★中部国際空港発着(成田乗継)<スイスインターナショナルエアラインズ往復利用>決定版!!スイス9日間
スイス名物料理を含む全16回の食事付き
1/
旅行代金 589,800~719,800 円
- トラべルイヤホン
- 航空会社指定
- 添乗員同行
- 世界遺産
設定期間2023年5月17日~2023年10月1日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | EN544LX |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | アジア他/日本・スイス・フランス・イタリア |
旅行期間 | 9日間 |
こだわりポイント
- 2012年~2019年9月迄で12,000名様以上の方にご参加頂いた当社スイス人気No.1コース!
- 9日間でアルプス5大名峰と4つの絶景列車をめぐるまさにスイス旅行の決定版!
- 全都市スーペリアクラス(当社基準)以上のホテルにご宿泊!サンモリッツとツェルマットでは2連泊×2回
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安99,000円(2022/10/20現在)
設定期間2023年5月17日~2023年10月1日
2023年4月
- 4月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行 受付終了 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
2023年5月
- 5月出発のツアー最安値
- 589,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行
589,800円
キャンセル待ち |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席△ 催行
589,800円
予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年6月
- 6月出発のツアー最安値
- 649,800円
2023年7月
- 7月出発のツアー最安値
- 689,800円
2023年8月
- 8月出発のツアー最安値
- 699,800円
2023年9月
- 9月出発のツアー最安値
- 689,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 残席◎ 催行
689,800円
予約する |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席◎
689,800円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
2023年10月
- 10月出発のツアー最安値
- 639,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 残席◎
639,800円
予約する |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2023年1月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
スイスインターナショナルエアラインズ往復直行便利用!(成田⇔チューリッヒ間)
\下記出発日 催行確定いたしました!/
4月19日
5月17日・24日
6月7日・12日・18日・26日・28日・30日
7月1日・5日・7日・12日・14日・16日・23日・28日・30日
8月2日・5日・9日・20日
9月6日
*各出発日28名様限定!
*安心の添乗員同行
*観光に便利なトラベルイヤホン付き!
○●出発日限定キャンペーン●○
4日目 スネガ展望台にて朝焼けマッターホルン鑑賞へご案内!
***ライ湖に映る朝焼けの逆さマッターホルンをご覧いただきます***
神々しく幻想的な風景をお楽しみください♪
〔対象出発日〕⇒ 7/17・22・29
★☆2023年新ポイント☆★
7日目 スイスの首都ベルン観光へご案内!
中世の面影が残る旧市街は世界遺産にも登録されています
絶景の連続!フォトジェニックな景色が皆様を魅了します♪
▲△アルプス5大名峰△▲
(1)ディアボレッツァ展望台から4,000m級のベルニナ最高峰「ピッツベルニナ」
(2)氷河に囲まれる村サースフェーからスイス国内最高峰の名峰ドムに代表される4,000m級の「ミシャベルアルプス」
(3)ゴルナーグラート展望台から単独峰「マッターホルン」
(写真ポイント♪)ご希望の方はツェルマットにて朝焼けのマッターホルンおすすめ撮影ポイントへ添乗員がご案内!
(4)エギーユ・ドゥ・ミディ展望台から標高4,810mのヨーロッパ最高峰「モンブラン」
(5)ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台からアルプスの雄大さを体験「ユングフラウ」
(絶景を観賞♪)ユングフラウ、アイガー、メンヒの三山と、アレッチ氷河の大パノラマが眼前に!
■□4つの絶景列車□■
(1) 世界遺産「レーティッシュ鉄道ベルニナ線【全線乗車】」(2等)(サンモリッツ~ティラーノ間)
絶景ポイント!ループ橋を通過します!
~高低差を克服するために円弧を描く陸橋によって列車は360度回転♪~
(2)「氷河特急」(2等)(サンモリッツ~アンデルマット間)
「世界一遅い特急」といわれる氷河特急のパノラマ車両で絶景ポイント!ランドヴァッサー橋を通過します♪
(3)「ゴルナーグラート鉄道」(ツェルマット⇔ゴルナーグラート)
(4)「ユングフラウ鉄道」(アイガーグレッチャー⇔ユングフラウヨッホ)
さらにユングフラウ観光では、2020年にオープンした新型ロープウエイ「アイガーエクスプレス」にもご乗車!
■□例年6月中旬出発~9月下旬出発まで2つの絶景ハイキング(ご希望の方のみ)
(日本語ハイキングガイド同行・下り中心の初級コース)へご案内□■
(1)5日目:逆さマッターホルン観賞へ(ローテンボーデン~リッフェルベルク)
(2)7日目:間近に迫るアイガー北壁(アイガーグレッチャー~クライネシャイデック)
※アイガーの石(注1)をおひとり様1個プレゼント♪
■□こだわりのホテル□■
(1)2~6泊目はスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
(2)2・3泊目はスイス屈指の山岳リゾート地「サンモリッツ」に嬉しい2連泊!
(3)4・5泊目は名峰マッターホルン麓の村「ツェルマット」に嬉しい2連泊!
(4)7泊目チューリッヒ空港泊ではデラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
(5)6泊目アイガーの麓グリンデルワルトにてワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
■□16回の食事付(朝6回・昼5回・夜5回※機内食除く)!ラクレット、アルペンマカロニなどスイス名物料理をお楽しみ下さい ■□
●5日目昼食は「日本食」をご用意!
●7日目昼食はユングフラウ3山の見えるレストランへ!
【アルプスの山々に咲き誇る美しい花々の世界へ/開花時期(例年)】(現地手配会社調べ)
5月~7月上旬 エンチアン
7月~9月初旬 エーデルワイス
5月~7月末 アルペンローゼ
5月下旬~7月上旬 トロールブルーメ
4月~6月頃 西洋タンポポ
5月~ バラ
※その年によって開花状況が異なるためご覧いただけない場合がございます。
9日間でアルプス5大名峰と4つの絶景列車をめぐるまさにスイス旅行の決定版!

世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線~ループ橋を通過します~
レーティッシュ鉄道は、100年を超える歴史を持つスイスで最大の私鉄です。アルプスの大自然を損なうことなく建設された高度な鉄道技術と、鉄道と共存する美しい沿線風景が評価され、2008年『レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観』として世界文化遺産に登録されました。

ディアボレッツァ展望台
ディアヴォレッツァはスイス東南部、エンガディン地方のベルニナ沿線にある標高2973mの山。麓にある鉄道駅、ベルニナ・ディアヴォレッツァから大型ロープウェイが山頂の展望台まで結んでおり、山頂からはピッツ・パリュ 、ベラヴィスタ 、ピッツ・ベルニナなど、ベルニナ・アルプスの名峰とペルス氷河を一望できます。

氷河特急に乗って、高さ65mのランドヴァッサー橋を渡ります!
氷河特急のルートの中でも一番のハイライト!
長さ136メートル、高さ65メートルのランドヴァッサー橋。2つの険しい岩壁の間にアルプスの自然石を組み造られたこの大きな橋は、1901年から翌年にかけて、わずか20カ月という短い期間で造られたものです。既に鉄やコンクリートが使われていた時代に、わざわざ石を積み上げて造ったのは、自然の景観を損なわないようにするため。天候が厳しい山岳地帯で今日まで耐えた石造りの橋は、鉄道建築の傑作ともいわれています。竣工して106年目の2009年には、初めての修復工事も行われました。1日60本の列車が通過する運行状況はそのままに、夜間作業も入れた大工事を経て、再び美しい姿を見せています。


アルプスの真珠 サースフェー
「アルプスの真珠」と呼ばれるサースフェーは、環境に配慮したガソリン自動車乗り入れ禁止のリゾート地で、美しい空気と静かな環境が保たれています。スイス最高峰4,000m級の名峰群と雄大な氷河に囲まれたサースフェーから、ミシャベルアルプスをお楽しみください!

朝焼けのマッターホルン観賞へ!
標高4,478mのマッターホルンのピラミッドのように鋭角にそびえる均整の取れたフォルムはアルプスを代表する山であり、スイスを象徴するシンボルともいえる山です。特に朝の澄んだ空気の中で見る「朝焼けのマッターホルン」は美しい光景として知られ、当ツアーではご希望の方にご案内致します。朝焼けに染まる美しい姿をご覧ください。

アルプスの山々の絶景を楽しむ!「ゴルナーグラート展望台」
ゴルナーグラート展望台は、アルプス山脈の標高4,478mの名峰マッターホルンの絶景を眺望できる、スイスで一番人気とされる展望台です。山麓の町ツェルマット駅から登山鉄道ゴルナーグラート鉄道に乗り、約30分ほどかけてゴルナーグラート駅に向かい展望台を目指します。ツェルマット駅と終着駅ゴルナーグラート駅の標高差は約1,500mあり、乗車中でも様々な角度からマッターホルンを眺めることが出来ます。ゴルナーグラート展望台は、標高3,089mに位置し、頂上の展望台からはマッターホルンはもちろん、モンテローザ、リスカムなど、ヴァレー地方を代表する4,000m級の山々や雄大なゴルナー氷河を一望できます。日本ではなかなか味わえない大自然の絶景をお楽しみいただけます。

アルプスの女王 モンブラン
標高約4,807mのモンブランはヨーロッパアルプスの最高峰で、モン(=山)、ブラン(=白い)という名の通り1年中真っ白な万年雪が頂上を覆うとても美しい山です。富士山の高さを超えるエギーユ・ドゥ・ミディ展望台は標高約3,842mに位置し、眼下に大氷河、眼前にはイタリアとの国境の峰々とモンブランの絶景が広がります。

ラヴォー地区の美しいブドウ畑
ラヴォー地区はローザンヌとモントルーの間に位置し、レマン湖畔の斜面に広がる美しいブドウ畑があることで知られています。1000年以上前から受け継がれているワイン造りの伝統が評価され、2007年に世界文化遺産に登録されました。ブドウ畑としては世界で唯一の認定でした。当ツアーではラヴォ―地区を車窓よりお楽しみいただきます。


壮大なアルプスの大自然
アレッチ氷河は全長約24kmのアルプスで最大・最長の氷河です。長い年月をかけ3つの氷河が合流して巨大な氷の河になったと言われています。またスフィンクス展望台はユングフラウヨッホの標高約3,571mに位置します。屋内テラスと屋外バルコニーがあり、ユングフラウやアレッチ氷河、メンヒなど壮大な絶景が望めます。


ユングフラウ鉄道に乗車
ユングフラウヨッホ駅までは、2020年オープンの新型ロープウェイ「アイガーエクスプレス」とユングフラウ鉄道を乗り継いで向かいます。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
成田市泊 | スタンダードクラス | ●成田エアポートレストハウス ●成田東武ホテルエアポート ●マロウドインターナショナル成田 ●ホテル日航成田 ●ザ エディスターホテル成田 ●東横INN成田空港本館 ●東横INN成田空港新館 ●ホテルマイステイズプレミア成田 ●インターナショナルガーデンホテル成田 ●成田ゲートウェイホテル ●スカイハートホテル成田 ●ANAクラウンプラザホテル成田 ●ラディソン成田 ●コンフォートホテル成田 ●アートホテル成田 |
サンモリッツ泊 | スーペリアクラス | ●レイネヴィクトリア ●アートブティックモノポール ●オイローパ ●クリスタルホテル ●クレスタパレス ●サンジャン ●シュヴァイツァーホフ ●ステファニー ●セルヴァス ●バーレン ●ローディネラ |
ツェルマット泊 | スーペリアクラス | ●シュバイツァーホフ ホテル ●アストリア ●アラリン ●アルバトロス ●アルバナレアル ●アルペンホフ ●アルペンリゾート ●アレックス ●アンタレス ●アンバサダー ●エデン ●クリスティアニア ●ザイラーホテルモンテローザ ●シュロスホテル ●ショーネグ ●ゾンネ ●ナショナル ●ポルックス ●ラジナベル ●ミラボー |
グリンデルワルト泊 | スーペリアクラス | ●クロイツ&ポスト ●サンスターアルパイングリンデルワルド ●シュピネ ●キルシュビュール ●セルフネスホテルアイガー ●ベルベデーレ |
チューリッヒ(空港)泊 | デラックスクラス | ●ヒルトンエアポート ●カメハグランドチューリッヒ・オートグラフコレクション ●モーベンピックエアポート ●ラディソンBLUエアポート |
- ■利用ホテルクラス:(当社基準):スーペリアクラス(1泊目成田市はスタンダードクラス、7泊目チューリッヒ(空港)はデラックスクラス)
※おひとり様部屋追加代金:90,000円
※宿泊ホテルは、同等クラス又はそれ以上のクラスに変更となる場合がございます。
※今回ご宿泊のホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブがなく、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上ご参加ください。
※スイスのホテルは地域柄大規模なホテルが少ないため、同じツアーの中でもお部屋の間取りや広さ、階数、眺望などが異なる場合がございます。あらかじめご了承の上ご参加ください。 - ※ホテルクラスについては、当社基準利用ホテル一覧表によります。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
到着後、ホテルへ。ホテル到着後ご自身でチェックイン。
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 - 【夕食】 -
- 滞在先
- 成田市泊 スタンダードクラス
2日目
10:45 東京(成田)発。
空路、

18:10 チューリッヒ着。
その後、

22:00 ホテル着。
■□■ ワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊! ■□■
*スイス屈指の山岳リゾート地サンモリッツ。古くから”シャンパン気候”として有名なサンモリッツの空気を味わいながら、サンモリッツでのご滞在をお楽しみください*
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 機内食2回 【夕食】 ×
- 滞在先
- サンモリッツ泊 スーペリアクラス
3日目
08:45


**絶景ポイント!ループ橋を通過します!**
~高低差を克服するために円弧を描く陸橋によって列車は360度回転します♪~
レストランにて昼食となります。
その後、

【アルプス5大名峰(1)】4,000m級のベルニナ最高峰《ピッツベルニナ観光》(◎ディアボレッツァ展望台)(1時間30分)。
一路、

16:15 ホテル到着予定です。
着後、レストランにて夕食となります。
■□■ ワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊! ■□■
*スイス屈指の山岳リゾート地サンモリッツ。古くから”シャンパン気候”として有名なサンモリッツの空気を味わいながら、サンモリッツでのご滞在をお楽しみください*
<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 レストラン 【夕食】 レストラン
- 滞在先
- サンモリッツ泊 スーペリアクラス
4日目
08:00 ホテル発。

**「世界一遅い特急」といわれる【氷河特急】にて、絶景ポイント!ランドヴァッサー橋を通過します!**
昼食は、氷河特急内にてお召し上がりください。
14:00頃 アンデルマット到着後、

【アルプス5大名峰(2)】《ミシャベルアルプス観光》(1時間)
氷河に囲まれる村○≪サースフェー≫より名峰ドムに代表される4,000級のミシャベルアルプスの景観をご覧ください。

着後、

20:00

着後、レストランにて夕食となります。
■□■ ワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊! ■□■
<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ(注4) 【昼食】 氷河特急内 【夕食】 レストラン
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
5日目
ご希望の方には朝焼けのマッターホルン観賞へご案内します。(注5)
08:00

【アルプス5大名峰(3)】《マッターホルン観光》(3時間)。

名峰マッターホルンの雄大な姿をご覧ください。
例年6月中旬出発から9月下旬出発までご希望の方には、湖面に映るマッターホルンと高山植物観賞ハイキングへご案内(ローテンボーデン~リッフェルベルク)。
<難易度:ハイキング初級、歩行距離:2.2km、歩行時間:1時間30分、標高差:232m、日本語ハイキングガイド同行>(注6)
※高山植物の見頃は例年と前後する場合がございます。
ご昼食は日本食をご用意いたしました。
昼食後、《自由行動》をお楽しみください。
ホテル又はレストランにて夕食となります。
■□■ ワンランク上のスーペリアクラスホテル(当社基準)にうれしい2連泊! ■□■
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 日本食 【夕食】 ホテル又はレストラン
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
6日目
07:30


着後、


レストランにてご昼食。
昼食後、

途中、一面に広がる葡萄畑が美しい△ラヴォ―地区を車窓よりお楽しみいただきます。
19:50 ホテル着。
ホテル又はレストランにて夕食となります。
■□■ アイガーの麓【グリンデルワルト】にてスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊 ■□■
<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 レストラン 【夕食】 ホテル又はレストラン
- 滞在先
- グリンデルワルト泊 スーペリアクラス
7日目
07:45

【アルプス5大名峰(5)】《ユングフラウ観光》(5時間)
2020年にオープンした新型ロープウエイ「アイガーエクスプレス」乗車体験(約15分)。
グリンデルワルト・グルントからアイガーグレッチャーまで最新の3Sロープウェイでご案内。

アイガー、メンヒ、ユングフラウの大パノラマをお楽しみください。
例年6月中旬出発から9月下旬出発までご希望の方には、ユングフラウ三山眺望ハイキングへご案内(アイガーグレッチャー~クライネシャイデック)。
<難易度:ハイキング初級、歩行距離:2.5km、歩行時間:1時間30分、標高差:259m、日本語ハイキングガイド同行>(注6)
観光後、ユングフラウ3山の見えるレストランにて昼食となります。
アルペンマカロニをお楽しみください。
その後、

★☆2023年新ポイント★☆
世界遺産ベルン観光(○バラ公園、○熊公園、○旧市街)。
その後、

19:00 ホテル着。
着後、レストランにて夕食となります。
■□■ チューリッヒ(空港)ではデラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊!■□■
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 ユングフラウの見えるレストラン(アルペンマカロニ) 【夕食】 レストラン
- 滞在先
- チューリッヒ(空港)泊 デラックスクラス
8日目
08:00~09:00 ホテル発。

13:00 チューリッヒ発。
空路、

- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 機内食 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
9日目
08:45 東京(成田)着。
到着後、乗り継ぎ。
※乗り継ぎ時間が7時間以上となる場合がございます。
16:00~18:30:成田空港から空路、中部国際空港へ。
17:15~19:50:中部国際空港到着後、解散となります。
**おつかれさまでした**
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 - 【夕食】 -
重要事項
2023年9月15日出発に関しまして、催行確定マークの記載がございますが、
正しくは【催行未定】の出発日となります。
<スイス入国条件>
制限なし
<日本入国条件>
【ワクチン接種回数が3回以上のお客様】
有効なワクチンを3回以上接種済の方の出国前72時間以内の検査および陰性証明書の取得は
2022年9月7日以降の日本帰国より不要となりました。
証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、
またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
【ワクチン接種回数が2回以下(未接種を含む)のお客様】
スイス出国前72時間以内の陰性証明書(所定フォームあり)
ツアー中に現地で検査を受けていただく時間を設け、証明書発行までお手伝い致します。検査や証明書発行にかかる費用はお客様負担となります。(費用目安:299スイスフラン、残金請求時に日本円にて集金予定)
※2022年10月の情報であり今後の状況により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ツアー参加者の皆様には、旅行中にPCR検査の為のお時間をいただく場合がございます。
※パンフレット及びWEBページ掲載の旅行代金は、早期申込割引期間中は既に割引済みの料金となります。
●デジタル庁 Visit Japan Webの登録作業
入国時の手続きを簡略化できる「ファストトラック」利用の為のMy SOSアプリに代わり、11月1日以降デジタル庁 Visit Japan Web サービスの利用が開始されます。
このサービスでは検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで入国時の手続きが簡略化されます。
ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。
[デジタル庁 Visit Japan Web サービス]
https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/
<海外旅行保険にご加入ください>
ご旅行中または出国前検査で陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございますので、海外旅行保険には必ずご加入ください(有料となるものにつきましては、全てお客様のご負担となります)。
■■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■■
<インターネットからお申し込みの場合>
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※現時点で3回目未接種でも、これからツアーご出発迄に3回目を接種され、ツアー参加時に3回接種済み証明書を提示できる方は【ワクチン3回以上接種済】のオプションを選択ください。
<電話でお申し込みの場合>
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。
1.【ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加】
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。だだし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
また、当日受付時に接種済証明書のご提示をお願い致します。
2.【ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加】
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時にPCR検査代を別途請求させていただきます。
※同居する親族の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、その監護者が陰性証明書を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくてもよいものとして取り扱っています。
上記に該当するお子様は、「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
旅行条件
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(2日目成田空港から9日目成田空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | スイスインターナショナルエアラインズ(LX) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:5回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2022年10月現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2022年10月現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
※空港及びホテルでのポーターサービスは含まれておりません。
※航空機・バス等の交通機関の都合により、朝食が軽食またはBOXへ変更となる場合がございます。
※現地事情により、食事内容やご提供日が変更となる場合がございます。
※成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※本コースでは3,842mの高地を訪れるため、高山病を起こす場合があります。疾病をお持ちのお客様は事前に医師と旅行参加のご相談をされることをお勧めいたします。
※本コースはエコノミークラス・プレミアムエコノミー・ビジネスクラス・当社他支店のお客様にて共同催行となります。
●ご旅行代金に下記代金は含まれておりません。残金案内時に別途請求させて頂きます。ご了承下さい。(2022年10月20日現在)
・燃油サーチャージ:99,000円
・成田空港旅客サービス施設使用料・旅客保安サービス:大人 2,660円 小人 1,600円
・中部国際空港施設使用料…お1人様1,780円(小人880円)
・海外出入国税目安額:5,120円
・予約・発券システム手数料(DCC):2,500円
・国際観光旅客税:1,000円
・スイス滞在税目安額:1泊あたり2.5~7スイスフラン
※尚、今後変更される場合がございます。
(注1)悪天・積雪・遅延等の事由により日程が変更となり、ハイキングが実施出来なかった場合はアイガーの石プレゼントの対象外とさせていただきます。
(注2)氷河特急の乗車区間は現地事情により乗車区間が変更となる場合がございます。
(注4)3日目の朝食は列車の予約時刻により軽食になる場合がございます。
(注5)朝焼けのマッターホルンは天候によりご覧いただけない場合もございます。
(注6)4日目マッターホルンエリア及び6日目ユングフラウエリアのハイキングは、例年6月中旬より9月下旬まで可能となりますが、天候・雪解けの状況によりご案内できない場合や湖面に映るマッターホルンがご覧いただけない場合がございます。
(注7)モンブラン観光はシャモニー~エギーユ・ドゥ・ミディ展望台間のロープウェイが運休の場合は、シャモニー~ブレバン間等の他の展望台にご案内いたします。
【歩く度】
<歩く度:1>総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
<歩く度:2>総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
<ハイキングインフォメーション>
(1)(ローテンボーデン~リッフェルベルク)
<難易度:ハイキング初級、歩行距離:2.2km、歩行時間:1時間30分、標高差:232m、日本語ハイキングガイド同行>
(2)(アイガーグレッチャー~クライネシャイデック)
<難易度:ハイキング初級、歩行距離:2.4km、歩行時間:1時間30分、標高差:259m、日本語ハイキングガイト同行>
【ハイキング初級:行動時間(目安)2時間前後】
歩くことが好きで山歩きを経験したい方におすすめ。ある程度起伏のある場所を歩く、あるいは郊外や自然の中を歩くコースです。
■お申込みになる前に必ずお読みください
≪必ずご一読ください≫ ■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■ハイキングツアーについてのQ&A
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が108日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:239747|承認日:2022/11/11
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-06-8939
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 052-563-0131
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:99,000円(2022/10/20現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)2,130円、子供(2歳以上12歳未満)1,070円
【旅客保安サービス料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)530円、子供(2歳以上12歳未満)530円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 2023/4/19 大人(12歳以上)5,120円、子供(2歳以上12歳未満)5,120円
- 2023/4/20 大人(12歳以上)5,120円、子供(2歳以上12歳未満)5,120円 ※上記以外の出発日につきましては料金確定後にご案内いたします。
- 予約・発券システム手数料
- 2023/4/19 大人(12歳以上)2,500円、子供(2歳以上12歳未満)2,500円
- 2023/4/20 大人(12歳以上)2,500円、子供(2歳以上12歳未満)2,500円
- 滞在税・宿泊税・都市その他諸税
- 2023/4/20 大人(12歳以上)3,220円、子供(2歳以上12歳未満)3,220円
※手配の都合により変更になる場合があります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。