<キャセイパシフィック航空利用>イタリア湖水地方とドロミテ街道・2つのアルプス巡り11日間
【季節限定】ベストシーズンを迎えるイタリアドロミテの絶景をめぐります
1/
旅行代金 499,900 円
- カード利用可
- 燃油サーチャージ込み
- 諸税等別
- 添乗員同行
- 航空会社指定
- 世界遺産
- トラべルイヤホン
設定期間2023年5月25日~2023年6月29日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | EN114CY |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 11日間 |
こだわりポイント
- お待たせいたしました!待望の!セントレア発着コースが再登場!
- 燃油サーチャージ込み!全出発日催行確定!
- 夏の観光シーズンに手配の難しいドロミテ渓谷のふもと”コルティナ・ダンペッツォ”のホテルに2連泊♪
出発日・旅行代金
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
設定期間2023年5月25日~2023年6月29日
2023年5月
- 5月出発のツアー最安値
- 499,900円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行
499,900円
キャンセル待ち |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年6月
- 6月出発のツアー最安値
- 499,900円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 催行
499,900円
キャンセル待ち |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 催行
499,900円
キャンセル待ち |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 催行
499,900円
キャンセル待ち |
30 |
2023年7月
- 7月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 催行 受付終了 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2023年2月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
また密防止対策として、トラベルイヤホンを用意しております。
■□6/1出発 特典□■
お一人様2座席利用!22名様限定出発となります。
■□ お一人様参加応援出発日 □■
下記出発日は、お一人様部屋追加代金を75,000円⇒60,000円にてご案内いたします!
<対象出発日>6月1日出発
★【観光 SIGHTSEEING】 ベストシーズンを迎える世界遺産ドロミテの絶景をめぐる
美しきヨーロッパ アルプスの名峰”モンテチェルビーノ(マッターホルン)”と”ブルー湖”(2日目)
美しい風景で知られる有名な湖。山々を一望でき、湖畔には歴史ある邸宅が立ち並びます”コモ湖”(3日目)
透明度が高い湖水には針葉樹の影が映り、そそりたつ山群が一体となり自然美をかもしだしています”カレッツァ湖”(7日目)
「ドロミ-ティの真珠」と称えられる“ミズリーナ湖”(8日目)
★【歩 WALK】 ハイキングが初めての方も安心!
ハイキングガイド+添乗員のダブルサポートでご案内!
トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード山麓ハイキング(注1)(8日目)
スタート地点/アウロンツォ小屋~ラヴァレード小屋まで平坦な道が続きます。
チマ・オベスト、チマ・グランデ、チマ・ピッコラから成る「トレ・チーメ」
周辺は標高差も少なく、緑と花に囲まれたのどかな風景が広がり、シーズンには多くのハイカーでにぎわいます。
ご希望の方はトレチーメ(3つの峰 チマ・オベスト/チマ・グランデ/チマ・ピッコラ)がご覧いただける
フォルセラ展望台までご案内♪
ハイキング初級/歩行距離:約4km/歩行時間:約2時間半/標高差:134m/最高標高点:2,454m
★【観 View】 3つのロープウェイより大自然を満喫できる絶景展望台へご案内!
1.360°回転式の新型ロープウェイ「スカイウェイ」にてエルブロンネ展望台へご案内♪(3日目)
欧州最高峰モンテビアンコ(モンブラン)と眼下に広がる大氷河など絶景をお楽しみ!
2.オルテゼイでは丘陵地帯アルペ・ディ・シウジののどかな風景をご覧いただけます!(6日目)
3.ロープウェイで絶景広がるドロミテの天空テラス
ロープウェイにてサッソ・ポルドイ展望台へ(2,950m)(7日目)
ドロミテ最高峰「マルモラーダ」(3,343m)も目の前に見ることができます♪
★安心の添乗員同行でご旅行いただけます(1日目香港空港出発から11日目香港空港到着まで)
☆うれしい中部国際空港から添乗員同行日
2023年5月25日出発、6月8日出発
★計18回の食事付き!(朝8・昼5・夕5/機内食除く)
★宿泊にもこだわりました
モンテ ビアンコ (モンブラン) の麓に広がる歴史ある村”クールマイヨール”にご宿泊♪(2日目)
世界でも有数の美しさを誇るアルプス地方「コルティナ・ダンペッツォ」に2連泊♪(7.8日目)
さらに!観光も楽々♪うれしい2連泊×2回(5.6日目/7.8日目)
★当ツアーならではのポイント
4日目:世界遺産に認定された「コネリアーノとヴァルドッビアーデネのプロセッコ栽培丘陵群」観光にご案内♪
プロセッコワインを醸造する農家を訪れ、試飲もお楽しみいただけます!
9日目:ミラノでは地下鉄の駅から徒歩10分以内の好立地ホテルにご宿泊(注2)※6/1出発を除く
ご希望の方はミラノドゥオモの夜景をご覧いただきます。
※移動費はお客様負担となります
人気の観光地へご案内

イタリアとスイスとの国境にそそり立つ「モンテチェルビーノ」
イタリアとスイスの国境にある、標高4477mの名峰「モンテチェルビーノ(独:マッターホルン)」。ヴァッレ・ダオスタ州の誇る、4つの4000m級峰の1つです。
ピラミッドのように美しい四角錐形をしており、世界で最も美しい山の1つともいわれています。頂上から谷底まで4000mもの標高差があるため、万年雪の純白から森と牧草の鮮やかな緑まで、このエリアの自然は様々な顔を持っています。この山の麓にある村・チェルビニアにある「ブルー湖」の、澄みきった湖面にモンテチェルビーノが影を落とすと、さらに美しさを増します。湖の透明度は高く、天気が良く、風がなければ、水面に映る逆さモンテチェルビーノをお楽しみいただけます。(注1)

アルプスの最高峰・モンテビアンコを望む「エルブロンネ展望台」
「モンテビアンコ(仏:モンブラン)」は、イタリアとフランスの国境にある標高4807mの「白い山」と言われる名峰です。2ヶ国からの見え方は違い、フランス側から見ると女性的な「白い山」が見え、イタリア側では峻険な姿をした「魔の山」に見えると言われています。また、モンテビアンコはヨーロッパアルプスの最高峰であり、アルピニストなら一生に一度は頂上に立ちたいと憧れる山です。昔から「魅力」と「恐怖」の対照的な気持ちを呼び起こす山として知られています。標高約3466mの「エルブロンネ展望台」からは、白く輝く氷河が作り出す、雄大な姿のモンテビアンコを一望できます。展望台からの絶景や、氷河の谷を渡る「スカイウェイ」の空中散歩は圧巻です。

映画の中にいるような美しさに魅せられて 水の都「ベネチア」
「ベネチア」は「アドリア海の女王」と呼ばれる、美しい街並みの水上都市です。14~15世紀に、海洋王国として栄華を極めました。べネチアの中心的な「サンマルコ広場」は世界で最も美しいと言われ、回廊のある建物に囲まれた中には「ドゥカーレ宮殿」や「サンマルコ寺院」があります。サンマルコ寺院は守護聖人マルコに捧げられたベネチアで最も有名な大聖堂で、829年にエジプトで発見されたサンマルコの遺体をアレキサンドリアから運び、遺体を安置するために832年に建立されたと云われています。一度は焼失してしまいましたが、幾度もの改修を経て17世紀にようやく現在の姿に戻りました。ドゥカーレ宮殿はベネチアゴシック様式の代表建築で、ベネチア共和国総督の政庁として9世紀に建てられました。

アルプスの山々に囲まれた北イタリアの古都「ボルツァーノ」
ボルツァーノは北イタリアのアルプスの山々に囲まれ、ギザギザした岩山が魅力のドロミテ観光の起点の町です。見所は中心地にあるヴァルター広場やゴシック様式の教会、お店が立ち並ぶ繁華街ポルティチ通りです。交通の要衝地として発展し、現在でも自動車や列車の接続地としてたくさんの人々が行き交っています。また、豊かな葡萄畑が広がる景観も素晴らしく、イタリアの果実大生産地でもあります。かつてオーストリア領だったこともあり、イタリア語とドイツ語の2カ国語が公用語で、標識や案内など2ヶ国語で併記されています。

ヨーロッパの美しい村30選に選ばれた村にある「フネスの谷」
ドロミテ地方はオーストリア近くの北イタリアにあり、その中でも世界遺産に登録されたドロミテの最奥にある秘境『フネスの谷』は岩峰を背景に緩やかな斜面が広がる牧草地です。この中心にあるサンタマッダレーナ村は『ヨーロッパの美しい村30選』に選ばれました。
空気がとても澄んでおり、村のシンボルである教会は素朴で美しいと評判があります。
教会から少し歩くと村全体を見渡せる絶景ポイントに行くことができます。
心癒される風景をお楽しみください。


ドロミテの宝石 カレッツァ湖
カレッツァ湖は標高1,520mにあるエメラルド色の美しい湖です。ミズリーナ湖が「ドロミテの真珠」といわれる一方で、翡翠のような深い緑の神秘的な色をしているカレッツァ湖は「ドロミテの宝石」といわれています。水は透明度が高く、槍のような峰が林立する標高2,846mのラテマール山群と、その麓の森を湖面に映し出します。

「黄金の盆地」岩山で取り囲まれた「コルティナ・ダンペッツォ」
2009年に世界自然遺産に登録されたドロミテ(イタリア語でドロミーティ)は、オーストリアとの国境近くに広がる北イタリアの山塊です。地質学的にも特異な山容の連なりは、太古の地殻変動によって隆起した珊瑚礁が氷河に削られ、さらなる浸食作用で形成されたものといわれています。そんなドロミテ観光の東の玄関口、周囲を世界遺産の山塊に囲まれた「コルティナ・ダンペッツォ」。街は3000m級の山々に囲まれ「黄金の盆地」と呼ばれており、高級リゾート地としても人気が高く、大自然の絶景が広がっています。

ドロミテ街道で最も標高が高いビュースポット「ポルドイ峠」
イタリア北部、南チロル地方のドロミテ山地にある峠「ポルドイ峠」。標高2239m、セラ山群とマルモラーダ山群の間に位置しており、ドロミテ街道で最も標高が高い人気のビュースポットです。北にはセラ山、南にはマルモラーダが構え、険しく切り立った崖、草木のない荒涼とした風景が広がります。「ドロミテの台地」とも呼ばれるセラ山群は、巨大な岩盤で出来た台地状の山であり、最も高いところがピッツ・ボエ(3152m)です。マルモラーダは、標高3342mの石灰岩の高峰で、南側に高度差650mの岩壁があります。ポルドイ峠はサイクリスト憧れの場所としても知られており、自転車レース王者のファウスト・コッピの銅像が建てられています。

三姉妹峰の雄姿を望む神秘の湖 ドロミテの真珠「ミズリーナ湖」
「ドロミテの真珠」と呼ばれ、ドロミテを代表する湖「ミズリーナ湖」。湖畔からは、ドロミテを代表する三姉妹峰「トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード」を望めます。アルプスの雪解け水を満々とたたえた湖面は、穏やかで、しんとした静寂に包まれています。湖の深さは5mほど、幅は広いところで約200m、南北に約1kmという楕円の形をしています。湖と周辺の空気はとても澄んでおり、呼吸器疾患の人に優しい環境であることから、近辺には医療施設があります。世界自然遺産に登録されており、天候に恵まれれば、標高3000mを超える山々とエメラルドグリーンの湖が、紺碧の空の下で輝きます。美しい景色と空気に癒されるひとときをお過ごしください。


ロミオとジュリエットの舞台
ベローナの町並み全体が「ベローナ市街」として世界遺産に登録されているため、どこを歩いても絵になり古きイタリアの良さを感じる事ができます。また、シェークスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」の舞台となった町としても有名でジュリエットの家が実際に残されています。世界中から多くの観光客が集まる人気のスポットです。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
クールマイヨール泊 | スーペリアクラス | IH ホテルモンブラン ヴィラノヴェチェント オーベルジュドゥラメゾン グランバイタ クレスタエデュク パヴィヨン ルミラモンティ |
コモ泊 | スーペリアクラス | クルーズ グランドインペリアーレ コモ シェラトンレイクコモ テルミナス バルケッタエクセルシオール パレス ビラフローリ メトロポールスイス ルドゥエコルティ レジーナオルガ |
ベネチア(メストレ・地区)泊 | スーペリアクラス | フォーポインツシェラトン(メストレ) アントニーパレス(メストレ) BHRトレヴィーソホテル(トレヴィソ) パークホテルヴィラフィオリータ(トレヴィソ) ベストウェスタン・ヴィラ・パーチェ・パーク・ボロネーゼ(トレヴィソ) |
ボルツァーノ泊 | スーペリアクラス | ガーデンホテルプリムストラー グリーフ シュタットホテルチッタ スカラ パークラウリン パークルナ ビジネスリゾートパークウェルス フォーポインツシェラトン |
コルティナダンペッツオ泊 | スーペリアクラス | ホテル パンダ アラスカ アンコーラ アンブラ ヴィラアルジェンティーナ コルティナ コロナ スポルトホテルトファーナ デラポステ パークビクトリア パークファローリア ブティックホテルヴィラブルー ベルビュースイートアンドスパ マルコーラ ミラージュ ヨーロッパ ラヤディーラ レギーナ |
ミラノ泊 | スーペリアクラス | スターホテル・ビジネスパレス スターホテル・ツリスト ウナスカンジナビア ウナ・コンテッサヨランダ ACホテルミラノセスト(旧NHコンコルディア) NHコングレスセンター バローネ・ディ・サッシ ホリデーイン・ノルド・ザラ ▼6/1出発はミラノ郊外宿泊となります ※ミラノから20km・バスにて30分となります リパモンティ レジデンス&ホテルミラノ(ピエーヴェエマニュエル) ベルステイ ミラノ アッサゴ(アッサゴ) ウナマルペンサ(チェッロマジョーレ) エアー(ゼグラーテ) |
- ※宿泊ホテルは、上記ホテル又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。
※宿泊ホテルは、シャワーのみのお部屋となる場合がございます。
※お一人様でご参加の場合にはお一人様部屋追加代金が別途必要です。相部屋利用は承ることができません。
※阪急交通社では過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員レポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレート区分を行っています。
※上記利用予定ホテルは当社ホテルリスト内の同等クラス又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。当社海外ホテルリストは下記の「ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表」をご参照下さい。 - ※ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表(ホテルに関するグレードや事情など記載しております)
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目

19:30/香港着、乗り継ぎ。
(乗り継ぎ時間:約5時間25分)
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 - 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
2日目
00:55/香港発キャセイパシフィック航空にて

(飛行時間:約12時間25分)
7:20/ミラノ着後、

到着後、〇チェルビニア村の散策と【美しきヨーロッパアルプスの名峰1】モンテチェルビーノ(マッターホルン)見学にご案内。
天気が良ければブルー湖に映る逆さモンテチェルビーノ(マッターホルン)をご覧いただけます。(計2時間)(注1)
観光後、

16:30頃/ホテル着
ホテル又はレストランにてご夕食。
【歩く度:1】
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 レストラン 【夕食】 ホテル又はレストラン
- 滞在先
- クールマイヨール泊 スーペリアクラス
3日目

▲360°回転式新型ロープウェイ「スカイウェイ」にて〇エルブロンネ展望台(標高3,446m)へ。
【美しきヨーロッパの名峰2】
展望台より、欧州最高峰モンテビアンコ(モンブラン)とモンブラン山群、眼下に広がる大氷河など、息をのむ絶景をお楽しみ。(約1時間)
クールマイヨールの街へ戻り、各自ご昼食。(約2時間)

夕刻:▲コモ湖ショートクルーズ(約30分)をお楽しみ。
18:30/ホテル着
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ホテル又はレストランにて
- 滞在先
- コモ泊 スーペリアクラス
4日目

到着後、2019年にイタリアで55番目に世界遺産に登録された
〇「コネリアーノとヴァルドッビアーデネのプロセッコ栽培丘陵群」観光。
★★当ツアーのこだわりポイント★★
近年世界的に人気のスパークリングワイン「プロセッコ」の生産地として有名な
「プロセッコ・ディ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ」の丘、別名プロセッコ街道をバスで巡り、
ワイナリーでのご昼食をお楽しみいただきます。(計約2時間)
その後、トレヴィーゾへ。

17:30/ホテル着
ホテルにてご夕食
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 ワイナリーにて 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- ベネチア(メストレ・地区)泊 スーペリアクラス
5日目

【ベネチア観光】〇サンマルコ寺院、〇ドゥカーレ宮殿、〇ため息橋へ。
ベネチア本島にて各自ご昼食。(計約2時間)
その後、

17:00/ホテル着
♪ご夕食の時間までヴァルター広場やドゥオーモなど、ボルツァーノの街の散策をお楽しみください
19:00/ホテルまたはレストランにてご夕食
★☆うれしい2連泊★☆
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ホテル又はレストランにて
- 滞在先
- ボルツァーノ泊 スーペリアクラス
6日目

到着後、ヨーロッパの美しい村30選(※Team EUROPE観光促進協議会選定)に選ばれたことのある〇サンタマッダレーナの散策をお楽しみ。(約2時間)
観光後、

到着後、▲ロープウェイにて丘陵地帯〇アルペ・ディ・シウジののどかな風景をご覧いただきます。(約1時間30分)
その後、ボルツァーノへ。(36km/約1時間)
17:30/ホテル着後、各自ご夕食
★☆うれしい2連泊★☆
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ×
- 滞在先
- ボルツァーノ泊 スーペリアクラス
7日目

エメラルド色の美しい湖、カレッツァ湖へ。(約26km/約1時間)
到着後、〇カレッツァ湖散策をお楽しみください。(約1時間)
散策後、

ポルドイ峠では▲ロープウェイにてサッソ・ボルドイ展望台へ。マルモラーダ連邦の絶景をお楽しみください。(約1時間30分)
下山後、レストランにて昼食。(約1時間)
その後、

17:00/ホテル着。
18:30/レストランにてご夕食。
夏の観光シーズンに手配の難しいドロミテ渓谷のふもと「コルティナ・ダンペッツォ」のホテルに2連泊♪♪
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 レストランにて 【夕食】 レストランにて
- 滞在先
- コルティナダンペッツオ泊 スーペリアクラス
8日目

到着後、トレ・チーメ・ディ・ラバレード山麓ハイキングへご案内♪
ハイキングガイド+添乗員のダブルサポート!アウロンツォ小屋からラヴァレード小屋までの初級コースへご案内いたします。
ご希望の方はトレチーメ(3つの峰)がご覧いただけるフォルセラ展望台までご案内
(ハイキング初級、歩行時間:約2時間半、歩行距離:約4km、標高差:134m、最高点標高:2,454m)
その後、

散策後、コルティナ・ダンペッツォへ。(約14km/約30分)
13:00/ホテル着
午後:自由行動をお楽しみ。
※ワクチン接種が3回以上接種済の有効な証明書をツアー参加時お持ちでない方は、帰国の為の検査にご案内します。費用は別途お客様のご負担となります。
世界でも有数の美しさを誇るアルプス地方「コルティナ・ダンペッツォ」に2連泊♪
歩く度【2】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- コルティナダンペッツオ泊 スーペリアクラス
9日目

到着後、ご昼食と【世界遺産】ベローナ観光(〇ジュリエットの家、〇アレーナ、〇旧市街へご案内)(計約2時間30分)
その後、ミラノへ。

18:00/ホテル到着後、各自ご夕食。
ホテルから地下鉄の駅まで徒歩10分以内の好立地ホテルにご宿泊♪(注2)
ご希望の方は添乗員とミラノ市内中心部へ。(地下鉄費用は各自お支払いください)
ミラノ大聖堂前にてフリータイム(約2時間)
ドゥオモのライトアップをご覧頂きホテルへ。(21:30頃ホテル到着予定)
歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ×
- 滞在先
- ミラノ泊 スーペリアクラス
10日目

12:55/ミラノから空路、キャセイパシフィック航空にて香港乗り継ぎ、帰国の途へ。(香港までの飛行時間:約11時間30分)
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 機内食 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
11日目
(乗り継ぎ時間:約3時間45分)
10:10/香港から空路キャセイパシフィック航空にて、中部国際空港へ。(飛行時間:約4時間)
15:10/中部国際空港着後、解散。
***お疲れ様でした***
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 × 【夕食】 ×
重要事項
当コースはご予約後のお名前(ローマ字のつづりも含む)変更不可コースとなります。
ご予約時に必ず、ご自身のパスポートに記載のお名前が正しく入力されているか
ご確認をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
(注1)川や湖面に映る山の姿は天候によってご覧いただけない場合がございます。
(注2)現地フェアのため、6月1日出発のみミラノ郊外ホテルにご宿泊となります。そのため、バスにてミラノ到着後、自由行動(各自夕食)、バスにてホテルまで送迎します。(21:45頃ホテル到着予定)
■高山病について
当コースは、高地を訪れます。滞在中には無理な行動は避け、普段より水分を多く摂り、慎重に行動することが大切です。
また、普段から体調のすぐれない方は事前に医師とご相談の上、お申し込み頂くことをお勧めいたします。【ハイキング シューズ・装備について】
※ハイキングシューズ又はトレッキングシュース(靴裏にすべり止めのギザギザのついたもの)を必ずご用意ください。ハイキングを行う上で必需品となります。
※ハイキング初級は山歩きの経験がなくても、どなたでもお楽しみいただけるハイキングレベルですが、風よけのヤッケや雨具・リュックサック・帽子などの装備は必ずご準備ください。
(急な坂道や岩場があり滑りやすい箇所もある為、靴底の溝が浅いスニーカーではハイキングガイドの判断によってご参加頂けない場合があります。)
■■接種済等確認の為のオプション選択■■
お申込画面をおすすみいただき、ツアー参加条件確認の為にオプションの選択画面にて、お客様の「ワクチン3回接種済」もしくは「ワクチン接種2回以下」のオプションの選択をおひとり様ずつ必ずお願いいたします。
(ワクチン3回目接種済みのお客様)
有効なワクチン3回接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。ただし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
(ワクチン接種回数が2回以下のお客様)
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
☆現地での陽性判定の不安を払拭する意味でも、3回目のワクチン接種をお勧めいたします。
■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求します■
・海外空港諸税:目安9,670円(2022年12月27日現在)
・国内空港施設使用料:大人/2,620円、小人/1,310円
・旅客保安サービス料:350円
・予約・発券システム手数料:600円
・国際観光旅客税:1,000円
・イタリア滞在税:お一人様1泊あたり2~7ユーロ
・検査代(費用目安80ユーロ、日本円にてご請求いたします/ワクチン接種2回以下の方のみ/2022年12
月27日現在)
・お一人様部屋追加代金は75,000円となります。(お一人様参加の場合は必要です/)
※海外空港諸税、航空保険特別料金については為替の影響等により変動する場合があります。
■イタリア滞在税について
イタリアに宿泊する旅行者を対象に、滞在税・宿泊税の支払いが義務付けられております。
これは宿泊ホテルを通じて個々のお客様に請求され、ホテルチェックアウト時に支払う必要がございます。
添乗員が同行する場合、ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。
■国際観光旅客税について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために、「国際観光旅客税」が創設されました。出国1回につき、お一人様1,000円(大人・子供同額)が旅行費用に加算されます。
■航空保険特別料金収受について
各航空会社では航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。
当社では旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
旅行条件
旅行日数 | 11日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致します(2日目香港国際空港出発から11日目香港国際空港到着まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | キャセイパシフィック航空(CX) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:8回 昼食:5回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2023年2月13日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事時内容が変更になる場合がございます。
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容は変更になる場合があります。
※ビジネスクラスをご希望のお客様はお問合せください
※エコノミークラス利用プランとビジネスクラス利用プランは現地到着後、全行程ご一緒いただきます。
※ハイキングシューズ又はトレッキングシュース(靴裏にすべり止めのギザギザのついたもの)を必ずご用意ください。ハイキングを行う上で必需品となります。
※ハイキング初級は山歩きの経験がなくても、どなたでもお楽しみいただけるハイキングレベルですが、風よけのヤッケや雨具・リュックサック・帽子などの装備は必ずご準備ください。
※ハイキングは天候や気象条件によってご案内できない場合もございます。特に例年6月上旬頃は残雪によってケーブルカーの運休やハイキングにご案内できない場合もあります
※ケーブルカー及びロープウェイ・クルーズは、運行期間の変更や天候等によりご案内できない場合があります。この場合の返金などはございません予めご了承ください。
※各地の絶景は、当日の気象状況によりご覧いただけない場合がございます。
(ワクチン接種2回以下の方のみ)7日目の日本への帰国のための検査費用は旅行代金に加算してお支払いいただきます。最終金額は、ご出発の約25日前頃に決定します。
※当ツアーは当社他支店と共同催行となります。
■添乗員について
1日目中部国際空港から11日目中部国際空港まで添乗員同行日:2023年5月25日発、6月8日発
1日目香港国際空港出発から11日目香港国際空港到着まで添乗員同行日:2023年6月1日発、6月29日発、7月6日発
■イタリア・滞在税 【お一人様1泊あたり1~7ユーロ】
イタリアに宿泊する旅行者を対象に、滞在税・宿泊税の支払いが義務付けられております。
宿泊ホテルを通じて個々のお客様に請求され、ホテルチェックアウト時に支払う必要があります。
ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内します。
■歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
歩く度:1日の徒歩での観光の目安として下さい。
・歩く度:1 総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
・歩く度:2 総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間内の、半分以上が徒歩となります。)
・歩く度:3 総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
※旅行条件は2023年2月13日を基準としています。また、旅行代金は2023年2月13日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
【重要】海外旅行を安心してお楽しみいただくための 当社の取り組み→こちらをご覧ください
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:245380|承認日:2022/12/26
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-06-8939
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 052-563-0131
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:00
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 中部国際空港
- 大人(12歳以上)2,620円、子供(2歳以上12歳未満)1,310円
【旅客保安サービス料】
- 中部国際空港
- 大人(12歳以上)350円、子供(2歳以上12歳未満)350円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。