フレンドツアー【伊丹発着】スイスインターナショナルエアラインズエコノミー利用 優雅なスイス9日間
2日目成田空港から添乗員同行 名門ホテルに泊まる旅(2・3・6・7泊目)
1/
旅行代金 869,800~919,800 円
- 航空会社指定
- ホテル指定
- 世界遺産
- お一人様バス2席利用
- 添乗員同行
- トラべルイヤホン
設定期間2023年6月21日~2023年9月6日
ブランド | フレンドツアー FRO |
---|---|
コース番号 | FE500KY |
出発地 | 伊丹 |
目的地 | アジア他/日本・スイス |
旅行期間 | 9日間 |
こだわりポイント
- 【成田から往復直行便】スイスインターナショナルエアラインズ エコノミー利用(成田⇔チューリッヒ間)
- 【格式あるホテルで優雅な滞在を】2.3.6.7泊目は名門5つ星デラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊
- アルプス3大名峰を展望台から間近に観光≪マッターホルン・ユングフラウ・モンブラン≫
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安117,000円(2022/12/06現在)
設定期間2023年6月21日~2023年9月6日
2023年6月
- 6月出発のツアー最安値
- 869,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行
869,800円
リクエスト受付 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
2023年7月
- 7月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年8月
- 8月出発のツアー最安値
- 919,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行
919,800円
リクエスト受付 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年9月
- 9月出発のツアー最安値
- 919,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 催行
919,800円
リクエスト受付 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2022年11月18日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
(60日前までにご予約がどなたもいらっしゃらない場合はツアーの催行を中止します)
スイスインターナショナルエアラインズ エコノミークラス 成田空港から往復直行便利用(成田空港⇔チューリッヒ間)
◆◆ ご宿泊 ◆◆
*名門5つ星デラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊(※スイスホテル協会基準)
<2泊目>ベルン/ベルビューパレス
立地の良い、ベルン屈指の洗練されたホテルです。
高級感あふれるロビーのテラスからの眺めも最高です。
<3泊目>ローザンヌ/ロイヤルサボイ
かつてスペイン王室が所有していたという優美な館を改築したホテル。
高級感あふれるクラシカルな外観と華麗なロビーが印象的です。
<6.7泊目>インターラーケン/リンドナーグランドボーリバージュ
街を横断するように流れるアーレ川沿いに建つ5ツ星ホテル。
ホテル敷地からはユングフラウとベルンアルプスの景色を望むエレガントな造りです。
ホテル内も外観の優雅さを裏切ることなく、大理石でできた柱や大きなシャンデリアがロビーを飾り、豪華で贅沢な気分にさせてくれます。
*お部屋からも名峰を楽しむ スイスならではのご宿泊
<4.5泊目>ツェルマット/【マッターホルンの見えるお部屋】
マッターホルンの麓の村であるツェルマットでは、スーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり2連泊!
さらにホテルのお部屋は、「マッターホルンの見えるお部屋」をご用意いたします。
夜明けから、日が沈むまで、刻々と表情を変えるマッターホルンをお楽しみください。
※天候によりご覧いただけない場合がございます。
◆◆観光ポイント◆◆
<1>スイスアルプス3大名峰展望台観光
【名峰1】モンブラン(4,810m)(4日目)
・エギーユ・デュ・ミディ展望台(3,842m)
【名峰2】マッターホルン(4,478m)(5日目)
・ゴルナーグラート展望台(3,131m)
【名峰3】ユングフラウ(4,158m)(7日目)
・スフィンクス展望台(3,571m)
<2>日本語ガイドがご案内する、絶景の中を歩く2つのハイキングへ♪
【1】マッターホルン(5日目)
「逆さマッターホルン」リッフェル湖コース(ローテンボーテン~リッフェルベルク)
【2】ユングフラウ(7日目)
ユングフラウと花と列車の絶景コース(アイガーグレッチャー~クライネシャイデック)
<3>旅情感じる鉄道の旅
*氷河特急 1等パノラマ車両にご乗車(6日目)
ツェルマット~アンデルマットまでスイスアルプスを駆け抜けます!
<4>スイスが誇る名産を味わう(3日目)
*世界屈指のチーズ村 グリュイエール
牧畜農家の伝統的な暮らしが息づく丘陵地帯にある山里。
特産のチーズの名前で有名です。
*レマン湖に広がるワインの郷【世界遺産】ラヴォー地区
スイスワインの生産量の多くは国内で消費され希少価値の高いワインとして知られています。
ラヴォー地区は、ブドウ畑の美しい景観とワイン造りの長い歴史が評価され、2007年に世界遺産に登録されました。
*アルプスの山々に咲き誇る美しい花々の世界へ*
開花時期目安(現地手配会社調べ)
・5月~7月上旬 エンチアン
・7月~9月初旬 エーデルワイス
・5月~7月末 アルペンローゼ
・5月下旬~7月上旬 トロールブルーメ
・4月~6月頃 西洋タンポポ
・5月~ バラ
※開花時期は例年と異なり、前後する場合がございます。
** 1ツアー最大20名様 **
バスのお座席はゆとりのおひとり様2席利用でご案内いたします。
** 往復スーツケース宅配サービス(お1人様1個)付き! **
フレンドツアーなら、出発時とご帰国時にご自宅⇔空港までの宅配サービスをお付けしています。
大きな荷物を持って移動する必要もなく楽々です。
** 日程表中に記載の「ほっとタイム」とは・・・ **
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイム。
手や顔を洗ったり、お部屋で気分をリフレッシュしていただけます。ご夕食を、日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
★新しい旅の選び方はじまる!カタチのない旅行の中味が見えるようになりました! ツアー中に添乗員が撮影したお食事の写真をホームページの【旅ごはん】にてご覧いただけます!ぜひ一度ご覧ください。
~アルプス名峰の絶景に酔いしれ、スイスを満喫するこだわりの滞在をご用意~

穏やかな山の稜線が美しいスイス屈指の山々を訪ねる
美しい山々、広大な大自然、その中を駆け抜ける景観列車。スイスの風景に誰もが感動します。アルプスを眺め、ハイキングを楽しみ、展望台から見える山々の迫力は、何度訪れても心奪われること間違いないでしょう。
当コースでは、アルプス山脈の中でも最も有名な山の「マッターホルン」。一年中白い雪に覆われたヨーロッパの最高峰「モンブラン」。スイスを代表するベルナーアルプス(アイガー、ユングフラウ、メンヒ)のひとつ「ユングフラウヨッホ」。スイスを代表する、アルプス3大名峰を3つの展望台よりご覧いただきます。美しい景色と、眼前に迫る山々の迫力をぜひお楽しみください。

<アルプス名峰1>マッターホルン

<アルプス名峰2>モンブラン

<アルプス名峰3>ユングフラウ

5日目/ゴルナーグラート展望台

4日目/エギーユ・デュ・ミディ展望台

7日目/スフィンクス展望台


絶景ハイキング~初級~【1】
“逆さマッターホルン”リッフェル湖コース(区間:ローテンボーデン~リッフェルベルク)ゴルナーグラート鉄道ローテンボーデン駅で下車。天候が良ければ、湖面にマッターホルンの姿が映し出され、絵葉書のような風景に出会えます。【歩行距離2.2km/歩行時間約1時間30分/標高差232m/最高標高2,819m/日本語ハイキングガイド同行】


絶景ハイキング~初級~【2】
ユングフラウと花・列車の絶景コース(区間:アイガーグレッチャー~クライネシャイデック) アイガーグレッチャー駅で下車し、のんびり下りのハイキング。一面に咲く花々と変化に富んだ景色を満喫し、クライネシャイデック駅を目指します。【歩行距離2.4km/歩行時間約1時間30分/標高差259m/最高標高2,320m/日本語ハイキングガイド同行】

スイスの首都 【世界遺産】ベルン旧市街
絵に描いたような美しさを誇るスイスの首都ベルン。
ベルンの旧市街はアーレ川が急角度で歪曲しているその中にすっぽりと収っています。町の伝統的な景観を守るため、建物の屋根は赤茶けた色の瓦屋根にしなくてはいけないなどの決まりがあり、中世の面影を留めた旧市街は、1983年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。そして、どこを切り取っても美しい旧市街には大聖堂やシンボルである時計塔など、中世の街並みが今でも息づいています。
中を歩いてみても、丘の上からみても、その味わい深さ、感慨深さでいつまでも中世のスイスに浸っていたくなるでしょう。


スイスが誇る名産を味わう
モレゾン山やグリュイエール湖など美しい自然に囲まれ、牧畜農家の伝統的な暮らしが息づく丘陵地帯のグリュイエールは、特産チーズの名前で有名です。ワインの郷【世界遺産】ラヴォー地区は、レマン湖のほとり、ローザンヌからモントルー郊外まで美しいぶどう畑が続いています。スイスが誇るワインの郷として有名な地区です。

氷河特急 1等車両のパノラマ窓から眺める圧巻の風景
雄大なスイス・アルプスの絶景をゆったりと満喫できる赤い列車「氷河特急」。
スイスアルプスを横断する唯一の鉄道。1930年創業という歴史あるこの「氷河特急」は、スイスの代表的な山岳地帯を横断し、七つの谷、291の橋、91のトンネルを抜け、標高2046メートルのオーバーアルプ峠を通り抜けます。春は彩られた花の咲く薄緑の草原を駆け抜け、大きな窓からは、アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷など絶景の連続をご覧いただけます。
当コースでは、ツェルマット~アンデルマット間の約3時間30分の列車の旅にご案内いたします。


名門ホテルで優雅な滞在を
旅の楽しみの一つでもあるホテル。
ベルン、ローザンヌ、インターラーケンでは、デラックスクラス(当社基準)の名門ホテルにご宿泊いただきます。誰もが憧れる、格式高い洗練されたホテルにて、心休まるひと時をお過ごしください。

【往復直行便利用】スイスインターナショナルエアラインズ
スイス インターナショナル エアラインズは、スイスの伝統的価値観である質の高いパーソナルケアと細部にまで行き届いたホスピタリティーでお客様に快適な空の旅を提供しています。また、主要の航空業界賞を定期的に受賞しています。 主な賞には、5回連続で受賞した2016年ワールドトラベルアワードの「ヨーロッパで有数の航空会社ビジネスクラス」が含まれます。また、スイス インターナショナル エアラインズは天然資源の使用に努めております。ルフトハンザ グループの一員として、スター アライアンスの一員として、スイスと欧州及び世界をつなぐ上質な空の旅を提供しています。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
東京泊 | スタンダードクラス | 成田エアポートレストハウス、成田東武ホテルエアポート、ホテル日光成田、ホテルマイステイズプレミア成田のいずれか |
ベルン泊 | ベルビューパレス(デラックスクラス) | 【指定】 |
ローザンヌ泊 | ロイヤル サヴォイ(デラックスクラス) | 【指定】 |
ツェルマット泊 | スーペリアクラス | マッターホルンの見えるお部屋【指定】 下記のいずれかとなります。 ●ナショナル ●アンバサダー ●アルバナレアル |
インターラーケン泊 | リンドナーグランドボーリバージュ(デラックスクラス) | 【指定】 |
- ■お一人部屋追加代金/195,000円
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりませんので予めご了承ください。
※3名様一室のお手配は承っておりません。
※4・5泊目のご宿泊ホテル「マッターホルンの見えるお部屋」とは客室からマッターホルンが見える状態を指しますが、お部屋により見え方が異なります。
※利用予定ホテルにより、冷房設備等が完備されていない場合があります。地域事情をご理解いただき、ご参加ください。
※ホテルのお部屋がシャワーのみでバスタブがない場合やダブルベットの場合があります。
※指定以外のご宿泊ホテルは、同等クラス又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。
※阪急交通社では過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。 - ■ホテルクラスについては、当社基準ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表によります。一覧表はウェブで公開しています。 http://x.hankyu-travel.com/attending/yakkan/hotel_europe_b.pdf
おいしい食事をご紹介
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
ご自宅から空港へのスーツケース宅配(お1人1個)サービスが付いているので空港へ行くのも楽々。
添乗員は2日目成田空港出発から9日目成田空港到着まで同行します。
12:00~16:00 大阪(伊丹)発、

13:10~17:10 東京(成田または羽田)着後、成田空港近郊ホテルへ。
羽田空港到着の場合は、リムジンバスに乗り換え、成田国際空港へ。
その場合のリムジンバス手配およびリムジンバス代金は弊社負担です。
成田空港到着の場合は、徒歩または送迎バスにて成田空港近郊ホテルへ。
成田空港近郊ホテル(当茶基準スタンダードクラス)に宿泊します。
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 - 【夕食】 -
- 滞在先
- 東京泊 スタンダードクラス
2日目
添乗員は成田空港から同行します。
10:45/成田空港発、

◆成田空港~チューリッヒ間の飛行時間は14時間25分の予定。
18:10/チューリッヒ着後、

(約125km/約2時間30分)
21:30/ホテル着。
お泊まりは、ベルン屈指のデラックスクラスホテル(当社基準)「ベルビューパレス・ホテル」です♪
「ベルビューパレス」は、スイス政府の公式迎賓館としての歴史を持つ5つ星ホテルです。
1865年創業、1913年新規開業という150年の歴史、英国王室をはじめとした数々の国賓や王侯貴族、チャップリンなどの著名人、音楽家、芸術家たちなど世界中のVIPをもてなした一流のサービス。エレガントなアールヌーボー様式の建物は首都ベルンで最高のロケーションを誇る市内中心部のスイス連邦議会議事堂の隣という立地。
ホテルのロビーラウンジには、世界中からの訪れた要人の写真やサインが飾られており、日本の皇室や英国のエリザベス女王、チャップリンやシナトラ、ソフィア・ローレンといった著名人が並んでいます。
世界遺産の町を流れるアーレ川、遠くにはアイガー、メンヒ、ユングフラウの三山を中心としたベルナーアルプスの名峰という素晴しい景色を望めることから、 “美しい眺め"ベルビューという名前が付いています。
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 機内食 【夕食】 -
- 滞在先
- ベルン泊 ベルビューパレス
3日目

【世界遺産】古都ベルン旧市街観光(約1時間30分)
1421年から400年かけて建造されたスイスで最も高い尖塔を持つ○ミュンスター大聖堂、1218年の昔から今日も変わらず時を告げている街のランドマーク○時計塔、○アインシュタインの家、220種類約7,500本のバラを含む約8,000種類もの植物が植えられているバラ公園からは美しい旧市街を一望します。
観光後、

(約64km/約1時間)
着後、世界屈指のチーズの村○グリュイエールの散策をお楽しみください。(約1時間)
チーズで有名なこの小さな村は、緑豊かな山に囲まれたかつての城下町で、15世紀から17世紀に建てられた中世の美しい館が建ち並んでいます。
【昼食】名産グリュイエールのチーズをご賞味ください。
昼食後、

(58km/約1時間)
スイスが誇るワインの郷【世界遺産】ラヴォー地区観光(約1時間)
11世紀頃からブドウ栽培が始まった歴史を持つレマン湖畔に広がる○ラヴォーの葡萄畑の中をのんびり散策、◎ワイナリーを訪れ試飲(グラス1杯)をお楽しみください。
観光後、

(約16km/約30分)
旧市街の丘の上に建つ○ローザンヌ大聖堂(約30分)
その後、ホテルへ。
17:00/ホテル着。
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、
お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
手や顔を洗ったり、シャワーを浴びたり、ご夕食を日中の観光時の服装から
気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。
お泊まりは、ローザンヌ屈指のデラックスクラスホテル(当社基準)「ロイヤルサボイ」です。
ホテル・ロイヤル・サボイ・ローザンヌは、1909年建築のアールヌーボー様式に美しいホテルです。
歴史的な外観は、優雅な雰囲気をそのまま残し、内装は2015年から5年かえて大規模な改装が施され、クラシックでエレガントかつ洗練されたホテルとなっています。
≪歩く時間A≫
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 〇 【夕食】 〇
- 滞在先
- ローザンヌ泊 ロイヤル サヴォイ
4日目

(40km/約50分)
途中、レマン湖に浮かぶように建ち、古くは1160年以の記録が残る中世の古城○シヨン城を訪れます。(約30分)
【昼食】サヴォワ地方の名物「タルティフィレット(じゃがいものグラタン)」をどうぞ。
<アルプス3大名峰>
「アルプスの女王」モンブラン観光(約2時間)
▲ロープウェイに乗って◎エギーユ・デュ・ミディ展望台(3,842m)へ。(注1)
アルプスの女王と称されるモンブラン、シャモニー針峰群やグランドジョラスが眼前に迫ります。
観光後、

(145km/約3時間)
テーシュから

マッターホルンが鎮座する世界有数の山岳リゾート地ツェルマットの村へは、環境保護のため一般のガソリン車の乗り入れが禁止されています。
ツェルマットの村内では電気自動車が走り、観光でここへ訪れる場合はシャトル列車でしか行くことができません。
18:00/ホテル着
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
この「ほっとタイム」のようなひとときは何でもない事のように思われるかもしれませんが、
実は、このひとときが有るのと無いのでは、ゆったりさや時間のゆとりというのが大違いとなってきますので、フレンドツアーではこのひとときを大切にしています。
お泊まりは、ツェルマット スーペリアクラスホテル(当社基準)のマッターホルンの見えるお部屋にゆったり2連泊です♪
≪歩く時間A≫
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 タルティフィレット 【夕食】 〇
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
5日目

<アルプス3大名峰>
マッターホルン観光(約4時間)

森林限界となるリッフェルアルプ駅を過ぎた辺りから、左右に展望が大きく開け、4つの駅を通り頂上駅に到着。
標高3,130mのゴルナーグラート展望台からは、マッターホルンを正面に、スイス最高峰デュフール・シュピッツェ(4,634m)など10の峰が連なるモンテローザ、リスカム(4,501m)など、4千m級のスイス全48峰の内の29もの山々が360度の大パノラマで囲むようにそびえる絶景が広がります。
マッターホルンの雄姿やモンテローザなど、4,000m級の山々のパノラマを一望した後、再び、

ハイキング〔1〕「逆さマッターホルン・リュッフェル湖ハイキング」

◆ローテンボーテン~リッフェルベルク
〈ハイキング初級/歩行距離約2.2km/歩行時間約1時間30分/標高差232m/最高標高2,819m/日本語ハイキングガイド同行〉
帰路、一駅目のローテンボーデン(2819m)で下車し、

マッターホルンを正面に歩き、やがてリッフェル湖。湖面に映る逆さマッターホルンのシャッターチャンスです。
少し行くともう一つ小さい湖があり、ここでも逆さマッターホルンのチャンスです。
ヴァイスホルン、ツィナールロートホルンなどのパノラマを楽しみながら、リッフェルベルグ駅(2582m)へ。
12:00/リッフェルベルグより

12:30/自由行動
日程を詰めすぎずに思い思いに楽しむことができる自由行動があるのがフレンドツアーの特徴です。
このコースではツェルマットにも連泊しますので思い思いにお楽しみいただけます。
最も近いスネガ展望台、ロートホルンなどの展望台へもロープウェイや登山鉄道で簡単に行けるのもツェルマットの魅力です。
もちろん、疲れた時はホテルのお部屋でゆっくりお休みいただくこともできます。
昼食と夕食の自由食が少し心配という方もご安心下さい。
添乗員がらおすすめレストランのご紹介やご相談にお応え出来るますので心配ご無用です♪
≪歩く時間B≫
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
6日目

スイスアルプスを駆け抜ける

オーバーゴムス地方、ヴァリス谷などの絶景区間を走るルートです。
車窓に移りゆく美しい景色を眺めながら、アンデルマットまで感動の列車の旅をお楽しみください。
12:00/アンデルマットに到着後、ご昼食です。
【昼食】人気メニュー「ポークのクリーム煮チューリッヒスタイル」をどうぞ。
昼食後、

(98km/約3時間30分)
17:30/ホテル着。
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
この「ほっとタイム」のようなひとときは何でもない事のように思われるかもしれませんが、
実は、このひとときが有るのと無いのでは、ゆったりさや時間のゆとりというのが大違いとなってきますので、フレンドツアーではこのひとときを大切にしています。
お泊まりは、インターラーケンのデラックスクラスホテル(当社基準)「リンドナーグランドボーリバージュ」にゆったり2連泊です♪
リンドナーグランドボーリバージュは、インターラーケンオスト駅から徒歩5分、宮殿のような外観を持つ優雅なホテルです。大理石造りのロビーには大きなシャンデリアが飾られ、豪華で贅沢な雰囲気を醸し出しています。
≪歩く時間A≫
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 ポークのクリーム煮 【夕食】 〇
- 滞在先
- インターラーケン泊 リンドナーグランドボーリバージュ
7日目

<アルプス3大名峰>
【世界遺産】ユングフラウ展望観光(7時間)
インターラーケンオスト駅から

着後、2020年オープンの新型ロープウェイ▲アイガーエクスプレス乗車体験にてアイガー北壁を眺めながら、アイガーグレッチャー山上駅へ。(約20分)(注2)

◎スフィンクス展望台(3,571m)から、メンヒ、ユングフラウ、アレッチ氷河が作り出すパノラマを満喫します。
観光後、

従来は、途中クライネシャイデックで登山電車を乗り継いでいましたが、アイガーエクスプレスはそのクライネシャイデックを飛び越して、アイガーグレッチャーまで最新型のパノラマゴンドラでわずか15分で直結します。
アイガーグレッチャー駅からはユングフラウ鉄道の登山電車で、アイガー北壁からメンヒを斜めに貫いたトンネルの中を高度を上げながら進みます。
山頂の地下にあるユングフラウヨッホ駅は暖房で20℃前後ですが、エレベーターでスフィンクス展望台に上がれば外気温は夏でも氷点下になることもあります。
ハイキング〔2〕「ユングフラウと花と列車の絶景コース」

◆アイガーグレッチャー~クライネシャイデック
〈ハイキング初級/歩行距離約2.4km/歩行時間約1時間30分/標高差259m/最高標高2323m~2064m/日本語ハイキングガイド同行)
アイガークレッチャー駅で登山電車を下車し、アイガー、メンヒ、ユングフラウ三山の絶景、スイスの牧歌的風景を楽しみながら、整備された道をクライネシャイデックまで歩きます。
まさに思い描いていた通りのスイスアルプスの風景の中を歩く至福のハイキングです。
日本語ガイド同行なので、花の名前をたくさん教えてくれます。
散策後、クライネシャイデックから

16:00/インターラーケンオスト駅着後、自由行動。
インターラーケンの街の散策など自由行動をお楽しみください。
お食事など、お気軽に添乗員までご相談ください。
現地に詳しい添乗員がおすすめのレストランなどをご紹介します。
≪歩く時間B≫
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- インターラーケン泊 リンドナーグランドボーリバージュ
8日目

(約133km/約2時間)
13:00/チューリッヒ発、

◆チューリッヒから成田空港への飛行時間は12時間45分の予定。
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
9日目
添乗員は成田空港までとなります。
<お荷物宅配サービス付(お一人様1個)>
空港からご自宅までの宅配サービスをお付けしています。
帰国日も大きな荷物を持って帰ることもありません。
成田空港から、リムジンバスで羽田空港へ。
リムジンバスの手配およびリムジンバス代金は弊社負担です。
12:00~14:00 羽田発、

13:15~15:15 大阪(伊丹)着後、空港で解散となります。
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 - 【夕食】 -
重要事項
(注1)天候・雪解け状況により、エギーユ・デュ・ミディ展望台がご案内できない場合は、モンタベール展望台へご案内いたします。
(注2)天候などの事由により、アイガーエクスプレスが運休の場合は、登山鉄道を利用します。
●展望台観光について
4・5・7日目展望台観光は、ロープウェイやゴンドラ、登山列車が天候により急遽運休となった際や、展望台閉鎖になった際は別コースへご案内、または実施できない場合があります。その際の返金はございません。
●高山病について
本コースは催行標高地点3,842mの高地を訪れるため、頭痛や吐き気といった高山病を起こす場合があります。健康にご不安のある方や、普段より体調のすぐれない方は事前に医師と相談の上、お申し込みください。
●ハイキングについて
5・7日目ハイキングは、例年6月中旬頃より可能ですが、悪天候等の理由により変更または中止となる場合があります。ハイキングを希望されないお客様は電車にて下山となりますが、添乗員は同行しません。
■■ 【重要】*必ずご確認ください ■■
スイス入国・日本帰国について(2022年10月18日時点)
<スイスへの入国条件>
2022年5月2日より、感染拡大防止策に基づいた、入国時に提示が必要な証明書はございません。
すべての国からスイス入国に関する制限が解除されました。
(新型コロナウイルス感染症流行前と同様の状態です)。
<7日目フランス(シャモニー)への入国条件>
フランスでは感染拡大防止策に基づいた、入国時に提示が必要な証明書はございません。
<日本帰国時の条件>
●ワクチン3回以上の接種済の有効な証明書をツアー参加時お持ちでない方は、現地にて出国前72時間以内の検査を受検し、陰性証明の取得が必要です。費用は別途お客様のご負担となります。
●デジタル庁のVisit Japan Web(ビジットジャパンウェブ)サービス
~日本出国前にあらかじめアカウントを作成し帰国の予定の登録をお勧めします~
入国時の手続きを簡略化できる「ファストトラック」利用の為のMy SOSアプリに代わり、11月14日入国以降デジタル庁 Visit Japan Web サービスの利用が開始されます。このサービスでは、検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および、税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことでご帰国時の手続きが簡略化されます。ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。
【デジタル庁 Visit Japan Web サービス案内】https://vjw-lp.digital.go.jp/
<注意>
※ご旅行中に陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございます。高額な自己負担が発生する恐れがありますので、新型コロナウイルス感染症治療費用や隔離費用、ツアー離団後の帰国費用をカバーする海外旅行保険への加入を強くお勧めいたします。
※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
※入国制限の運用は今後も変更される可能性がありますので最新の情報にご留意ください。
■■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■■
※インターネットからお申し込みの場合※
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※電話でお申し込みの場合※
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。
1.ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。だだし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
また、出発当日受付時に接種済証明書のご提示をお願い致します。(コピーまたは写真可)
2.ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時にPCR検査代を別途請求させていただきます。
※同居する親族の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、その監護者が陰性証明書またはワクチン3回以上接種証明を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくてもよいものとして取り扱っています。
上記に該当するお子様は、「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
【パスポートの残存期間について】
渡航国によりまして、必要な旅券の残存期間と旅券未使用査証欄が異なります。
日本国籍の方は下記の通りとなりますので、ご出発前にお持ちの旅券をご確認ください。
〇スイス
パスポート残存期間:スイス出国時90日以上必要
未使用査証欄:条件なし
旅行条件
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(2日目成田空港~9日目成田空港まで同行します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | スイスインターナショナルエアラインズ(LX) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:4回 夕食:4回 |
その他
●上記スケジュールは、2022年10月26日現在のものであり、新型コロナウイルス影響による航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
【ご旅行に関しての注意事項】
●このコースの最大募集人数は20名様です。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。
●ビジネスクラスの利用区間は成田空港→チューリッヒ間の往復の国際線となり、その他区間及び日本国内はエコノミークラス席となります。また、お座席の指定は受けまわれませんので、予めご了承ください。
●各コースでは各地発着やビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスご利用のお客様と全行程をご一緒いただく場合があり、合流時のバス1台あたりの人数は各コースで定める最大人数までとなります。
●幼児(2歳未満)はご参加いただけません。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●現地祝祭日により観光や自由行動に影響が出る場合があります。
●各空港ではポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
●旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行をお取り消しされる場合は、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
【各種料金について】
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発25日前頃の残金案内時に別途請求させて頂きます。
下記は各金額の目安額となります。なお、上記は今後変更、変動する場合がございます。(2022年11月15日現在)
◇燃油サーチャージ:「出発日・旅行代金」に目安額を参照
◇海外空港諸税:約10,380円
◇旅客サービス施設使用料(成田空港):大人(12歳以上):2,660円、子供(2歳以上12歳未満):1,600円
◇国内線施設使用料
(伊丹空港/出発到着):大人(12歳以上):680円、子供(2歳以上12歳未満):340円
(成田空港/到着):大人(12歳以上):450円、子供(2歳以上12歳未満):220円
(羽田空港/出発):大人(12歳以上):370円、子供(2歳以上12歳未満):180円
◇国際観光旅客税:1,000円
◇予約・発券システム手数料:2,500円
◇スイス滞在税:お一人様1泊あたり2.5~3スイスフラン
◇お一人様部屋追加代金:195,000円(お一人様参加の場合は必要です。)
▼スイス滞在税について
スイスに宿泊する旅行者を対象に、滞在税・宿泊税の支払いが義務付けられております。これは宿泊ホテルを通じて個々のお客様に請求され、ホテルチェックアウト時に支払う必要がございます。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。金額は宿泊都市・ホテルクラス・宿泊日数により異なり、また現地事情により予告なく変更となる場合がございます。
添乗員が同行する場合、ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。
▼「国際観光旅客税」収受について
日本の観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・効果を図るため、恒久的な財源を確保することを目的として、2019年1月7日出国から「国際観光旅客税」が導入されました。
▼「予約・発券システム手数料」収受について
各航空会社では、航空運賃とは別に発券手数料を導入しています。
当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【18歳未満のみの参加について】
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独まはた複数人)の参加は、お問い合わせいただいてからの対応となります。場合によってはお断りする可能性もございますのでご了承ください。
例)19歳・13歳の2人参加等、どちらか1名が18歳以上であれば受付可能です。
【歩く度について】
徒歩による観光がどの位含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
・歩く度:A 総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です)
・歩く度:B 総歩行時間が2~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります)
・歩く度:C 総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります)
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。また、坂道・階段などの多さを示すものではありません。
●旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件、並びに旅行代金は2022年10月26日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
◆無査証滞在条件のご案内・未成年の欧州渡航時のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が110日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:239393|承認日:2022/11/09
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- 海外旅行 06-4795-5960 国内旅行(ナビダイヤル) 0570-01-7890
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは市内通話料金でご利用いただけます。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-4795-5961
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪神航空 大阪フレンドツアーセンター
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・中村仁美
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
阪神航空トラベルサロン
10:00~19:00(最終受付18:00まで)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:117,000円(2022/12/06現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)2,130円、子供(2歳以上12歳未満)1,070円
【旅客保安サービス料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)530円、子供(2歳以上12歳未満)530円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。