16泊目:モンテカルロ泊

【指定】フェアモント モンテカルロ 外観
ヨーロッパ文化の東の果てイスタンブールから、ヨーロッパ大陸の西の果てロカ岬へ!
旅行代金 4,030,000 円
設定期間2025年8月27日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | YE135MC |
出発地 | 北海道 |
目的地 | 中近東他/トルコ・ギリシャ・イタリア・モナコ・フランス・スペイン・ポルトガル・日本 |
旅行期間 | 31日間 |
燃油サーチャージ目安66,000〜68,000円(2025/02/05現在)
設定期間2025年8月27日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席△
4,030,000円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ヨーロッパとアジアに跨る「イスタンブール」。トルコ最大の都市であり、旧市街地区は1985年に世界遺産登録されています。ローマ帝国及び東ローマ帝国、さらにはオスマン帝国の首都として栄えました。世界で最も美しいモスクと評される「ブルーモスク」。正式名称は「スルタンアフメット・ジャーミィ」で、1616年に建造されました。メフメト2世により15世紀半ばに建造された「トプカプ宮殿」。オスマン帝国繁栄のシンボルとされてきました。360年に完成したキリスト教聖堂を前身とする「アヤソフィア」。1453年、コンスタンティノープル陥落により、イスラム教モスクへ改造されました。(注2・3)
奇岩とも言える岩々とその上に建設された「メテオラ」は、文化・自然複合遺産として世界遺産に登録されています。「中空の」を意味するギリシャ語「メテオロス」という言葉に由来するキリスト正教の聖地です。 空中に浮かぶ幻を見ているようで、奇岩群の上に建つ修道院は圧巻です。24の修道院のうち6つは今でも使われています。修道士が祈りと瞑想に浸る最適な場所として険しいこの地に修道院共同体が成立しました。セルビアの侵攻により修道士の多くが戦禍を逃れメテオラへ来たと言われています。天空の修道院郡にも魅かれますが、まるで空中に居るような絶壁からの風景は現実を離れた世界のように幻想的です。(注1)
ダイナミックな遺跡とモダンな街並みで知られ、バランスよく古代と現代が混在したギリシャの首都「アテネ」。古代ギリシャの首都アテナイ(アテネの古名)は強力な都市国家で、その黄金時代を象徴する聖なる丘が「アクロポリスの丘」です。アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で、紀元前5世紀後半に建設された古代ギリシャ文明の象徴的な遺跡です。多くの遺跡が残されており、ここが古代ギリシャの政治・宗教・文化の中心地であったことを物語っています。アクロポリスを象徴するのが、ドリス式建築の傑作と謳われる「パルテノン神殿」。守護女神アテナ像に捧げた戦勝記念堂で、紀元前432年に完成しました。
イタリア南部、ソレントからサレルノに至る海岸線で「世界で一番美しい海岸」とも称される「アマルフィ」。1997年には世界遺産に登録されました。その昔、絶壁の入江に漂着した人々は狭い土地で潮風に強いレモンやオリーブを育て、イスラムの羅針盤をヨーロッパで初めて使い大海原へと雄飛。10~11世紀にはベネチア、ジェノヴァと並ぶ海運共和国として繁栄を極めました。歴史の隆盛とは対照的に紺碧の海がきらめく海岸には、その美しさを象徴するような神話や伝説が残っています。アマルフィの街は、イリシャ神話の英雄ヘラクレスが愛する妖精の亡骸を埋めた世界一美しいところ、と語り継がれています。
トスカーナ地方の中心都市「フィレンツェ」。古代ローマ時代、花の女神の町「フロレンティア」と名付けられたのが語源とされています。メディチ家の繁栄と富に支えられルネサンス文化が開花。街全体が「屋根のない美術館」といわれています。メディチ家の莫大なコレクションを展示・所蔵する「ウフィッツィ美術館」。イタリア語で「ウフィッツィ」とは英語の「オフィス」を意味し、建物は16世紀後半のメディチ家当主が公務のために建設した事務所が元になっています。市街を一望できる「ミケランジェロ広場」。その名のとおり巨匠ミケランジェロに所縁があり、記念碑やダビデ像のレプリカが展示されています。
フランス南東部、イタリア国境に近い地中海岸に位置する小国「モナコ」。6つの地区から成り、旧市街を「モナコビル」、新市街を「モンテカルロ」と呼びます。温暖な気候で風光明媚なことから、世界的に有名な保養地です。モナコ大公の公邸「大公宮殿」は、1191年にジェノヴァ要塞として設立され、1297年からグリマルディ家の所有となりました。各時代の建築様式が用いられた素晴らしい建造物としてモナコの観光名所となっています。1875年に建設された「大聖堂」は、フランス・ラチュルビ村の石が使われた真っ白な外観が特徴的。聖ニコラスに捧げられた教会であることから、聖ニコラス大聖堂とも呼ばれています。
プロヴァンス地方にある都市「アルル」。ゴッホの絵画の舞台としても知られる、南フランス特有のオレンジとベージュ色の、古い街並みが特徴的なフランス有数の観光地です。街の北にはローヌ川が流れ、ローマ時代の歴史的建造物や遺跡も残っています。「アルルの跳ね橋」のモデル「ゴッホの跳ね橋」は、当時の場所から移築されたものです。「夜のカフェ・テラス」で描かれた黄色いカフェ「ゴッホのカフェ」。今も当時の面影を残し、営業を続けています。紀元1世紀末頃に建造されたと推定される「円形闘技場」。緩やかな楕円形の直径は約136m、短径は約107mを誇り、収容人数は2万5000人にも上りました。
スペイン、カタルーニャ地方の都バルセロナ。中世ヨーロッパの影響を受けながら、イスラム文化を取り入れて発展してきました。世界的建築家・ガウディを生んだことでも有名です。ガウディが手がけた建築物は「ガウディの作品群」としてまとめて世界遺産に登録されています。その1つ「サグラダ・ファミリア」。世界的に有名な巨大教会で「聖家族」という意味を持ち、イエス・キリスト、聖母マリア、養父ヨセフを指します。1883年から1926年に亡くなるまでの43年間、ガウディはこの教会建築に全てを捧げたといわれています。2010年に教会として完成しましたが、外観などの工事は現在も続いています。(注4)
リスボンの郊外、カスカイス北部にある「ロカ岬」。ヨーロッパの最西端かつ、ユーラシア大陸の最西端に位置する岬です。なだらかな丘陵を行くと、約140mの断崖断崖になっています。白い十字架を乗せた記念碑と赤い灯台がありますが、記念碑には16世紀のポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの叙事詩の一節「ここに地終わり海始まる」と刻まれています。その言葉の通り、断崖絶壁の先には果てしなく大西洋が広がっています。赤い灯台は18世紀に建てられたもので、現在も使われています。ロカ岬のロカとは「岩山」を意味しますが、名前の通りに岩山が海沿いに連なっています。ユーラシア大陸の西の果て、大西洋から吹き付ける風を受けて大海原を眺めていると、大航海時代に思いを馳せることでしょう。
16泊目:モンテカルロ泊
【指定】フェアモント モンテカルロ 外観
20泊目:カルカッソンヌ泊
【指定】ドラシテ 外観
26泊目:カルモナ泊
【指定】パラドール デ カルモナ 外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
イスタンブール泊 | デラックスクラス | ●ハイアットリージェンシーイスタンブールアタキョイ ●クラウンプラザイスタンブールフロルヤ ●シェラトンイスタンブールレヴェントホテル ●シェラトンイスタンブールアタキョイホテル ●シェラトンイスタンブールシティセンター ●スイソテルザボスフォラスイスタンブール ●ダブルツリーバイヒルトンピヤーレパシャ ●プルマンイスタンブールホテル&コンベンションセンター ●マリオットイスタンブールシシリー ●ラディソンBLUホテルイスタンブールペラ |
エディルネ泊 | スーペリアクラス | ●マルギ ●ザレストポート ●ヒリーホテル ●RYSホテル |
テッサロニキ泊 | スーペリアクラス | ●グランドパレス ●アストリア ●エレクトラパレス ●カプシス |
カランバカ泊 | スーペリアクラス | ●グランドメテオラ ●アマリアカランバカ ●ディヴァニメテオラ ●ファミッシエデン ●メテオラ |
アテネ泊 | デラックスクラス | ●NJVアテネプラザ ●NYXエスペリアパレス ●アカディミアスホテル ●アテネキャピタルセンターホテル ●アテネウムインターコンチネンタル ●アテネマリオットホテル ●ウィンダムグランド ●エレクトラパレス ●エレクトラメトロポリス |
ナポリ泊 | スーペリアクラス | ●マグリス ●NHナポリパノラマ ●アメリカン ●インナポリエアポート ●ウナナポリ ●エラクレホテル ●グランドオリエンテ ●グランドホテルヴァンビテッリ ●グランドホテルセラピデ |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ●アリストン ●スターホテルメトロポール ●ベストウエスタンホテルウニベルソ ●ベストウエスタンホテルロイヤルサンティーナ ●ベットヤーホテルマッシモダゼリオ ●ベットヤーホテルメディテラネオ ●ディアナ |
フィレンツェ泊 | スーペリアクラス | ●ノボテルフィレンツェノルドアエロポルト(セストフィオレンティーノ) ●イタリアーナホテルズアンドリゾートフィレンツェ ●ニル ●ミラージュ |
ジェノバ泊 | スーペリアクラス | ●NHジェノヴァチェントロ ●NHマリーナ ●スターホテルプレジデント ●ベストウェスタンシティ ●ベストウェスタンプレミアCHCエアポート |
モンテカルロ泊 | フェアモント モンテカルロ(デラックスクラス) | 【指定】 |
ニース泊 | スーペリアクラス | ●ホリディインニース ●ACホテルマリオット ●NHニース ●アストンラスカラ ●アナンタラプラザ |
アヴィニヨン泊 | スーペリアクラス | ●ノボテルアビニョンセンター ●アヴィニヨングランド ●オーベルジュドウカサーヌ |
カルカッソンヌ泊 | ドラシテ(デラックスクラス) | 【指定】 |
バルセロナ泊 | スーペリアクラス | ●ベストフロントマリティム ●ホテルグランビア |
バレンシア泊 | スーペリアクラス | ●バレンシアセンター ●ACバレンシア |
グラナダ泊 | スーペリアクラス | ●グランホテル ルナ デ グラナダ ●BアンドBホテルグラナダエスタシオン ●MAプリンセサアナ |
カルモナ泊 | パラドール デ カルモナ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
リスボン泊 | デラックスクラス | ●コリンシアリスボア ●VIPグランド |
成田空港近郊地区泊 | スタンダードクラス | ●成田エアポートレストハウス ●マロウドインターナショナル成田 ●東横INN成田空港本館 ●東横INN成田空港新館 ●ホテルマイステイズプレミア成田 ●成田ゲートウェイホテル ●ANAクラウンプラザホテル成田 ●ラディソン成田 ●コンフォートホテル成田 ●アートホテル成田 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
15日目
16日目
17日目
18日目
19日目
20日目
21日目
22日目
23日目
24日目
25日目
26日目
27日目
28日目
29日目
30日目
31日目
旅行日数 | 31日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:27回 昼食:22回 夕食:25回 |
その他
※当ツアーの旅行条件はは2024年12月25日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※上記スケジュールは2024年12月25日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※2都市以上の周遊型企画旅行においては、幼児(2才未満)ののご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※空港、港湾施設、及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しています。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※朝日観賞・夕日観賞・星空観賞は天候によりご覧いただけない場合がございます。
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※宗教施設は礼拝などの宗教行事等の影響により、急遽閉館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。また、宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない場合がございます。また一部行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※一部の観光施設はショートパンツやノースリーブでは観光できない場合がございます。
※現地国内線や列車は、急遽スケジュール変更となる場合がございます。
※航空機のスケジュールおよび現地事情により、行程を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。
※航空機・バスの座席指定は承ることができません。
※当コースにてご案内する地域は土地柄、ドライブインなどのお手洗い施設が少なく、野外にて用を済ませていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※パスポートについて、有効期限がご帰国時6カ月以上+滞在日数分が残っている旅券(パスポート)が必要です。
<歩く度とは>
1日の徒歩での観光の目安としてください(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています)。
<歩く度:1> 総歩行時間が30分~2時間・バス移動がメインで少し歩く程度です。
<歩く度:2> 総歩行時間が2時間~4時間・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3> 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
■【重要】≪必ずご一読ください≫エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内
■≪必ずご一読ください≫未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内
■≪必ずご一読ください≫薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
<千歳での前後泊と駐車場のご案内>
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が225日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:371327|承認日:2024/12/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 海外
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:橋本 敏行
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:66,000〜68,000円(2025/02/05現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | 0円 |
北海道 | 女満別空港 | 10,000円 |
北海道 | たんちょう釧路空港 | 10,000円 |
北海道 | 旭川空港 | 10,000円 |
北海道 | とかち帯広空港 | 10,000円 |
北海道 | 函館空港 | 10,000円 |
アイコンの説明