1・2泊目【指定】

ソフィテル サイゴン プラザ 外観/イメージ
らくらく♪ベトナム航空往復直行便ビジネスクラス【中部国際空港⇔ホーチミン】利用
1/
旅行代金 289,900 円
設定期間2023年3月26日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | XN564C |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | アジア/ベトナム |
旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安34,600円(2022/07/13現在)
設定期間2023年3月26日
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行中止 受付終了 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 催行中止 受付終了 |
27 |
28 |
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 残席△
289,900円
予約する |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年7月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
ホーチミンの華人(中国系移民)の大部分が住む、ベトナム最大の中華街チョロン地区にあるティエンハウ寺は、1760年頃に建てられた道教の寺院です。
海の女神「媽祖(まそ)=天后(ティエンハウ)」がまつられているベトナム最古の寺院です。媽祖は航海・漁業の守護神として信仰されており、かつて海を渡ってベトナムに渡ってきた華人たちの心のよりどころともなっています。
寺院内の天井から下がる、無数の円錐状の渦巻き線香も華人寺の特徴の一つです。線香の煙は神様と交信ができる唯一の手段で、長く絶やさず燃え続ければ続くほど自分の願いが神様に届くと信じられています。その厚い信仰から、長く燃え続ける渦巻き型の線香が発明されました。この渦巻き線香は約2週間燃え続けるそうです。
ベトナム戦争は当時南北に分かれていたベトナムの内戦ですが、実際はソ連や中国が支援した「北ベトナム軍」と、「南ベトナム軍・アメリカ軍」との戦いでした。その戦中、南ベトナム軍の大統領官邸だったのが、ここ統一会堂です。
1975年4月30日、北ベトナム軍の戦車がフェンスを破り大統領官邸に突入しました。この「サイゴン陥落」の様子は世界で放送され「無血入城」として知られました。4月30日は現在ではベトナムの祝日に制定されています。そして、ここ旧大統領官邸は南北が統一した場所「統一会堂」と名称が変更されました。
現在の建物は1962年から4年かけて建てられ、大小100以上の部屋と屋上にはヘリポートもあります。大統領夫妻の贅沢な暮らしぶりがうかがえる豪華な部屋や、地下にはベトナム戦争中に使われた暗号解読室などの軍事施設が残されています。
「タンディン教会」は、青空に映えるピンクの外観がとても印象的な大きな教会で、タンディン地区のシンボル的存在の建物となっている。ホーチミン市内ではサイゴン大教会に次いで2番目に大きな教会で、ローマ建築様式を取り入れて建設されているそうです。
サイゴン大教会は、19世紀末に建てられた赤レンガ造りの教会で、フランス統治時代のネオゴシック建築の傑作とも言われています。建築に使われた材料はすべてフランスから輸入されました。大教会の特徴ともいえる赤レンガはマルセイユから取り寄せられたもので、今なお鮮やかな赤色を保っています。ふたつの尖塔をもつ美しい教会は、ホーチミン市内の中心で優雅なたたずまいを見せています。教会前の広場には、ドンコイ通りに向かって建つ聖母マリア像があります。1959年に設置されたこのマリア像は、2005年に涙を流したとして大きな話題を呼びました。その涙は、聖母マリア像の顔の右側の頬をつたって流れたと言われています。
サイゴン大教会の隣、一際目立つ黄色の外観の建物が中央郵便局です。フレンチコロニアルの代表作として、ホーチミンの有名観光スポットとなっています。
パリのオルセー駅(現在のオルセー美術館)の駅舎をモデルにしており、エッフェル塔でも有名なギュスターブ・エッフェルの会社が設計しました。アーチ状の天井は奥行きがあり、その最奥部にはホーチミン主席の大きな肖像画が掲げられています。
中央郵便局は現在もホーチミン本店として郵便事業を行っており、郵送や荷物の受け取りをしている様子が見られます。こちらから手紙を送ると、1週間から10日ほどで日本に着きます。入口正面と左右の廊下にはびっしりとお土産雑貨が並んでおり、古切手や民族衣装などのイラスト切手、ポストカードなどが郵便局らしいお土産として人気です。
ドンコイ通りはホーチミン市の中心に位置する目抜き通りで、入口となる市民劇場(オペラハウス)からサイゴン川まで伸びています。ホーチミン最大の繁華街であり、バラ撒き土産に丁度いいチープ雑貨から、伝統民芸品まで豊富な雑貨も揃っています。通りはフレンチコロニアルの建物と並木の緑が調和し、デパートや高級ホテル、人気のショップなどが立ち並んでおり「ホーチミンのシャンゼリゼ通り」と称されています。
近年ホーチミンにはチョコレート、ジャム、食器など質のいいメイドインベトナムのブランドが増えてきましたが、そのほとんどの店はドンコイ通りに集中しています。ドンコイ通りの店は基本的に値引き交渉はできませんが、日本語が話せるスタッフいるお店も多くあり、安心して買い物ができます。
ホーチミンの観光・買い物スポットとして有名なベンタン市場は、生鮮食品、衣類、サンダル、バッグ、家電などの店がひしめきあっています。
ベトナムコーヒーや茶器など、定番のおみやげを購入する場所としても便利です。市場内は4000以上のお店が並んでいて、具体的な店数は誰も把握できていないそうです。ただ、ある程度はカテゴリー分けされており、雑貨エリア、食品エリア、果物エリア、食堂エリアなどがあります。食堂のメニューは豊富で、フォーや生春巻き、チェー(ベトナムのスイーツ)など名物は一通りそろっています。この市場の魅力は何と言ってもそのベトナムらしさです。日本語を話せる店員も多いので、値切り交渉をして、想像よりも安い金額で購入ができた時などは爽快感を覚えるでしょう。
1・2泊目【指定】
ソフィテル サイゴン プラザ 外観/イメージ
1・2泊目【指定】
ソフィテル サイゴン プラザ ロビー/イメージ
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 |
---|---|
ホーチミン泊 | ソフィテル プラザ サイゴン(スーパーデラックスクラス) |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ベトナム航空(VN) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは2022年7月現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※おひとり部屋追加代金:35,000円
※出発日30日前までの受付となります。
●歩く度●
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
歩く度:1/総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です)
歩く度:2/総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります)
歩く度:3/総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります)
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が200日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:226417|承認日:2022/07/14
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:34,600円(2022/07/13現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。