★【日本航空利用】全都市デラックスクラスホテルに泊まる 魅惑のインド6日間(現地ガイドプラン

おひとり様参加も大歓迎!デリー・アグラ・ジャイプールを巡る!

お気に入りに追加されました

1/

白亜の霊廟 その美しさに佇む 世界遺産 タージマハル/イメージ
白亜の霊廟 その美しさに佇む 世界遺産 タージマハル/イメージ
異教徒の融和を象徴する 世界遺産 ファテープルシークリー/イメージ
異教徒の融和を象徴する 世界遺産 ファテープルシークリー/イメージ
別名「赤い城」 世界遺産 アーグラ城塞/イメージ
別名「赤い城」 世界遺産 アーグラ城塞/イメージ
タージマハルの前身とも呼ばれる 世界遺産 フマユーン廟/イメージ
タージマハルの前身とも呼ばれる 世界遺産 フマユーン廟/イメージ
古代の天体観測遺跡 世界遺産 ジャンタルマンタル/イメージ
古代の天体観測遺跡 世界遺産 ジャンタルマンタル/イメージ
美しい文様が刻まれた世界遺産 クトゥブ・ミナールとその建造物群/イメージ
美しい文様が刻まれた世界遺産 クトゥブ・ミナールとその建造物群/イメージ
世界遺産 アンベール城/イメージ
世界遺産 アンベール城/イメージ
インドの御食事イメージ/イメージ
インドの御食事イメージ/イメージ
白亜の霊廟 その美しさに佇む 世界遺産 タージマハル/イメージ
異教徒の融和を象徴する 世界遺産 ファテープルシークリー/イメージ
別名「赤い城」 世界遺産 アーグラ城塞/イメージ
タージマハルの前身とも呼ばれる 世界遺産 フマユーン廟/イメージ
古代の天体観測遺跡 世界遺産 ジャンタルマンタル/イメージ
美しい文様が刻まれた世界遺産 クトゥブ・ミナールとその建造物群/イメージ
世界遺産 アンベール城/イメージ
インドの御食事イメージ/イメージ

旅行代金 179,900~199,900

出発日・旅行代金を見る

  • 現地係員同行
  • 世界遺産
  • ホテル指定
  • 航空会社指定
  • おひとり様
  • お一人様バス2席利用

設定期間2023年5月20日~2023年9月2日

ブランド トラピックス HNT
コース番号 XN607J6
出発地 名古屋
目的地 アジア/インド
旅行期間 6日間

こだわりポイント

  • 担当者が思う訪れると人生観が変わる国の内の一つ、インド!隔離もなくなり訪れやすくなりました!
  • さらに乾季の観光シーズンも到来!ただ海外は心配というあなたに送る!阪急交通社こだわりのインドコース!
  • おひとり様参加も大歓迎!おひとり様応援出発日:追加代金28,000円にてご案内!

新型コロナウイルス感染予防に向けた当社の取り組み

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安62,200〜74,800円(2023/02/14現在)

設定期間2023年5月20日~2023年9月2日

2023年4

4月出発のツアー最安値
-

1

催行

受付終了

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

催行

受付終了

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

2023年5

5月出発のツアー最安値
179,900

1

2

3

4

5

6

催行中止

受付終了

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

残席

催行

179,900
(179,900円)

予約する

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2023年6

6月出発のツアー最安値
179,900

1

2

3

残席

催行

179,900
(179,900円)

予約する

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

2023年7

7月出発のツアー最安値
179,900

1

残席

179,900
(179,900円)

予約する

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2023年8

8月出発のツアー最安値
199,900

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

199,900
(199,900円)

予約する

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2023年9

9月出発のツアー最安値
189,900

1

2

残席

189,900
(189,900円)

予約する

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2022年12月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

☆彡おひとり様参加も大歓迎!おひとり様応援出発日:追加代金28,000円にてご案内!
 <2023年>1/7、2/11、4/1、4/29、5/6、6/3、7/1、8/5、9/2


■□■ おススメ7ポイント! ■□■
1.日本語も大丈夫!日本航空利用!
2.ゆとりを持たせた6日間の行程を観光付・食事付でご案内!
3.厳選の全都市デラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
4.予約の取りづらい人気ホテルレストランでのお食事をどうぞ!
5.バス1台16名様まで 
 おひとり様2席利用確約!バスではWi-Fiも使えます!
6.おもてなしプレゼント!(おひとり様1つ)
・毎日ミネラルウォーター(500ml) 2本
・コロナ対策のセーフティセット(マスクなど)


~ビジネスクラスのご案内~
お一人様15万円増しにてご案内!
利用区間:羽田⇔デリー間
※ご依頼をいただいた後のお席確保となります為、手配時、満席となっている場合もございます。予めご了承ください。
※ご回答までに7~10日ほどお時間がかかります。
※お席の希望は承れません。
※ラウンジは往路羽田空港、復路デリー空港にて利用可能です。
※ラウンジ以外の付帯サービスはございません。予めご了承ください。

「新型コロナウイルス感染予防・安全に対する当社の取り組みとお客様へのご協力のお願い 」

もっと見る

人気の観光地へご案内

【世界遺産】インド初のムガル様式の傑作 妃が建てた美しい霊廟

【世界遺産】インド初のムガル様式の傑作 妃が建てた美しい霊廟

「フマユーン廟」は、ムガル帝国の第2代皇帝フマユーン霊廟と庭園から構成される世界遺産です。その名のとおり、ムガル帝国第2代皇帝フマーユーンの遺体が眠る霊廟。典型的な庭園霊廟で、庭園も建物も左右対称の「庭園の中の廟」といわれるインド初のムガル様式の霊廟として1983年に世界遺産に登録されました。ムガル朝時代の霊廟の中では最も古く、1565年にペルシア出身であったフマユーンの妃ハージー・ベーガムが夫の死を悲しみ10年の歳月をかけて造営。ペルシアとインドの建築が融合し、手入れの行き届いた庭園に中央にドームをいただいた左右対称の廟は、白大理石と赤砂岩のコントラストが美しく、四方のどこから見ても同じ形に見えるように設計されています。中央にある廟は、縁取りに白、黒、黄の大理石がはめ込まれています。洗練された初期ムガール様式の傑作とされ、100年後に建てられたタージ・マハルなどに多大な影響を与えました。

【世界遺産】150年間都として繁栄 堅固にして荘厳華麗な山城

【世界遺産】150年間都として繁栄 堅固にして荘厳華麗な山城

広大な砂漠地帯のインド北西部のラジャスタン州は、種々の民族が行き交う要衝であったため、丘陵地帯に強固な城砦を築き異民族の侵入に備えました。その時代に築かれたチッタウルガル、クンバルガー、ランタンボール、ガグロン、アンバー(アンベール)、ジャイサルメールの6つの城砦が2013年、「ラジャスタンの丘陵城砦群」として世界文化遺産に登録されました。中でも、ラージプート族のマハラジャが16世紀に築城した「アンベール城」は都市機能も備え、ジャイプルに遷都するまで150年間増改築が重ねられ、都として繁栄しました。丘の上に堅固な城壁に囲まれて建つ質実剛健な外観に比べ、城内はイスラム様式の影響を強く受けたラジャスタン特有の優美なスタイルで造られています。壁面に精緻な幾何学模様のモザイクが施され、世界で最も美しいと言われる象頭の神「ガネーシャ」が描かれたガネーシャ門は必見です。

【世界遺産】天文学への才にたけた王が造った世界最先端の天文台

【世界遺産】天文学への才にたけた王が造った世界最先端の天文台

ジャイ・スィン2世によって建設された街ジャイプール。この街に2010年世界遺産に登録された「ジャンタル・マンタル」はあります。ジャイ・スィン2世は天文学にも造詣が深く、ヨーロッパやペルシャから膨大な書物を集め、天文学の粋を結集して、1728年から居城であるシティパレスの隣に天文台を建設します。ジャンタル・マンタルは、サンスクリット語で「魔法の仕掛け」という意味。約20の天体観測儀が一見オブジェのように並び、摩訶不思議な光景が広がります。最も目を引くのは高さ27.4mもあるサムラート・ヤントラで、これは2秒単位で時間を計測でき、子午線、天頂距離も測れる観測儀です。また、ラーシ・ヴァラヤ・ヤントラはそれぞれが12の星座を向いた観測儀で、占星家に利用されました。天文への飽くなき探究心と全ての英知を傾けて建設したジャンタル・マンタルは280年以上経った今でも利用され、彼の情熱が今も息づいています。

【世界遺産】幻の都となったアクバル帝の夢の跡 子宝の聖地

【世界遺産】幻の都となったアクバル帝の夢の跡 子宝の聖地

16世紀、世継ぎに恵まれなかったムガル帝国第3代皇帝アクバルが、イスラムの聖者の予言によって男児(4代ジャハーン・ギール)を授かり、その恩に報いこの地に遷都します。約5年の歳月をかけ3km×1.5kmの城壁で囲まれた壮大な都が建設され「ファテープル(勝利の都)」と名付けられ、インド史上最大の帝国の礎を築くことになります。「宮廷地区」の巨大な柱の上に玉座を据えたディワーネ・カース(貴賓謁見の間)が絶大な権力を窺わせる一方、木造建築のような5層の宮殿パンチ・マハルなど、イスラム建築にインド伝統の建築様式を取り入れたムガル建築群にアクバル帝の思想がよく表れています。が、イスラムとヒンドゥーの文化が融和したアクバル帝の理想郷ともいえるこの地は、わずか14年で放棄され、幻の都となります。世継ぎの誕生を予言した聖者を祀る「サリーム・チシュティー廟」は子宝に恵まれる聖地として今も多くの巡礼者が訪れます。

【世界遺産】悠久の大地にそびえる 世にも壮大な愛の記念碑

【世界遺産】悠久の大地にそびえる 世にも壮大な愛の記念碑

インド北部アグラにある総大理石造りの霊廟。ムガール帝国5代皇帝シャー・ジャハーンは、妃ムムターズ・マハルに並々ならぬ愛情を注ぎ、かたときも側を離れることはなく、戦地にさえ伴うほどでした。しかし妃は14番目の子供を出産した後この世を去ります。王は深く嘆き悲しみ、愛する妻の記憶を永遠に留めるために22年の歳月と一日2万人の労働力をかけて造営したのが世界的に有名な‘愛の記念碑’「タージ・マハル」です。赤砂岩の南門をくぐると広大な正方形の四分庭園があり、その向こうに4本のミナレットを従えたドーム屋根の廟堂が気高く聳えています。大理石の壁には華麗なレリーフが刻まれ、世界各地の28種類もの宝石・鉱石がはめ込まれており、その偉容と美しさは「天上の7つの楽園をも凌ぐ」と讃えられるほど。晩年は息子のアウラングゼーブ帝によりアグラ城に幽閉され、部屋の窓から妻の廟を眺めて暮らしたという哀しい逸話が涙を誘います。

皇帝の強大な権力の象徴として建てられた城 世界遺産 アグラ城

皇帝の強大な権力の象徴として建てられた城 世界遺産 アグラ城

アグラ城はインド北部を流れるヤムナー川の西岸に建つ城で、16世紀からの約300年間、隆盛を極めたムガル帝国の歴代皇その帝が君臨した居城です。第3代皇帝アクバルがデリーからアグラへ遷都し築いたアグラ城は、この地方で産出する赤砂岩を用いて造られているため「赤い城」と呼ばれています。また、この赤い色は皇帝の強大な権力の象徴でもありました。1565年、アグラ城の建設に着工した「アクバル帝」は、イスラム王朝でありながらヒンドゥー教徒の妃をめとり、他宗教との融和をはかり、その嫡子のために城内に建てたジャハーンギール宮殿は、イスラムとヒンドゥー建築の融合が見られます。その後皇帝が代わるたびに増改築や補強が重ねられ今日に至ります。

【世界遺産】イスラム奴隷王朝の力を空高く宣言する勝利の記念碑

【世界遺産】イスラム奴隷王朝の力を空高く宣言する勝利の記念碑

ニューデリーの南郊外約15kmに位置するインド最古のイスラム遺跡群。1192年、後に奴隷王朝を打ち立てるクトゥブ・ウッディーン・アイバクが北インドを制圧した記念に建立したのが「クトゥブ・ミナール」です。本来は礼拝の時を知らせるためのものですが、国内のヒンドゥー教徒たちに対するイスラム勢力誇示という意味合いが残ります。クトゥブ・ミナールの高さは約72.5m。5層からなる塔の壁にはコーランの章句やアラベスクが刻まれ、辺りを払うほどの気品と威厳を漂わせています。その傍らに立つのが、クワットゥル・イスラーム・モスク。破壊したヒンドゥー寺院の石材を再利用したため、偶像崇拝を認めないイスラムにありながら、回廊の列柱に女神像が残るというヒンズーとイスラム様式の混在したモスク。赤砂岩の塔やモスクは夕陽を浴びて美しく輝きます。デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群として1993年に世界遺産登録されました。

美しい庭園を併設する宮殿風ホテル 「ジェイ・ピー パレス」

美しい庭園を併設する宮殿風ホテル 「ジェイ・ピー パレス」

アグラでは、美しい庭園を併設する宮殿風ホテル「ジェイ・ピー パレス」にご宿泊いただきます。
広い敷地に3階建ての建物がゆったりと並んでいて、外壁にはアグラ城と同室の赤褐色の石材を使用し、内装にはタージ・マハルと同様の大理石が利用されているデラックスクラスのホテルです。ムガール風の装飾が施された広々とした客室は、ひととおりの設備が整えられていて、快適に過ごすことができます。ショッピングモール、トルコ式バス、大型屋外プールとアーユルヴェーダのスパなど施設も充実しており、夕食はホテル内のレストランでゆっくりとお召し上がりいただきます。

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
デリー泊 ウェルカム・ホテル・ドゥワルカ(デラックスクラス)
ジャイプール泊 デラックスクラス ラマダホテル【指定】
アグラ泊 ジェイピー パレス(デラックスクラス)
  • ※ホテルクラスは当社基準です。
    ※宿泊ホテルは、シャワーのみのお部屋となる場合がございます。お国柄ご事情ご理解ください。
    ※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
    ◆お一人部屋追加代金:50,000円

    ※指定以外の利用ホテルは、同等クラスまたはそれ以上のクラスに変更となる場合がございます。
    ホテルクラス(国内の場合はランク)については、当社基準利用ホテル一覧表によります。
  • 当社基準利用ホテル一覧表(http://x.hankyu-travel.com/attending/yakkan/hotel_asia_b.pdf)

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

7:30~7:45
中部国際空港より空路、羽田空港へ

8:35~8:45
羽田空港到着後、乗り継ぎ

10:55~11:45 
羽田空港より空路、日本航空にてデリーへ

16:35~18:40 
デリー着後、ホテルへ

18:50~20:40頃
ホテル到着
食事
【朝食】 ×  【昼食】 機内食  【夕食】 軽食
滞在先
デリー泊 ウェルカム・ホテル・ドゥワルカ

2日目

フマユーン廟/イメージ
フマユーン廟/イメージ
9:00
ホテル出発

【デリー市内観光】
色鮮やかな霊廟 世界遺産 ◎フマユーン廟(45分)

スパイシーで味も抜群!本場インド料理に舌鼓!昼食はクレジゼーズホテル内レストラン「ダバ」にてご賞味ください。

昼食後、専用車にてジャイプールへ(280km、約5時間30分)

ジャイプール着後、ホテルへ

19:00
ホテル着

(歩く度:1)
食事
【朝食】 ホテル  【昼食】 インド料理  【夕食】 ホテル
滞在先
ジャイプール泊 デラックスクラス

3日目

アンベール城/イメージ
アンベール城/イメージ
ジャンタルマンタル/イメージ
ジャンタルマンタル/イメージ
9:00
ホテル出発

【ジャイプール市内観光】
石積みの壁や見張り塔に囲まれた 世界遺産 ◎アンベール城(1時間)
天体観測のための遺跡<世界遺産>◎ジャンタルマンタル(天文台)(30分)

途中、☆インド綿店でショッピング(40分)

昼食は市内人気レストラン「スパイス・コート」でインド料理をご賞味ください

専用車にてアグラへ(250km、約5時間)

アグラ着後、ホテルへ

18:30
ホテル到着

※有効なコロナワクチン2回目までの方は3又は4日目ホテル着語に日本入国用PCR検査(別途料金)へご案内いたします。インドは黄色国の為、有効なワクチン接種証明書がない場合、帰国後、3日間の自宅等待機及び自主検査にて陰性を確認・提出していただく必要がございます。自主検査をされない場合、5日間の自宅等待機が必要となりますので、予めご了承ください。

(歩く度:1)
食事
【朝食】 ホテル  【昼食】 スパイス・コート  【夕食】 ホテル
滞在先
アグラ泊 ジェイピー パレス

4日目

タージマハル/イメージ
タージマハル/イメージ
ホテルにてヨガ体験をどうぞ♪

9:00
ホテル出発

【アグラ郊外観光】
専用車にてファテープルシークリーへ(40km、約1時間)

異教徒の文化が融和した<世界遺産>◎ファテープル・シークリー(45分)

観光後、アグラへ(40km、約1時間)

昼食はジェイピーパレスホテル内でアグラでも有数の人気中華レストラン「Cest」にて地インドの中華料理をどうぞ!

昼食後、再びアグラ市内観光

白亜の霊廟<世界遺産>◎タージ・マハル(1時間)

途中、☆大理石店にてショッピング(40分)

17:00
ホテル到着

※有効なコロナワクチン2回目までの方は3又は4日目ホテル着語に日本入国用PCR検査(別途料金)へご案内いたします。インドは黄色国の為、有効なワクチン接種証明書がない場合、帰国後、3日間の自宅等待機及び自主検査にて陰性を確認・提出していただく必要がございます。自主検査をされない場合、5日間の自宅等待機が必要となりますので、予めご了承ください。

(歩く度:2)
食事
【朝食】 ホテル  【昼食】 インド中華料理  【夕食】 ホテル
滞在先
アグラ泊 ジェイピー パレス

5日目

アーグラ城塞/イメージ
アーグラ城塞/イメージ
クトゥブ・ミナールとその建造物群/イメージ
クトゥブ・ミナールとその建造物群/イメージ
8:00
ホテル出発

【アグラ市内観光】
ムガール帝国皇帝の住居であった赤城<世界遺産>◎アグラ城(45分)

観光後、専用車にてデリーへ(200km、約4時間)

デリー着後、昼食は人気のヴァサント・コンティネンタルホテル内レストラン「パトラ」にてインド料理をどうぞ!

昼食後、デリー市内観光

インド最古級のミナレットの1つ<世界遺産>◎クトゥブ・ミナール(45分)

観光後、☆紅茶店にて最後のショッピングをどうぞ(40分)

専用車にて空港へ

19:05~20:05 
デリーより空路、日本航空にて帰国の途へ
食事
【朝食】 ホテル  【昼食】 インド料理  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

6日目

6:05~6:55 
羽田空港到着後、乗り継ぎ

8:15~18:55
羽田空港より空路、中部国際空港へ

9:20~20:00
中部国際空港到着後、解散となります。


お疲れ様でした!!
食事
【朝食】 ×  【昼食】 ×  【夕食】 ×

重要事項


【!重 要!】
インドへご旅行される際は、査証(ビザ)が必要となります。
当社へ査証申請をご依頼される場合は、ご自宅へお送り致します書類に必要事項をご記入の上、
パスポートコピー(顔写真ページ/住所手書きページ)・写真と合わせて、出発40日前までに当社へご返送いただく必要がございます。
査証実費:1,200円
代行手数料:5,000円(税別)

インド査証取得の際に、インドまでの往復航空券(Eチケット)が必要となりますので、査証本人取得のお客様には、
ご出発およそ30日前に発券し、Eチケットをご自宅へお送りいたします。
※出発30日前を過ぎてお申込のお客様には、ご入金の確認が出来次第、発券・発送となりますので、当社よりご請求案内のメールが届きましたら、
お早めにご入金をお願い致します。
※当社依頼のお客様にはお送りいたしません。
※航空券(Eチケット)は、団体での手配となっており、原則出発30日前に発券となります。
※団体ツアーの為、査証はご出発前にご用意ください。

※インドは、電子タバコ持込禁止となりますので、ご注意ください。

<<インド入国について>>
2023年2月13日以降、インド政府より入国条件の緩和が発表されました。
<新型コロナウイルスワクチン接種2回以上の方>
ワクチン接種証明書の取得及び持参(海外用/英文)
<新型コロナウイルスワクチン接種2回未満の方>
インド渡航(搭乗)前72時間前以内に実施した医療機関によるRT-PCR検査による陰性証明書の取得及び持参(英文)

●インド入国時、PCR検査の実施(ランダム実施)
インド入国に際し、フライト搭乗者の約2%の方が、PCR検査(自費:300ルピー)を実施

※これまで必要でした【エア・スヴィダ自己申告書(Air Suvidha Self Declaration Form)の登録】は不要となりました。


<<日本帰国時の入国条件>>
●デジタル庁「Visit Japan Web サービス」を利用して、事前登録が必要
 検疫手続きの事前登録にくわえ、税関手続きも事前登録可能となります。 
 https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/

●ワクチン接種回数により異なります。
<有効なワクチンを3回以上接種済の方>
自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用(いずれも3回以上接種)を必ずお持ちください。
<ワクチン接種回数が2回以下のお客様>
「出国前72時間以内に受けた検査の結果の証明書」が必要です。かかる費用は別途お客様のご負担となります。
※3日目又は4日目ホテル着後に日本入国用PCR検査へご案内いたします。

□■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■□
※インターネットからお申し込みの場合※
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。

旅行条件

旅行日数 6日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行しませんが、現地係員がご案内します
日本発着利用航空会社/船舶名称 日本航空(JL)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:4回 昼食:4回 夕食:4回

その他

※上記スケジュールは2022年12月9日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承下さい。
※インドの各観光地では、ビデオカメラの持ち込み料金がかかる場合がございます。
※インドの渡航には査証(ビザ)が必要となります。
当社に代理申請ご依頼の場合は別途査証実費:1,200円(2022年9月現在)+手数料:5,000円(税別)がかかります。
尚、査証実費の金額は変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

■旅行代金には「国内空港施設使用料」、「旅客保安サービス料」、「国内空港旅客保安サービス料」、「海外空港諸税」、「燃油サーチャージ」、「国際観光旅客税」、「PCR検査代(別料金)【該当者のみ】及び「航空保険特別料金」が含まれておりません。残金請求書にてご請求させて頂きます。
※当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を基準に確定させて頂きます。その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも当社では一切精算はいたしません。但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
※燃油サーチャージは変動する場合がございます。増額となった場合は追加徴収となり、減額となった場合は減額分を返金させて頂きます。

※有効なコロナワクチン2回目までの方は3又は4日目ホテル着後に日本入国用PCR検査(別途料金)へご案内いたします。インドは黄色国となります。「黄」区分の国・地域からの帰国者・入国者については、入国時検査を実施した上で、原則 7日間の自宅等待機を求めることとし、入国後3日目以降に自主的に受けた検査の結果が陰性であれば、その後の自宅等待機の継続を求めないこととします。このうち、ワクチン3回目接種者については、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします。


◆<歩く度>1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
<歩く度:1> 総歩行時間が30分~2時間  ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
<歩く度:2> 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
<歩く度:3> 総歩行時間が4時間以上    ・徒歩での観光が中心となります。


当社取り組み案内のご案内>>>

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ)等:インド(査証)が必要です。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:243006|承認日:2022/12/09

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-06-8939
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:00
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス中部 海外

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:62,200〜74,800円(2023/02/14現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

羽田(国際線)
大人(12歳以上)2,950円、子供(2歳以上12歳未満)1,470円

【旅客保安サービス料】

羽田(国際線)
大人(12歳以上)100円、子供(2歳以上12歳未満)100円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

  • 2023/3/25  大人(12歳以上)2,330円、子供(2歳以上12歳未満)2,330円
  • 2023/4/1  大人(12歳以上)2,370円、子供(2歳以上12歳未満)2,370円
  • 2023/4/15  大人(12歳以上)2,320円、子供(2歳以上12歳未満)2,320円
  • ※上記以外の出発日につきましては料金確定後にご案内いたします。
    ※手配の都合により変更になる場合があります。


    【その他諸税追加】

    航空保険特別料金
    2023/3/25  大人(12歳以上)800円、子供(2歳以上12歳未満)800円、幼児 800円
    2023/4/1  大人(12歳以上)800円、子供(2歳以上12歳未満)800円、幼児 800円
    2023/4/15  大人(12歳以上)800円、子供(2歳以上12歳未満)800円、幼児 800円

特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。