する○ボルダーズビーチ(約1時間)をご案内します。
またケープ半島観光のハイライト、アフリカ大陸最南西端◎喜望峰を展望台(約1時間)と岬側(約30分)の両方へご案内します。
『喜望峰到達証明書』もお渡しします!

観光後、ケープタウンへ戻り自由行動。(2時間)ウォーターフロントの散策等をお楽しみください。

18:00/ホテル着。

【夕食】【レストラン指定】「バイア・シーフードレストラン」で新鮮なシーフードをご賞味ください。

21:00/ホテル着。

<歩く時間:B>

食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストランにて  【夕食】 バイア・シーフード・レストラン
滞在先
ケープタウン泊 デラックスクラス

8日目

プレトリア ジャカランダ(10月発のみ)
プレトリア ジャカランダ(10月発のみ)
08:00/ホテル発。
ケープタウン国際空港へ。[20km/約30分]

空路(エコノミークラス)にてヨハネスブルクへ。
ヨハネスブルク到着。

――――8/14・8/14・9/18・9/30発――――
午後/ソウェト観光(約2時間)。
◎マンデラハウス、◎ヘクター・ピーターソンメモリアルへご案内します。

――――10/23発――――
午後/プレトリア観光(約2時間)。
○ジャカランタの並木道、○ユニオンビルディングをご案内します。

※)ジャカランタの並木道の案内は例年の開花状況を基にしていますが、年により花の開花時期が異なるためご覧頂けない場合もございます。また、プレトリアでの見頃が過ぎている場合は、ローズバンク地区でご案内する場合もあります。

観光後、ホテルへ。

18:00/ホテル着。

ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。

夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、
お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
手や顔を洗ったり、シャワーを浴びたり、ご夕食を日中の観光時の服装から
気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。

【夕食】ご宿泊ホテルにてどうぞ。

<歩く時間:A>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストランにて  【夕食】 ホテルにて
滞在先
ヨハネスブルグ泊 デラックスクラス

9日目

07:00/ホテル発。
ヨハネスブルク空港へ。[40km/約50分]

空港ではご出発前にキャセイパシフィック専用ラウンジにてゆっくりお寛ぎください。

11:20/ヨハネスブルク空港発、キャセイパシフィック航空【ビジネスクラス】にて香港へ。

【キャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席仕様】(ヨハネスブルク~香港間利用機材)
シート幅:約51cm、リクライニング:フルフラット、座席配列:1-2-1(席)
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 機内食  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

10日目

キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス シート
キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス シート
ビジネスクラスラウンジ「ザ・ピア」 香港国際空港 
ビジネスクラスラウンジ「ザ・ピア」 香港国際空港 
05:50~06:00/香港着。

香港で乗り継ぎ、
10:30/香港発、キャセイパシフィック航空【ビジネスクラス】にて成田空港へ。

15:35~16:05/成田空港到着。

【キャセイパシフィック航空ビジネスクラス座席仕様】(成田~香港間利用機材)
シート幅:約51cm、リクライニング:フルフラット、座席配列:1-2-1(席)

成田空港からご自宅へのスーツケース宅配(お1人様1個)サービスが付いているので帰りは楽々。


食事
【朝食】 機内食  【昼食】 機内食  【夕食】

重要事項

■当ツアーはワクチン3回以上接種の方のみご参加可能です。■

ワクチン接種証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。別途検査手配が必要となり、場合によっては離団・延泊が必要となる可能性もございます。

なお、追加手配代はお客様負担となります。予めご了承ください。

※海外旅行保険にはご加入の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。


■各国の入国条件について(ワクチン接種回数3回以上の方)

<ザンビア>
海外渡航用ワクチン接種証明書、健康申告書の提示

<ジンバブエ(ビクトリアフォールズ等)>
海外渡航用ワクチン接種証明書、健康質問書の提出



【無料受託手荷物について】
ビジネスクラス利用の場合も、南部アフリカ大陸間の移動はエコノミーのご利用となる為、無料受託手荷物は
一番小さい重量【23kg】に合わせて頂くようお願いいたします。

【インターネット予約のお手続き方法について】
当ツアーはインターネット予約完了後、「手続き案内一式」と「お振込のご案内」を送付いたします。
同封の「海外旅行参加申込書」は渡航手続きに必要な書類となりますので、ご参加いただくお客様お一人様につき一部ずつご記入の上、
書類到着後5日以内にご返送をお願いいたします。
※インターネット予約の際にお客様情報をご入力いただく他、「海外旅行参加申込書」のご記入・ご返送も必要となります。
一部重複する内容もございますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
※「手続き案内一式」がお手元に届くまで、配達状況によりまして一週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。
万が一「手続き案内一式」が届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡ください。
※リクエスト・キャンセル待ちの受付は、お席のご用意ができましてから書類を送付させていただきます。


■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求いたします■
・燃油サーチャージ(目安):97,000円(2023年03月16日現在)
 ※原油価格の高騰により、今後価格変動する可能性がございます。
・海外空港諸税(目安):25,000円(2023年3月16日現在)
・国内空港施設使用料:大人/2,130円、小人/1,070円
・国内空港旅客保安サービス料:530円
・国際観光旅客税:1,000円
・航空保険特別料金:2,760円
※海外空港諸税、航空保険特別料金については為替の影響等により変動する場合があります。
※国際観光旅客税について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために、「国際観光旅客税」が創設されました。出国1回につき、お一人様1,000円(大人・子供同額)が旅行費用に加算されます。


<日本帰国時>

●ワクチンの3回接種
※証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
※上記を条件に隔離措置が免除となります

●デジタル庁 Visit Japan Webの登録作業
入国時の手続きを簡略化できる「ファストトラック」利用の為のMy SOSアプリに代わり、11月1日以降デジタル庁 Visit Japan Web サービスの利用が開始されます。
このサービスでは検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで入国時の手続きが簡略化されます。
ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。

<注意>
※日本入国(帰国)時の検査で陽性が発覚した場合には、待機施設等にて隔離が必要となります。症状によっては入院が必要となるなどしますので、海外旅行保険には必ずご加入ください。その際、保険の条件を必ずご確認ください。(有料となるものにつきましては、全てお客様のご負担となります)

※現在日本入国(帰国)の手続きにつきましては、到着空港や時間帯によりますが、90分~4時間以上かかる場合がございます。日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、検査の実施状況により国内線に乗れない場合があり、その場合に発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。

【ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択】
※インターネットからお申し込みの場合※
ツアー参加条件(ワクチン3回以上接種)確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択頂くようお願いいたします。

※電話でお申し込みの場合※
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。


--------------------------------------------------------------------------------
【マラリアに関するご注意】
当コースの訪問国に入国の際、予防接種は入国手続き上、特に義務付けられておりません。当ツアーの訪問国(特にボツワナ、ジンバブエ)はWHO(世界保健機関)よりマラリアの汚染地域に指定されております。マラリアは蚊に刺され感染するもので、一般的な対策として虫除けスプレーや防虫クリームをしっかりつけ、肌を露出しない服装を心がけてください。薄い生地の服もあまり効果はありません。また、白っぽい服には虫が寄り付きにくいと言われております。その他、蚊取り線香もあれば有効でしょう。

■要注意の時間帯とエリア:ビクトリアフォールズ地域およびクルーガー。夜間に発生することが多く、ホテルの部屋は全ての窓を閉めて頂くことが重要。夜のオープンエアーでのビュッフェは注意が必要です。

■マラリアの予防薬は、日本では未認可のため一般の薬局では販売されておりませんので、入手が難しく、また現地で流行している耐性マラリアの情報が少ないのが実情です。現地にて予防薬を購入した場合、副作用等の問題がありますので、必ず事前に医師にご相談ください。

■マラリアは数日~8ヶ月の潜伏期間があるので、帰国後、風邪の初期症状(鼻水・頭痛・発熱など)が出た場合は、速やかに専門医に該当国に渡航した旨を告げて診断を受けるようにしてください。

旅行条件

旅行日数 10日間
最少催行人員 1名
添乗員 同行致します(1日目成田空港~10日目成田空港まで)
日本発着利用航空会社/船舶名称 キャセイパシフィック航空(CX)
座席クラス ビジネス
食事回数※機内食除く 朝食:7回 昼食:5回 夕食:7回

その他

●歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
 歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
 歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。

●上記スケジュールは2023年03月15日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合がございます。
●日程表内記載の訪問地については、観光地を優先させていただき、現地状況により土産物店は省略させていただく場合がございます。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
(注)日程中のレストランが予告なく休店の場合は、他のレストランにご案内します。

●このコースは各地発着からご参加のお客様とご一緒いただく場合がございます。合流時の人数はバス1台あたり合計22名様までとなります。
●3日目のビクトリアの滝観光中は濡れることがありますので、雨具やビニール袋等ご用意いただき、滑りにくい箇所もありますので、お履物にはご注意ください。天候等により中止させていただく場合がございます。
●6日目のテーブルマウンテンケーブルカーが強風等により運休の場合は、代替観光としまして、ケープポイント・オーストリッチ観光へご案内します。
●(10/23発)8日目ジャカランタの並木道の案内は例年の開花状況を基にしていますが、年により花の開花時期が異なるためご覧頂けない場合もございます。また、プレトリアでの見頃が過ぎている場合は、ローズバンク地区でご案内する場合もあります。
●野生生物の出現は自然現象ですので、各地に生息するすべての動物がご覧いただけるとは限りませんが、ご覧いただけない場合の返金はございません。予めご了承ください。
●パスポート有効残存期間は6ヵ月以上必要となります。
●南アフリカに入国する際、旅券(パスポート)には少なくとも見開き3面(6ページ)が必要です。余白ページが足りないお客様は査証欄増補の手続きをお願いします。
●【査証】当コースはジンバブエ到着時に現地にて査証(ビザ)を取得します。
ジンバブエ→査証代金として45~50USDが別途必要となります。
(※リビングストン利用する時のみザンビア→査証代金として50USDが別途必要となります。)
ビザの種類や入国回数によって、代金は変動しますので、詳しくは最終日程表をご確認ください。
●当コースでは2023年3月15日現在、黄熱病予防接種は不要ですが、今後関係当局の方針変更により必要となることがあれば速やかにご連絡します。
●宅配サービスはご参加の方全員にご利用いただけます。
●ビジネスクラスラウンジのご利用は、原則として、ビジネスクラス搭乗区間の出発空港のみご利用いただけます。ご利用にならなかった場合の、返金はございません。

◆このコースの最大募集人数は22名様です。

★日程表中に記載の「ほっとタイム」とは・・・
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイム。
手や顔を洗ったり、お部屋で気分をリフレッシュしていただけます。
ご夕食を、日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。

◆旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は2023年03月15日現在を基準としています。 また、旅行代金は2023年3月15日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:260909|承認日:2023/03/17

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-06-8986
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1899
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪神航空 東京フレンドツアーセンター

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:小飯塚幸太・森山寛子

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:97,000円(2023/03/16現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

成田国際空港
大人(12歳以上)2,130円、子供(2歳以上12歳未満)1,070円

【旅客保安サービス料】

成田国際空港
大人(12歳以上)530円、子供(2歳以上12歳未満)530円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。