◆名古屋駅発着<エミレーツ航空エコノミークラス利用>憧れのスイスフラワーハイキング9日間
3つのこだわりスイスハイキングとガイアン湖のお散歩へご案内!(注2)
1/
旅行代金 599,800~719,800 円
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
- 世界遺産
- 航空会社指定
設定期間2023年6月16日~2023年9月29日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | EN046E |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | ヨーロッパ/スイス |
旅行期間 | 9日間 |
こだわりポイント
- ホテルは全て連泊 全都市スーペリアクラスホテル(当社基準)に嬉しい2連泊×3回!
- ☆4つの絶景列車・4つの絶景展望台へご案内!スイスの大自然を心ゆくまで満喫できます!(注1)
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安94,000円(2022/11/25現在)
設定期間2023年6月16日~2023年9月29日
2023年6月
- 6月出発のツアー最安値
- 599,800円
2023年7月
- 7月出発のツアー最安値
- 619,800円
2023年8月
- 8月出発のツアー最安値
- 639,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席◎
699,800円
予約する |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席○ 催行
719,800円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 残席◎
639,800円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年9月
- 9月出発のツアー最安値
- 609,800円
※この料金は 2022年12月01日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
*(1)ベルニナ特急と(2)氷河特急はパノラマ車両ご乗車*
★☆パノラマ車両とは、通常の車両よりも窓が広く設計されており、お席から車窓に広がるスイスの風景をお楽しみ頂けます!☆★
<絶景列車の旅(1)>3日目【世界遺産】ベルニナ線ではベルニナ特急乗車(2等車):サンモリッツ~ティラーノ間、最大のハイライトの「ループ橋」を通過!メインルート全線乗車!(乗車時間:約2時間15分)(注4)
<絶景列車の旅(2)>4日目【世界遺産】アルブラ線(氷河特急線・2等車):サンモリッツ~アンデルマット間に乗車!ランドヴァッサー橋を通過!(乗車時間:約5時間)(注4)
(注4)レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観として世界遺産に登録されています。
<絶景列車の旅(3)>5日目ゴルナーグラート登山鉄道乗車(乗車時間:片道約35分)
<絶景列車の旅(4)>7日目ユングフラウ登山鉄道乗車(乗車時間:片道約30分)
【出発日限定!】
2023年6月26日出発は4日目氷河特急1等車にご案内!(注5)
ゆったり3列シートの1等パノラマカーです!
(注5)6/26出発はキャンペーン日のため、4日目氷河特急パノラマカーの1等車にご案しますので、氷河特急2等車へのご案内はありません。
【2023年ポイント!】
2020年新設路線のロープウェイ アイガーエクスプレスにご乗車!
窓からはヨーロッパ3大北壁のアイガー北壁の迫力ある景色をご堪能!(7日目)
アイガー・エクスプレス:-アイガーグレッチャー~グリンデルワルト・ターミナル間(乗車時間:約15分)
●スイス・アルプス4大名峰へご案内!
*人気の展望台にご案内します*
(1)3日目 美しいパノラマの景色、ベルニナアルプス / コルヴァッチ展望台より(標高約3,303m)
(2)5日目 アルプスの栄光マッターホルン / ゴルナーグラート展望台より(標高約3,090m)
(3)6日目 ヨーロッパアルプス最高峰モンブラン / エギーユ・デュ・ミディ展望台より(注1)(標高約3,842m)
(4)7日目 ユングフラウ / スフィンクス展望台より(標高約3,571m)
●3つのこだわりスイスハイキングとガイアン湖のお散歩へご案内!(注2)
ベルニナアルプス・ユングフラウのハイキングは大阪発トラピックスでは当コースだけのご案内 絶景ルート!
*ハイキング時に便利なトラベルイヤホン付*
その1◆ベルニナアルプス絶景ハイキング◆(3日目)
区間:ムルテル~フォルクラスールレイ間 往復
(初級/約5km/約2時間/標高差93m/最高点標高2,755m/ガイド同行)
天候が良ければ湖面に映る逆さベルニナアルプスを楽しめます!!
その2◆マッターホルン絶景ハイキング◆(5日目)
区間:ローテンボーデン~リッフェルベルク間
(初級/約2.2km/約1時間30分/標高差232m/最高点標高2,819m/ガイド同行)
マッターホルンを眺めながら下り中心の初心者コース
天候が良ければリッフェル湖に映る「逆さマッターホルン」をご覧いただけます!
その3◆ユングフラウ絶景ハイキング◆(7日目)
区間:メンリッヒェン~クライネシャイデック間
ユングフラウ3山を正面に望みながら眺めを楽しむ初級コース
(初級/約4.4km/約1時間30分/標高差169m/最高点標高2,230m/ガイド同行)
◆モンブランを臨むガイアン湖のお散歩◆(6日目)<約15分>
◇例年の開花状況◇
西洋タンポポ…6月~7月
アイリス…6月
ナルシス…6月
アルペンローゼ…6月~7月初旬
エンチアン…6月~8月
エーデルワイス…6月中旬~8月
センぺルビブム・モンタヌム…6月~9月初旬
ゲマイネ・シャフガルベ…6月~9月初旬
※花の時期は例年と異なり、前後する場合がございます。予めご了承ください。 ※阪急トラベルインターナショナルヨーロッパ調べ
■ハイキングツアーについてのQ&A
人気の観光地へご案内


絶景列車の旅 ベルニナ特急(3日目)
メインルートとして、サン・モリッツとイタリア領のティラーノを結ぶ鉄道。アルプスの大自然を損なうことなく建設された高度な鉄道技術と、共存する美しい沿線風景が評価され、2008年に周辺の景観とともに世界遺産に登録されました。(注4)

氷河特急に乗って、高さ65mのランドヴァッサー橋を渡ります!(4日目)
氷河特急のルートの中でも一番のハイライト!
長さ142メートル、高さ65メートルのランドヴァッサー橋。2つの険しい岩壁の間にアルプスの自然石を組み造られたこの大きな橋は、1901年から翌年にかけて、わずか20カ月という短い期間で造られたものです。既に鉄やコンクリートが使われていた時代に、わざわざ石を積み上げて造ったのは、自然の景観を損なわないようにするため。天候が厳しい山岳地帯で今日まで耐えた石造りの橋は、鉄道建築の傑作ともいわれています。竣工して106年目の2009年には、初めての修復工事も行われました。1日60本の列車が通過する運行状況はそのままに、夜間作業も入れた大工事を経て、再び美しい姿を見せています。(注4・5)


スイスの29峰の山々を望む(5日目)
スイス観光で一番人気とされる標高約3,090mのゴルナーグラート展望台では、マッターホルンの絶景を眺望できます。4,000mを超えるスイスの全48峰のうち、29もの山々を望め、360度の大パノラマが広がります。展望台へは、ゴルナーグラート鉄道で行くことができます。車窓からの美しい風景もご堪能ください。

エギーユ・デュ・ミディ展望台より、モンブランを眺めます!(6日目)
エギーユ・デュ・ミディ展望台より、モンブランを眺めます!標高3,842mにあるエギーユ・デュ・ミディ展望台へ登れば目前に、
「アルプスの女王」の異名を持つヨーロッパアルプス最高峰の山、モンブランの姿が!
ロープウェイで簡単に登ることが可能で、
乗車している間は急勾配に昇っていくのでアルプスの山々が迫り、迫力満点です。
展望台には、喫茶店や土産店などもあり一息つくことができます。(注1)


壮大なアルプスの大自然(7日目)
アレッチ氷河は全長約24kmのアルプスで最大・最長の氷河です。長い年月をかけ3つの氷河が合流して巨大な氷の河になったと言われています。またスフィンクス展望台はユングフラウヨッホの標高約3,571mに位置します。屋内テラスと屋外バルコニーがあり、ユングフラウやアレッチ氷河、メンヒなど壮大な絶景が望めます。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
サンモリッツ泊 | スーペリアクラス | ・レイネヴィクトリア ・バーレン ・セルヴァス ・ステファニー ・サンジャン ・オイローパ ・クレスタパレス ・シュヴァイツァーホフ ・アートブティックモノポール |
ツェルマット泊 | スーペリアクラス | ・アルバナレアル ・シミ ・ゾンネ ・アルペンリゾート ・アレックス ・ポルックス ・ラジナベル ・ザイラーホテルモンテローザ ・クリスティアニア ・シュロスホテル |
グリンデルワルト泊 | スーペリアクラス | ・シルバホーン ・アイガー ・ウェンゲナーホフ ・サンスター ・パークホテルボウサイト ・ビクトリアラウバーホルン ・マヤ カプリスブティックホテル アンド スパ ・レギーナ |
- ■利用ホテルグレード(当社基準)/スーペリアクラス
※宿泊ホテルは上記ホテルのいずれか、又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。
当社海外ホテルリストは下記の「ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表」をご参照下さい。
※今回ご宿泊のホテルはダブルベッドのお部屋やバスタブがなく、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上ご参加下さい。
※スイスのホテルは地域柄大規模なホテルが少ないため、同じツアーの中でもお部屋の間取りや広さ、階数、眺望などが異なる場合がございます。
※宿泊ホテルは分宿となる場合があり、その場合は添乗員とは別のホテル宿泊となる場合がございます。
※阪急交通社では過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。
※お一人様参加の場合、一人部屋追加代金:140,000円が必要です。
■当社海外ホテルリストはウェブで公開しています。 URL:http://x.hankyu-travel.com/attending/yakkan/hotel_europe_a.pdf - ■ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表 ※必ずお読みください ホテルに関するグレードや事情など記載しております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目

23:45/

- 食事
- 【朝食】 × 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- 機中泊
2日目
(乗り継ぎ時間:約3時間50分)
8:40/

13:20/

(約113km/約1時間45分)

(○ハイジの泉、○ハイジの家)

(約103km/約1時間30分)
20:00頃/ホテル到着。
♪スーペリアクラスホテル(当社基準)に嬉しい2連泊♪
【総走行距離:約216km】
【歩く度:1】
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 機内食 【夕食】 レストランにて
- 滞在先
- サンモリッツ泊 スーペリアクラス
3日目


◆◇◆アルプス4大名峰(1)◆◇◆
ベルニナアルプス観光<約30分>
◎コルヴァッチ展望台より、ピッツ・ベルニナなどのベルニナアルプスの名峰群をご覧頂けます。
観光後、

(初級/約5km/約2時間/標高差93m)
(区間:ムルテル~フォルクラスールレイ間 往復)
天気が良ければ湖面に映る逆さベルニナアルプスを楽しめるコースです。
下山後、サンモリッツへ。(約12km/30分)
■□■絶景列車の旅(1)■□■

360度のループ橋(ブルージオ橋)を含む【世界遺産】ベルニナ線を通過する人気の区間です。(注4)
列車内からは美しい湖「ラーゴ・ビアンコ」や幻想的な氷河が望めます。

(約68km/約2時間)
20:30頃/ホテル到着。
♪スーペリアクラスホテル(当社基準)に嬉しい2連泊♪
【総走行距離:約92km】
【歩く度:2】
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェスタイル 【昼食】 ラクレット 【夕食】 レストランまたはホテルにて
- 滞在先
- サンモリッツ泊 スーペリアクラス
4日目
■□■絶景列車の旅(2)■□■

【世界遺産】アルブラ線で、高さ65mのランドヴァッサー橋を通過する区間もご乗車頂きます。(注4・5)

(約120km/約3時間)
着後、

17:30頃/ホテル到着後、徒歩にて夕食場所へ。
♪人気の山岳リゾート地ツェルマットでは嬉しい2連泊♪
【総走行距離:約120km】
【歩く度:1】
- 食事
- 【朝食】 ○(軽食となる場合がございます) 【昼食】 氷河特急内又はレストランにて 【夕食】 レストランまたはホテルにて
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
5日目
■□■絶景列車の旅(3)■□■

◆◇◆アルプス4大名峰(2)◆◇◆
「アルプスのピラミッド」マッターホルン観光<約1時間>
◎ゴルナーグラート展望台からは、4,000m級の名峰群とゴルナー氷河の感動的なパノラマがご覧頂けます。
観光後、

(初級/約2.2km/約1時間30分/標高差232m/ガイド同行)
(区間:ローテンボーデン~リッフェルベルク間)
天気が良ければ、リッフェル湖面に映る「逆さマッターホルン」がご覧頂けます!
午後/下山後は自由行動。
*買い物や街の散策をお楽しみください*
【歩く度:2】
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェスタイル 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- ツェルマット泊 スーペリアクラス
6日目


着後、

(約143km/約3時間)
シャモニー着後、

その後、

◆◇◆アルプス4大名峰(3)◆◇◆
アルプスの女王モンブラン観光<約1時間>(注1)
◎エギーユ・デュ・ミディ展望台からアルプスの女王モンブランとヨーロッパ3大北壁の一つグランジョラス、ボッソン氷河をご覧いただきます。
その後、


(約240km/約3時間30分)
20:00頃/ホテル着。
♪ユングフラウ地方のウェンゲンではスーペリアクラスのホテル(当社基準)に嬉しい2連泊♪
【総走行距離:約383km】
【歩く度:1】
- 食事
- 【朝食】 ○(軽食となる場合がございます) 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- グリンデルワルト泊 スーペリアクラス
7日目
09:00/ホテル出発、
ロープウェイでメンリッヘンへ。
メンリッヘン到着後、

(初級/約4.4km/約1時間30分/標高差169m/ガイド同行)
(区間:メンリッへン~クライネシャイデック間)
ユングフラウ3山を正面に眺めながらのハイキングコースとしては大阪トラピックスとでは当コースのみとなります。
ハイキング後、昼食。
食後、

■□■絶景列車の旅(4)■□■
クライネシャイデックからユングフラウ登山列車でヨーロッパ最高地点の鉄道駅、ユングフラウヨッホへ。(片道約30分)
到着後、
◆◇◆アルプス4大名峰(4)◆◇◆
【世界遺産】ユングフラウ観光<約1時間30分>
◎スフィンクス展望台から、アレッチ氷河をはじめ、メンヒ・ユングフラウの大パノラマをお楽しみ下さい。
観光後、

【2023年ポイント!】
2020年新設路線のロープウェイ アイガーエクスプレスにてグリンデルワルトへ。(アイガーグレッチャー~グリンデルワルト・ターミナル間:約15分)
窓からはヨーロッパ3大北壁のアイガー北壁の迫力ある景気をご堪能!
その後、


19:30/ホテル着。
♪ユングフラウ地方のウェンゲンではスーペリアクラスのホテル(当社基準)に嬉しい2連泊♪
【歩く度:2】
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェスタイル 【昼食】 アルペンマカロニ 【夕食】 レストランまたはホテルにて
- 滞在先
- グリンデルワルト泊 スーペリアクラス
8日目

(約152km/約2時間45分)
15:25/

23:45/

(乗り継ぎ時間:約3時間15分)
【総走行距離:約152km】
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェスタイル 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
9日目

(飛行時間:約9時間15分)
17:15/関西国際空港到着。
20:00/関西国際空港より、エミレーツ航空専用バス

23:20頃/名古屋駅到着後、解散となります。
*・*お疲れさまでした*・*
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 機内食 【夕食】 ×
重要事項
■【重要】*必ずご確認ください【2022年10月3日時点】スイス入国・日本帰国について
※今後の状況により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください
<スイスへの入国(エミレーツ航空のドバイ乗継も含む)条件>
スイスへの入国制限は廃止されました(2022年5月2日以降)
<日本帰国時入国条件>
●有効なワクチンを3回以上接種済の方の出国前72時間以内の検査および陰性証明書の取得は
2022年9月7日以降の日本帰国より不要となりました。
証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、
またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
(ワクチン接種回数が2回以下のお客様)
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
ツアー中に現地で検査を受けていただく時間を設け、証明書発行までをお手伝いさせていただきますが、
検査や証明書発行にかかる費用はお客様負担となります。(費用目安:約176スイスフラン、最終金額は出発の約1か月前に決定します)(6日目ユングフラウ地方にて検査予定)
現地での陽性判定の不安を払拭する意味でも、3回目のワクチン接種をお勧めいたします。
●スイスはワクチン接種回数に関わらず日本入国時検査、自宅等待機が免除となります。
●厚労省アプリ「My SOS」の登録作業:搭乗便日本到着予定日時の6時間前までにアプリ上ででファストトラックの申請を行う。
「My SOS」で登録が必要な事項
(1)質問WEBの入力
(2)誓約書の入力
(3)ワクチン接種証明書の画面ショットのアップロード
(4)陰性証明書の画面ショットのアップロード(ワクチン3回以上接種者は提出不要)
上記の登録が完了すると、数時間後に登録完了のQRコードが表示できます。
アプリ登録がない場合は、空港に到着後紙面での提出も可能(入国審査が後回しにされる可能性があります)。
※日本帰国時には、誓約書の制約事項を実践するため、位置情報を提示するアプリ等を利用できるスマートフォンの所持が必須となります。
スマートフォンの所持が確認できない方は、入国前に空港内でスマートフォンを自費でレンタルいただきます。(クレジットカードが必要となります)
****************************************************************
■新型コロナウイルスワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■
※インターネットからお申し込みの場合※
お申し込み時、ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※電話・カウンターでお申し込みの場合※
お申し込み時に受付担当者にお申し出ください。
1.ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。ただし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、
またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
2.ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時に検査代を別途請求させていただきます。
※接種年齢要件により、3回目接種を受けていない18 歳未満の子供については、有効な接種証明書を所持する保護者が同伴し、行動管理を行っている場合に限り、保護者と同様の待機期間の緩和(免除)が認められます。
上記に該当するお子様は、「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
****************************************************************
■エミレーツ航空利用に際してのご案内
エミレーツ航空利用の場合、ぜんそく、心臓病、てんかんをはじめとする慢性疾患の既往症や持病がある場合お客様は、搭乗予約記録に必要事項を事前登録する必要があります。出発1か月前までに当社までお伺い書の提出をお願い申し上げます。
なお、搭乗に際して、エミレーツ航空指定の英文診断書の提出が必要な場合もあります。
該当されるお客様は、詳しくは「旅行条件」内の【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】をご覧ください。
■ハイキングについて
ハイキングは例年6月中旬以降のご案内となります。雪解けが遅くなることや天候・コース不良等により、別のコースへのご案内、もしくは実施できない場合があります。
ハイキングが出来ない場合は展望台のみの観光となります。その場合の返金はありません。予めご了承ください。
■ 高山病について
本コースでは、ユングフラウヨッホ(標高約3,454m)やエギーユデュミディ(標高約3,842m)等の高地を訪れます。
高所では気圧が下がるため空気が薄くなり、それに応じて含まれる酸素の量も減ります。体がそのような環境に慣れることができず、いくつかの特徴的な症状が発症した場合、高山病と診断されます。
高山病は一般的に標高2,500mぐらいから発症する可能性があるといわれており、訪れる人全てに高山病発症の可能性がございます。
心臓・肺・血圧・糖尿病等に関する疾病をお持ちのお客様は、事前に医師に旅行参加のご相談をされることをおすすめします。
※列車の乗車区間は逆回り又は変更となる場合があります。また、予約状況により時間が前後する可能性があります。
※花や高山植物の見頃の時期は、例年と前後する場合があります。
※雪渓を歩く場合もございますので、靴は溝のあるハイキング・トレッキングシューズをご用意ください。
※ガイドが含まれているのは、ベルニナアルプス、ユングフラウ地方、マッターホルンのハイキングのみとなります。
※ポーターサービスは一切含まれておりません。
※朝食は列車・飛行機などの予約時間によって軽食となる場合があります。
※運送機関の予約状況や現地事情により、行程の入れ替えを行う場合があります。
※宿泊ホテルは分宿となる場合があり、その場合は添乗員とは別のホテル宿泊となる場合があります。
※当コースは当社他支店との共同催行となり、現地では各航空お座席カテゴリーのお客様皆様がご一緒に観光をしていただきます。
※ホテルの宿泊規則により、18歳未満の未成年者の単独、および未成年者のみの1室利用はお受けできない場合があります。
※ご案内の展望台は天候状況により別の展望台に変更となる場合があります。
(注1)エギュー・デュ・ミディのロープウェイが運休となった場合、他のロープウェイ又はモンタンベール登山電車を利用して別の展望台へご案内する場合があります。
(注2)ハイキングは例年6月中旬以降のご案内となります。雪融け・天候・コース不良等により、別のハイキングコースへのご案内あるいは実施できない場合がございます。その際の返金はありません。
(注3)4日目フルカ峠は天候(積雪)の影響で開通時期が遅れる場合がございます。その場合は別ルートでご案内いたします。
(注4)レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観として世界遺産に登録されています。
(注5)6/26出発はキャンペーン日のため、4日目氷河特急パノラマカーの1等車にご案しますので、氷河特急2等車へのご案内はありません。
****************************************************************
■旅行代金とは別に、以下の料金が必要となります
・関西国際空港施設使用料:大人/2,780円、小人/1,390円
・旅客保安サービス料:320円
・燃油サーチャージ:目安94,000円(2022年11月25日現在)
※今後、原油価格の変動により金額が変更されることがあります。
・海外空港諸税:目安8,290円(2022年10月3日現在)
・航空保険特別料金:2,920円(2022年10月3日現在)
・国際観光旅客税:1,000円
・スイス滞在税:約2~7スイスフラン(1泊あたり)
・帰国のための検査費用:約176スイスフラン(目安)※ワクチン接種回数が2回以下(未接種者含む)の方のみ必要
・お一人様部屋追加代金は140,000円となります。(お一人様参加の場合は必要です。)
※燃油サーチャージ、海外空港諸税、航空保険特別料金、滞在税、帰国のための検査費用ついては変動する場合がございます。ご出発の20日前頃に確定した金額をご請求いたします。
旅行条件
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目関西国際空港~9日目関西国際空港まで同行いたします) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:4回 夕食:5回 |
その他
※上記スケジュールは航空便・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更となる場合があります。
※航空便発着時刻は2022年10月3日現在の時間です。また、各表示時間は目安の時間となり予告なく変更となる場合があります。
※列車の乗車区間は逆回り又は変更となる場合があります。また、予約状況により時間が前後する可能性があります。
※花や高山植物の見頃の時期は、例年と前後する場合があります。
※雪渓を歩く場合もございますので、靴は溝のあるハイキング・トレッキングシューズをご用意ください。
※ガイドが含まれているのは、ベルニナアルプス、ユングフラウ地方、マッターホルンのハイキングのみとなります。
※ポーターサービスは一切含まれておりません。
※朝食は列車・飛行機などの予約時間によって軽食となる場合があります。
※運送機関の予約状況や現地事情により、行程の入れ替えを行う場合があります。
※宿泊ホテルは分宿となる場合があり、その場合は添乗員とは別のホテル宿泊となる場合があります。
※当コースは当社他支店との共同催行となり、現地では各航空お座席カテゴリーのお客様皆様がご一緒に観光をしていただきます。
※ホテルの宿泊規則により、18歳未満の未成年者の単独、および未成年者のみの1室利用はお受けできない場合があります。
※ご案内の展望台は天候状況により別の展望台に変更となる場合があります。
(注1)エギーユ・デュ・ミディのロープウェイが運休となった場合、他のロープウェイ又はモンタンベール登山電車を利用して別の展望台へご案内する場合があります。
(注2)ハイキングは例年6月中旬以降のご案内となります。雪融け・天候・コース不良等により、別のハイキングコースへのご案内あるいは実施できない場合がございます。その際の返金はありません。
(注3)4日目フルカ峠は天候(積雪)の影響で開通時期が遅れる場合がございます。その場合は別ルートでご案内いたします。
(注4)レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観として世界遺産に登録されています。
(注5)6/26出発はキャンペーン日のため、4日目氷河特急パノラマカーの1等車にご案しますので、氷河特急2等車へのご案内はありません。
<スイス滞在税について>
スイス国内にて宿泊する旅行者を対象に、滞在税の支払いが義務付けられております。
これは宿泊ホテルを通じて個々のお客様へ請求される事になり、お一人様1泊あたり【スイス:約2~約7スイスフラン程度(目安)】をご出発20日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。金額は変動する可能性がございます。
<航空保険特別料金収受について>
各航空会社では航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。当社では旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。ご理解賜りますようお願い致します。
<国際観光旅客税について>
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために、「国際観光旅客税」が創設されました。2019年1月7日以降の出国1回につき1,000円が旅行費用に加算されます。
■歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間・バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度:2】総歩行時間が2~4時間・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上・徒歩での観光が中心となります。
■旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は2022年10月3日現在を基準としています。 また、旅行代金は2022年10月3日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
■【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】 <こちらをクリックしてください
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
トラピックス 各地発着追加代金一覧表はこちらをクリック
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:236491|承認日:2022/10/12
このツアーに関連する説明会
- 2023年03月09日【ウィンクあいち9:20~10:30】スイス大説明会 ウインクあいち
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-06-8939
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 052-563-0131
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:00
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:94,000円(2022/11/25現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円
【旅客保安サービス料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。