1・2日目 バルセロナ

クラリス<指定>
~マドリッドとバルセロナでゆとりの連泊~
1/
旅行代金 1,039,800~1,179,800 円
設定期間2022年7月21日~2022年10月14日
ブランド | フレンドツアー FRT |
---|---|
コース番号 | FE390LC |
出発地 | 東京(羽田) |
目的地 | ヨーロッパ/スペイン |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安78,600円(2022/04/29現在)
設定期間2022年7月21日~2022年10月14日
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席○
1,039,800円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2022年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席◎
1,179,800円
予約する |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 残席◎
1,119,800円
予約する |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2022年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 残席◎
1,109,800円
予約する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席◎
1,079,800円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
2022年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席◎
1,079,800円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年5月18日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
当社基準デラックスクラス。有名なサンタクルス街とグアダルキビル川に近く、街の中心部という抜群のロケーションで、ロビーから中庭へと続く斬新な装飾はセビリア様式。151室の客室はアンダルシア様式、カスティーリャ様式、ムーア様式など様々な時代を反映したインテリアが自慢です。
アンダルシアの暖かな太陽の光に恵まれ、伝統とモダンが融合した贅沢な雰囲気の中、優雅なひとときをお楽しみください。
ウィーンの「インペリアル」やヴェネツィアの「ダニエリ」と同様に、スターウッド・ホテル&リゾートの高級ホテルカテゴリーの中、王侯貴族が所有した歴史ある建物や、建物自体の美しさ、インテリアの豪華さなどに特徴のあるブランド「ザ・ラグジュアリーコレクション」のひとつ。
世界遺産にも登録されているコルドバのメスキータ(モスク)は、500年もの間アラブの都だったことを象徴する建築物です。
スペイン南部のアンダルシア地方はアフリカ大陸から文化的な影響を大きく受けており、786年に建設が開始され、歴代のカリフによって増改築、13世紀にキリスト教徒に奪還された後は大聖堂となり、ふたつの宗教によって現在の姿となったのがメスキータの歴史と魅力です。
メスキータで最も有名なのは、馬蹄形アーチの連続する大空間。850本もの柱に支えられた空間の、大理石と赤レンガを組み合わせた幾何学模様は、まさにイスラムの建築美。アーチが二重となっている美しさも特徴。街を奪還したキリスト教徒が、その美しさを認め、そのまま残したのもうなずけます。
古都トレドは、ローマ、イスラム、ユダヤ、キリスト教の諸文化の跡がほとんどそのまま残っていることから世界遺産に指定されています。
6世紀に西ゴート王国の首都が置かれ、イスラム教徒の支配の後、再征服により再び首都に。
迷路のように狭い石畳の路地が入り組んだトレドの街は、イスラム文化が色濃く残る建築の美しさはもちろんのこと、やはり見逃せないのが、対岸から眺めた全景です。
三方をタホ川に囲まれた小高い丘の上で城壁に囲まれた街は、首都として繁栄した威風堂々とした佇まいそのままです。
マドリッドは、スペインの黄金期を築いた王フェリペ2世が、都をトレドから移したのがはじまり。その後、オーストリアのハプスブルク家とフランスのブルボン家の支配を受け、現在の街並みにもその変遷を色濃く残しています。
プラド美術館には、スペインの三大画家、エル・グレコ、ベラスケス、ゴヤをはじめ、スペイン王家のコレクションが展示されています。有名なベラスケスの「ラス・メニーナス(女官たち)」「ブレダの開場」「バッカスの勝利」、ゴヤの「裸のマハ」「着衣のマハ」、エル・グレコの「三位一体」などをご覧いただけます。
バルセロナの観光で外せないのが、世界遺産アントニ・ガウディの作品群の中、1882年から始まった建築が現在も続いている聖家族教会(サグラダ・ファミリア)、ガウディとグエル伯爵が自然と芸術に囲まれて暮らせる夢の住宅地として築いたグエル公園。
以前は必ずご案内していたグエル公園を、入場有料化により訪ねないツアーもありますが、ぜひご覧いただきたいので従来通りご案内します。
さらに、建築家モンタネールの代表作のひとつで、1930年に建設され、美しく芸術的価値が高い48の建造物が立ち並ぶ世界遺産サン・パウ病院へご案内。レンガ色の建物に、カラフルなタイル、ステンドガラス、モザイク画、美しいアーチなど、ここが最近まで実際に病院として使われていたとは思えません。
1・2日目 バルセロナ
クラリス<指定>
1・2日目 バルセロナ
クラリス 客室一例
1・2日目 バルセロナ
クラリス ロビー
3日目 セビージャ
アルフォンソトレセ<指定>
3日目 セビージャ
アルフォンソトレセ ロビー
3日目 セビージャ
アルフォンソトレセ 客室一例
4・5・6日目 マドリッド
ヴィラレアル<指定>
4・5・6日目 マドリッド
ヴィラレアル 客室一例
4・5・6日目 マドリッド
ヴィラレアル 客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
バルセロナ泊 | クラリス(デラックスクラス) | 【指定】2連泊 |
セビージャ泊 | アルフォンソ トレセ(デラックスクラス) | 【指定】 |
マドリッド泊 | ヴィラ レアル(デラックスクラス) | 【指定】3連泊 |
2日目昼食/バルセロナ
フレンドツアーおすすめレストランにて季節のカタルーニャ料理/料理一例イメージ
4日目昼食/コルドバ
アンダルシア名物 ガスパチョ(トマトの冷製スープ)/イメージ
4日目夕食/マドリッド
シーフードとイカスミの2種類のパエーリャ/イメージ
4日目夕食/マドリッド
シーフードとイカスミの2種類のパエーリャ/イメージ
※現地事情により食事内容は異なる場合がございます
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港~8日目羽田空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ルフトハンザドイツ航空(LH) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
●上記スケジュールは2022年5月2日現在のものであり、新型コロナウイルス影響による航空機・バス等交通機関の都合や天候等の事情により、日程、観光箇所、訪問順序、食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表等記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
【ご旅行に関しての注意事項】
●このコースの最大募集人数は20名様です。
●当ツアーは1名様からお申込み可能です。
●ビジネスクラスの利用区間は羽田空港→ドイツ国内の往復の国際線となり、その他区間及び日本国内はエコノミークラス席となります。
●各コースでは各地発着やビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスご利用のお客様と全行程をご一緒いただく場合があり、合流時のバス1台あたりの人数は各コースで定める最大人数までとなります。
●世界遺産はその一部のみの観光となる場合があります。
●各美術館の絵画などの展示品は急遽世界各地で開催される美術展での貸し出しや修復など、諸事情により一部ご覧いただけない場合がございます。
●各地の教会や大聖堂、修道院などが宗教行事等で入場できない場合は下車観光となります。
●現地祝祭日により、観光や自由行動に影響が出る場合があります。
●各空港ではポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。その場合の返金はありません。
【各種料金について】
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発25日前頃の残金案内時に別途請求させて頂きます。
下記は各金額の目安額となります。なお、上記は今後変更、変動する場合がございます。(2022年5月2日現在)
◇燃油サーチャージ:「出発日・旅行代金」に目安額を参照
◇海外空港諸税:約8,340~10,070円
◇旅客サービス施設使用料(羽田空港):大人(12歳以上):2,950円、子供(2歳以上12歳未満):1,470円
◇国際観光旅客税:1,000円
◇航空保険特別料金:3,200円
◇予約・発券システム手数料:2,300円
◇宿泊税:お一人様:約1700円
◇PCR検査代:費用目安95ユーロ(日本円にてご請求いたします)
◇お一人様部屋追加代金:120,000円(お一人様参加の場合は必要です。)
▼「宿泊税」収受について
一部の国や都市では、宿泊する旅行者を対象に、「宿泊税」の支払いが義務付けられております。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。金額は宿泊都市・ホテルクラス・宿泊日数により異なり、また現地事情により予告なく変更となる場合がございます。添乗員が同行する場合、ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
▼「航空保険特別料金」収受について
各航空会社では、航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
▼「国際観光旅客税」収受について
日本の観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・効果を図るため、恒久的な財源を確保することを目的として、2019年1月7日出国から「国際観光旅客税」が導入されました。
▼「予約・発券システム手数料」収受について
各航空会社では、航空運賃とは別に発券手数料を導入しています。
当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【18歳未満のみの参加について】
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独まはた複数人)の参加は、お問い合わせいただいてからの対応となります。場合によってはお断りする可能性もございますのでご了承ください。
例)19歳・13歳の2人参加等、どちらか1名が18歳以上であれば受付可能です。
【歩く時間の目安について】
歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。また、坂道・階段などの多さを示すものではありません。
●旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件、並びに旅行代金は2022年5月2日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
◆薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
◆無査証滞在条件のご案内・未成年の欧州渡航時のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が110日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください)
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:217210|承認日:2022/05/02
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪神航空 東京フレンドツアーセンター
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:小飯塚幸太・森山寛子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
旅行企画・実施
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:78,600円(2022/04/29現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。