7泊目:コペンハーゲン

【指定】スカンディックコペンハーゲン/外観
各出発日22名様限定!2連泊×2回!オーロラの観測チャンスは合計4回!!
旅行代金 受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | EX236HY |
出発地 | 岡山 |
目的地 | アジア他/日本・ノルウェー・デンマーク |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージ目安81,900〜83,400円(2024/06/17現在)
設定期間
※この料金は 時点に算出された旅行代金です。
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
北極圏で出会える天空のショー・オーロラ。その幻想的な光景は感動的で、人知を超えた宇宙の壮大な力を感じます。北極圏(北緯66度33分)以北が、オーロラベルトと呼ばれるオーロラ出現帯です。ノルウェー西海岸では、ボードーより北がオーロラベルトに当たります。太陽から吹き出される「太陽風」が地球の磁場を通り、電磁波の中で加速され超高層大気にぶつかった時に起きる放電現象といわれるオーロラ。太陽黒点の活動が活発になると太陽風も強く吹き、オーロラの出現も活発になるといわれています。当ツアーでは、ノルウェーの「スヴォルヴァー」「トロムソ」での「オーロラ鑑賞」にご案内します。(※/注2)
2022年、オスロに開館した「国立美術館」。これまでオスロ市内に点在していた、国立美術館、建築博物館、装飾美術・デザイン博物館、現代美術館などを統合したもので、収蔵品は40万点以上に及びます。展示エリアは13000平方m、総面積は54600平方mとなり、北欧地域で最大級の国立美術館です。ノーベル平和センターの隣に現れたスレート張りの建物は、窓が極端に少なく、巨大な要塞を思わせる威厳のあるたたずまいが印象的です。常設展示のメインとなるのは、ノルウェーを代表する画家、エドヴァルド・ムンクの展示スペース。ノルウェーの誇りとも言うべき「叫び」が、他の有名作品と並んで展示されています。(注1)
オスロフィヨルドの先端にあたる、国の南海岸に位置するノルウェーの首都「オスロ」。街の向こう側には息を呑むような大自然が広がり、緑豊かな公園や博物館など多くの文化施設を有するノルウェーの芸術の都でもあります。「フログネル公園」には、ノルウェーの彫刻家・グスタフ・ヴィーゲランの作品が200点ほど置かれています。
スカンジナビア半島の北側にあたる、北極圏に位置するロフォーテン諸島。自然大国としてのノルウェーの美しさを凝縮したような魅力を備えていながら、ほとんど知られていない秘境です。この地にある、氷河の浸食により削り出された岩山の麓にたたずむ美しい村「レイネ」。世界的にヒットした、アニメ映画の舞台ともなった可愛らしい村です。
氷河の侵食によって削られたむき出しの岩肌が、アルプスの山頂を海に浮かべた様に見える絶景を創りだしているロフォーテン諸島。その中のヴォーゲン島にある、ロフォーテン諸島最大の港町「スヴォルヴァー」。港町ならではの美しい景観に、レストランやカフェ、アートセンターなど、のんびりと観光できる名所としても知られています。
北極圏最大の都市「トロムソ」。オーロラや白夜を体験できる街として、人気の観光地です。メキシコ湾流の影響により比較的温暖で、他の北極圏内の都市に比べて過ごしやすいといわれています。また、北極圏最大の大学などの文教施設、公共施設が整備され、博物館や教会などの観光スポットも充実しています。トロムソの冬とオーロラをモチーフとした、美しいモダン建築「トロムスダーレン教会」。「北極大聖堂」とも呼ばれる、街のランドマークです。世界最北の総合大学・トロムソ大学の一部にもなっている「トロムソ博物館」。地質学、動物学、植物学、考古学のジャンルに分けた展示となっています。
トロムソ博物館
トロムスダ―レン教会
ストールシュタイネン展望台
デンマークの首都「コペンハーゲン」。政治だけでなく建築、芸術、音楽といった文化においてもデンマークの中心的存在です。古くから商業の要衝として発展した北欧最大の都市で、近代的な建築物とレンガ造りの歴史的な建物が融合した美しい景観が広がる街並みは「北欧のパリ」と称されます。現デンマーク王室の居城「アマリエンボー宮殿」。1750年、王制300周年を記念して建てられた、デンマークのロココ様式の宮殿です。アンデルセン童話に基づく海を見つめる小さな銅像「人魚姫の像」。デンマークの大手ビールメーカーの2代目が、人魚姫のバレエに影響を受け建てさせた像です。新しい港という意味の「ニューハウン地区」は、木造のカラフルな家並みが特徴的な港町です。
アマリエンボー宮殿
人魚姫の像
ニューハウン地区
7泊目:コペンハーゲン
【指定】スカンディックコペンハーゲン/外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
空港周辺泊 | スタンダードクラス | <羽田>(一例) アワーズイン阪急 大森東急REIホテル |
オスロ泊 | スーペリアクラス | ●スカンディック ホテル ソリ ●ラディソンBLUアルナ ●クオリティ33ホテル ●クオリティーエキスポ ●スカンディックヘルソフィア ●スカンディックセントオラヴスプラス ●スカンディックオスロシティ ●スカンディックビクトリア ●トーン ホテル ストロ ●トーン オペラ |
スヴォルヴァー泊 | スタンダードクラス | ●トーンロフォーテン ●スカンディックスヴォルバー |
トロムソ泊 | スーペリアクラス | ●スカンディックグランドトロムソ ●クラリオンコレクションオーロラ ●ラディソンBLUホテルトロムソ ●クラリオンコレクションウィズ ●スカンディック ●スカンディックイスハブス |
コペンハーゲン泊 | デラックスクラス | ●スカンディックコペンハーゲン[指定] |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(添乗員は2日目羽田空港から9日目羽田空港まで同行致します。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | スカンジナビア航空(SK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2024年9月10日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※当ツアーは2歳以上の1名様よりお申込みいただけます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮下さい。
※当コースはSASプラスクラス、ビジネスクラスのお客様と混乗になる場合がございます。また、当社他支店との共同催行となります。
※スケジュールは、2024年9月10日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所、訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させて頂き、土産物店は省略させて頂く場合がございます。
※シャワーのみのホテルになる事もございます。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない個所が出てくる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。
※パスポートの残存期間:本コースは出国時101日以上のパスポート残存期間が必要となります。
【歩く度】徒歩による観光がどの程度含まれているのかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度-1】総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度-2】総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度-3】総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:348245|承認日:2024/09/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:81,900〜83,400円(2024/06/17現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明