【神戸港発横浜港着】MSCベリッシマで航く 西日本・韓国満喫クルーズ 7日間

~広島・済州島(韓国)・鹿児島~

お気に入りに追加されました

1/

MSCベリッシマ 船体
MSCベリッシマ 船体
MSCベリッシマ アトリウム
MSCベリッシマ アトリウム
MSCベリッシマ プロムナード
MSCベリッシマ プロムナード
MSCベリッシマ メインダイニング ライトハウス
MSCベリッシマ メインダイニング ライトハウス
MSCベリッシマ レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ
MSCベリッシマ レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ
広島城 天守閣(自由散策)
広島城 天守閣(自由散策)
広島城 厳島神社(自由散策)
広島城 厳島神社(自由散策)
韓国 城山日出峰 済州島(自由散策)
韓国 城山日出峰 済州島(自由散策)
韓国 済州島 龍頭岩(自由散策)
韓国 済州島 龍頭岩(自由散策)
鹿児島 仙巌園 全景(自由散策)
鹿児島 仙巌園 全景(自由散策)
MSCベリッシマ 船体
MSCベリッシマ アトリウム
MSCベリッシマ プロムナード
MSCベリッシマ メインダイニング ライトハウス
MSCベリッシマ レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ
広島城 天守閣(自由散策)
広島城 厳島神社(自由散策)
韓国 城山日出峰 済州島(自由散策)
韓国 済州島 龍頭岩(自由散策)
鹿児島 仙巌園 全景(自由散策)

旅行代金 169,800

  • カード利用可
  • 燃油サーチャージなし
  • 諸税等別

出発日・旅行代金を見る

設定期間2023年6月14日~2023年9月14日

ブランド トラピックス HOC
コース番号 P361
出発地 神戸港
目的地 その他海外他/日本・韓国
旅行期間 7日間

こだわりポイント

  • 日本発着史上最大級のクルーズ船が新登場!まさに洋上の動くホテル、桁違いの非日常の世界へどうぞ
  • オリジナル特典.阪急交通社専属スタッフが乗船しているから安心!オリジナルの船内ご案内書面を作成しお渡しします
  • 阪急交通社75周年記念企画オンボードクレジット75ドルプレゼント!(注)海側バルコニー3~4名で1室ご利用の場合は対象外

新型コロナウイルス感染予防に向けた当社の取り組み

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

設定期間2023年6月14日~2023年9月14日

※船内チップ 別途費用がかかる場合がございます

キャビン

2023年06月14日(水)

催行

2023年09月14日(木)

残席◎

写真はイメージとなります。

海側バルコニー

写真はイメージとなります。

169,800
(169,800)

リクエスト受付

169,800
(169,800)

予約する

※この料金は 2022年12月19日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

おすすめポイント


~日本発着史上 最新最大級の客船 MSCベリッシマで優雅な船旅を~
♪総トン数17万トンを超える大型客船で最先端の設備とスケールが魅力!充実の船内施設で非日常をお楽しみください。

♪クルーズではお食事もお楽しみの1つ!
1日20時間営業のビュッフェでは、本格パスタが味わえるパスタステーション、船内で生から作ったモッツァレラチーズを使ったピザ、
ローストビーフが目玉のミートカーベリー、エスニックコーナー、日本発着ならではの簡単な和食など、バラエティ豊かなお料理の数々を
早朝から深夜まで、お好きな時間にお楽しみいただけます!

♪船内ではブロードウェイスタイルの劇場で毎夜日替わりで行われるショーやビンゴ大会やダンスレッスンなど様々なイベントが催され、
ショッピングやカジノ、フィットネスジム、ウォータースライダーのあるプールやボーリングまで、退屈しているヒマはありません!

(注)海側バルコニーキャビンを3~4名で1室利用される場合の3・4人目のお客様へは対象外となります。
≪各船の新型コロナウイルス対策及び安全と衛生の取り組み≫

もっと見る

人気の観光地へご案内

日常の慌ただしさはを忘れるくつろぎの船旅で心と身体を癒す

日常の慌ただしさはを忘れるくつろぎの船旅で心と身体を癒す

MSCクルーズは、地中海で生まれたヨーロッパ最大のクルーズ会社です。今回ご案内するMSCベリッシマは、2019年3月に新造船されたMSCクルーズの超大型客船で、最新のテクノロジー、エレガンス、そして選ばれた人のためだけのサービスを完璧に融合させた、イタリアンスタイルの最高傑作と言えます。
スワロフスキー・クリスタルの階段を歩き、透き通る天井の向こうに星明かりの空を眺めたとき、きっと魔法のような魅力を体感していただけるでしょう。
■Ship Data■
総トン数:171,598トン/全長 315.83m/全幅 43m/乗客定員 5,686名

アトリウム

プロムナード

アクアパーク

MSCベリッシマ 船体

レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ

メインダイニング ライトハウス

2つのユネスコ世界遺産を持っている瀬戸内海に面する県「広島」

2つのユネスコ世界遺産を持っている瀬戸内海に面する県「広島」

広島には、2つのユネスコ世界遺産があります。1つ目の世界遺産「原爆ドーム」は、1915年に広島県内の物産品の展示、販売をする施設として建てられました。当時ヨーロッパ風の建物は珍しく、広島名所の一つとなりましたが、1945年の8月6日、原子爆弾が広島に投下され全焼。奇跡的に本館の中心部は倒壊を免れ、枠組みと外壁を中心に残っています。「原爆ドーム」は戦争の悲惨さ、平和の大切さを広島を訪れる国内外の人々に訴え続けています。2つ目の世界遺産「厳島神社」は、日本三景の一つ。朱塗りの社殿と大鳥居は、潮が満ちるとまるで海に浮かんでいるかのように見え、干潮時には歩いて鳥居の近くに行くことができます。いずれも1996年、世界遺産に登録されました。平和と歴史を感じられる広島で、ご出発までのお時間をお過ごしください。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)

韓国で唯一の世界自然遺産として登録されている 「済州島」

韓国で唯一の世界自然遺産として登録されている 「済州島」

「済州島(チェジュド)」は、大韓民国の最南端、東シナ海に浮かぶ火山島です。
人口は約55万人で面積は大阪府とほぼ同じくらい、長崎県の五島列島からわずか180キロ沖合に浮かぶ島です。温暖な気候で東洋のハワイとも称され、海の幸を中心とした美食も楽しめます。韓国で唯一の世界自然遺産である済州島は、「済州火山島と溶岩洞窟群」として登録されている通り、火山によって出来た「城山日出峰」や「万丈窟」、「龍頭岩」など見ごたえある景勝地が多いのが特徴です。また、人気韓流ドラマのロケ地としても使用され、多くの観光客が訪れており、話題のスポットとなっています。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)
※写真:城山日出峰/イメージ

世界最長!大規模な溶岩洞窟 「万丈窟(マンジャングル)」

世界最長!大規模な溶岩洞窟 「万丈窟(マンジャングル)」

「万丈窟(マンジャングル)」は、今から約30万年~10万年前に形成された世界最長の溶岩洞窟です。規模の大きさ、保存状態の良さから地質学的な価値が高いとされており、1962年に韓国の「天然記念物98号」に指定。2007年には「ユネスコ世界自然遺産」にも登録され、国内外から多くの観光客が訪れています。全長7,416km、洞窟内の通路幅は最大23m、高さは最高30mにも達する大規模な洞窟で、洞窟内の天井が陥没したことで形成された進入路が3つありますが、観光客が立ち入り可能なのは第2入口のみとなっており、入口から溶岩石柱までの約1km区間が一般公開されています。公開区間には溶岩流線や溶岩鍾乳、溶岩石柱など、自然の力の偉大さを感じられる見どころがたくさんあります。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)

天に昇ろうとした龍の伝説が残る、火山溶岩が作り出した龍頭岩

天に昇ろうとした龍の伝説が残る、火山溶岩が作り出した龍頭岩

済州島北部、龍潭洞の海岸沿いにある龍頭岩(ヨンドゥアム)は、高さ10m、長さ30mある巨大な岩です。約200万年前に漢拏山(ハルラサン)が噴火し、その溶岩が固まって形成された奇形岩が長い年月をかけ波浪などにより侵食され今の形になったと言われています。その姿が龍が頭をもたげて海から這い上がらろうとしている姿に見えることからその名が付きました。岩には伝説がいくつかあり、大蛇が龍になとうろして漢拏山の神霊の玉を盗んで天に昇ろうとしたところ、怒った漢拏山の神に石に変えられてしまったと言われています。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)

幕末・薩摩藩士の活躍の舞台!歴史と文化と自然の融合 鹿児島市

幕末・薩摩藩士の活躍の舞台!歴史と文化と自然の融合 鹿児島市

鹿児島市の北から南へ約20キロメートルの範囲に及び、七つの港区から成り立つ「鹿児島港」。地域経済を支える生活物流の基点、離島などの定期船ターミナルとして、地域の発展に大きな役割を果たしています。
錦江湾にそそり立つ「桜島」。幕末の薩摩藩を感じられる「仙厳園」は、錦江湾と桜島を背景とした約5万坪の大庭園で、目の前に雄大な景観が広がります。他にも観光スポットがあり、鹿児島の自然と歴史と文化に触れてみてはいかがでしょうか。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)
※写真:城山公園展望台から見た桜島 鹿児島市街/イメージ

薩摩藩主・島津光久によって築かれた壮大な大名庭園「仙巌園」

薩摩藩主・島津光久によって築かれた壮大な大名庭園「仙巌園」

「仙巌園」は日本を代表する大名庭園で、1658年19代薩摩藩主・島津光久によって築かれた別邸です。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園として知られています。1958年には国の名勝に指定されています。約50000平方mの敷地面積を誇る園内には、全国初のガス灯といわれる鶴灯籠や猫を祀った珍しい猫神社、江戸時代の正門である錫門など、薩摩の歴史を物語る史跡が残されています。また、同じく園内にある「反射炉跡」と「旧集成機械工場(尚古集成館)」は2015年7月「明治日本の産業革命遺産」の一部として世界遺産に登録されました。四季折々の花々が咲き誇り、雄大な桜島を望む、歴史ある島津家の大名庭園をお愉しみください。(寄港地観光は一例です。各自にて観光ください。)

もっと見る

日程表

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

MSCベリッシマ 船体
MSCベリッシマ 船体
MSCベリッシマ アトリウム
MSCベリッシマ アトリウム
MSCベリッシマ プロムナード
MSCベリッシマ プロムナード
午後 神戸港にご集合ください。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

いよいよ日本発着史上、最新・最大級の優美な客船
「MSCベリッシマ」にご乗船♪

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*


20:00 広島に向けて出港


出港はクルーズの醍醐味のひとつ!
船が港を離れると世界でも有数の美しさを誇る神戸港の景色が広がります。
是非最上階デッキでお楽しみください!
食事
【朝食】 ー  【昼食】 ー  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

2日目

広島城 天守閣(自由散策)
広島城 天守閣(自由散策)
原爆ドーム(自由散策)
原爆ドーム(自由散策)
厳島神社(自由散策)
厳島神社(自由散策)
14:00 広島へ入港

各自にて思い思いにお過ごしください。

22:00 済州島(韓国)へ向け出港
食事
【朝食】 船内  【昼食】 船内  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

3日目

MSCベリッシマ 海側バルコニー 客室一例
MSCベリッシマ 海側バルコニー 客室一例
MSCベリッシマ メインダイニング ライトハウス
MSCベリッシマ メインダイニング ライトハウス
終日クルージング

デッキの周りに広がる一面青い海を眺めながら、船内での滞在をお楽しみください!
食事
【朝食】 船内  【昼食】 船内  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

4日目

韓国 城山日出峰 済州島(自由散策)
韓国 城山日出峰 済州島(自由散策)
韓国 済州島 龍頭岩(自由散策)
韓国 済州島 龍頭岩(自由散策)
韓国 済州島 世界遺産 万丈窟(自由散策)
韓国 済州島 世界遺産 万丈窟(自由散策)
07:00 済州島(韓国)へ入港

各自にて思い思いにお過ごしください。

16:00 鹿児島へ向け出港
食事
【朝食】 船内  【昼食】 船内  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

5日目

鹿児島市街 城山公園展望台から見た桜島(自由散策)
鹿児島市街 城山公園展望台から見た桜島(自由散策)
鹿児島 仙巌園 全景(自由散策)
鹿児島 仙巌園 全景(自由散策)
09:00 鹿児島へ入港

各自にて思い思いにお過ごしください。

19:00 横浜へ向け出港
食事
【朝食】 船内  【昼食】 船内  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

6日目

MSCベリッシマ レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ
MSCベリッシマ レストラン マーケットプレイス・ビュッフェ
MSCベリッシマ オラ!レストラン
MSCベリッシマ オラ!レストラン
終日クルージング

デッキの周りに広がる一面青い海を眺めながら、船内での滞在をお楽しみください!
食事
【朝食】 船内  【昼食】 船内  【夕食】 船内
滞在先
船中泊 MSCベリッシマ

7日目

07:00 横浜港へ入港

下船後、自由解散。

◆ OP:復路新幹線付プラン(大人お一人様追加7,500円/小人5,000円)
(横浜港→JR新横浜駅までの専用車送迎/JR新横浜駅→JR新神戸・JR新大阪・JR京都発着)◆

下船後、港での集合場所に関しては、最終日程表でご案内します

専用車にてJR新横浜駅へ

昼/JR新横浜駅 発 +<新幹線のぞみ号普通車指定席>+午後/JR新神戸駅、JR新大阪駅又はJR京都駅着後、解散

食事
【朝食】 船内  【昼食】 ー  【夕食】 ー

重要事項

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※【重 要】※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

この度国土交通省及び、厚生労働省からの指示により、安全対策の一環として、2023年度のご乗船より、
乗船者ご本人の「メールアドレス」のご登録が必ず必要となる旨、船会社より通達がございました。
お申し込み後にお送りいたします書類に記入の上、ご返送をお願いいたします。
ご出発75日前までに判明しない場合は、ご乗船いただけない可能性もございますので、ご注意ください。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

※この旅行は、日本出国時及び帰国時に船舶(クルーズ船)を利用した旅行の為、一般の海外旅行とは異なる取消料規定となります。
≪取消料≫
・75日前~46日前まで……旅行代金の15%
・45日前~31日前まで……旅行代金の25%
・30日前~16日前まで……旅行代金の50%
・15日前~ 6日前まで……旅行代金の75%
・5日前~旅行開始以降又は無連絡不参加……旅行代金の100%+政府関連諸税・港湾税・寄港地税


※3・4名様一室ご利用時の3・4人目のご旅行代金につきましては、お申し込み時、お客様のマイページには反映されておりません。
正しいご旅行代金の反映には1週間程度のお時間を要しますので、あらかじめご了承ください。
◆◆◆有料オプション/【復路らくらくプラン 専用車・新幹線付】◆◆◆

有料オプションお申込み希望のお客様は、降車駅を【オプション】画面からご選択ください
(横浜港大黒ふ頭→JR新横浜駅までは、専用車にて送迎いたします)

◆【復路らくらくプラン 専用車・新幹線付】JR新横浜→JR新神戸
◆【復路らくらくプラン 専用車・新幹線付】JR新横浜→JR新大阪
◆【復路らくらくプラン 専用車・新幹線付】JR新横浜→JR京都

~新幹線のぞみ号普通車指定席利用~
別途料金:大人¥7,500/小人¥5,000(全駅共通)

--------------------
※記載以外の駅での降車はできません。
※出発日40日を過ぎてからの降車駅の変更はできません。
※団体でのお手配となる為、利用便・座席(禁煙・喫煙・横並び・窓側・通路側)のご希望、乗車日変更などは承れません。ご了承の上、お申し込みください。
※切符の受け渡しは、新幹線乗車当日となる場合もございます。


<乗船条件2>乗船前検査について
5歳以上のすべてのお客様は、チェックイン時、乗船前3日以内に行われたPCR検査結果
または、抗原検査の結果が陰性であることが分かる画像等の掲示
※お客様ご自身で抗原検査を行った場合も有効です。その場合は、検査を行った日時が
分かるように結果とともに写真を撮るなどの証明が必要となります。
※検査にかかる費用はお客様のご負担となります。

 また、当対策につきましては2022年12月15日に策定されたものとなり、今後変更、更新となる場合がございます。最新情報につきましては、情報が入り次第、順次ご案内申し上げます。

2/3付でK-ETAの取得は<不要>となりました。(クルーズでの寄港に限ります)
※日本国籍のお客様以外のお客様はご自身でご確認ください。

旅行条件

旅行日数 7日間
最少催行人員 1名
添乗員 同行致しません
日本発着利用航空会社/船舶名称 MSCベリッシマ
座席クラス
食事回数※機内食除く 朝食:6回 昼食:5回 夕食:6回

その他

上記スケジュールは2022年12月16日現在のものであり、船舶・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
また、船のスケジュールおよび寄港地は、安全面を最優先に考慮し、天候・海象および現地事情等により、
船長判断によって予告無しに変更される場合がございます。乗船中のすべての権限は船長が持っておりますので、
あらかじめご承知おきください。


※基本的に各寄港地は、自由行動となります。

※下船時に妊娠24週目に入る方はご参加頂くことが出来ません。
また、24週目未満の場合でも、全ての妊婦の方のご参加には英文診断書が必要となります。

※6ヶ月未満の乳児はご参加頂くことが出来ません。

※18歳未満の未成年者は、18歳以上のご同伴(同室宿泊)が必要です。
また、16歳未満のお客様は、親又は法定後見人の同伴が必要となります。

※酸素ボンベ・酸素濃縮器等の呼吸器疾患医療機器をご利用のお客様は、
船上での適切な医療体制の確保が非常に困難なため、ご乗船いただけません。

※パスポート(旅券)残存日数は、乗船日数+6ヶ月が必要となります。
当社では急遽の事態に備え、出発日から200日以上の残存日数を推奨致します。

※フォーマルの回数は2回を予定しておりますが、急きょ変更となる場合もございます。
最終的な回数は船上でのご案内となります。

※キャビン(客室)の階層、右舷左舷の指定はお承りできません。あらかじめご了承ください。

≪3~4名様一室ご利用の際の3・4人目のお客様のご旅行代金≫
●18歳以上 海側バルコニー…84,900円 
●17歳以下 <全カテゴリー>…無料

(注1)ご旅行代金以外に政府関連諸税・港湾料・寄港料、国際観光旅客税(1歳以下不要)が、別途必要となります。
※3名様・4名様一室ご利用の場合、収納式簡易ベッド(2段ベッドやソファーベッド)のご利用となり、
お部屋が手狭となりますので、あらかじめご了承ください。
※3・4名様目の料金は、残金請求書にて金額訂正し、ご請求申し上げます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。お一人様参加の場合はお一人部屋追加代金が必要となります。
海側バルコニー…169,800円

※1名利用客室、1室3~4名対応客室の販売数には、制限がありますので、予約状況によっては利用できない場合もございます。


■旅行代金には、「政府関連諸税・港湾料・寄港料」、「国際観光旅客税」、「船内チップ」が含まれておりません。
別途お支払いが必要となります。
また、下記金額は2022年12月16日現在の金額であり、今後増減される場合がございます。
確定金額については、残金のご案内でお知らせ致します。
尚、船舶においても急遽燃油サーチャージを設定する場合がございます。その場合は、お客様のご負担となりますので、
あらかじめご了承ください。
●政府関連諸税・港湾料・寄港料:42,000円(大人・小人・幼児同額)

【船内にてご精算頂く費用(お一人様あたり)】
●国際観光旅客税:船内換算レートによりUSドルで1,000円相当の金額(2歳以上同額・1歳以下不要)
●船内チップ:<12歳以上>116USドル <2歳~11歳>58USドル <2歳未満>無料


<海外旅行保険ご加入のおすすめ>
当社では、安心して旅行をお楽しみ頂くために、海外旅行保険のご加入をおすすめしております。
尚、クルーズ約款が適用されるクルーズ旅行は、通常より取消料の発生日が早いケースや取消料が高くなっているケースがあります。
万が一の取り消し時に取消料等をカバーする『クルーズ旅行取消費用担保特約』もございますので、合わせてご加入をおすすめします。
詳しくは『海外旅行保険パンフレット』、『重要事項説明書』、『クルーズ旅行取消費用担保特約のご案内』をよくお読みいただき、
ご不明点等がございましたら、パンフレット記載の問合せ先までご照会ください。


当ツアーの旅行条件・旅行代金は2022年12月6日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。



取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が194日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:243981|承認日:2022/12/19

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-03-1189
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2535
営業時間
月~金9:30~17:30
休日
土・日・祝日・年末年始はお休み

阪急交通社 クルーズセンター(大阪)

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:佐田友輝

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。



【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。